M&A
住友商事は7日、タイのタンクターミナル事業者NFCパブリックカンパニーと硫酸タンクターミナル事業の合弁会社を設立したと発表した。 住友商事は、NFCが保有するタイ・ラ…
拠点・施設
日本GLP(東京都中央区)は7日、熊本県菊池市に延床面積1万8000平方メートルの物流施設「GLP 熊本菊池」を開発すると発表した。施設は7月に着工し、26年8月末に完成する予…
山九、フェンシングの中村太郎選手を採用|短報 23/04/17
村田運送(京都)が自己破産準備|LT MAIL限定 23/04/17
処方薬即配「SOKUYAKU」が拡大、287店舗で導入 23/04/17
普通車・小型車とも需要増加傾向、トラック市場 23/04/17
ラサール、大阪湾岸にマルチ物流施設完成 23/04/17
upr、パレット需要拡大見込みで通期上方修正 23/04/17
SBS、愛知県一宮市に中部圏初の自社拠点開設 23/04/17
境町・出前館・エアロネクスト、連携協定を締結 23/04/17
AIT決算、コンテナ減も円安など追い風で大幅増益 23/04/17
三菱鉱石輸送、ばら積み船が環境認証取得|短報 23/04/17
東京西濃運輸、8月に千葉流通センター引き渡し|短報 23/04/17
ディールA、物流不動産調査の年間実績を発表|短報 23/04/17
ヤマトHD、4月16日付グループ幹部社員人事 23/04/17
岡山県貨物運送、広島主管支店を新築移転|短報 23/04/17
エコミット、日本郵政キャピタルから資金調達|短報 23/04/17
ゼロボード、取締役会設置会社へ移行|短報 23/04/17
NXHD、5月1日付役員・幹部社員人事 23/04/17
千葉県佐倉市の工業専用地域に6007坪など4件 23/04/17
日本郵便、141局・支社が運賃交渉を無視・回答せず 23/04/14
関通が売上1.5倍へ中計、新規事業に注力 23/04/14
関通がスパイスコードと提携、食品流通を最適化 23/04/14
三菱HCキャピタル、CPDを完全子会社化 23/04/14
高速道路で国内初、自動運転トラックが自律走行 23/04/14
マースク、メキシコにサービスセンター開設|短報 23/04/14
トルビズオン、豊岡市でドローン配送実証|短報 23/04/14
FedExボランティアが各地でCSR活動|短報 23/04/14
「選ばれる運送会社」に、オーサムAセミナー|短報 23/04/14
カジサポの宅配クリーニングでキャンペーン|短報 23/04/14
JAL貨物サーチャージ、5月は最大18円下げ|短報 23/04/14
近菱陸送(大阪)が破産手続き開始|LT MAIL限定 23/04/14
ヤマト、Honda軽商用EVで集配の実用性を検証 23/04/14
アサヒロジスティクス、人材確保へAT化推進 23/04/14
山九がお台場倉庫を拡張し開設、国際物流需要対応 23/04/14
段積み可能な物流ボックス「ダンカーゴ」の売上増加 23/04/14
日本コンセプトが高圧ガス事業を分社化 23/04/14
神戸港の貨物輸送グリーン化で事業者を公募 23/04/14
NPP、岡山県倉敷市で拡張した新拠点開設|短報 23/04/14
ロジスティード、最上位の人権方針を制定|短報 23/04/14
商船三井、アンモニア船が2船級のAiP取得|短報 23/04/14
光栄産業、洗剤宅配にカンガルー置き配便|短報 23/04/14
ジンコソーラー、GLP施設に太陽光パネル納入|短報 23/04/14
南総通運、東金市の拠点を3000平米増築|短報 23/04/14
商船三井、1月1日・4月1日・24日付人事異動 23/04/14
JPロジと近物レックスが提携、巨大陸送網を構築 23/04/13
住友商事、水素で港湾荷役車の燃費・CO2排出改善 23/04/13
中小運輸業支援の情報基盤を構築、ウイングアーク 23/04/13
日野プロフィアを一部改良、メーカー完成車も強化 23/04/13
