ロジスティクス
トラック運送事業の許可更新制の導入や委託次数の制限などの規定を目的とする「トラック事業適正化関連法案」が23日、衆院国土交通委員会で委員長提案として提出、了承さ…
拠点・施設
アスクルは23日、同社の物流拠点では11番目の新設となる「ASKUL関東DC」(埼玉県上尾市)の開所式を実施した。稼働はことし6月を予定。 ASKUL関西DCに次ぐ規模の賃借面積…
話題
国土交通省は4月30日付の改正告示で、業務前自動点呼や同一事業者の枠を超えた事業者間遠隔点呼を法令上「対面点呼と同等」と位置付け、有効な点呼手法として解禁。貨物軽…
話題
物流業界においてことし4月から実運送体制管理簿の作成が義務付けられた。これは荷主からの依頼が複数の業者を経由して最終的に実際の運送会社へと至る経路を把握・管理す…
DSVが米物流企業2社を買収、半導体輸送を強化 23/03/22
日本梱包運輸倉庫、東京と神奈川の事業部統合 23/03/22
三菱商事ロジ、庫内人材育成に新システム|短報 23/03/22
NTTロジスコ、盛岡などで医療機器緊急配送|短報 23/03/22
南ア小売配送にスカニアの冷蔵EVトラック|短報 23/03/22
船舶へのLNG供給拠点整備費を補助、国交省|短報 23/03/22
日新、トルコ地震の被災地支援で500万円寄付|短報 23/03/22
エニキャリが板橋に配達拠点、最大20人稼働|短報 23/03/22
北陸信越運輸局、2月は4社を車両停止など処分 23/03/22
24年問題の対応学ぶ、トラボックスなど4/25|短報 23/03/22
天井高上部の「未活用」問題、解決策を幅広く議論 23/03/20
クオンに運転手の「異常」検知器搭載、UDトラックス 23/03/20
自宅からも完全ペーパーレスで出荷可能に、FedEx 23/03/20
マースク、冷蔵コン追跡機能を顧客システムと連携 23/03/20
上場企業の雇調金活用、運送9社が100億円超 23/03/20
地元の海洋文化施設建設へ社有地寄付、鈴与|短報 23/03/20
日野自、24年にEVトラ2車種を米国で発売|短報 23/03/20
島根県雲南市でドローン配送実証、エアロN|短報 23/03/20
DAF英リースからEV含むトラック1500台受注|短報 23/03/20
商船三井CVC、シンガポールに新拠点|短報 23/03/20
フォーク用クーラー新仕様登場、ブラザー|短報 23/03/20
鴻池運輸、市況や円高で最終益など下方修正|短報 23/03/20
眠眠打破トラックドライバー支援、常盤薬品|短報 23/03/20
日通の北海道2支店に港運事業法違反で指導|短報 23/03/20
ANAカーゴ、4月国際サーチャージ引き下げ|短報 23/03/20
中央倉庫、4月1日付執行役員など主要人事 23/03/20
定温輸送で小ロット食材輸出支援、東京海上日動 23/03/20
大型車87%が新名神通過、開通5年で物流拠点も増加 23/03/20
東京海上日動、ドローン飛行向け保険特約を開発 23/03/20
脱炭素へ世界初EVタンカーがJクレ制度登録、丸紅 23/03/20
商船三井、「つながる」コンセプトに本社ビル刷新 23/03/20
トールエクスが運賃値上げへ、国交省へ届出|短報 23/03/20
個人・中小の不動産売買仲介強化、CBRE|短報 23/03/20
HWエレク、広い荷室の中型EVバン予約受付|短報 23/03/20
「米中分離でもグローバル化進む」、DHLレポ|短報 23/03/20
FedEx、インドネシア発荷物輸送を迅速化|短報 23/03/20
upr、三菱UFJの脱炭素推進ローンで資金調達|短報 23/03/20
JMU、ワンハイ向け最新コンテナ船引き渡し|短報 23/03/20
トラック主因死亡事故件数、2月は6件減|短報 23/03/20
航空混載貨物輸出、2月は重量ベース33%減|短報 23/03/20
走行データの「偏差値」で安全運転を啓発|短報 23/03/20
排ガス試験で推定値採用や部品交換、豊田織機 23/03/17
商船三井、クルーズ事業急拡大へ米会社から船購入 23/03/17
