ロジスティクス
全日本トラック協会は22日、2026年度のトラック関係施策に関する要望書を国に提出した。ドライバー不足や燃料費の高騰に加え、車両価格の上昇や価格転嫁の遅れなど、業界…
ロジスティクス
ヤマト運輸は22日、韓国の自律走行ロボット開発企業のワットと、大規模マンションを対象に自動配送ロボットを活用した実証実験を始めたと発表した。千葉県浦安市の「プラ…
調査・データ
鹿児島県トラック協会は21日、女性トラックドライバーに関するアンケート調査の結果を公表した。対象は経営者・管理者331件と現役女性ドライバー75人で、6月20日から7月25…
ロジスティクス
LOGISTICS TODAYは21日、石川県金沢市のしいのき迎賓館でシリーズ企画「運びと地位向上全国キャラバン2025」(運びとキャラバン)を開催した。同キャラバンは4月8日の大阪…
燃料税廃止や高速料引き下げ、全ト協が国に施策要望 25/08/22
ヤマト、マンションで置き配対応自動配送ロボ実証 25/08/22
女性ドライバー雇用、課題は体力負担と環境整備 25/08/22
金沢で地場企業が語った“トラック新法”の現実 25/08/22
メルカリ調査、節約疲れがスキマバイト拡大後押し 25/08/22
日本郵便、二輪車点呼の不備1834営業所で判明 25/08/22
アズコム丸和、岡山の山本水産輸送を完全子会社化 25/08/22
運輸・倉庫業の女性管理職割合は9%、TDB 25/08/22
運輸業の賃上げ率が産業別トップに、TSR調査 25/08/22
NEC、光ファイバーで突発渋滞を高精度予測 25/08/22
日本のECは価格から総合力競争へ、市場レポ 25/08/22
ビィ・フォアード、ザンビア郵政と連携強化 25/08/22
丸運と損保ジャパン、FCV活用で脱炭素物流推進 25/08/22
パロマ、富士通ゼネラルを完全子会社化 25/08/22
国交省、廃食油SAFプロジェクト参加で官民連携 25/08/22
BMW、SAP導入で独工場の生産物流標準化 25/08/22
バローHDのドミー買収成立、流通基盤を統合へ 25/08/22
手ぶら観光推進へ、佐川とシートリップが連携 25/08/22
宅配パストのコンビニ持ち込み開始、中部で 25/08/22
エアロセンス、AfDBとインフラ整備で連携強化 25/08/22
三井化学のバイオAdBlue、山九タンク車で使用 25/08/22
近畿高速新料金で分散進む、深夜割引帯は4.8%増 25/08/22
今治市、水素サプライチェーン構築へ調査開始 25/08/22
農水省、コメの民間在庫は前年同月比6万トン増 25/08/22
愛知県知多市で低炭素水素モデルタウン実証を開始 25/08/22
NX香港、職業訓練校の学生4人に奨学金 25/08/22
グリーンコープ、猛暑対策に空調服600着導入 25/08/22
常石造船「KAMSARMAX」、万博日本館に登場 25/08/22
日新、インドへ絵本など無償輸送 25/08/22
徳島県ト協、越ロジ協会と安全運転教育議論 25/08/22
中国・鄂州花湖国際空港の貨物取扱量が3.6倍に 25/08/22
Hacobu、SM協会の物流システム委員会に登壇 25/08/22
岐阜県、9/18にドローン事例紹介と研究会 25/08/22
長崎税関7月管内貿易、輸出入いずれも減少 25/08/22
沖縄でテールゲート教育の指導員養成講座、10/23 25/08/22
沼尻産業、国際物流総合展に出展 25/08/22
佐久間川合IC-東栄ICで夜間通行止め、9/1-5 25/08/22
東京建物、国際物流展で「T-LOGI」紹介 25/08/22
次期物流大綱へ提言、コスト負担や商慣行見直し焦点 25/08/22
医療物流に循環型モデル、豊田通商など実証 25/08/22
マルコネクトがJS-Links登録、アジア越境EC支援 25/08/22
中部で3件のモーダルシフト推進事業採択 25/08/22
