ロジスティクス
本誌LOGISTICS TODAY主催による「第1回CLOサロン」が18日、都内で開催された。 来年4月に予定されるCLO(物流統括責任者)選任義務化に向け、物流業界のCLO体制へのスムー…
拠点・施設
物流不動産大手のプロロジスが運営する次世代リーダー育成講座「プロロジスアカデミー」。その卒業生と現役生の交流会が17日、同日に内覧会が行われた都市型物流施設「プ…
話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
横浜ゴム、初のトラック用タイヤのEV新車装着開始 23/06/16
日本郵便、集配契約5500件の協議完了|短報 23/06/16
マースク、中東航路にオマーンの港を追加|短報 23/06/16
キングストン、SC予測でブルーヤンダー採用|短報 23/06/16
NX欧州、国際輸送技術展でSDGs取り組みアピール 23/06/16
法人在庫処分のショーイチが14億円調達|短報 23/06/16
国交省、IT活用の内航海運支援で2次公募|短報 23/06/16
アサヒロジスティクス安全運転管理者を表彰|短報 23/06/16
アキュイティー、ブランド動画公開|短報 23/06/16
5月の貿易統計、輸出額が27か月連続のプラス|短報 23/06/16
西鉄ベトナム、11拠点目の事務所開設|短報 23/06/16
車両停止150日など12社を行政処分、中部運輸局 23/06/16
NXHD、7月1日付役員人事 23/06/16
荷主企業は物流拠点の「効率性」重視、CBRE調査 23/06/16
ESRが埼玉・加須市に2棟目完成、10万平米超 23/06/16
大王海運、北越コーポの社長再任に反対表明 23/06/16
伊藤忠都市開発、福岡市で九州初の物流施設を開発 23/06/16
北海道、運送事業者臨時支援金の交付を発表 23/06/16
川崎汽船、GXリーグに参画 23/06/16
日本郵船、英運輸大臣と環境対策で意見交換|短報 23/06/16
高齢者宅配弁当会社が高知と見守り活動協定|短報 23/06/16
GROUND、新執行役員に品川氏就任|短報 23/06/16
フューチャーショップがコマースロボと連携|短報 23/06/16
SBSゼンツウ、職場認証「二つ星」獲得|短報 23/06/16
SGHD、5年連続SOMPOサステナ構成銘柄に|短報 23/06/16
GO、AIドラレコサービス契約車両6万台突破|短報 23/06/16
商船三井、SOMPOサステナ構成銘柄に選定|短報 23/06/16
羽田空港、5月貨物取扱量が89.4%増|短報 23/06/16
JACCA、第3回米国越境ECセミナー開催6/22|短報 23/06/16
日本ロジテム、8月1日付役員人事 23/06/16
商船三井と清水建設、石狩湾発電事業でCTV用船契約 23/06/15
全ト協が24年問題の特設ページ、重要資料を網羅 23/06/15
大友ロジサービス中間決算、運送部門が好調 23/06/15
スキマバイトに「適当」な倉庫業務、タイミー調査 23/06/15
ACSL、WCO-UPU会議で自社ドローン披露 23/06/15
住友倉庫、タイ子会社が貿易港近くに3期倉庫完成 23/06/15
フェデックスがフロシップと提携、越境EC強化 23/06/15
ONE、冷凍冷蔵貨物をテレマティクスで管理 23/06/15
山九サウジ、オマーン製油所で作業請負契約 23/06/15
川崎汽船、「環境アワード2023」表彰式を開催 23/06/15
バッテリー交換式EV活用の物流事業公募、環境省 23/06/15
ロジザード、WMSの連携システム「相関図」公開 23/06/15
TW、印や中南米のSC強靭化で政府支援企業に認定 23/06/15
日産、キャラバンなど4059台リコール届出 23/06/15
ギークと+A、異メーカーのロボコラボで生産性向上 23/06/15
