調査・データ
物流システム開発のダイアログ(東京都品川区)は9日、倉庫や物流業者の経理・財務担当を対象に行った、自社のインボイス制度への対応に関する実態調査の結果をまとめた。…
調査・データ
ヤマト運輸(東京都中央区)と本田技研工業は14日、ホンダが2024年春に発売を計画している新型軽商用EV(電気自動車)を使った集配業務における実用性の検証を、ことし6月…
物流自動化市場は今後10年で2.5倍規模に 24/11/21
貿易のグローバル化は今後も強まる、DHLレポート 24/11/21
電動フォークリフト市場は2030年、1128億ドルに 24/11/21
企業の4割がスキマバイト活用に積極的、TDB調査 24/11/21
ストレージ王、銀行口座から7600万円流失と発表 24/11/21
CEVA、BMWとEVトラックで車両配送実験 24/11/21
日貨協連、運送業実態調査の簡易入力ツール公開 24/11/21
3大都市圏の派遣求人時給1595円、ディップ調査 24/11/21
中部空港10月貿易、輸出が2か月ぶりの増加 24/11/21
川崎港10月貿易、1255億円の輸入超過 24/11/21
羽田空港、10月の貨物取扱量が過去最大 24/11/21
名古屋港飛島ふ頭でヒアリ確認 24/11/21
関西空港貿易、10月の輸出16.1%増加 24/11/21
函館港貿易、10月は5億5100万円の輸入超過 24/11/21
成田空港10月の貨物取扱量、7か月連続のプラス 24/11/21
沖縄地区貿易、10月は126億4900万円の入超 24/11/21
横浜港貿易10月、輸出入ともに3か月連続の減少 24/11/21
Spectee、防災DXセミナーを開催11/29 24/11/21
軽油価格は154.6円、エネ庁調べ 24/11/21
世界の物流市場は変革期を迎え、今後も着実に成長 24/11/20
自動車物流の世界市場は2033年には4955億ドルに 24/11/20
愛知県、自動配送ロボットのラストワンマイル実証 24/11/20
飲食デリバリー利用者は4割弱、月1回以上は2割弱 24/11/20
岐阜県、河川上空のルートでのドローン輸送実験 24/11/20
パワードスーツ市場は32年までに20億ドル規模に 24/11/20
スマホカーナビ「COCCHi」が累計70万DL 24/11/20
自動車部品の特許資産規模ランキングを発表 24/11/20
商用ドローンの世界市場は2030年に129億ドルに 24/11/20
スクロール、最新決済サービスを解説したWP発行 24/11/20
九州経済圏貿易10月、2403億円の輸出超過 24/11/20
大阪税関、10月貿易は1689億円の輸出超過 24/11/20
物流分野への不動産投資が主流に、コリアーズ調査 24/11/20
鈴与シンワ、東京建物の人事・給与管理を一元化 24/11/20
JAL、12月の貨物燃油サーチャージ引き上げ 24/11/20
三井住友海上が運送業経営セミナー、12/13 24/11/20
神奈川県9月工業出荷指数は11.1%増 24/11/20
財務省貿易統計、10月は4612億円の入超 24/11/20
後継者不足倒産が年間最多ペース、TSRまとめ 24/11/19
ロジスティード、グループの改善事例の発表と表彰 24/11/19
鈴与、白馬村で空飛ぶクルマの飛行実証に成功 24/11/19
SBSゼンツウ、宅配事業の業務改善事例発表会 24/11/19
陸上貨物運送業の労災死傷者、前年比1.9%増 24/11/19
四国運輸局、10月軽貨物新車販売は12.1%増 24/11/19
セイノー情報、ロボット活用物流自動化セミナー 24/11/19
T2と横浜ゴム、自動運転向けのタイヤ性能を検証 24/11/19
JR北海道、貨物列車脱線の原因はレールの腐食か 24/11/19
ITARDA、点呼の実施状況アンケートへの協力を要請 24/11/19
メトランス、スロバキア初の水素トラックをテスト 24/11/19
DMソリューションズ、EC運営のコスト調査 24/11/19
全ト協、運送業界カスハラ被害アンケートを実施 24/11/19
船井総研L、12/10に共同配送・荷主募集説明会 24/11/19
デリカフーズHD、初の統合報告書2024を発行 24/11/19
物流24年問題記事PV、「CLO」や「チルド」に関心 24/11/18
FIGが中計期間延長、ロボット事業が苦戦 24/11/18
アート引越の見積もり課題解決、アイスリーD 24/11/18
東北道で降雪時の所要時間を提供、大型車向けに 24/11/18
ホワイト物流賛同企業、10月は72社追加 24/11/18
DHL、働きがいのある職場ランクで世界1位に 24/11/18
10月のトラック起因死亡事故は前年比4件増 24/11/18
マイナビ、ドライバー時給は三大都市圏で1459円 24/11/18
日立製作所と東邦ガス、クリーン水素製造へ共同調査 24/11/18
電動SUV市場は今後10年で8倍規模に 24/11/18
NEXER、95%が「トラック運転手は大変そう」 24/11/18
世界の自動車産業の市場規模は33年に7兆ドル 24/11/18
Fun Standard、戸建て用宅配ボックス7万台販売 24/11/18
ハパックロイド、運賃上昇で通期業績引き上げ 24/11/18
近鉄エクス、サステナビリティレポートを公開 24/11/18
JILS、物流コスト調査の回答期限延長 24/11/18
都社労士研修会で日東物流・菅原社長が講演 24/11/18
道央道・長万部IC-豊浦ICなどで通行止め、11/21 24/11/18
吉野家など、藤沢で自動搬送ロボットデリバリー 24/11/15