ケイヒン、本牧ふ頭で来夏に定温庫付き倉庫完成 23/03/17
ヤマト、熊本で路線バス活用し旅の手荷物配送 23/03/17
和歌山卸売市場から京都に当日配達、JR西と日通 23/03/17
FedEx、韓国セブンイレブンでEC荷物受取サービス 23/03/17
ヤマタネ、4月1日付で機構改革と役員異動 23/03/17
ヒガシ21、新規3PL受託控え三郷LC閉鎖|短報 23/03/17
AI調達物流最適化システム新興に投資、FVC|短報 23/03/17
イラン原油タンカー損保、政府補てんを増額|短報 23/03/17
パルシステム神奈川、2拠点に太陽光発電|短報 23/03/17
貝印、余剰電力融通で3拠点を100%再エネ化|短報 23/03/17
名村造船パナマ船舶会社にばら積み船引渡し|短報 23/03/17
まるごと不動産、倉庫・工場専リースバック|短報 23/03/17
JAL国際サーチャージ、4月は最大18円下げ|短報 23/03/17
電動アシ自転車サブスク料Wolt配達員は割引|短報 23/03/17
狭小地に最適な縦型宅配ボックス、YKK AP|短報 23/03/17
プロロジスセミナー、海外のIT新興2社登壇|短報 23/03/17
日本郵便、ドローン国内初レベル4飛行で宅配へ 23/03/17
JPR、破損パレット再利用の原料使用率30%に上昇 23/03/17
豊田織機、不適切認証で一部フォーク国内出荷停止 23/03/17
トラック連続逆走の危険な運転で謝罪、トナミHD 23/03/17
DBシェンカー、ソニー系の貨物追跡ラベルを導入 23/03/17
フジパン、茨城初の生産拠点・下妻工場が7月稼働 23/03/17
出光など3社、ポンガミア植林でSAF供給網構築へ 23/03/17
売場の最適発注へ棚割管理と需要予測システム連携 23/03/17
気候変動対応で最高評価、国内海運大手3社|短報 23/03/17
日立、NXの経理基盤構築でSAPビジネス賞|短報 23/03/17
オートストア、ピッキングシステム機能強化|短報 23/03/17
Volvo Trucks、アフリカに初大型EVトラック|短報 23/03/17
フード配達に最適、折り畳み式電動二輪発売|短報 23/03/17
中部空港、2月貨物輸出額は13.7%減|短報 23/03/17
運輸総研がトラック自動運転のセミナー、4/20|短報 23/03/17
国交省がドローン物流セミナー、3/23|短報 23/03/17
圏央道「圏央厚木IC」から1キロ未満に435坪 23/03/17
首都圏SM4社が持続可能な食品物流宣言、研究会も 23/03/16
グッドマン、成田空港内外一体の航空物流拠点開発 23/03/16
GLP、大阪・茨木に1棟借り可能な大型マルチ施設 23/03/16
ダイワコーポ定年再雇用制度改定で条件など明瞭化 23/03/16
大手の「アナログ」な貿易業務、ワーストは物流分野 23/03/16
商船三井、韓国企業と鋼材固縛資材のリース契約 23/03/16
ZMP、複数メーカーのロボ統合管理PF|短報 23/03/16
HWエレク、EV納車前整備で老舗企業と提携|短報 23/03/16
東かがわ市に香川5か所目の新営業所、福通|短報 23/03/16
EC出荷後工程の包括支援サービス、エコ配|短報 23/03/16
川崎汽船、インド船員向けセミナーと親睦会|短報 23/03/16
米日本語学校生が郵船の自動車専用船を見学|短報 23/03/16
セイノーなど、街と過疎地つなぐ無人機配送|短報 23/03/16
成田空港の貨物取扱量、2月は20%減|短報 23/03/16
関空の2月輸出は6.9%増、2か月ぶりプラス|短報 23/03/16
3月労災速報、陸運の死者数は前年比1人増|短報 23/03/16
ワイヤレス読み取り機器発売サンワサプライ|短報 23/03/16
関東運輸局、5社の貨物自動車運送事業を許可 23/03/16
坂田運送(福岡)が破産手続き開始|LT MAIL限定 23/03/16
「読売新聞×SBS」、共同宅配が1都3県で存在感 23/03/16
YCお届け便、宅配スタッフの基本給アップ 23/03/16
