ロジスティクス
トラック運送事業の許可更新制の導入や委託次数の制限などの規定を目的とする「トラック事業適正化関連法案」が23日、衆院国土交通委員会で委員長提案として提出、了承さ…
拠点・施設
アスクルは23日、同社の物流拠点では11番目の新設となる「ASKUL関東DC」(埼玉県上尾市)の開所式を実施した。稼働はことし6月を予定。 ASKUL関西DCに次ぐ規模の賃借面積…
話題
国土交通省は4月30日付の改正告示で、業務前自動点呼や同一事業者の枠を超えた事業者間遠隔点呼を法令上「対面点呼と同等」と位置付け、有効な点呼手法として解禁。貨物軽…
話題
物流業界においてことし4月から実運送体制管理簿の作成が義務付けられた。これは荷主からの依頼が複数の業者を経由して最終的に実際の運送会社へと至る経路を把握・管理す…
NXベトナム、ホーチミンの国際物流展に出展|短報 23/09/29
下関でRORO船命名・進水式見学会、10/31|短報 23/09/29
近畿運輸局、8月は貨物自動車運送業17社を処分 23/09/29
10月から新安衛則施行、再度安全第一意識付けを 23/09/29
IT点呼キーパーが変える、ドライバーの働き方 23/09/29
三井不動産、神奈川・座間市の物流施設が完成 23/09/29
キアゲン、国内常温品配送の梱包材を再生紙に変更 23/09/29
ゆうゆうメルカリ便で小型用新サイズ、送料160円 23/09/29
キユーソー流通3Q、事業好調もコスト増で最終減益 23/09/29
東海電子、ベトナム・ハノイに現地法人設立 23/09/29
三菱地所ロジクロス座間・相模原で内覧会、10/11-13 23/09/29
DMソリューションズ、東京・国立に新拠点|短報 23/09/29
グリーンコープ福岡西支部の全車両をEV化|短報 23/09/29
中山福、福岡支店に自動化機能の倉庫増築|短報 23/09/29
みずほリースがドローンをサブスク提供|短報 23/09/29
サンリツ、コンプラ研修に電子コミック採用|短報 23/09/29
トラック輸送の省エネ推進事業で4次公募|短報 23/09/29
ダイワコーポ、立教大ラクロス部スポンサーに|短報 23/09/29
那覇の商業高校生招き見学会、ニチレイロジG|短報 23/09/29
フェデックスエクス、「えるぼし認定」最高位|短報 23/09/29
関東3県で10件・大阪以西の7件含む20件 23/09/29
三菱倉庫、武田の医薬品輸送で鉄道モーダルシフト 23/09/28
ヤマト・郵便の新投函サービス「クロネコゆうパック」 23/09/28
YKK AP、埼玉・加須に先進物流拠点を開設 23/09/28
JR貨物、東青森駅に積替ステーションを開設 23/09/28
レンゴー、日本パッケージコンテストで10作品入賞 23/09/28
京セラ子会社がパッケージコンテストでロジ賞受賞 23/09/28
NTTロジスコ、納品平準化するBPOサービス提供 23/09/28
アマゾン、相模原FCに緊急支援物資の備蓄拠点 23/09/28
ベクトリクス、東京海上日動と商用EV保険で協業 23/09/28
郵船ロジ、香港国際エアポートシティ講演会登壇 23/09/28
日野自、日野工場の一部を三井不に譲渡|短報 23/09/28
三井倉庫G、CO2算定ツールの妥当性確認|短報 23/09/28
TWが尼企業と協業MoU締結、東南ア4か国目|短報 23/09/28
SGフィルダー、障がい者雇用啓発で講演|短報 23/09/28
エニキャリが九州に進出、博多に配達員拠点|短報 23/09/28
伊藤忠ロジスティクス、中国拠点が本社移転|短報 23/09/28
9月上旬貿易統計、3078億円の輸出超過|短報 23/09/28
関東シモハナ、岩槻第二営に自然冷媒導入|短報 23/09/28
ふそうスーパーグレート1.8万台をリコール 23/09/28
東海電子、遠隔点呼の要点徹底解説セミナー|短報 23/09/28
関東運輸局、5社の貨物自動車運送事業を許可 23/09/28
事業停止1社含む23社を行政処分、関東運輸局 23/09/28
