ロジスティクス
トラック運送事業の許可更新制の導入や委託次数の制限などの規定を目的とする「トラック事業適正化関連法案」が23日、衆院国土交通委員会で委員長提案として提出、了承さ…
拠点・施設
アスクルは23日、同社の物流拠点では11番目の新設となる「ASKUL関東DC」(埼玉県上尾市)の開所式を実施した。稼働はことし6月を予定。 ASKUL関西DCに次ぐ規模の賃借面積…
話題
国土交通省は4月30日付の改正告示で、業務前自動点呼や同一事業者の枠を超えた事業者間遠隔点呼を法令上「対面点呼と同等」と位置付け、有効な点呼手法として解禁。貨物軽…
話題
物流業界においてことし4月から実運送体制管理簿の作成が義務付けられた。これは荷主からの依頼が複数の業者を経由して最終的に実際の運送会社へと至る経路を把握・管理す…
日本郵政、郵便・物流事業の営業損失383億円計上 25/05/15
イー・ロジット、赤字を大幅縮小 25/05/15
出前館、配達員アカウント不正貸借で対応強化 25/05/15
DHLグループ、EC部門と英小包配送大手Evriが合併 25/05/15
双日、日本エイアンドエルを子会社化 25/05/15
匠、トヨタ自動車九州にAGVを導入 25/05/15
DMP、自動運転想定のダイナミックマップ開発へ 25/05/15
日本コンセプト1Q、増収もコスト増などで減益 25/05/15
東洋埠頭決算、国内事業堅調により増収増益 25/05/15
玉井商船決算、外航苦戦し減収も増益 25/05/15
東海運決算、新倉庫稼働などで収益改善も減収 25/05/15
明海G決算、パナマ運河などの影響受け増収減益 25/05/15
東京汽船決算、自動車船減少などで営業損失 25/05/15
カンダHD、25年3月期はコスト高に押され増収減益 25/05/15
センコン物流、増収増益も特損計上で来期は減収減益 25/05/15
南総通運、25年3月期は主要事業好調で増収増益 25/05/15
日本ロジテム、25年3月期は増収減益 25/05/15
近鉄国際物流決算、増収も運賃高騰で減益 25/05/15
ビーイングHD、25年1Qは純利益87.5%増と大幅増益 25/05/15
NCA、AI搭載のエコフライトシステム導入 25/05/15
アルフレッサ、LTTバイオファーマと共同開発契約 25/05/15
西鉄国際物流、SAF活用の新サービス開始 25/05/15
テンポスHD、フードデリバリー事業に本格参入 25/05/15
米Uber、ブラジルのフードデリiFoodと提携 25/05/15
サンシーア、EC特化WMSがTemuとAPI連携 25/05/15
MOL PLUS、シンガポール蓄電池開発会社に出資 25/05/15
南総通運、新取締役2人新社外取締役1人を選任 25/05/15
SPACER、東京メトロで新機能ロッカー 25/05/15
全ト協、運輸ヘルスケアナビシステム導入案内開始 25/05/15
ホシザキ、真空マイクロ波解凍機を発売 25/05/15
ispace、月面輸送推進へみずほ銀行から資金調達 25/05/15
PRONI、業界DX最強ナビをリリース 25/05/15
SBS東芝ロジ、包装コスト削減策をJILS大会で発表 25/05/15
日野自動車、現場主導で作業服刷新 25/05/15
今仙電機製作所、米子会社の工場拡張 25/05/15
Uber Oneメンバー向け特別キャンペーン 25/05/15
今治造船、学研と協力して書籍発行 25/05/15
名正運輸、国内ボディービル大会のスポンサーに 25/05/15
日本通運、4月の鉄道コンテナ取扱4.3%減 25/05/15
浜名梱包輸送、小学生向け農業体験イベント 25/05/15
NEXCO東、北陸道・黒埼PAで高校生と花壇造成 25/05/15
八幡浜東IC-保内ICの通行規制期間が変更に 25/05/15
システムズ、運輸安全・物流DX EXPOに初出展 25/05/15
