ロジスティクス
トラック運送事業の許可更新制の導入や委託次数の制限などの規定を目的とする「トラック事業適正化関連法案」が23日、衆院国土交通委員会で委員長提案として提出、了承さ…
拠点・施設
アスクルは23日、同社の物流拠点では11番目の新設となる「ASKUL関東DC」(埼玉県上尾市)の開所式を実施した。稼働はことし6月を予定。 ASKUL関西DCに次ぐ規模の賃借面積…
話題
国土交通省は4月30日付の改正告示で、業務前自動点呼や同一事業者の枠を超えた事業者間遠隔点呼を法令上「対面点呼と同等」と位置付け、有効な点呼手法として解禁。貨物軽…
話題
物流業界においてことし4月から実運送体制管理簿の作成が義務付けられた。これは荷主からの依頼が複数の業者を経由して最終的に実際の運送会社へと至る経路を把握・管理す…
22年12月の鉄道貨物輸送量は4.2%減、国交省|短報 23/03/14
宅配業シカゴピザ(大阪)が破産へ|LT MAIL限定 23/03/14
DNPなど3社、ワイヤレス充電搭載商用EVで提携 23/03/14
「長時間荷待ち」最多43%、国交省が3社に改善要請 23/03/14
ヨーカ堂ネットスーパー、マンション置き配を開始 23/03/14
「集荷+配送」考慮しルート作成、オプティマインド 23/03/14
企業課題解決マッチング支援、GLPコンシェルジュ 23/03/14
DHL22年決算、4Q不調も通期は過去最高の営業利益 23/03/14
再配達削減PR月間の4月、官民で情報発信を強化 23/03/14
広島サミット、交通量半減へ県警が協力要請|短報 23/03/14
エアロネクスト、鉄道と無人機でリレー配送|短報 23/03/14
ハコベル中小運送業の支援PGにタイミー追加|短報 23/03/14
FedEx、国際的な倫理的企業として最高評価|短報 23/03/14
三井倉庫グループ3社が関西物流展に出展|短報 23/03/14
エコな運送会社評価制度セミナー、都が配信|短報 23/03/14
日本郵便と佐川、人口減の東北2県で共同配送試行 23/03/13
日本初のレベル4飛行ドローン型式認証取得、ACSL 23/03/13
サイバーポートとNACCS連携で通関効率化 23/03/13
GLP沖縄初の物流施設が浦添に、地元物流大手専用 23/03/13
メディパルHD、富士通製AIで庫内作業を効率化 23/03/13
JR西の駅構内に次世代スマートロッカー「pikuraku」 23/03/13
ニチガスとSMAS、軽貨物EVでLPガス運搬を試行 23/03/13
SBS即配、産廃処理管理票の電子化支援を開始 23/03/13
中国電力向け石炭専用船「神楽」が完成、日本郵船 23/03/13
JR東、はこビュンQuick東北新幹線でも開始|短報 23/03/13
山口県美祢市でドローンの医薬品配送実証|短報 23/03/13
JET8、バングラデシュ現法に現地輸出入許可|短報 23/03/13
丸全昭和運輸が機構改訂、機工部を廃止|短報 23/03/13
ヨコレイ、横浜市西区内で3/27に本社移転|短報 23/03/13
九州運輸局、7者の貨物自動車運送業を許可 23/03/13
東北運輸局、4社の貨物自動車運送業を許可 23/03/13
SCなど社会インフラ特化型SaaSを提供、グリッド 23/03/13
物流コード読み取りの常識変える「DataMan 282」 23/03/13
固定翼ドローンで血液輸送実証、兼松やNコムなど 23/03/13
日本郵船、バングラデシュ初の船舶解撤ヤード認証 23/03/13
独ポストDHL、伊郵便会社とEC小包配送で提携 23/03/13
三井不動産、「MFLP弥富木曽岬」内覧会を4月に開催 23/03/13
千葉市、IC周辺の大規模倉庫開発条件を緩和|短報 23/03/13
ドラレコ付き保険契約100万突破、東海日動|短報 23/03/13
大同特殊鋼、トラ部品ハウジング生産撤退|短報 23/03/13
全ト協、春の交通安全運動実施計画を発表|短報 23/03/13
日本郵便、23年度祝日などの配達予定を発表|短報 23/03/13
北陸信越運輸局、5社に新規貨物運送許可|短報 23/03/13
