ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は12日、前3月期連結決算を発表した。売上高は前期比0.6%増の1876億円となったが、営業損失36億円(前年同期は14億円の利益)、経常損失43億円(…
財務・人事
センコーグループホールディングス(HD)が12日発表した2023年3月期通期連結決算は、売上高が前期比11.7%増の6962億8800万円、営業利益が3.1%増の255億3500万円、最終利…
日本郵便、9月13日付役員人事 19/09/17
商船三井、9/15・10/15付人事 19/09/13
北越コーポ、事業部新設に伴う物流関連人事 19/09/13
丸運、10月1日付役員・幹部社員人事 19/09/12
日立物流、機構改革と人事異動を同時発表 19/09/09
川本産業、取締役を含む人事異動を発表 19/09/09
国交省、9月6日付人事 19/09/06
ハコブCPOに佐藤氏、西友の物流責任者など歴任 19/09/04
スターゼン、10月1日付グループ役員人事 19/09/04
サカイ引越、4か月連続全地区で前年超え 19/09/03
鴻池運輸、8/1・9/1付海外現地法人代表人事 19/09/03
SGHD、9月1日付グループ役員人事 19/09/03
ヤマトHD、9月1日付の人事異動 19/09/02
日本郵船幹部社員人事、10月1日付など40人 19/09/02
名港海運、10月1日付役員・幹部社員人事 19/09/02
郵船ロジ、10月1日付幹部社員人事 19/09/02
センコー、富士センコー運輸社長に宮地氏 19/08/30
アルフレッサ、特殊流通製品の物流強化へ組織変更 19/08/30
山九、9月1日付人事 19/08/30
川崎近海汽船、10月1日付人事 19/08/26
日本郵船、9月1日付人事 19/08/26
三菱ケミカル、PMMAレジンなど国内20%値上げ 19/08/22
兵機海運1Q、傭船見直し受け主力内航海運で減益 19/08/16
東都水産1Q、全体で減益も冷蔵倉庫赤字縮小 19/08/16
タカセ1Q、業務効率化で利益2倍増 19/08/16
日本コンセプト2Q、売上高が過去最高を記録 19/08/16
名港海運1Q、自動車部品の取扱増で増収 19/08/16
大運1Q、港湾運送の原価率増加で営業赤字 19/08/16
商船三井、8月15・27日付け幹部社員人事 19/08/16
ヤマトHD、8月16日付け幹部社員人事 19/08/16
SBS上期営業益2.4倍増で折り返し、EC向け拡大 19/08/09
鴻池運輸、国内外物流の売り上げ好調 19/08/09
セイノー1Q、販管費かさみ1Q営業益8.4%減 19/08/09
日本郵便1Q、単価アップと経費減で6割増益 19/08/09
川西倉庫1Q、コーヒー豆・食料品取扱い増で増収増益 19/08/09
住友倉庫がグリーンボンド発行、国内倉庫会社初 19/08/09
ファイズ1Q、HD化に向け連結初決算は赤字発進 19/08/09
上組1Q、港湾運送・工場構内物流が堅調に推移 19/08/09
ロジネットジャパン、1Q増収増益 19/08/09
センコー1Q、印西LC開設効果で増収増益 19/08/09
日本ロジテム1Q、運送料金改定・倉庫自動化で黒字化 19/08/09
トレーディア、外注比率上昇で増収減益 19/08/09
東陽倉庫1Q、不動産で物流の減益カバー 19/08/09
佐渡汽船、貨物輸送減も旅客・自動車でカバー 19/08/09
トナミHD1Q、貨物運送を倉庫・港湾でカバーし増収 19/08/09
伏木海陸運送、運賃値上げで港湾事業堅調 19/08/09