スカイドライブ、印尼ヘリ運航会社と提携 25/08/22
サクラ自動車、KANNAで写真整理と請求を効率化 25/08/22
LT短縮で荷主4割超の財務体質改善、Univearth 25/08/22
不安定なリードタイムが売上減に直結、Univearth 25/08/22
25年の国内フォーク市場規模は63.7億米ドル 25/08/22
レスタス、井上紙袋の販売網活用し事業拡大へ 25/08/22
OOCLグループ、25年上半期は売上5%増 25/08/22
国交省、ゼロエミ船建造促進事業で新たに4件採択 25/08/22
自動車業界団体、EPA原産性ガイドラインを改訂 25/08/22
Resilire、調査効率化サービス「SAQ」開始 25/08/22
タイミー、京都府商工会議所連合会と包括連携 25/08/22
業務前自動点呼対応機器「BSS」が国交省認定 25/08/22
東海電子、点呼機器と飲酒運転防止教育が国交省認定 25/08/22
ボルボ・トラック、新型「VNL」の大型受注獲得 25/08/22
NXHD所属・原英莉花選手が米ゴルフツアー初優勝 25/08/22
日野自、三級自動車整備士の養成施設開設 25/08/22
INGS、最新の「産業用ロボット白書」発刊 25/08/22
TRATONが資金調達多様化、豪州で中期債PG 25/08/22
スリーエーISO管理に審査日の自動通知機能 25/08/22
栗山自工、神奈川県自動車整備商工組合から表彰 25/08/22
SEMABIZ、電気小型商用車市場レポ販売 25/08/22
中国地方で8社が事業廃止 25/08/22
米リネージュ、ルイジアナ州初の保税倉庫に認証 25/08/22
大和ハウス物流施設で鉢植え体験WS 25/08/22
インフォセンス、新倉庫管理システムを出展 25/08/22
7月航空混載貨物輸出は1.4%減、JAFA 25/08/22
清水港貿易、7月は輸出額9.8%減 25/08/22
東ト協、海上コンテナ車両台数が前年比増 25/08/22
四日市港7月貿易、輸入が33%減 25/08/22
横浜・芝浦の倉庫史写す、10月に安川千秋写真展 25/08/22
三河港7月貿易、自動車輸入が65.8%増 25/08/22
鉄道統計、4月貨物輸送数量は1.8%増 25/08/22
シマント、国際物流展でCLO戦略を解説 25/08/22
北海道・国道229号の通行止め解除 25/08/22
取適法の説明会を四国4県で開催、9/19-11/15 25/08/22
船井総研ロジ、8/29にトラック新法セミナー 25/08/22
人材不足解消と健康経営、東海電子らがセミナー 25/08/22
製造業のデータ連携課題を解説、9/18にセミナー 25/08/22
シーオス、倉庫DX導入プロセスを解説 25/08/22
T2、国内初の自動運転トラック建物内走行を実証 25/08/21
突然のカットインも冷静対処、段階的減速で安全確保 25/08/21
ギークプラス、AI活用オープンSCM「skylaa」発表 25/08/21
川汽GとSNマリン、オフショア支援船で連携強化 25/08/21
AI配車「SAVS」にパイオニアの高精度ナビ搭載 25/08/21
イケア、北海道3市に商品受け取り拠点新設 25/08/21
大学発ベンチャー経産大臣賞に基幹産業DXの燈 25/08/21
日野自、羽村工場のトヨタ移管へ準備会社設立 25/08/21
西濃運輸、enstemのドライバー健康管理を試験導入 25/08/21
シャープと商船三井、ケニアで再エネ活用難民支援 25/08/21
KDDI、本社のメール便搬送にAMR導入 25/08/21
五健堂HD、子会社不動産売却で通期利益引き上げ 25/08/21
ウォルト、青森で店頭価格デリバリー開始 25/08/21
物流リーダー21人で共創会議、Hacobu 25/08/21
白山市・高瀬運送に延べ120日の車両停止処分 25/08/21