自配ロボでみかん収穫のMR体験イベント|短報 23/03/13
医療物流のRFID活用術を紹介、シーオス|短報 23/03/13
軸重超過取締り強化へ自動測定器活用、全国の高速 23/03/10
「カギ」は伝票番号、美和ロックの戸別宅配システム 23/03/10
プロロジス、マルチ施設「アーバン東京大田1」完成 23/03/10
欧州の物流・電力・高速道路企業が脱炭素化で提携 23/03/10
国際物流の多元化実証輸送12ルート選定、国交省 23/03/10
物流連・人材育成委、23年度もインターンなど継続 23/03/10
健康経営優良法人、大規模部門で物流87法人|短報 23/03/10
中山間地ドローン物流実証に参画、アクシス|短報 23/03/10
CBRE、事業用不動産売買額で国内トップに|短報 23/03/10
日通の鉄道コンテナ輸送、2月は9.6%増|短報 23/03/10
いすゞ次期社長に専務執行役員の南氏|短報 23/03/10
阪急阪神Ex、英国現法のロンドン本社を移転|短報 23/03/10
西鉄国際物流、マレーシア現法が本社移転|短報 23/03/10
中古トラック登録台数、2月は2.2%減|短報 23/03/10
関東運輸局、3社の貨物自動車運送業を許可 23/03/10
BPOとクラウド活用の貿易セミナー、TC|短報 23/03/10
師岡商事(福島)が自己破産準備|LT MAIL限定 23/03/10
船舶脱炭素化などに事業投資1.2兆円、郵船が新中計 23/03/10
安全意識の溝埋めるアンケート分析、東京海上日動 23/03/10
オルビス倉庫のAMRに「TERAOKA」計量技術採用 23/03/10
コグネックス、AI学習スキャンで仕分け自動化推進 23/03/10
日本郵船、八郎湖水質改善で秋田県に寄付|短報 23/03/10
災害時複数ドローン運用へ管制システム実証|短報 23/03/10
「ワーゲンバス」のEVバンを日本でも発売へ|短報 23/03/10
SGHD、グループ3社など健康経営優良法人に|短報 23/03/10
MSC、男女平等促進に向けた活動を報告|短報 23/03/10
スマホで在庫管理を一括操作、迅速化|短報 23/03/10
日通の国際航空貨物輸出、2月は31.4%減|短報 23/03/10
日通の国際海上貨物輸出、2月は9.6%減|短報 23/03/10
フレッシュ・ロジスティックが4月社名変更|短報 23/03/10
四国運輸局、6社に車両停止以上の行政処分 23/03/10
NX、医薬品物流の国際水準品質管理マニュアル制定 23/03/09
三菱ふそうが新型eキャンター発売、車型は28種に 23/03/09
新日フェリーなど内航省エネ事業3件採択、国交省 23/03/09
シンガポールで自動車船のLNGバンカー補給、郵船 23/03/09
2月の道路貨物運送業倒産は25件、前年比2.3倍 23/03/09
フォロフライEVに前方事故防止システム|短報 23/03/09
商船三井、豪航路で鉱石船のCO2オフセット|短報 23/03/09
AGVの複数台制御を最適化、Industry Alpha|短報 23/03/09
フェデックス、児童2600人に職業体験PG|短報 23/03/09
首都高羽田線、5/27〜橋更新工事で通行止め|短報 23/03/09
越南運輸行政官招き事故防止研修、東海電子|短報 23/03/09
近鉄エクス、トルコ地震被災地に912万円寄付|短報 23/03/09
阪急阪神Ex、喫煙率低減などで健康経営法人|短報 23/03/09
トナミ運輸、3年連続で健康経営優良法人|短報 23/03/09
プロロジス、「働きがいある」上位100社に|短報 23/03/09
DNP、フィリピンで低温度帯のデジタル配送実証 23/03/09
日販、王子流通センターの食堂と休憩所を刷新 23/03/09
液化水素の受け入れ地は川崎に、NEDOの輸送実証 23/03/09
フードデリバリー業者の倒産が前年から倍増、TSR 23/03/09
物価高倒産は2月も最多更新、業種別1位は運輸業 23/03/09
日本郵船、7年連続で健康経営優良法人に|短報 23/03/09
