調査・データ
全日本トラック協会(全ト協)は18日、「2024年度版トラック運送事業の賃金・労働時間等の実態」を発表した。 調査によると、全職種の1人1か月平均賃金は34万1800円となり…
イベント
いよいよ今週22日に「第三回物流DX会議」が開催される。配信開催に向けた情報公開最終回となる今回は、本開催で行われる画期的な試みを2つ、配信プログラム(タイムテーブ…
ロジスティクス
実運送会社による適正運賃の収受を阻害してきたトラック運送業界の多重下請け構造。国土交通省は2024年8月、「トラック運送業における多重下請構造検討会」を設置し、この…
ロジスティクス
物流が大きな変革期を迎えているなか、未来を見据えた政府主導の検討会が活発に議論を重ねている。夏休みはこれらの重要な政策動向を振り返り、理解を求める絶好の機会。…
NECの協調搬送ロボットがJIDAの最高賞を受賞 22/12/05
好立地・高機能のDPL平塚、大和が14日に内覧会 22/12/05
DMM、処方薬即配を大阪24区にも拡大|短報 22/12/05
イケア、近畿など家具受け取り拠点を拡大|短報 22/12/05
DHL親子イベント、マンUのOB5人も参加|短報 22/12/05
オリックス系、貸出ドローン2機種を追加|短報 22/12/05
東日本港運、東京税関からAEO認定|短報 22/12/05
東北運輸局、10月は車両停止4社含む6社を処分 22/12/05
東海電子が乗務後自動点呼セミナー、12/23|短報 22/12/05
SAPなど貿易電子化に関する無料セミナー|短報 22/12/05
埼玉県三芳町、EV・垂直搬送機付き2156坪 22/12/05
SGHD、新規ビジネス創出PGのパートナー4社決定 22/12/02
野村不動産、LINEと提携し単発人材を入居企業に 22/12/02
飯野海運、液化エタン輸送事業に新規参入 22/12/02
ピッキングの作業順序を最適化、Industry Alpha 22/12/02
サステナ評価で3年連続最高位に、CMA CGM 22/12/02
双日、インド高速鉄道の車両基地建設を受注 22/12/02
LINEアプリで薬の自宅受け取り可能に|短報 22/12/02
ニチコン、フロンガス事業強化へ新潟に拠点|短報 22/12/02
SOKUYAKU、愛知のツルハ系32店に導入|短報 22/12/02
安田倉庫、横浜市のSDGs認証で上位取得|短報 22/12/02
KWEスイス、バーゼルに海上営業所開設|短報 22/12/02
岐阜で廃食用油使ったバイオ燃料の製造開始|短報 22/12/02
在庫買取のshoichi、期末一掃プラン刷新|短報 22/12/02
フェデックス、東京税関などから感謝状|短報 22/12/02
JR貨物機関車に名古屋城などのラッピング|短報 22/12/02
Hacobu、補給物流関連で2日間セミナー|短報 22/12/02
船員志望者と海運業をマッチング、静岡で|短報 22/12/02
法山運輸(愛媛)が破産手続き開始|LT MAIL限定 22/12/02
ロジストン(埼玉)が破産手続き|LT MAIL限定 22/12/02
日本から撤退・縮小相次ぐフードデリバリー 22/12/02
大和ハウス、「職住近接」のマルチ型施設を仙台に 22/12/02
静岡・苫小牧間部品輸送でモーダルシフト、スズキ 22/12/02
マースク、パキスタン・カシム港に統合物流パーク 22/12/02
関電、豪開発会社とCO2海上輸送の共同研究へ 22/12/02
TradeWaltzの貿易コンソーシアム、160社超に 22/12/02
コメリ配送エリアに長野・新潟追加、13都府県に 22/12/02
タイに倉庫3棟目で需要対応、フジトランスコーポ 22/12/02
スカニアのEVトラック、ノルウェー採石場で活用 22/12/02
ウエルシア薬局、埼玉・長瀞町で移動販売車運行 22/12/02
単品リピート通販に強いリピストとRipi Robo連携 22/12/02
郵船、インドネシア国営傘下企業と戦略契約|短報 22/12/02
