ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は12日、前3月期連結決算を発表した。売上高は前期比0.6%増の1876億円となったが、営業損失36億円(前年同期は14億円の利益)、経常損失43億円(…
財務・人事
センコーグループホールディングス(HD)が12日発表した2023年3月期通期連結決算は、売上高が前期比11.7%増の6962億8800万円、営業利益が3.1%増の255億3500万円、最終利…
C&Fロジ2Q決算、冷食好調も燃料・電気代響く 22/11/09
大東港運2Q決算、農畜水産物の輸出入伸び増収 22/11/09
タカセ2Q決算、輸出貨物が好調で新規顧客も寄与 22/11/09
鴻池運輸、通期予想を2桁以上の上振れへ修正 22/11/09
経常収支6兆円超減る、22年上期・国際収支|短報 22/11/09
NXHD3Q、国際貨物好調で通期予想を修正 22/11/09
東陽倉庫2Q決算、保管料など伸長も経費増で減益 22/11/09
東部ネットワーク、今期の通期予想数値を公表 22/11/08
リンコー、素材原料輸送好調で通期上方修正|短報 22/11/08
東海汽船3Q増収増益、貨物も効率化で貢献|短報 22/11/08
住友倉庫、倉庫や港湾の荷動き好調で通期上方修正 22/11/08
川西倉庫2Q、倉庫事業が堅調で3年ぶりに増収増益 22/11/08
遠州トラック2Q、通販好調も経費かさみ減益に 22/11/08
マースクの3Qは増収増益、売上高3.3兆円|短報 22/11/08
ヤマトが通期予想下方修正、EC需要に「落ち着き感」 22/11/07
南総通運2Q決算、効率的な庫内オペと輸送で増益 22/11/07
日新2Q決算、海上と航空ともに堅調で増収増益 22/11/07
東京汽船、事故風評などで2Q業績予想を下方修正 22/11/07
ロジネットJ2Q決算、取引拡大で営業益14%増 22/11/07
渋沢倉庫の2Q、物流・不動産好調で最終利益4割増 22/11/07
エスラインの2Q減収減益、物価高響き輸送量低調 22/11/07
日石輸2Q決算、石油輸送など堅調も人件費響く 22/11/07
ヤマトHD2Q決算、燃料費高騰など響き減益 22/11/07
日野自、不正体質改善へ従業員と経営層が対話 22/11/07
三井倉庫、フォワーディング好調で通期最終増益に 22/11/04
安田倉庫2Q、保管料収入増も燃料高で営業減益に 22/11/04
共栄タンカー2Q、ばら積み船好調で営業増益|短報 22/11/04
サカイ引越、10月売上は前年比3.4%増|短報 22/11/04
安田倉庫Gの南信貨物、新社長に小泉副社長|短報 22/11/04
日本郵船、コンテナ船事業など堅調で通期上方修正 22/11/04
川崎汽船、ドライバルクなど好調で通期上方修正 22/11/04
ニッコンHD、燃料高で通期利益予想を引き下げ 22/11/04
飯野海運、ケミカルタンカー好調で通期上方修正 22/11/04
ケイヒン、国際運送が円安受け好調で通期上方修正 22/11/04
ヤマタネ、国内物流取扱増で通期利益予想引き上げ 22/11/04
カンダHD2Q決算、燃料高騰が利益圧迫 22/11/02
東洋埠頭2Q決算、穀物や欧米向け輸出貨物が伸長 22/11/02
エスライン、値上げ余波で2Q利益予想を下方修正 22/11/02
物価高で基本給アップと新たな賞与制度、北王流通 22/11/01
大宝運輸2Q決算、増収も最収益は27%減|短報 22/11/01
ニチレイ2Q決算、3PLで冷食堅調も電気代響く 22/11/01
ANA2Qは3年ぶり黒字回復、国際貨物収入は最高 22/10/31
東海運2Q決算、国内外で業績伸び営業利益32%増 22/10/31
三菱倉庫2Q決算、倉庫と国際運送がけん引 22/10/31
サカイ引越センター、客単価7%上昇で増収増益 22/10/31
