イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
サービス・商品
両備システムズ(岡山市北区)は10日、物流2024年問題における荷待ちトラックの時間短縮や人手不足解消に役立つAI(人工知能)ソリューションの提供を開始したと発表した…
CoLab、自律制御AIロボ開発 24/02/22
グリーンコープがEVトラック試乗会 24/02/22
セキド、物流ドローンの無料実演セミナー開催 24/02/22
スケッチャーズ、新拠点にHAI棚搬送システム採用 24/02/22
三菱ふそう、小型トラック「キャンター」の新モデル 24/02/22
1月フォークリフト統計、生産台数18.9%減 24/02/22
島根県雲南市で、物流ドローンのPRデモ飛行 24/02/22
ドローンのエアロネクスト、兵庫で地域医療貢献 24/02/22
富山県ト協、5月にGマーク認証説明会 24/02/22
エコ配、電話での問い合わせ受け付けを停止 24/02/22
天満橋でトラック運送業合同就職説明会、2/25 24/02/22
UDトラックス、企業理念を駅伝に重ね大会協賛 24/02/22
コカコーラとファミマ、配送トラックを共同活用 24/02/21
東海電子、車載用など防災セット3種販売 24/02/21
リーガルテックG、物流DX支援の特許検索ツール 24/02/21
SBSのEC物流お任せくんがShopifyと連携 24/02/21
川崎汽船、“K” LINE 安全キャンペーン実施 24/02/21
佐川グローバルロジがフォーク技能コンテスト 24/02/21
コープデリアプリが刷新、注文が便利に 24/02/21
NECの協調搬送ロボ、スズケンが導入 24/02/20
NEC、精密ハンドリング可能なロボットAI技術開発 24/02/20
自動運転T2に東京センチュリーも資本参加 24/02/20
野村不動産LSF出展、テクラムも詳説 24/02/20
東京・青梅でレベル3.5のドローン宅配実証 24/02/20
データフラクト、AI自動需要予測の試用キャンペーン 24/02/20
セイノーHD、難民キャリア支援コミュニティー参画 24/02/20
新日本海フェリー、トラックのネット予約が可能に 24/02/20
セキド、富山県で業務用ドローン実演会 24/02/20
プラスA、セミナー開催通じてRaaSを加速 24/02/20
物流業界地位向上に、現場のDX改革で挑む住友商事 24/02/19
JR東海、東海道新幹線で即日輸送サービス 24/02/19
倉庫内作業の停滞防ぐシステム開発、大和ハウスG 24/02/19
被災地ショップの農畜産物、JA全農が送料負担 24/02/19
無人搬送機「eve auto」導入事例紹介セミナー 24/02/19
AutoFork、自動搬送・パレット一括認証技術実証 24/02/19
日本調剤、ソクヤクと提携でオンライン対応強化 24/02/19
NEXCO中日本、深夜帯の眠気防止にコーヒー無料提供 24/02/19
サントリーロジの荷待ち改善事例公開、ドコマップ 24/02/19
マースク、航空貨物の輸送価格を即提示 24/02/19
ブライセン、物流DX化へロボテックラボ開設 24/02/19
送り状名人で最新版、出荷実績報告を自動化 24/02/19
遠隔・自動点呼を比較デモ、東海電子が3月静岡で 24/02/19
NECが庫内作業をAI分析で効率化、LSFにも展示 24/02/16
港湾滞船予測ツールを開発、ウェザーニューズ 24/02/16
NXタイロジスティクスがEVトラック導入 24/02/16
非対面の受け取りサービス、8割がメリット感じる 24/02/16
横浜市で3D-LiDAR技術による交通量調査実証 24/02/16
住友ゴム、低燃費EV小型トラック向けタイヤ発売 24/02/16
エアロジーラボ、ドローン長時間飛行実証に参画 24/02/16
エアロネクスト、岩手県岩泉町でドローン実証 24/02/16
X Mile、ロジポケにアルコールチェック追加 24/02/15
ミズノ、女性向け庫内作業シューズ発売 24/02/15
寺岡精工新製品で楽しくペットボトルをリサイクル 24/02/15
ゼテオ、AI屋内位置情報システム発売へ前進 24/02/15
シンガポールSNL、高燃費スカニアトラック16台導入 24/02/15
Hacobu、トラック予約受付サービス利用者増加 24/02/15
関通、4月開催の関西物流展に出展 24/02/15
EVのフォロフライ、芙蓉総合リースと資本業務提携 24/02/15
愛知で自動配送ロボの公道走行など実証 24/02/15
白菜の輸送に最適な青果物用段ボール箱を発売 24/02/15
日野自、デザイン評価に走行シミュレーター導入 24/02/15
3つのデジタル点呼システム最新導入実績 24/02/15
ニチレイロジ、5年ぶりフォークリフト競技大会 24/02/15
求荷求車ロジフィルの無料キャンペーン延長 24/02/15
テラドローン、屋根点検サービスで面積測定可能に 24/02/15
ネコ型配膳ロボを工場・倉庫用に改造、PUDU 24/02/14
イー・ロジット3Q、体制強化コスト増で減収 24/02/14
ナカノ、再配達ゼロへ横スライド式宅配ボックス展開 24/02/14
アールイー、地産地消促進の新ECサービス開始 24/02/14
ライナフスマート置き配、北九州の不動産業が導入 24/02/14
DJI物流ドローン展示会、高知・愛媛で開催 24/02/14
佐川の送り状発行システム「e飛伝II」が3月末で終了 24/02/14
3輪台車で階段移動もスムーズに、サンコー 24/02/14
マンハッタンA、小売向けシステムでShopifyと提携 24/02/14