イオンと東北整備局、災害時早期復旧で協定|短報 22/12/02
物流環境大賞の応募受け付けを開始、物流連|短報 22/12/02
保育士らの引越基本料を割り引き、アート|短報 22/12/02
サカイ、押入れ産業と家財一時保管で提携|短報 22/12/02
年末年始の渋滞緩和に向け都が啓発活動|短報 22/12/02
近畿運輸局、車両停止延べ140日など12社を処分 22/12/02
トラック新車販売、11月は前年比6.5%減|短報 22/12/02
ウーバーイーツが三重県松阪市に進出|短報 22/12/02
埼玉県越谷市、外環道草加IC近く217坪など2件 22/12/02
2/2開催イベント「災害多発時代の新しい運行管理」 22/12/01
運転データ公開しサービス案募る、大和など審査 22/12/01
本誌YouTube公式チャンネル「物流報道局」開設 22/12/01
郵船ロジ、ベルギーのヘルスケア物流3社を買収 22/12/01
「適頻度適量」納品実現、NTTロジスコの新システム 22/12/01
香港拠点のガウ、日本の首都圏7物流施設を取得 22/12/01
ローカル5Gで庫内オペ改善など検討、野村不 22/12/01
人材確保から配送まで対応の総合PF、ロジテック 22/12/01
新エフエイコム営業開始、破たん会社の事業を承継 22/12/01
東北ハブ拠点の新センター稼働、大和物流 22/12/01
CRE、サトーHDから物流コンサル会社を買収 22/12/01
東京圏の物流施設ひっ迫解消傾向か、四半期レポ 22/12/01
運営効率化へ、トランコムが全社横断組織設置 22/12/01
3回目のINNOVATION EXPO、23年9月に開催 22/12/01
名村造船所、独海運向け貨物船を引き渡し|短報 22/12/01
いすゞ自、フォワードなど7494台リコール 22/12/01
ダイハツ、ハイゼットトラック265台をリコール 22/12/01
「こんぴら2」の引退は12月中旬に延期|短報 22/12/01
【訃報】DTHD(山形)会長兼社長が死去 22/12/01
3D点群データ自動仕分け機能開発、オートマギ 22/12/01
宅配トラ不足の代替にEV三輪車、コンサルが提言 22/12/01
三菱商事都市開発、久喜市に環境対応型マルチ施設 22/12/01
北陸の食・伝統の輸出促進、北陸銀とSTANDAGE 22/12/01
海上コンテナ荷動き、10月の北米往航は8.9%減 22/12/01
KIC、不動産開発子会社をHDに吸収合併|短報 22/12/01
ライオン、小田原にバファリン新工場|短報 22/12/01
ライフが大阪・堺の子ども食堂に食品寄付|短報 22/12/01
コネクトロボ、寺岡精工などと資本業務提携|短報 22/12/01
CMA CGM、モロッコから北米へ季節運航便|短報 22/12/01
NXトランスポートなど19社を処分、中部運輸局 22/12/01
SOKUYAKU、処方薬当日配送を都内全域に|短報 22/12/01
沼尻産業会長、つくば市名誉市民顕彰を受賞|短報 22/12/01
物流特殊指定を学ぶ動画公開、公取委|短報 22/12/01
KASE倉庫がツイッター開始、物件情報発信|短報 22/12/01
阪急阪神Ex、印現法がバンガロール支店移転|短報 22/12/01
運行管理者試験向け対策講座、ヤマト系|短報 22/12/01
オートストア主催のロボセミナー、12/14|短報 22/12/01
三菱地所が冷凍・冷蔵倉庫開発強化、大阪3か所目 22/11/30
日立物流、KKRによるTOB成立で上場廃止へ 22/11/30
ヤマ発、屋外対応型の自動搬送サービスを提供 22/11/30
川崎重工、水素焚きDFエンジンの設計認証を取得 22/11/30
兵庫・尼崎に「共同物流」の新センター完成、関通 22/11/30
椿本チエイン、KDDIと倉庫自動化システム開発 22/11/30
四恩システム、中小工場にも対応のAGV搬送シミュ 22/11/30
日本郵便、ドローン配送を23年度以降実用化へ実証 22/11/30