コミュニティ配送と自治体CLOセミナー5/27 25/05/15
eve autonomy、無料工場DXセミナー5/23 25/05/15
ユーザックSが物流改善セミナー、5/22 25/05/15
NEOPASA岡崎、人気スイーツ2店が催事出店 25/05/15
川崎重工など、航空貨物荷下ろし自動化システム開発 25/05/15
24年問題に対応した駐車許可ルールを周知、全ト協 25/05/15
全ト協、熱中症対策のための特設ページを開設 25/05/15
ゼブラT、倉庫業界グローバル調査を発表 25/05/15
兵機海運、富洋海運からの株主提案に反対を決議 25/05/15
物流・SC管理のAI世界市場、40%超で成長 25/05/15
大栄環境、京都の廃棄物関連事業を子会社化 25/05/15
日本通運、中東欧向け海上輸送サービス開始 25/05/15
米DoorDashがドローン食品宅配導入 25/05/15
いすゞ、運行管理システムに新制度対応機能追加 25/05/15
将来宇宙輸送システム、再利用型ロケット検証進む 25/05/15
日本郵船、グループ初メタノール二元燃料ばら積船 25/05/15
エネオスSS活用物流拠点化実証、200エリアに拡大 25/05/15
Ms-POSで市販薬・健康食品購買データ分析 25/05/15
日本郵船、スペインに次世代完成車ターミナル建設 25/05/15
三菱ケミカルG、加の食品包装スタートアップ出資 25/05/15
川崎重工、64型ばら積運搬船を引き渡し 25/05/15
オークラ、コープデリ拠点に集品システム導入 25/05/15
テラドローン、サウジのドローン点検人材育成 25/05/15
今治造船G、6万4千トンばら積み運搬船引き渡し 25/05/15
フェデックス、中国で読書環境改善取り組み 25/05/15
公取委、下請法違反で日精樹脂工業に勧告 25/05/15
日本トランスシティ、代表取締役2人体制に 25/05/15
FDAとスカイマーク、乗り継ぎ路線で手荷物連帯運送 25/05/15
飯野海運、国際的サステナビリティ評価獲得 25/05/15
ハリマ化成G、タイヤ用バイオマス軟化剤開発 25/05/15
全ト協会、国交省への道路情報の電子化関連要望結果 25/05/15
スカイビューJ代表が、総務省DXアドバイザーに 25/05/15
キャリオット、物流DX EXPOに出展 25/05/15
静岡県、貨物自動車運送事業者向け物価高騰対策支援 25/05/15
Joshin店舗で冷凍宅配食nosh登録可能に 25/05/15
北海道ト協、6月に不正改造車排除運動 25/05/15
ベーヴェ、紙袋用自動給袋包装機を物流展出展 25/05/15
和歌山・御坊市、貨物自動車運送事業者向け支援金 25/05/15
エネ庁軽油価格は162.8円、2週前比で1.4円下落 25/05/15
福山通運、三原市立第二中学校で交通安全教室 25/05/15
関東運輸局、4社に貨物自動車運送事業許可 25/05/15
阪南倉庫、目標安全日数3000日を達成 25/05/15
アセンド、物流2展示会で法改正に伴う制度対応提言 25/05/15
全ト協、過労死防止セミナー資料を特設ページで公開 25/05/15
シフト、公式ウェブサイトをリニューアル 25/05/15
知床横断道路、通行時間帯拡大5/16から 25/05/15
X Mile調べ、3月のトラック事業者行政処分は17%減 25/05/15
全ト協、大宮TS一時利用中止5/20 25/05/15
TOYOROBOサイト、ドメイン変更と内容刷新 25/05/15
埼玉県、女性ドライバー採用環境整備補助金募集 25/05/15
国道49号水原バイパス全線開通、6/8に式典とイベント 25/05/15
X Mile、運輸安全・物流DX EXPOにロジポケなど出展 25/05/15