ヤマト、国際基準のGHG排出可視化サービス開発へ 23/04/13
DHL、日東電工のロジパートナー契約を延長 23/04/13
ラオックスロジが冷凍倉庫新設、EC物流を強化 23/04/13
三菱ふそう、EVトラック専用リース商品で導入支援 23/04/13
案件入力から始まる業務効率化・経営改善に関心 23/04/13
川崎汽船、船上CO2回収の研究コンソに参画|短報 23/04/13
アスタリスク、物流倉庫に大型ディスプレイ|短報 23/04/13
SBSロジコム、動画配信教育ツールを採用|短報 23/04/13
商船三井、国際環境イニシアチブに参加|短報 23/04/13
スペクティとシッピオ、4/20に共同セミナー|短報 23/04/13
ケイズ運輸(高松)が自己破産申請へ|LT MAIL限定 23/04/13
IoT活用で荷役作業可視化を実証、三菱LNなど3社 23/04/13
大和物流、大阪の基盤強化へ門真市の施設着工 23/04/13
奈良県初のマルチテナント型物流施設が完成、C&W 23/04/13
安田倉庫、IBMと協業し情報基幹システム刷新 23/04/13
project44、SC可視化プラットフォームを拡張 23/04/13
サンケイビルが京都に物流施設、開発事業を拡大 23/04/13
オープンロジ、お試し後購入ECアプリと連携|短報 23/04/13
港湾インフラ管理のサイバーポートが稼働|短報 23/04/13
ヤマト、町田市木曽山崎団地の活性化に協力|短報 23/04/13
NX上海、電子・半導体関連の倉庫新設|短報 23/04/13
フェデックス、都内で清掃活動を実施|短報 23/04/13
ラピュタロボ、大阪支社でAMRのデモ体験会|短報 23/04/13
SBS東芝ロジの合理化事例を紹介、Hacobu|短報 23/04/13
NSU、国連グローバル・コンパクトに署名|短報 23/04/13
7社の貸物自動車運送事業許可を公告、関東運輸局 23/04/13
センコーとJR貨物、災害時の海上代行輸送で協力 23/04/12
自動点呼で負荷軽減、カギはドライバーの使いやすさ 23/04/12
寺岡精工「“ハカル”からはじまる物流DX」に相談多数 23/04/12
医療分野に適した高品質輸送、UPSジャパンが提供 23/04/12
イトーヨーカ堂、センター配送と店舗配送を併用へ 23/04/12
スマホで運転日報デジタル化、単一機能に需要あり 23/04/12
JR貨物、22年度の輸送実績は横ばいに 23/04/12
軽油価格4週連続値上がり、全国平均148.4円 23/04/12
日新と損保ジャパン、貿易保険手続き簡易化で連携 23/04/12
シモハナ物流、金沢市の明治子会社を買収 23/04/12
出前館2Q、赤字幅縮小も物価高で見通し悪く 23/04/12
センコー、宮崎に冷凍・危険物対応の拠点開設|短報 23/04/12
発送・返品可能なSMARIの宅配ボックス|短報 23/04/12
オオノトランス(福島)が破産申請へ|LT MAIL限定 23/04/12
EPA・FTA制度での関税削減を支援、日通NECロジ 23/04/12
「第4回関西物流展」開幕、過去最大2.4万人見込む 23/04/12
セイノーHD、司企業と自動車部品輸送などで提携 23/04/12
車両整備コスト削減へ、エンジン洗浄機に高い関心 23/04/12
CREが佐野の物流施設で内覧会&セミナー、4/18-19 23/04/12
トラクター遠隔管制で航空機材運搬実証、長瀬産業 23/04/12
ドラレコ一体型のデジタコ発売、矢崎エナジーS 23/04/12
自動出荷シッピーノ、Qoo10とAPI連携を開始|短報 23/04/12
シーネットのシステム稼働実績は12.2%増|短報 23/04/12
高齢者向け弁当宅配、高知・四万十町で開始|短報 23/04/12
サンワS、タイプC接続のリーダー新機種|短報 23/04/12