DXで海事産業の安全性を向上、都内2社が連携 22/11/30
安田倉庫、医療機器開発ベンチャーNCIに出資 22/11/30
ドローン安全運航に気象アプリを専用化、WN 22/11/30
物流専門用語を正しく認識、議事録サービス 22/11/30
10月のスポット求人、運輸系は前年比74.9%増 22/11/30
オカムラ、冷凍施設の設計製造事業を譲受|短報 22/11/30
souco、「AI×物流」のホワイトペーパー公開|短報 22/11/30
求荷求車のトラクルGO、初回利用を無料に|短報 22/11/30
生鮮品早朝宅配のカノエ、7000万円を調達|短報 22/11/30
軽油価格は前週と同じ147.8円、エネ庁調べ 22/11/30
東京の武蔵関運輸に特定信書便事業を許可|短報 22/11/30
マースクとIBM、貿易PFトレードレンズを廃止へ 22/11/30
全ト協、自民議連に燃料高対策や投資促進など要望 22/11/30
大雪時立ち往生防止へ対策呼び掛け、国交省 22/11/30
ZMPなど3社、自動宅配ロボ実装へ実証大詰め 22/11/30
鹿島港、岸壁整備工事で官民がCO2削減試行 22/11/30
注意喚起サインのデザインポスター公開、CAPES 22/11/30
NXHD、子会社100社超の経理業務を標準化 22/11/30
医薬品販売許可で輸出商品群を拡充、スタンデージ 22/11/30
ヤマトのIoT電球で高齢者見守り、豊中市|短報 22/11/30
サカイ引越センターと三重県が連携協定|短報 22/11/30
JMU、ワンハイ向け高性能貨物船を引き渡し|短報 22/11/30
宅配便でトランクルーム出し入れ、ソフト99|短報 22/11/30
ピタゴラ装置で挑戦心表現、上組がPR動画|短報 22/11/30
10月の郵便物・荷物引受数は7.0%減|短報 22/11/30
全ト協、年末年始の全国24TS休業情報|短報 22/11/30
SGHDグループ、12月1日付幹部社員人事 22/11/30
輸送DXセミナーを12/15まで配信、日立物流|短報 22/11/30
関越道高崎IC近く、天井高6.5メートルの458坪 22/11/30
フォーク技能講習を日本で初開講、プロロジス 22/11/29
「標準化」で物流の現場を効率化/シマント和田社長 22/11/29
リスキリング導入とDX推進に相関関係、TDB調査 22/11/29
香港でアジア海運・空運会議、UPS幹部ら参加 22/11/29
アスコットが九州進出、小郡に大型物流施設を建設 22/11/29
トラック自動輸送へ乗用車で公道走行を開始、T2 22/11/29
郵船ロジ、自社混載による蘇州発定期輸送を提供 22/11/29
成田空港でCEIVファーマ、三井倉庫エクスも取得 22/11/29
北海道の8月輸送動向、JR貨物の取扱は18.5%減 22/11/29
UDトラックス、クオンなど1万台超リコール|短報 22/11/29
東京九州フェリーが貨物WEBサイトを刷新|短報 22/11/29
東海運、サステナ方針と重要課題定める|短報 22/11/29
DHL、社員や家族らがボランティア活動|短報 22/11/29
「港の仕事」の出前講座、愛知の小学校で|短報 22/11/29
主要6港の貿易コンテナ、9月は3.0%増|短報 22/11/29
Shippioが松田教授招きセミナー、12/13|短報 22/11/29
NX系3社、1月1日付役員・幹部社員人事 22/11/29
峰徳運輸(埼玉)が破産手続き開始|LT MAIL限定 22/11/29
稚内公運(北海道)が自己破産へ|LT MAIL限定 22/11/29
アイシン工場内物流を自動化、MujinのAGVなど 22/11/29
春日部の3棟目施設も入居企業決まる、ロジランド 22/11/29
3温度帯仮想店でネットスーパー受託、三井物産系 22/11/29
川崎汽船など4社、アンモニア燃料船のAiP取得 22/11/29
コープさっぽろの宅配ECシステムにZETA採用 22/11/29
米フェデックス、アジアなどの新興4社を表彰 22/11/29