サービス・商品
位置情報分析を手がけるLocationMind(ロケーションマインド=LM、東京都千代田区)は4日、複数の物流事業者と連携し、信号認証技術を活用した位置認証プラットフォームの…
M&A
SGホールディングス(HD)は1日、持続可能な輸配送ネットワークの構築に向けて新会社「SDトランスライン」(東京都江東区)を設立したと発表した。資本金は1億円で、SGHD…
イベント
LOGISTICS TODAY編集部は8月22日、物流デジタルサービスプロバイダーとともに「物流DX会議」を今年も開催する。物流の2024年問題をはじめとする物流課題の解決に向け、名…
イベント
クリスマス、お中元、年末年始…。食品物流の現場を毎年悩ませる需要の急変動、「季節波動」。ピーク時の物量対応に追われ、閑散期とのギャップに苦しむ。それはもはや「波…
位置情報改ざん防ぐCO2可視化PF開発へ、LM 25/08/04
SGHD、物流網維持へパートナー支援会社を設立 25/08/01
第三回物流DX会議開催、協調・連携は新フェーズへ 25/08/01
食品物流業界最大の課題「季節波動」を徹底攻略 25/07/31
ホームエコ・ロジ、住宅資材の共同配送を関西に拡大 25/08/04
日本製鉄、黒崎播磨をTOBで完全子会社に 25/08/04
シュライン物流、ロストボール購入で給食支援 25/08/04
パーク24調べ、78%は2年以内に路駐経験なし 25/08/04
ナッシュ、ダスキンと資本提携で販売網強化 25/08/04
MAN、新型エンジンは燃料5%削減を達成 25/08/04
日野自、社内風土改革イベントに63事例の応募 25/08/04
国交省、自動運転トラ幹線輸送実証事業二次募集開始 25/08/04
HHLA、研修生と学生を迎え入れ 25/08/04
富山県ト協、ジョブキッズとやまに参加 25/08/04
アキタ、7/31付け役員人事 25/08/04
ライオン、自動運転と貨物鉄道のコンビ輸送を実証 25/08/04
ゼロの社員紹介採用、NHK「おはよう日本」で紹介 25/08/04
ニッスイ仏子会社、チルド食品生産能力を拡大 25/08/04
中国EC大手の京東、独の家電量販大手を買収 25/08/04
富士電機と三菱ガス化、水素燃料電池の共同実証 25/08/04
ホンダ、トルコに二輪車新工場建設 25/08/04
ナカ工業が貿易DX、Shippioでコスト可視化 25/08/04
日本GLP、平塚物流施設に太陽光発電設備導入 25/08/04
コカ・コーラBJ、新中期経営計画Vision 2030を発表 25/08/04
スカニアJ、千葉県八街市に新セールス拠点 25/08/04
安田倉庫1Q、物流施設の稼働進み売上15%増 25/08/04
XPO2Q、北米LTL輸送減などで売上横ばい減益 25/08/04
ダイムラーT2Q、北米低調の影響で通期予想引下げ 25/08/04
国交省モーダルシフト推進事業に32件採択 25/08/04
三菱自動車合弁、フィリピン全土で営業開始 25/08/04
アクティオ、鹿児島・薩摩川内で無人レンタカー開設 25/08/04
豊田合成、SC脱炭素化取り組みでCDP最高評価 25/08/04
ビーインググループ、厚木に新センター開設 25/08/04
ティーエスアルフレッサ、山口県周南市と災害協定 25/08/04
ブリヂストン、日野デュトロ向けECOPIA R217納入 25/08/04
車両停止225日車など近畿運輸局管内8社に処分 25/08/04
玉井商船、株式買い集め巡る質問の回答受領 25/08/04
レノボ、4年連続でアジア太平洋のSCリーダーに 25/08/04
JL連合北海道地域本部大会を開催、160人が交流 25/08/04
国交省、原発事故高速無料措置からトラックを除外 25/08/04
日本郵便、窓口利用でポイント付与開始 25/08/04
UKコーポ、横浜に新トランクルーム 25/08/04
ジャパントラスト、中国に駐在員を派遣 25/08/04
名正運輸、熱中症義務化への取り組みを紹介 25/08/04
兵庫県ト協、高齢運転者安全教育研修助成を開始 25/08/04
名神高速・菩提寺PAで短時間駐車マス開始 25/08/04
ヤマタネ、棚田フォトコンテスト開催 25/08/04