東京汽船曳船事業1Q、用船料増加で9割減益 19/08/09
日本山村硝子1Q、物流部門で生産性改善し黒字転換 19/08/09
伊勢湾海運1Q、輸出鉄鋼製品が伸び悩み減収減益 19/08/09
岡山県貨物1Q、適正運賃収受の取り組み結実せず 19/08/09
共栄タンカー1Q、費用減で営業益増加 19/08/09
京極運輸1Q、売上前年並みも営業利益21.7%減 19/08/09
乾汽船1Q、通期営業損失10億円に大幅下方修正 19/08/08
西鉄・物流部門1Q、航空不調も海運好調で増収増益 19/08/08
中央倉庫1Q、運送料金改定・輸送効率化で増収増益 19/08/08
東部N1Q、飲料好調も燃料高騰で増収減益 19/08/08
エスライン1Q、委託会社の値上げ要請受け5割減益 19/08/08
センコン物流、運送・倉庫好調に推移し増収増益 19/08/08
日本トランス1Q、倉庫・国際輸送好調で2.8%増収 19/08/08
ゼロ、自動車輸送は料金見直しで増収増益 19/08/08
近鉄エクス1Q、東アジア低調で14億円純損失 19/08/07
渋沢倉庫、物流事業好調で増益に 19/08/07
住友倉庫1Q、増収効果で営業益4割増 19/08/07
C&FロジHD、労務費増で1Q営業益7.7%減 19/08/07
遠トラ1Q、EC宅配・拠点間輸送好調で86.3%増益 19/08/07
福通1Q、運送部門で運賃見直し継続 19/08/07
南総通運1Q、取引拡大とコスト削減で増収増益 19/08/07
東海汽船2Q、貨物不調で営業損失拡大 19/08/07
日新1Q、輸送モード変化で物流利益半減 19/08/06
ナラサキスタックス1Q、鋼材・石炭取扱量持ち直し 19/08/06
三井倉庫HD、1Q粗利改善進捗し中間利益上方修正 19/08/06
玉井商船1Q、外航海運の損失響き予想下方修正 19/08/06
丸運1Q、主力部門増益も国際・石油苦戦 19/08/06
リンコー1Q、運輸部門で輸送費増など94.4%減益 19/08/06
東洋水産1Q、冷蔵事業は増収減益 19/08/06
トーモク1Q、運輸倉庫事業は増収減益 19/08/06
日水物流部門1Q、堅調推移で売上1.1%増 19/08/06
マルハニチロ物流事業1Q、外注費減で16.7%増益 19/08/06
ディーエムエス1Q、DM事業堅調で増収増益 19/08/06
サカイ引越、7月売上も全地区で前年超え 19/08/06
丸全昭和1Q、物流全部門で増収 19/08/05
大東港運1Q、全部門好調で4.2%増収 19/08/05
名鉄運輸、前年並み売上も人件費増加で11.2%減益 19/08/05
貨物航空2社1Q、ANA17.2%・JAL6.1%の減収 19/08/05
ケイヒン1Q、国内料金見直しで営業利益25.6%増 19/08/02
日本石油輸送1Q、人件費増で営業利益48.8%減 19/08/02
安田倉庫1Q、倉庫拡張・新設で営業利益7.2%増 19/08/02
阪急阪神HD1Q、国際輸送で営業損失2.2億円 19/08/02
ニッコンHD1Q、全部門増収増益で好調な滑り出し 19/08/02
ヤマタネ1Q、大口取引見直しで物流採算悪化 19/08/02
栗林商船1Q、入渠前倒しで営業損失8300万円 19/08/02
富士物流、8月1日付人事 19/08/02
SGホールディングス、8/1付グループ役員人事 19/08/01
ヤマトグループの8月1日付役員人事 19/08/01
大宝運輸1Q、増収増益 19/08/01
ヤマトHD1Q、人件費108億円増で営業赤字転落 19/07/31
SGHD1Q、人件費・外注費175億円増え減益 19/07/31
日本郵船1Q、コンテナ船回復で経常益黒字化 19/07/31