紙製品の荷降ろし自動化で出荷力向上、Mujinが支援 23/03/16
CRE、埼玉・ふじみ野で10月に大型物流施設完成 23/03/16
ロンビーとスズキ、自配ロボ量産見据え部品共通化 23/03/16
SBS東芝ロジ、Hacobuのトラ予約システムを導入 23/03/16
マースク、米倉庫で新たな自動化技術を試験導入 23/03/16
カーベース、中古車の陸送を東西海運に委託|短報 23/03/16
SkyDrive、ドバイの無人航空機市場に参入へ|短報 23/03/16
ボルボトラック、韓国でEV商用車3種を販売|短報 23/03/16
国際コン戦略港湾検討委、阪神港の現況確認|短報 23/03/16
2月貿易は8977億円の入超、自動車輸出回復|短報 23/03/16
イケア、金沢と長野に商品受取センター新設|短報 23/03/16
天草で「空の道」づくり、トルビズオン|短報 23/03/16
CBcloudとブリヂストン共同セミナー、3/23|短報 23/03/16
大和、岩手・花巻で2棟目のマルチ型施設を着工 23/03/15
アルプス物流、加須営業所の隣接地で新倉庫稼働 23/03/15
近鉄Ex、国内G4社含む全拠点電力を100%再エネ化 23/03/15
SBSHD、IT戦略・インフラ強化へ組織変更 23/03/15
ONE、脱炭素化へ最新鋭大型コンテナ船10隻発注 23/03/15
日本郵船、国内初運航のCTVは「RERA AS」|短報 23/03/15
国交省、加州とグリーン海運回廊などで覚書|短報 23/03/15
郵船ロジ、電子フォワーディングの対象拡大|短報 23/03/15
宅配業者偽装の事件多発で注意喚起、ヤマト|短報 23/03/15
貨物鉄道150周年で記念ロゴ制定、JR貨物|短報 23/03/15
SBSロジコム、川崎の倉庫5000平米を売却|短報 23/03/15
フェデックス系、D&Iアワードで認定授与|短報 23/03/15
JR貨物2月輸送は6.6%増、農産品など伸長|短報 23/03/15
国際物流PFのWillbox、関西物流展に出展|短報 23/03/15
福山通運、4月1日付執行役員人事 23/03/15
レックスプラス、米で自搬ロボ販売へ14.5億円調達 23/03/15
滋賀・竜王に中継輸送適したマルチ施設、クレド 23/03/15
DATAFLUCT、需要予測で全日本食品の物流改善 23/03/15
三菱電機、SiCパワー半導体工場新棟を建設|短報 23/03/15
JR東日本物流、Coupa検証ツールで物流設計|短報 23/03/15
JPRの電子帳票、物流情報標準指針に準拠|短報 23/03/15
井本商運の海難事故、船主責任制限手続開始|短報 23/03/15
川汽が役員報酬制度改定、CO2排出にも連動|短報 23/03/15
ライフ、ネット購入配達サービス100店舗に|短報 23/03/15
四国福山通運、地元の東かがわ市と災害協定|短報 23/03/15
23年度のバントレーラー需要は増加見込み|短報 23/03/15
2月派遣平均時給、ドライバー系は64円増|短報 23/03/15
軽油価格は147.6円で変動なし、エネ庁調べ 23/03/15
アスクルと花王G、プラ製品水平リサイクルで協業 23/03/14
Industry Alpha、大洋紙業の倉庫スマート化へ取組 23/03/14
長野自動車道全線開通30年、経済効果は3.3兆円 23/03/14
日ASEANコールドチェーン物流で国際規格化を協議 23/03/14
C&FロジHD系、冷食フードバンクを支援|短報 23/03/14
物流連が国際業務委員会、海上コン業況共有|短報 23/03/14
キリンGL、従業員の創意工夫や社会功績表彰|短報 23/03/14
ONE、3年ぶり対面で安全品質大会開催|短報 23/03/14
ミシュランタイヤ、省燃費な大型商用車用|短報 23/03/14
スマホ接続で記録する飲酒検知器、KEIYO|短報 23/03/14
三菱ロジスネクスト、フォーク1台リコール|短報 23/03/14
NTT東西とダイヤ工業、掘削支援スーツ開発|短報 23/03/14