ロジザード、タイでWMS体験イベント 25/05/15
Shippio、ロジDXサミットをことしも開催 25/05/15
物流ロボの欧州展示会レポートセミナー、6/11 25/05/15
全国港湾、24時間ストと時間外拒否を解除 25/05/14
カーチスロジテック、ラインロジと業務提携 25/05/14
SBS1Qは減収減益、新規拠点立ち上げコストが増大 25/05/14
AZ-COM丸和HD、JDSCと物流DXへ業務提携 25/05/14
テルモ、中国・医薬品開発製造受託企業を買収 25/05/14
スズケン、韓国ドンウォン薬品GPに出資 25/05/14
アイティフォー、次世代ECモデルを共同開発 25/05/14
ネッスー、国分Gと連携し食品ロス削減施策 25/05/14
丸運、25年3月期は前期比2.6倍の大幅増益 25/05/14
大東港運決算、農畜水産物、鉄鋼取扱増で増収増益 25/05/14
東海汽船1Q、セメント輸送増など増収も利益赤字 25/05/14
阪急阪神HD、国際輸送決算は利益赤字 25/05/14
大運決算、主力港湾運送事業堅調も最終減益 25/05/14
タカセ決算、価格改定もコスト吸収できず増収減益 25/05/14
サンリツ決算、梱包、運輸事業は増収増益 25/05/14
ダイムラーT、25年1Qの売上高利益率は9.6% 25/05/14
セイノーHD、増収増益も最終利益は予想下回る 25/05/14
東部ネットワーク、25年3月期は最終利益33.9%増 25/05/14
京極運輸商事、2025年3月期は増収増益 25/05/14
リンコーC決算、再エネ貨物取扱などで増収増益 25/05/14
NBSロジソル、経営方針説明会を3拠点で開催 25/05/14
ニチレイ、フーズ・フレッシュの2社を合併 25/05/14
住友化学、韓国子会社投資で半導体用ケミカル強化 25/05/14
Wolt、北海道岩見沢エリアでサービス開始 25/05/14
SBSHD、5/14付人事 25/05/14
カリツー、中国・天津市物流会社と合弁事業 25/05/14
メルセデスBT、EVトラックに新バリエーション 25/05/14
奧洲物産運輸、やおきんがソーラーシステム導入 25/05/14
ブレイズのEVスクーター、酒専門小売で導入 25/05/14
日野自、デュトロ Z EVモバイルオフィスを公開 25/05/14
メルカリ、4月は節約志向の取引が増加 25/05/14
東ソー物流、小学生に新南陽かぞえ唄を指導 25/05/14
ZAICO、日本政策金融公庫から2億円調達 25/05/14
ユーティライズ、北九州市に新規トランクルーム 25/05/14
東日本の製造・ドライバーアルバイト時給が80円減 25/05/14
横浜税関、丸運など3社の保税蔵置場許可失効 25/05/14
ヤマトHD、新任の社外取締役と監査役を選出 25/05/14
宮崎県ト協、燃料高騰対策補助金を受付 25/05/14
四国運輸局、香川県の小学校でトラック体験授業 25/05/14
セイノーHD、新たに社外取締役2人を選任 25/05/14
ロジザード、ドナー休暇制度導入 25/05/14
佐川急便、自社HPで地域見守るドライバー姿紹介 25/05/14
丸運、新任取締役2人を発表 25/05/14
日本通運、アジア物流フォーラムに出展 25/05/14
パイオニア、カーナビCOCCHiなど出展 25/05/14
岐阜県、各務原市でスマート物流推進協議会講演会 25/05/14
PALTEK、車両管理システムを展示会に出展 25/05/14
ユーザックS、2026年への物流DX対策解説 25/05/14
スピカ、物流二法対応セミナー5/29 25/05/14
【訃報】元上組副社長の西田憲示氏が死去 25/05/14
王子ネピア、大日本印刷物流と共同輸送でCO2半減へ 25/05/14
運びとキャラバン in 岡山、M&Aテーマに5/28開催 25/05/14