世界の貨物輸送市場は32年に186億ドル規模 24/11/15
運送子会社売却のGFA、運送事業売上57%減 24/11/15
最低賃金1500円なら7月に「壁」突破、TDB 24/11/15
10月は物流の活発化で、バイト時給が上昇傾向 24/11/15
SLAM技術開発のKudan、製品化案件が増加 24/11/15
YHリサーチ、LTL物流の動向レポート発表 24/11/15
YHリサーチ、即日出荷の世界市場動向レポ 24/11/15
冬用タイヤ非装着率62%、NEXCO東日本調べ 24/11/15
ダイアログ、データ活用法改正対応セミナー 24/11/15
JR貨物、経営自立化への目標達成厳しく 24/11/15
異なる4地点のドローンを同時遠隔運航、JALなど実証 24/11/15
極洋、物流サービス事業は増収増益 24/11/15
シェアフルユーザーの5割以上が毎月貯金 24/11/15
トナミHD、24年統合報告書を発行 24/11/15
ブライセン、11/20-22のエッジテックに出展 24/11/15
HHLA、売上高と利益がプラス成長 24/11/15
スペクティ、SCリスク管理システムに新機能 24/11/14
三井E&S、港湾物流活況でクレーンなど売上好調 24/11/14
「103万円の壁」の引き上げ賛成は68%、TDB企業調査 24/11/14
日本のスマートキー市場は2037年に154億ドル規模に 24/11/14
ヨコレイ、冷蔵倉庫事業は増収増益 24/11/14
ロジザード、クラウドサービス事業は9.6%の増収 24/11/14
東京税関23年貿易概況、輸出入ともに3年ぶりの減少 24/11/14
軽油価格は154.4円、前週比0.1円上昇 24/11/14
オリックス、自社保有船でバイオ燃料試験航行 24/11/14
倉庫作業の安全対策が一部職場では不十分、一括.jp 24/11/14
運輸・郵便業の拘束時間長い傾向に、JILPT 24/11/14
粧美堂、一部物流を外部委託し販管費削減 24/11/14
TimeTree、ブラックフライデーの関連予定を分析 24/11/14
TDB、10月景気動向の解説動画を公開 24/11/14
名古屋港、23年度貿易額順位輸出額で全国1位 24/11/14
正社員不足を感じている企業は51.7%、TDB調査 24/11/13
名古屋鉄道がドローンの複数地配送を実証実験 24/11/13
京極運輸商事、海外需要低迷により通期下方修正 24/11/13
YHリサーチ、ドライコンテナ市場は年3%成長 24/11/13
自動車サイバーセキュリティー最新レポ、SBDJ 24/11/13
JR貨物、10月はコンテナ・車扱ともに増加 24/11/13
日通、10月国際海上輸送は1.7%増 24/11/13
10月の中古車登録貨物車は8.1%増 24/11/13
郵船ロジ、国際航空貨物10月の輸出は8.6%増 24/11/13
日通国際航空貨物、10月の輸出は17.8%増 24/11/13
名古屋港8月貿易、輸入が4.4%増 24/11/13
名古屋港、10月外貿コンテナ取扱数3か月ぶりの増加 24/11/13
日本郵便の荷待ち解消へ、ハコブとセーフィー実証 24/11/13
3大ECモールの流通総額は10兆円超、Nint調査 24/11/13
センコン物流、乗用車販売好調で予想を上方修正 24/11/13
大東港運、畜・水産物輸入、鉄鋼取扱増加で増収 24/11/13
架装メーカー4社にカルテル疑い、公取委検査 24/11/13
トレーディア、消費低迷で輸入不調も輸出収益回復 24/11/13
東都水産2Q、冷蔵倉庫と関連事業の売上高12.9%減 24/11/13
DHL、東南アジアの陸上輸送の重要性拡大を予想 24/11/13
船井総研ロジ、アナログ手法による採用セミナー 24/11/13
JA三井リースと富士通、商用車のEV化へ実証実験 24/11/12
大型トラック市場、33年までに3000億米ドル規模に 24/11/12
福山通運、価格転嫁遅れ下方修正 24/11/12
富士通、JAのEV導入促進の実証実験 24/11/12
ウェイモ、交通弱者の安全性の研究結果発表 24/11/12
トルビズオン、佐賀県白石町で農産物の配送実験 24/11/12
阪急阪神エクス、10月航空貨物輸出7.6%増 24/11/12
カインズ、量子計算技術活用配送の実証完了 24/11/12
「置き配」敬遠の理由は「盗難・紛失」への不安 24/11/12
システム導入失敗の原因は導入時の意思疎通不足 24/11/12
NECグループ、調達に自動交渉AI適用 24/11/12
川西倉庫、海外子会社不調により減益 24/11/12
JAF、歩行者優先の横断歩道で停車しない車は約半数 24/11/12
四国運輸局、4月以降のGメン働きかけは51件 24/11/12
コーセー、物流費前期比で微減 24/11/12
Spectee、災害復旧企業がSpectee Pro導入 24/11/12
NTT西など、石垣島で自動運転実証実験 24/11/12
渋滞時の意識調査、リラックス方法は音楽 24/11/12
コンタクトレンズEC、ロジザードWMS導入でミス0に 24/11/12
商船三井、自動車セントタンカーが堅調 24/11/12
ヤマトHD、羽田でAI観光案内サービス実証実験 24/11/12
JILS、全日本物流改善事例大会2025の発表事例募集 24/11/12
新明和工業に公取委が立ち入り検査 24/11/12
ANA、7月国内線貨物輸送が12.5%増 24/11/12
オークワやトヨタらが移動スーパーで連携 24/11/11
好調なアジア太平洋地域での商業用不動産投資続く 24/11/11
TDB、今年の倒産件数は年間1万件ペースに 24/11/11