兵庫・養父で連携協定、ドローン活用し地域発展へ 24/02/14
小規模施設の省エネ初期投資削減、アイリスオーヤマ 24/02/14
マウザー、倉庫自動化機器向け充電コネクター提供 24/02/14
鉄道含む複合輸送展開、紅海周辺の紛争受け郵船ロジ 24/02/14
シーネットがLSF出展、WMS連携の効能説く 24/02/14
ノンデスク産業DXクロスマイルがLSFに出展 24/02/14
パルシステム、3週間の無料試用キャンペーン 24/02/14
ダイムラートラック、ブラジルで商用車レンタル 24/02/13
ACSL、SOTENの送電線付近の操作性向上 24/02/13
フォーカイツ、海上輸送トレース機能を強化 24/02/13
コープみらい、職員の制服をリニューアル 24/02/13
次代の高品質物流には、次代の電池エナセラ活用を 24/02/13
東京ロボティクス、棚とかご車間を無人搬送 24/02/13
長島梱包、梱包DXプラットフォームをリリース 24/02/13
MLC、リニアモーター自動倉庫に出資 24/02/13
複数パレ自動認識するフォーク出展、ハクオウロボ 24/02/13
DFAとブリッツ、ロボ導入補助金申請の支援で協力 24/02/13
ドローン事業各社、能登半島地震で被災地支援 24/02/09
サンケイビル物流施設情報サイトSANKEILOGI公開 24/02/09
MOVO Driver、新たに「構内見取り図」機能を実装 24/02/09
輸出サツマイモのトレーサビリティシステムの動画公開 24/02/09
アスクル倉庫火災控訴審、宮崎に94億円賠償命令 24/02/09
JAL、航空貨物スペース予約がWeb受付可能に 24/02/09
ヤマト、ファミマと初コラボでキャラクターケーキ販売 24/02/09
1月新車販売、貨物車は小型が大幅減で13.8%減 24/02/09
東急ストアが積載率向上、休配日設定など配送改革 24/02/08
ナビタイムジャパン、LuupとMaaS分野で連携 24/02/08
タイガー、運送向け請求発行が楽楽明細と連携 24/02/08
ふそう、スーパーグレート3700台リコール 24/02/08
タチバナ産業、120サイズ段ボール10枚セット刷新 24/02/08
LIXIL、宅配ボックス付き門柱4種を発売 24/02/08
京王運輸、セミトレーラー活用し中継幹線輸送に参入 24/02/08
三菱商事ロジ、国際コンテナ輸送見積もりを全国展開 24/02/08
EC自動出荷ロジレス、メルカリShopsと連携 24/02/08
ユビテック、生産拠点設備の異常検知システム 24/02/08
鈴与シンワート、検査クラウドに言語対応機能を追加 24/02/08
Wolt、ミニストップで提携店舗を大幅拡大 24/02/08
アシストスーツを能登半島地震被災地に無償提供 24/02/07
江部松商事、ゼブラハンディでミス3割減 24/02/07
FedEx、タイの危険物国際配送サービスを支援 24/02/07
国交省主催、物流DX実証事例セミナー2/22開催 24/02/07
トラック新車販売台数、1月は21.4%減 24/02/07
プラ製敷板ゴリラボードを、期間限定セール販売 24/02/07
テラドローン子会社、欧州貿易港に運航管理システム 24/02/07
コマースロボ、OMO機能・拠点分散機能をリリース 24/02/07
ロジポケのX Mile、コーポレートサイト刷新 24/02/07
三菱倉庫CVCが出資1号、業務用ロボ開発ugoを支援 24/02/07
AutoStoreのシステム、販売店舗での活用も広がる 24/02/07
米自律配送ロボット事業が9千万ドルの資金調達 24/02/07
日本通運、東九州-関西間モーダル連携サービス新設 24/02/06
NTTコム、自動配送ロボでの食品デリバリーを検証 24/02/06
ダイキン工業、フロン規制適応の冷凍冷蔵ユニット 24/02/06
庫内置き場所検知で効率化「どこいっ太Air Finder」 24/02/06
DBシェンカー、チェコ倉庫に自動化機器を大規模導入 24/02/06
ドローン搬送に活用、電源ケーブル入り強化ロープ 24/02/06
ミラクル、ニトリのEC成長戦略加速をサポート 24/02/06
ソニー系列と日立系列が家電共同物流で連携 24/02/06
スペクティ、SNSに見る大雪レポート 24/02/06
三菱倉庫、国際輸送の最適ルートとGHG可視化両立 24/02/06
物流ドローン・ロボ市場5年で10倍、矢野総研 24/02/06
Loogiaによる可視化・最適化の伴走型サポート開始 24/02/06
ユアサ商事、今ある倉庫そのまま自動化を提案 24/02/06
アスエネ、製造業SC特化のCO2排出算定サービス 24/02/06
サンワサプライ、立ち仕事疲労軽減マット発売 24/02/06
西濃運輸などが東海クラリオンのiBOX導入 24/02/06
「TranOpt 輸配送データ分析サービス」ウェビナー開催 24/02/06
MOVO Fleet、ドライバーの稼働実態分析機能実装 24/02/05
NXデジタルフォワーディングサービスの機能拡大 24/02/05
ONE、二温度帯対応CAコンテナ世界初の海上輸送 24/02/05
三恵工業、UR協働ロボ導入で組み立て省人化 24/02/05
キンコーズ、コスト高騰で4月に宅配サービス改定 24/02/05
サンワサプライ、アルミ製のコンテナ用台車シリーズ発売 24/02/05
ジャパンヒュペリナーが「CargoLabo」に商号変更 24/02/05
クランドのロジスコープに所属会社別集計機能追加 24/02/05
西濃運輸、大雪により関東甲信便を運休【5日15時】 24/02/05
愛知で1対多運航のドローン医薬品配送実証 24/02/05