国内
中日本高速道路(NEXCO中日本)は2日、4月6日から7日に高速道路で発生した広域的なETCシステム障害について、利用者に利用料金と同額を還元すると発表した。 対象は障害発…
ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は2日、25年2月から3月にかけて計2回開催した「岡山地区(山陽線)における鉄道物流の災害による輸送障害に対するBCP策定に向けた官民一体の検討会…
重量物AGV市場を分析、年平均8.5%成長 25/04/22
近鉄エクスプレス、南ア現法がGDP認証取得 25/04/22
紀伊國屋、京王書籍販売を子会社化 25/04/22
デンソー、岡崎市と固体酸化物形燃料電池実証 25/04/22
日本郵船、香港警察と海上テロ対策訓練 25/04/22
FedEx、古着から生まれ変わる環境配慮型ギフト 25/04/22
川崎北部市場運送、新たに粗大ごみ収集開始 25/04/22
セイノーHD、一人親家庭向け福祉活動 25/04/22
地主、千葉県市原市で倉庫用地を取得 25/04/22
サンケイビル、府中物流施設で初のZEB認証 25/04/22
スマート置き配、全国1.5万棟に普及 25/04/22
日本シグマ、腰サポ一体型アシストスーツを刷新 25/04/22
鉄道設備点検でドローンレベル3.5飛行実証 25/04/22
日野自、三菱ふそうとの経営統合の詳細は未定 25/04/22
ブライセン、小児医療クラファンに寄付 25/04/22
Amazonの受取スポット6000カ所に拡大 25/04/22
コープデリ、宅配保冷容器にリサイクル原料使用 25/04/22
空飛ぶクルマ、万博で初の実物大展示 25/04/22
ニチレイG、北九州の水産加工工場を閉鎖 25/04/22
JR貨物、第1号不動産私募ファンドを設立 25/04/22
豊興ロジスティクス、施設外壁パネルが完成 25/04/22
サカイ引越、新CMシリーズ3・4話を放送開始 25/04/22
ロジザード、物流法改正対応の荷主向け資料公開 25/04/22
佐川急便が新天地での仕事の楽しみ方コラム公開 25/04/22
北海道、バス業界の雇用充足率が3.8%に急落 25/04/22
西部運輸、DXの取り組み紹介動画を公開 25/04/22
アマノ、シームレス物流フォーラムに出展 25/04/22
環境省、脱炭素化推進モデル事業を公募 25/04/22
船井総研ロジ、外国人ドライバー採用ツアー 25/04/22
大宮でロボプログラミング体験イベント、4/24-25 25/04/22
陸災防、テールゲートリフター作業に特別教育6/21 25/04/22
富山ト協、呉羽自動車学校で安全講習会を開催 25/04/22
「物流話」のLINE公式アカウント開設 25/04/22
佐川急便、関空に保税・仕分け一貫型物流拠点を開設 25/04/21
都、35年度までに1万台の燃料電池商用車導入目指す 25/04/21
日本郵政、顧客情報の不正流用で再発防止策公表 25/04/21
アイリスUSA、米報復措置で国内生産拠点を強化 25/04/21
下請けへの不当返品で佐藤商事に勧告、公取委 25/04/21
トランプ関税支持は米国人の半数弱、仏調査会社 25/04/21
2月勤労統計、運輸・郵便業の給与額1.5%減 25/04/21
トルコでボリプロピレンの国内生産が加速 25/04/21
Uber、13-17歳からの注文受付で家事負担軽減 25/04/21
北陸信越運輸局、車両停止最長60日 25/04/21
SIGサービス、越境ECにプラスA自動倉庫導入 25/04/21
ウォルマート、フロリダに新配送センター開設 25/04/21
ロジレス、倉庫向け誤出荷防止新機能 25/04/21
食品卸の久世、地域密着強化へ子会社設立 25/04/21
プロロジス、アースデイに賛同し46棟を消灯 25/04/21
シグマクシス、GX市場ビジネス戦略レポ発売 25/04/21
米SEKOロジ、新CEO任命を発表 25/04/21
BEENOSグループ、ブックオフの越境EC支援 25/04/21
トナミ運輸が水素燃料電池トラック導入 25/04/21
エレベーションスペース、宇宙輸送新素材開発へ 25/04/21
セブン&アイHD、QC・物流管理本部が独立 25/04/21
仏ジオディス経営委員会、元HAROPA幹部任命 25/04/21
Wolt、大阪のドラッグSでアウトレット商品配達 25/04/21
ONE、EC管理サイトの貨物追跡機能を強化 25/04/21
スターリンクアンテナ運搬リュック発売NTTコミ 25/04/21
日本シグマックス、安全靴向けインソール発売 25/04/21
岡山県、自家消費型太陽光発電設備導入補助金 25/04/21
神奈川県、貨物運送事業者に燃油費高騰支援金 25/04/21
ルフトハンザカーゴ、独物流見本市に出展 25/04/21
米ヘルスケア倉庫がエリート認定、医療SC刷新 25/04/21
オラムグループ再編計画、アフリカ港湾物流売却 25/04/21
セイノーHD、桶川伊奈物流倉庫を動画で紹介 25/04/21
東洋製罐G、滝沢ごみクラブのかくれねことコラボ 25/04/21
JR貨物・岡山機関区で車両撮影会、5/23 25/04/21
東京都トラック協会が初任運転者講習会を開催 25/04/21
テレビ大阪が物流特番、トラックめいめいも登場 25/04/21
大分県、運送業界カスハラ対策方針を策定 25/04/21
山形道・寒河江IC-西川ICで通行止め5/12-14 25/04/21
舞鶴若狭道など3路線で夜間通行止め5/19から 25/04/21