出光、無灰型ディーゼルオイル開発でGSC賞表彰 23/06/15
東京港大井ふ頭でヒアリ250匹、定期調査で確認 23/06/15
ヤマトHD、関越道での自社車両火災で陳謝|短報 23/06/15
ドローンで海洋ごみ200キロ運搬、鳥取で実証|短報 23/06/15
カイロをウクライナへ海上輸送、郵船ロジG|短報 23/06/15
横浜税関、富島を認定通関業者に認定|短報 23/06/15
NX欧州、医薬品物流の国際展示会に出展|短報 23/06/15
フェデックス、欧州サッカー選手の彫刻を展示|短報 23/06/15
フレクト、三井住友海上と物流DXセミナー|短報 23/06/15
6/1付で2者の貸物運送事業を許可、関東運輸局 23/06/15
HIROコーポレート(仙台)が破産|LT MAIL限定 23/06/15
イオン、ネットスーパー配送でクラウドマニュアル 23/06/15
グリコ、段ボール原紙の共同調達で環境負荷削減 23/06/15
IMO、船上揚貨装置の安全性向上基準を採択 23/06/15
省エネ対策でITシステム導入補助、7/12から受付 23/06/15
新規参入による国内物流施設の投資機会が増加、JLL 23/06/15
商船三井、米国のクリーンアンモニア生産PJに出資 23/06/15
国交省、ノルウェーと海事分野の協力協議 23/06/15
作業着スーツWWS、梅雨・夏向け新スーツ発売 23/06/15
北商物流、交通安全管理システムでISO認定 23/06/15
ホワイト物流推進へ、成功事例動画を募集|短報 23/06/15
ユアーショップ、アルコール検知器4種発売|短報 23/06/15
ゼブラ、最新固定型スキャナーを国内で販売|短報 23/06/15
ギオンデリバリーサービス、小倉北DS開設|短報 23/06/15
5月のアルバイト時給、物流関連は2.4%上昇|短報 23/06/15
ガウシー、食品物流のロボット活用セミナー|短報 23/06/15
東京都武蔵村山市、低床2階建ての302坪 23/06/15
国内配送ドライバーの8割がITデバイスに不満 23/06/14
商船三井、JERAと新造LNG船の長期定期用船契約 23/06/14
日本製紙、木材チップ船の配船計画をAIで最適化 23/06/14
日野と三菱、統合2社のSCは1万社・売上1.4兆円 23/06/14
大和ハウス、小田原でマルチテナント型施設を着工 23/06/14
商船三井、FSRUが香港初のLNG受入 23/06/14
井本商運、コンテナ船京浜~苫小牧航路就航 23/06/14
東京海上日動、自動運転向け遠隔監視サービス開始 23/06/14
走行ルートの復元機能、ナビタイムのトラックナビ 23/06/14
原価高騰「補填できていない」が4割、ロジテック調査 23/06/14
IKEA、茨城と富山初の商品受取りセンター開設 23/06/14
NXHD、鉄道混載便サービスを開始|短報 23/06/14
プロロジス物流施設にパワーXの蓄電池採用|短報 23/06/14
ギフトHD、北関東・東北の物流拠点開設|短報 23/06/14
コメリ、奈良県斑鳩町と1024件目の災害協定|短報 23/06/14
フォワーダーNGOのFIATA、デジタル化を推進|短報 23/06/14
ハマキョウレックス、6月14日付役員人事 23/06/14
軽油価格149.2円、前週から0.6円値上がり 23/06/14
処方薬配送網を活用、ソクヤクがデリバリー開始 23/06/14
両備トランス、「R」デザインのトラックに刷新 23/06/14
飯野海運、米海事VCのファンドに出資 23/06/14
建築資材の自律型搬送ロボ開発へ、トライオーブ 23/06/14
ネスレ日本、物流可視化ツールを導入 23/06/14
日本郵政グループ、AIを活用した保健指導を実施 23/06/14
ユニバーサルロボット、中部・九州の販売体制を強化 23/06/14
レックスプラス、元日通の板倉氏がCOO就任 23/06/14