NSユナイテッド、長期契約と円安が収益押し上げ 22/10/31
アズコム丸和2Q決算、EC輸配送や3PLが伸長 22/10/31
日新、通期業績予想の利益を上方修正 22/10/31
日本トランスシティ、通期業績予想を上方修正 22/10/31
ファイズHD2Q決算、売り上げと利益が過去最高 22/10/31
山九、2Q決算好調で通期予想を上方修正 22/10/31
サンリツ2Q決算、工機好調も原料費高騰響き減益 22/10/31
倉庫のスマート化へ専門集団設立、トラストスミス 22/10/31
阪急阪神HD2Q決算、国際輸送は需給ひっ迫継続 22/10/31
商船三井2Q決算、コンテナ需要底堅く過去最高益 22/10/31
SGHDグループ、10月31日付部長級人事 22/10/31
SGHDは2Qも堅調、燃油高・「2024年」対策に自信 22/10/28
アルプス物流2Q決算、増収効果と円安で利益増 22/10/28
ハマキョウ中間決算、センター新規受託で増収増益 22/10/28
杉村倉庫、倉庫業務が堅調で通期予想を上方修正 22/10/28
アサガミ2Q決算、燃料費高騰など利益圧迫 22/10/28
三菱地所、テナント人材確保支援で求人サイト 22/10/28
フォーク販売が北米で好調、豊田自動織機|短報 22/10/28
ヒガシ21の2Q決算、売上と利益ともに2桁増 22/10/28
内外トランス3Q決算、売価増や円安で増収増益 22/10/28
明治海運、円安で通期業績予想を上方修正 22/10/28
日野の中間期は国内販売36%減、通期業績不透明 22/10/27
KKR、日立物流株のTOBを28日開始 22/10/27
日立物流2Q決算、増収増益も国内注力に意欲 22/10/27
「くるめし弁当」、監査役会設置会社に移行|短報 22/10/27
桜島埠頭2Q決算、ばら貨物一時減少で減収 22/10/27
東陽倉庫、貨物増加や合理化で通期予想を上方修正 22/10/27
日野の中間決算、出荷停止響き増収でも減益 22/10/27
キムラユニティー決算2Q、格納器具販売が好調 22/10/27
エスラインギフ、厚木支店移転後に跡地を譲渡 22/10/25
三井倉庫グループ、11月1日付役員人事 22/10/25
トランコム2Q決算、増収減益も通期で下方修正も 22/10/24
桜島埠頭、2Q・通期決算の業績予想を上方修正 22/10/24
台湾での事業などへ資金調達、Willbox|短報 22/10/24
郵船、インドネシア国営企業子会社に出資|短報 22/10/19
NXグループ、11月1日付人事異動 22/10/18
関通・2Q決算、物流サービス事業が堅調 22/10/14
C&Fロジ、電気・燃料費高騰で通期予想下方修正 22/10/14
出前館が通期決算、デリバリー好調で配達員も倍増 22/10/14
商船三井、10月14日付人事 22/10/14
SGが日立物流株を一部売却、来月のTOB待たずに 22/10/13
エイアイテイー・2Q決算、円安や運賃上昇で収益増 22/10/12
西濃運輸、10月初旬役員・幹部社員人事 22/10/12
日野「トヨタ色」濃い体制、未来どう描く【提言】 22/10/11
霞ヶ関キャピタル、環境改善PJで資金調達|短報 22/10/11
日野自取締役ら4人が辞任、不正問題で引責 22/10/07
丸八倉庫・3Q決算、荷役料など減少響く 22/10/07
キユーソー3Q決算、効率化などで利益確保 22/10/05
霞ヶ関キャピタル、通期決算は増収増益|短報 22/10/04
三井E&S造船を子会社化、常石造船|短報 22/10/04
SGHD、10月1日付幹部社員人事 22/10/03
ヤマト運輸、10月1日付人事異動 22/10/03
日本ロジ、物流施設の家主に9・10月分賃料支払い 22/09/30
新中計概要など統合報告書に、SGHD|短報 22/09/30