青森道・青森JCT-青森東で夜間通行止めIC5/19-22 25/04/21
東北道、平泉前沢IC-水沢ICで夜間通行止め5/13 25/04/21
東ソー物流G、防災セミナーで救援物流事例紹介 25/04/21
青森ト協、Gマーク申請事前説明会 25/04/21
ETCシステム障害時の危機管理検討委員会第2回開催 25/04/21
ロジスティード、熊本物流戦略セミナーに登壇 25/04/21
ハコベル、DXで生産性向上セミナー5/29 25/04/21
ハコベル、トラック予約システム活用セミナー5/27 25/04/21
九州道・北熊本SAトイレと充電設備リニューアル 25/04/21
ダイワコーポ、八千代で最大級の物流拠点を開設 25/04/21
ゼロ、車両輸送の現場発アプリで作業時間1/3に 25/04/21
ECOMMIT、東京サーキュラーセンター開設 25/04/21
マースク、セネガルに西アフリカの物流ハブ開設 25/04/21
関通が保険代理店業参入、情報セキュリティー診断も 25/04/21
イー・ロジット、25年度3月期売上は前期比減 25/04/21
ハコブ、荷待ち・荷役時間のエビデンス管理機能 25/04/21
MBO実施のCRE、ケネディクスとの資本提携解消 25/04/21
NXインド、空港内倉庫など2拠点を拡充 25/04/21
関電不動産開発、シドニー近郊の物流施設取得 25/04/21
商船三井、JFEスチール向けLNG燃料バルカー完成 25/04/21
完成車物流の世界市場調査レポート発売 25/04/21
アイロボティクス、ドローンデータ防衛技術実証 25/04/21
山陽小野田の運送業に事業停止14日・車両停止160日 25/04/21
城北商会、荒川物流センターを新設 25/04/21
神戸で海外スタートアップ支援、Innovation Dojo 25/04/21
Zenport、国際物流データ基盤の機能拡張 25/04/21
シュピーゲル、軽トラ用車体補強モノコックバー 25/04/21
ダイムラーT、伊物流企業に新型アクトロス70台納車 25/04/21
井本商運、日本海西航路に400TEU型貨物船就航 25/04/21
東ソー物流、被災地支援用の災害物資備蓄開始 25/04/21
サンワサプライ、倉庫に適した防じんラック発売 25/04/21
音更町農協、長芋の緩衝材変更でコスト削減 25/04/21
ANAとシンガポール航空、9月に共同運航便開始 25/04/21
茨木市、運送業事業者に最大30万円の支援給付金 25/04/21
東ト協、運転免許取得支援事業来年2/28まで 25/04/21
スカイドライブ、万博で空飛ぶクルマ公開飛行 25/04/21
松屋で牛めしなど値上げ、22日から 25/04/21
ヤマタネ、深川営業所で親子交通安全教室 25/04/21
越バイオマス燃料市場レポ販売、ONE-VALUE 25/04/21
小名浜道路が8/7開通、常磐自動車道と直結へ 25/04/21
山岸運送G、中途入社員研修を初開催 25/04/21
フジテックス、コーポレートサイトを刷新 25/04/21
アスクル、DX銘柄に3年連続選定 25/04/21
清水港貿易、3月は輸出入とも増加 25/04/21
中部空港3月、機器類好調で輸出入とも増加 25/04/21
三河港貿易、3月は自動車輸入が増加 25/04/21
四日市港貿易、3月は輸出入とも前年比減 25/04/21
九州経済圏貿易、3月は輸出7.5%増 25/04/21
関西物流展、過去最多2.6万人が来場 25/04/21
埼玉ト協、物流改正法説明会5/15 25/04/21
安全会議、草水運送で運転適性診断活用講座実施 25/04/21
CRE、明治大学で5回目の物流寄付講座 25/04/21
東名高速・豊川IC-三ヶ日JCT間 通行止め4/25 25/04/21
国交省、船舶バイオ燃料利用促進へ勉強会 25/04/21
東ト協、環境対応支援・貨物輸送評価制度説明会4/22 25/04/21
国交省が海技教育機構検討会、第5回を開催 25/04/21
ANAカーゴ、個人向けバイク空輸サービス終了 25/04/21
ジェトロが、食品輸出商談スキルアップセミナー 25/04/21
船井総研ロジ、運賃交渉に生かす営業DXセミナー5/9 25/04/21
愛知ト協、働きやすい職場の作り方セミナー5/22 25/04/21
横浜冷凍、阪神・九州をつなぐ物流拠点が岡山に完成 25/04/18
NLJの自動荷役実証、前回比で作業時間25%減 25/04/18
センコーGHD、インド物流企業を子会社化 25/04/18
日本郵便、下請け5300社の委託料5%引き上げ 25/04/18
メディアスHD、物流部門分社化で効率化促進 25/04/18
ハウス食品、尼にカレールー製造子会社設立 25/04/18
日本郵船、グループ3社統合新会社の経営陣を発表 25/04/18
ナビタイムジャパン、全国の道路状況確認可能に 25/04/18
カタールエナジー向けLNG運搬船命名、5月に就航 25/04/18
シェフラー、中国市場向け生産拠点を拡大 25/04/18
食流機構、物流生産性向上へ補助事業の公募開始 25/04/18
食流機構、物流改善へ専門家派遣の公募開始 25/04/18
スターシップ、自律配送800万台達成 25/04/18
浜松市、EVトラック導入に最大416万円補助 25/04/18
NTT、ドローンでの雷の誘発・誘導に世界初成功 25/04/18
ユーティライズ、名古屋に新規トランクルーム開設 25/04/18
中国運輸局、ナンバープレート交付手数料6月改定 25/04/18
野村不動産HD、CO2削減目標がSBTに認定 25/04/18