福島ドローンスクール、8月に一等操縦士講習|短報 23/06/14
出前館、不法投棄の情報提供協定を締結|短報 23/06/14
パルシステム、消費者白書に高齢者支援掲載|短報 23/06/14
福山通運、福岡と熊本の小学校で安全教室|短報 23/06/14
オープンロジ、冷凍幼児食ECの物流受託|短報 23/06/14
JMU、コンテナ船「ワンハイ362」引き渡し|短報 23/06/14
マースク、船舶燃料の環境メタノール確保|短報 23/06/14
日産自と凸版系が新物流管理システムを共同開発 23/06/13
仏の心境で/ドライバー日誌第12回 23/06/13
凸版の商品パッケージ校正ツール、小売流通で採用 23/06/13
夏の賞与「増加する」割合、運輸・倉庫業は3割 23/06/13
運輸・物流・自動車業界の純雇用は減少予測 23/06/13
国内トラック輸送は3%増、交通政策白書 23/06/13
富士通、自然災害被害や交通事故危険性を可視化 23/06/13
新人研修で「失敗談」伝える、ダイワコーポ 23/06/13
フェデックス、南アでEV配送車を初導入 23/06/13
運輸業の「人手不足」倒産、5月単月で4件|短報 23/06/13
北陸自動車道の2施設で大型車マスを拡張|短報 23/06/13
シーネット、クラウドWMSがIT補助金認定|短報 23/06/13
明治、9月からヨーグルトの内容量を5%減|短報 23/06/13
MOL PLUS、スマートポートチャレンジ参画|短報 23/06/13
東北運輸局、日本通運など5社の倉庫業を登録 23/06/13
化学品の共同物流やDX推進、官民会議にWG 23/06/13
キューネ+ナーゲル、南アの大手運送会社を買収 23/06/13
AirX、空飛ぶクルマの離島間海上試験飛行に成功 23/06/13
鈴与グループ2社、7年連続「エコシップ」認定 23/06/13
商船三井、訓練センターで海外組織から受講生受入 23/06/13
広島の自動車学校が大型免許取得と就職斡旋 23/06/13
JPRの共同輸送マッチング、異業種結ぶ事例公開 23/06/13
イトキン、EC商品検索に「ZETA SEARCH」導入 23/06/13
国内先進的CCSモデル7事業をJOGMECが選定 23/06/13
NEC通信、三井不の物流コンサルに参画|短報 23/06/13
アクシージア、静岡県に自社加工型物流C建設|短報 23/06/13
GBS、パワースーツを神戸市企業にPR|短報 23/06/13
+A、仕分けAGV活用法の最新動画公開|短報 23/06/13
JR貨物東海、稲沢市と地方活性で連携協定|短報 23/06/13
3社の貨物運送事業を許可、北陸信越運輸局 23/06/13
横浜市、第三京浜道路「港北IC」から1.3キロに460坪 23/06/13
商船三井、アフリカ物流強化へケニア企業と提携 23/06/12
セイノー、「Green物流」核に中長期経営方針を策定 23/06/12
オートマギの3辺計測アプリ終了、個別開発に転換 23/06/12
日販、通販サイトの梱包資材を再生紙に変更 23/06/12
ハマキョウレックス、3PLの京阪久宝HDを子会社化 23/06/12
EV台数は26年までに1億台突破、40年には7億台 23/06/12
日鉄物産、インドで「日本式製造現場」の教育活動 23/06/12
NEXCO中日本、9月から大井松田と清水IC間で工事 23/06/12
ダイセー倉庫運輸、フォークリフト技能大会開催 23/06/12
厚さ14センチに折り畳める宅配ボックス、サンワS 23/06/12
アマゾン拡売支援ソフト、カタログ作成新機能追加 23/06/12
宇宙を駆けるトラックゲーム、カスタマイズ自在 23/06/12
川崎汽船、環境広告が日本BtoB広告賞で金賞 23/06/12
日本郵便、朝採れトマトを生産・販売|短報 23/06/12