政府、来週にも物流政策パッケージとりまとめへ 23/09/28
運輸業の健康リスク高、周囲サポートの希薄さ要因 23/09/28
京王電鉄、相模原沿線に倉庫機能備えた複合施設 23/09/28
椿本チエイン、最大1200台車稼働の自動倉庫を提供 23/09/28
アスコット、物流施設開発第1号の加須物件を売却 23/09/28
アイオイS、RFIDリーダー内蔵のピッキング表示器 23/09/28
常石造船、ダイアナ向けメタノール燃料船2隻受注 23/09/28
DHL、アイルランドでバイオメタン燃料利用を推進 23/09/28
ルフトハンザC、北欧の運航ルート拡充|短報 23/09/28
サンリツ、障がい者自立支援へアート大会|短報 23/09/28
大沢運送、栃木県鹿沼市の物流拠点で竣工祭|短報 23/09/28
UPS、年末商戦に向け10万人を有期雇用|短報 23/09/28
JR西、庄原地域で貨客混載バス運行再開|短報 23/09/28
佐川、東伊豆町・南伊豆町と包括連携協定|短報 23/09/28
パーマン、農業展示会で物流資材をPR|短報 23/09/28
航空輸送統計、7月の国内貨物は3%増|短報 23/09/28
軽油価格全国平均160.1円、前週から1.5円値下がり 23/09/28
常磐道・柏ICから1.4キロに3036坪など4件 23/09/28
SA・PAの大型駐車マスを一部短時間制に、高速3社 23/09/27
TuSimple、自動運転トラック幹線輸送の現在地公開 23/09/27
民間給与伸び率は「運輸・郵便」が首位、賞与は減少 23/09/27
三井倉庫・日立・三井E&Sが港湾技術開発で協業 23/09/27
安田倉庫、厚木営業所にラピュタAMRを本格導入 23/09/27
日野自・三井E&Sなど、CY内の横持ち自動化へ 23/09/27
篠崎運送倉庫、関東初の木造定温物流倉庫が完成 23/09/27
ハコブ、ドライバーアプリで日報・点検表を電子化 23/09/27
アート引越、AI自動見積り機能を来年2月に提供 23/09/27
いすゞとUDトラ、モビリティーショーに共同出展 23/09/27
配送情報を自動英訳、エニーロジがChatGPTと連携 23/09/27
ニチレイフーズ、通販限定商品で全包材を環境化 23/09/27
セイノーG、タクシー運転手が河川パトロール 23/09/27
日・ルクセンブルク間で貨物航空便運航へ|短報 23/09/27
中小運送向け支援事業の申請受付、11/30まで|短報 23/09/27
日貨協連、中継輸送実証事業者を募集|短報 23/09/27
阪急阪神Ex、ケニア現法が空港事務所移転|短報 23/09/27
アスクルとコクヨ、西日本共同輸送で積載9%向上 23/09/27
受注・物流管理DXを起点とする、関通の物流改革 23/09/27
ママさんドライバーに聞く、軽貨物配達の可能性 23/09/27
GLP投資法人、習志野物流施設の価値向上へ再開発 23/09/27
アスクルロジの輸送管理業務を4分の1に、ハコブ 23/09/27
渋沢倉庫、セーフィーのクラウドカメラで生産性向上 23/09/27
ピレニー安全運転AIシステム開発に豊田合成が出資 23/09/27
東京・青梅市の有人地帯でドローン宅配実証 23/09/27
三菱倉庫G、2050年に自社排出CO2ゼロ化へ|短報 23/09/27
キムラユニ、名古屋市の災害時に電源車派遣|短報 23/09/27
東陽倉庫、越ホーチミンに駐在員事務所開設|短報 23/09/27
40時間連続駆動のワイヤレススキャナー|短報 23/09/27
スクリーニング検査普及へアンケ実施|短報 23/09/27
福山通運、福山市で7回目の事故なし活動|短報 23/09/27
ハレコンテナ、40ft中古の価格を引き下げ|短報 23/09/27
日本GLPが所沢の物流施設着工、関通が一棟利用 23/09/26
それでもまだEV導入ためらう理由ありますか? 23/09/26
精密機器搬送業務、最後は伝票の手渡し/ドライバー日誌第34回 23/09/26