「手ぶら便」受付支援システム刷新、ルーフィ|短報 23/03/09
ドイツポストDHL、7年余で難民1.9万人雇用|短報 23/03/09
トラック自動運転の米新興が従業員7割解雇|短報 23/03/09
プロロジス、従業員歩数分をNPOなどに寄付|短報 23/03/09
オイシックス系CVCがDELIPICKSに投資|短報 23/03/09
福岡県朝倉市でヒアリ類のアカカミアリ確認|短報 23/03/09
ユーザックSの送り状名人がバージョンアップ|短報 23/03/09
NX・NPロジ、地元ガンバの地域貢献に協賛|短報 23/03/09
WebKIT、2月求車登録件数は前年比2%増|短報 23/03/09
埼玉県春日部市、事務所付き180坪など2件 23/03/09
RORO船火災対策や救命艇の条約改正、国交省 23/03/08
冷蔵倉庫対応オーバースライダー、三和シヤッター 23/03/08
商船三井が3年連続で健康経営銘柄、ホワイト500も 23/03/08
ルフトハンザC、通期売上は22%増の6600億円 23/03/08
米新興Plus One Robotics、6.8億円を資金調達 23/03/08
タカネットがトラック投資商品発売|短報 23/03/08
NX、トルコ地震で復興支援に1千万円寄付|短報 23/03/08
ベルーナ、通販1万円超購入で送料無料に|短報 23/03/08
オリオンスターの配送ロボがChatGPTと連動|短報 23/03/08
ヤマトHD、健康経営優良法人にグループ4社|短報 23/03/08
22年国際航空貨物12%減、2年ぶりマイナス|短報 23/03/08
Industry Alpha、ロボ製造Chinoh.AIと提携|短報 23/03/08
ラサール不動産投資顧問、新社長は奥村氏|短報 23/03/08
軽油価格は0.1円上昇の147.6円、エネ庁調べ 23/03/08
郵船ロジ、航空貨物輸入が9か月ぶりプラス|短報 23/03/08
郵船、グループ3社と4年連続で風力発電展に|短報 23/03/08
VS. Transport(群馬)が破産申請|LT MAIL限定 23/03/08
トラック退突防止ミリ波、センコー商事が共同開発 23/03/08
NXHD、国際輸送のCO2排出量算出ツールを提供 23/03/08
アイグリッド、いすゞと協業しEV充電・施設管理 23/03/08
物流施設需要に製造業の在庫積み増し影響、CBRE 23/03/08
TRATONグループ、22年売上は3割増の5.8兆円 23/03/08
天井高フル活用へ徹底合理化策/編集部企画 23/03/08
豊田合成、大容量の商用車用水素タンク投入|短報 23/03/08
商船三井、鉱石輸送船に風力推進補助装置|短報 23/03/08
ルノートラック、欧州の中大型EVシェア24%|短報 23/03/08
丸紅ロジ、静岡にペットフード企業のDC拠点|短報 23/03/08
西中央アジアとアフリカ包括管理、マースク|短報 23/03/08
リーダーのDPM読み取り強化、コグネックス|短報 23/03/08
モーダル推進補助金の執行団体公募、国交省|短報 23/03/08
越南で学生日本語スピーチ大会、福通が協賛|短報 23/03/08
西鉄国際物流、2月航空貨物輸出は30.8%減|短報 23/03/08
首都高速6号三郷線ICから1キロ未満に240坪 23/03/08
ANAが郵船からNCA全株式を取得、貨物事業強化 23/03/07
24年問題で「引っ越し難民」続出か、賃上げも影響 23/03/07
鴻池運輸、越谷に冷凍倉庫新設し定温物流を強化 23/03/07
CMA CGM、通期決算は増収増益も輸送量1.3%減 23/03/07
C&F子会社、東北の冷蔵倉庫増築し収容1.6倍に 23/03/07
つくば市に2.2万平米のマルチ型施設、ウラタ 23/03/07
運輸・郵便業の1月現金給与は2.9%増、勤労統計 23/03/07
物流系バイト、関東4都県の2月時給は34円増 23/03/07
ゼット物流子会社、西日本拠点を八尾に移転|短報 23/03/07
JFE、ニトリに子会社の旧工場建屋を売却|短報 23/03/07