中古トラック登録台数、3月は2.5%減|短報 23/04/12
西鉄国際物流、3月の航空輸出は31.2%減|短報 23/04/12
国際物流強靭化策をオンライン公開、JILS|短報 23/04/12
飲酒検知サービス2種を紹介、法対応も解説|短報 23/04/12
酒井化学、軽量プラダンケースでピック作業効率化 23/04/11
「運んでくれない」危機感で物流改革、YKK AP 23/04/11
豊田自動織機、排ガス不正でフォーク7万台リコール 23/04/11
関通、エコリングの関東物流拠点を開設 23/04/11
北陸信越運輸局、4社の自動車運送事業を許可 23/04/11
都内・圏央道至近の物流施設「T’s Logi青梅」で内覧会 23/04/11
JR貨物、東京貨物ターミナル駅50周年で一般開放 23/04/11
フジテックス、新人向け物流基礎セミナー|短報 23/04/11
タイミー労働者の技能教育を支援、プロロジス 23/04/11
近鉄エクス、アントワープ海上営業所を開設|短報 23/04/11
武蔵野ロジ、大型冷凍庫の電力消費3割削減|短報 23/04/11
大田区で超小型EVスクーター貸出、京急など|短報 23/04/11
Shopee、マレーシア向け越境EC物流を開始|短報 23/04/11
JR貨物、GWの運行は前年比7%増の438本|短報 23/04/11
東海電子、改正点呼告示の解釈セミナー5/16|短報 23/04/11
トランスポート山田が破産申請|LT MAIL限定 23/04/11
ヤフー、再配達削減へ三方良しの「おトク指定便」 23/04/11
ヤマト運輸、「BUYMA」の越境EC匿名配送に協力 23/04/11
物価高倒産は3.4倍増、運輸・倉庫は価格転嫁に難 23/04/11
平和島の物流ビル新A棟で現地内覧会、4/26-28 23/04/11
鈴与、ラピュタ自動フォークを今夏に試験運用 23/04/11
東ト協、中小企業向けに自動点呼導入助成|短報 23/04/11
日通の鉄道コンテナ輸送、3月は1.4%増|短報 23/04/11
米UPS、ドライバー安全教育に追加投資|短報 23/04/11
独DHL、ウクライナへ物資無償輸送6万件|短報 23/04/11
サントリーロジ、人感センサーでCO2削減|短報 23/04/11
SBSフレックなど6社の倉庫業を登録、東北運輸局 23/04/11
カスタマイズ性重視した戸建住宅宅配BOX|短報 23/04/11
「ロジザードEXPO23」、27社が出展|短報 23/04/11
SGHD、3月のデリバリー取扱0.9%減|短報 23/04/11
22年度道路貨物運送業の倒産は43.7%増の263件 23/04/10
寒冷地でのドローン運用ガイド、北海道がまとめ 23/04/10
アスクル、業務用液体商品の容器リユース実証実験 23/04/10
ニトリ、物流拠点社員にiPhone貸与で自主学習促す 23/04/10
日野とドコマップの安全運転支援に新プラン|短報 23/04/10
辰巳商会、廃棄ペット再利用の舗装材導入|短報 23/04/10
オリオンスター配送ロボがデザイン賞2冠|短報 23/04/10
ラストワンマイル協会5周年で新規割引特典|短報 23/04/10
自家倉庫の空きスペースをシェア、ガウシーが確立 23/04/10
IoT在庫管理で拡張機能使える新プラン|短報 23/04/10
商船三井、物流展にフェリー3社と共同出展|短報 23/04/10
フレクト、自動車業界向けPFにデータ提供|短報 23/04/10
「DXは現場から」ユーザックSがセミナー|短報 23/04/10
郵船ロジ、3月の航空貨物輸出は36.6%減|短報 23/04/10
日通、3月国際航空貨物輸出量は26.9%減|短報 23/04/10
日通、3月国際海上貨物輸出は14.8%減|短報 23/04/10
山九とスタンデージが協働、製造業の調達を効率化 23/04/10
セイノーHD、役員・執行役員・部長級人事 23/04/10