商船三井と出光興産、海洋プラ再資源化へ協働 23/09/26
邦船3社が日本水素エネルギー子会社に出資 23/09/26
ウェブ証明書類取得をMNで、ヤマトシステム開発 23/09/26
セイノー、社員食堂企画で福島県水産物を後押し 23/09/26
エレコム、飲酒管理クラウド化「スリーゼロ」発売 23/09/26
ガントリークレーンAI予知保全の開発が進行 23/09/26
主要航路荷動き、アジア域内航路が1年ぶり増 23/09/26
ANAHDのNCA買収は来年2月に延期|短報 23/09/26
ファイズG、海老名の配送拠点運営受託|短報 23/09/26
軽貨物特化型のドライバー採用支援、DLJ|短報 23/09/26
物流連、高齢者活躍推進などで方針議論|短報 23/09/26
DBロジテック、コーポレートサイト刷新|短報 23/09/26
キムラユニティー、関西物流部を二分化|短報 23/09/26
マツダロジ、がん患者支援活動に協力|短報 23/09/26
7月の主要6港のコンテナ取扱は8.7%減|短報 23/09/26
ファミマに荷物受取・発送ロッカー、650店舗で実証 23/09/26
NPシステム開発が支援する、運送会社連携の取組 23/09/26
インドネシアで冷凍冷蔵流通DX促進へ、JETRO採択 23/09/26
東アジアでパレ標準化進む、国内11型割合は27.1% 23/09/26
アスクル、EC配送スキームでプラ容器回収を実証 23/09/26
二輪車にも後面衝突警告表示灯を取り付け可能に 23/09/26
テクマトリックス、データ自動加工で在庫適正化 23/09/26
仮想倉庫AI検証でリソース最適化、データミックス 23/09/26
ロジザード店舗管理システム、スマレジと連携 23/09/26
DBシェンカー、ノルウェー拠点にボルタ製EV導入 23/09/26
フェデックス、UAEで最優秀物流会社に選出|短報 23/09/26
TW、シンガポールGUUDと協業MoU締結|短報 23/09/26
ひと月からの中古コンテナレンタル、加瀬倉庫|短報 23/09/26
物流連の海外WG、ベトナム経済事情を共有|短報 23/09/26
24年問題を乗り越えるテクノロジーセミナー|短報 23/09/26
埼玉の大谷田運送に事業停止処分、点呼未実施など 23/09/26
男性育休訴求するドライバー求人が増加、Indeed 23/09/25
ドライバーバイト時給は4都府県で底上げ予測 23/09/25
トランコム、ASEAN事業拡大へマレーシアに子会社 23/09/25
物流支出管理PFのPortX、製品版の提供開始 23/09/25
商船三井、マレーシア企業と液化CO2輸送船で合弁 23/09/25
データフラクトとパイオニア、エコ運転ツール実証 23/09/25
ファーマインド、追熟加工の電力使用量25%減 23/09/25
圏央道幸手・大栄間で夜間通行止め、10/23から 23/09/25
ロボットEV船の量産化PJが始動、マリンドウズ 23/09/25
中古車輸出入ビィ・フォアード、売上1000億円に 23/09/25
アズコム丸和社長、社員に資産50億円分配|短報 23/09/25
川崎汽船、バイオ燃料CO2削減証明書を発行|短報 23/09/25
SBSロジコム、東洋運輸倉庫の通関業を承継|短報 23/09/25
在庫持たないEC事業者向けRPAツール|短報 23/09/25
横浜港南本牧ふ頭でヒアリ600個体を確認|短報 23/09/25
「あおい」の就航1周年キャンペーン|短報 23/09/25
車両停止100日車など5社を行政処分、東北運輸局 23/09/25
待機時間削減のカギ握る、バース予約システムの今 23/09/25
食品宅配市場成長率はコロナ禍前に戻る、矢野経済 23/09/25
国内製造拠点の閉鎖縮小、コロナ禍越え歯止め傾向 23/09/25
大日本印刷グループ、ラベル製品の資源循環PJ参画 23/09/25
伊藤忠、スペイン港でアンモニア船燃料供給を開発 23/09/25
パイ・アール、飲酒検知システムに走行管理連携 23/09/25