サンコープランニングが利用運送登録 25/08/21
25年度の関東事業用自動車安全施策を策定へ、8/28 25/08/21
HHLA25年度上半期、売上・利益ともに2桁増 25/08/21
標準パレット導入に補助金、国交省が4次公募開始 25/08/21
ふそうスーパーグレート、3万台超リコール 25/08/21
テレニシ、IT点呼キーパーが補助金対象機器に 25/08/21
主要生協の7月供給高、宅配が0.6%減少 25/08/21
ロジザード、物流コンサル活用ガイドを公開 25/08/21
NXベトナム、同国最大級の物流展に参加 25/08/21
北海道・九州の貨物けん引機を特集、J train最新号 25/08/21
中部空港貿易7月、輸入が27.6%増加 25/08/21
函館港貿易、豪州からの石炭輸入が増加 25/08/21
九州経済圏貿易、輸出・輸入とも大幅減 25/08/21
東京港貿易、7月輸出額が8.1%減 25/08/21
近畿圏貿易、輸出が7月単月で過去最高に 25/08/21
横浜港7月は自動車輸出伸長、6か月連続貿易黒字 25/08/21
北海道貿易7月、輸出価額が24.3%増 25/08/21
大王海運、万博でRORO船活用の取り組み紹介 25/08/21
JR貨物7月輸送、清涼飲料水増送で全体増 25/08/21
JAL、9月の国際貨物サーチャージ引き上げ 25/08/21
東海電子、つくばと高崎で業務前自動点呼体験会 25/08/21
愛知県ト協、省エネ走行競技会の申込開始 25/08/21
7月中古車登録台数、貨物車全体で0.9%減 25/08/21
つばめ急便、国際物流総合展に初出展 25/08/21
TDBC、名古屋で物流事業者向けSDGsセミナー 25/08/21
アパレル大手4社、業界の壁超え物流インフラ効率化 25/08/21
戸田建設など、冷蔵倉庫の収容効率高める外壁材開発 25/08/21
DHL、新千歳空港至近に半導体対応センター建設 25/08/21
郡山でごみ焼却後の炭素循環モデル構築、4社連携 25/08/21
テラドローン、独タンクターミナルで32基検査 25/08/21
住商フーズ、Zeveroと協業でサステナ戦略を強化 25/08/21
製造工場の4割以上が「床に不満」、朝日塗工 25/08/21
PUDUが最新清掃ロボ、効率と安全性強化 25/08/21
商船三井とスズキ、印・アフリカ自動車輸送で協力 25/08/21
3大都市圏の派遣求人時給は1635円、ディップ 25/08/21
YEデジタル、WES保守にAI活用監視サービス追加 25/08/21
フェデックス、香港で新型EV車両導入 25/08/21
物流センター人員管理で87%が課題あり、KURANDO 25/08/21
ラピュタ、自在型自動倉庫とピッキングロボ出展 25/08/21
日本鉄鋼連盟、鋼材物流効率化へガイドライン策定 25/08/21
フォワード・エア、北米自動車部品補充物流を一元化 25/08/21
クラウドFAX「isana」、倉庫業向け資料を公開 25/08/21
先端ロボ白書発刊、物流分野含む社会実装が加速 25/08/21
東洋エンジ、NEDOのSAF製造技術開発に採択 25/08/21
キャディ、川崎重工ロボ部門のコスト削減を実現 25/08/21
Lalamove、関東で緊急配送対応のサービス開始 25/08/21
ロボットバンク、AMRの低価格キャンペーン開始 25/08/21
アイスリーデザイン、ナイジェリアに現法設立 25/08/21
JET8、高度管理医療機器販売許可を取得 25/08/21
アスエネ、SECカーボンなどESG優良企業を表彰 25/08/21
藤枝市・山晃運輸に延べ250日の車両停止処分 25/08/21
近畿運輸局、24年度のトラック事業者監査は262件 25/08/21
倉敷市の児島陸送に車両停止処分 25/08/21
ジェトロ、Techstarsプログラムで12社採択 25/08/21