商船三井1Q、ONE改善など経常益137億円増 19/07/31
日通1Q、国内部門苦戦し営業益37.5%減 19/07/31
丸和運輸機関1Q、営業利益26.8%増 19/07/31
川崎汽船1Q 、13.6%減収も営業黒字転換 19/07/31
宇徳1Q、港湾部門で利益改善進み減収増益 19/07/31
NSU海運1Q、外航海運市況影響し減収減益 19/07/31
サンリツ1Q、ロボット導入で倉庫稼働率向上 19/07/31
カンダHD1Q、前年度受託業務寄与し営業益5割増 19/07/31
飯野海運1Q、10.4%増収も入渠費影響し82.6%減益 19/07/31
三菱倉庫1Q、委託費・人件費増で営業益9.6%減 19/07/31
川崎近海汽船1Q、5.5%増収で営業損失縮小 19/07/31
ニチレイ低温物流部門1Q、物流ネット好調で増益 19/07/31
明治海運1Q、外航海運・ホテル関連好調で増収増益 19/07/31
桜島埠頭1Q、外注費減で営業益2.3倍増 19/07/31
東洋埠頭1Q、国内苦戦し営業益12%減 19/07/31
商船三井、8月1日付幹部社員人事 19/07/31
山九1Q、好調だった前期工事量に届かず減収減益 19/07/30
アルプス物流1Q 、商品販売部門減収も全部門で増益 19/07/30
内外トランス2Q、釜山物流施設の取得費響き減益 19/07/30
東海運1Q、主力の物流部門減益で増収減益 19/07/30
ハマキョウ1Q、好調3PLが運送部門の減益カバー 19/07/29
日立物流1Q、国内物流寄与し営業益7%増 19/07/29
トランコム・1Q、生産請負・人材派遣の採算改善で増益 19/07/29
ヒガシ21、「元号変更」の影響で1Q営業減益 19/07/26
サカイ1Q、件数・単価上昇し滑り出し好調 19/07/26
キムラユニ1Q、物流受注減も営業益3.8%増 19/07/26
アサガミ1Q、新規に主獲得し営業益8割増 19/07/26
杉村倉庫1Q、保管料収入伸び営業増益 19/07/26
米中摩擦直撃、近鉄エクスが通期大幅下方修正 19/07/24
AGC、「物流費上昇で採算悪化」と最大15%値上げ 19/07/24
日本郵船、8月1日付の幹部社員人事 19/07/22
富士山MS、出版社協力で配送費想定下回る見通し 19/07/16
upr、パレット輸送拡大で業績予想を上方修正 19/07/16
ロコンドの倉庫受託好調、3−5月出荷数5倍超え 19/07/16
九州運輸局長に岩月総務課長が昇格、7/9付人事 19/07/12
AIT、M&A効果で1Q滑り出し順調 19/07/10
AIT、塚田取締役が海上業務部担当を兼務 19/07/10
関東運輸局長に吉田晶子氏、7/8・7/9付人事 19/07/09
センコー、7/4・7/16付幹部社員人事 19/07/09
東北運輸局、7/8・7/9付人事 19/07/09
関東地方整備局、7月9日付け人事 19/07/09
中部運輸局長に気象庁の坪井総務部長、7/9付人事 19/07/08
丸八倉庫・中間、物流減益も不動産利益でカバー 19/07/05
日本郵船、7月5日付幹部社員人事 19/07/05
エスプール、ロジ受託事業で黒字回復 19/07/04
サカイ引越、すべての地区で売上大幅増・6月 19/07/03
ユニフォームN、組織変更で「物流センター」設置 19/07/02
日立物流、7/1・8/1付人事 19/07/02
セイノーHD、6月25日付グループ人事 19/07/02
関東運輸局人事、6/30・7/1付 19/07/02
トナミホールディングス、7月1日付グループ人事 19/07/01
ヤマトグループ人事、7月1日付 19/07/01