スタンダード市場維持へ施策継続、ゼロ|短報 22/09/29
三井倉庫SCS執行役員の芳賀氏が上級執行役員に 22/09/29
シッピオ、国際物流PF拡大へ資金調達16億円 22/09/28
ドローネクスト、「SKYSCAPE」に社名変更|短報 22/09/28
センコーGHD、10月1日付人事 22/09/27
大手銀など13社から96億円調達、スカイドライブ 22/09/26
ヤマトHD、10月1日付グループ会社人事 22/09/26
リヴァンプがエアロネクストに出資|短報 22/09/22
近鉄エクスプレス会長に安本・近鉄監査役|短報 22/09/21
上組と丸和運輸機関が株式持ち合い、業務提携推進 22/09/16
米リアルタイムロボ、メーカーごとの設定不要に 22/09/16
ヤマトグループ、9月16日付人事 22/09/16
Hacobu社外取締役に慶應大・國領教授が就任|短報 22/09/13
都市型ロボ倉庫ベンチャー、慶応IIから資金調達 22/09/12
日本郵船、台湾で現地育成船員を機関長登用|短報 22/09/12
位置情報ベンチャー、日野などから15億調達|短報 22/09/09
SGHD株を大手2行が売り出しへ、自社株買いも 22/09/07
日立物流が10/1付機構改革、DX戦略推進で最適化 22/09/06
EVモーターズが6億円調達、量産工場建設|短報 22/09/02
日野が生産技術領域を2分割、意思決定を迅速化 22/09/01
GROUND、新取締役に元楽天モバイル奥氏|短報 22/09/01
大和ハウス系リートが増資中止、日本ロジ破たんで 22/09/01
トレードワルツが豊田通商などから9億円資金調達 22/08/30
日本梱包運輸倉庫、統合人事システム導入|短報 22/08/30
マースク、マレーシア投資開発局と戦略PS締結 22/08/30
ビックカメラがEC・ロジ本部新設、社長に秋保氏 22/08/29
Marindows、6億円調達し内航向け開発注力|短報 22/08/26
GLP、環境配慮の資金調達強化へ手法策定|短報 22/08/26
ゼロ、新たな株式報酬制度導入|短報 22/08/26
国交省の23年度予算概算要求6.9兆円、DXを推進 22/08/25
トーヨーカネツ、システム開発会社に出資|短報 22/08/24
コロナ前水準に回復、ANAの22年度下期輸送計画 22/08/23
Added資金調達、CO2排出算定システム強化|短報 22/08/23
トルビズオン、官民連携室にデジ庁「伝道師」|短報 22/08/22
センコー常務理事に小津産業の雛元取締役 22/08/22
博報堂が即配のOniGOに出資、共同で事業開発 22/08/19
ケネディクス、物流施設を電子証券化し70億円調達 22/08/19
イー・ロジット、コストコEC担った谷辻氏をCOOに 22/08/12
SBSフレック倉庫火災でメグミルクに33億円の損失 22/08/12
センコーGHD1Q、物流事業の取扱量回復で増収増益 22/08/12
物流スタートアップascend、顧問にミナベ氏|短報 22/08/12
ビーイング2Q、収益確保も原価増で増収減益|短報 22/08/12
栗林商船1Q、経済回復による輸送増で黒字に|短報 22/08/12
東海汽船2Q、貨物部門は工事関連など取扱増|短報 22/08/12
横浜冷凍3Q累計、冷蔵倉庫事業回復で好業績|短報 22/08/12
京極運輸商事1Q、増収も最終減益に|短報 22/08/12
イー・ロジット1Q、営業力強化が奏功し黒字|短報 22/08/12
NXHDの2Q、国際貨物伸び営業利益39.8%増 22/08/10
日本郵便の1Q、ゆうパック減少響き減収減益 22/08/10
セイノーHDの1Q、営業強化で最終利益9.4%増 22/08/10
鴻池運輸、増収で燃料高騰吸収し1Q営業増益|短報 22/08/10