MSC、南米航路「アルパカ」9月開始 25/08/04
国交省、事故防止対策支援補助金の期間を延長 25/08/04
ABC商会、物流展に耐久床材を出展 25/08/04
SGホールディングスグループ、8/1付け役員人事 25/08/04
エルサイト、関西万博イベントに参加 25/08/04
キャンパスクリエイト、無線活用と倉庫DXの勉強会 25/08/04
ロジスティード、8/1付け人事異動 25/08/04
JL連合中国四国地域本部、8/23に松山で大会 25/08/04
天応東入口ランプを天応塩谷町へ移設9/1- 25/08/04
三刀屋木次IC-宍道JCT、夜間通行止め8/4 25/08/04
栃木県ト協、物流DXセミナーと相談会9/18 25/08/04
五霞IC-つくば牛久ICなどで夜間通行止め9/1から 25/08/04
西条IC、出入口を夜間閉鎖9/1-18 25/08/04
八代JCT-人吉IC、夜間通行止め9/3・10/7 25/08/04
栃木ト協、高齢ドライバー向け研修会10/11・18 25/08/04
東海電子、飲酒運転根絶イベント8/17 25/08/04
港湾物流最適化「One Stream」の事例解説、9/4 25/08/04
セイノー情報、作業員管理で効率化セミナーを開催 25/08/04
三井不動産、DC開発など産業デベロッパー目指す 25/08/01
三洋化成が物流子会社を解散へ、DHL委託で機能再編 25/08/01
GOドライブ設立、運転管理支援サービスを承継 25/08/01
アダストリア、常総物流センターの自動化を強化 25/08/01
ハマキョウレックス、藤枝市の食品物流会社を買収 25/08/01
センコー、滋賀竜王に物流センター開設 25/08/01
大和ハウス、大型物流施設で太陽光発電所稼働 25/08/01
三井物産都市開発、豊田市の広域配送拠点を着工 25/08/01
ファイズ子会社、横浜に11万平米超の拠点開設 25/08/01
荷主企業の6割がCO2排出量削減を重視、Univearth 25/08/01
世界の医薬品低温物流市場は2033年に90億ドル規模 25/08/01
ホンダなど、データセンター向け燃料電源実証開始 25/08/01
クックビズ、北海道函館の食品製造業を子会社化 25/08/01
ログポーステクノ、LOGシリーズブランドを刷新 25/08/01
リケンテクノス群馬工場を譲渡、三重に新拠点整備 25/08/01
ティーガイア、使用電力を再エネに転換 25/08/01
GLR、平塚市に倉庫兼事務所を取得 25/08/01
エスビー食品、タイ現地法人へ増資で工場着手へ 25/08/01
ファイズ1Q、EC物流サービス好調で増収増益 25/08/01
共栄タンカー、船舶売却取り下げで最終益大幅減 25/08/01
ヤマタネが通期上方修正、食品・物流が押し上げ 25/08/01
阪急阪神HD国際輸送1Q、航空輸送堅調で黒字転換 25/08/01
日本郵船、グループ全体のGHG排出データを公開 25/08/01
シャープ、三重工場をアオイ電子に売却 25/08/01
ジグザグ、越境ECアメリカ・台湾・香港に集中 25/08/01
SkyDrive、大阪万博で空飛ぶクルマデモ飛行開始 25/08/01
ライナフ、関西でスマート置き配拡大 25/08/01
フォーサイド子会社antzが運送事業を本格拡大 25/08/01
ENEOS、E-MOREプロジェクト室を設置 25/08/01
ANAカーゴとNCA、役員体制が決定 25/08/01
ダイムラーT、独ダクサーにEVトラック7台納入 25/08/01
ENEOSら、合成燃料実証装置で特別賞受賞 25/08/01
SHKラインG、新日本海フェリーが26年6月新船就航 25/08/01
全ト協、国交省の違反原因行為の実態調査を周知 25/08/01
国交省、トラック物流Gメン是正指導パブコメ募集 25/08/01
SGホールディングス、8/1付けグループ人事 25/08/01
日本船主協会、片岡新副会長の抱負掲載 25/08/01
新スマート物流協議会、伊東大臣に物流課題を説明 25/08/01
タイミー、経団連に入会 25/08/01
国交省、新湾岸道路についてアンケート10/5まで 25/08/01
世界コンテナ指数前週比1%下落、ドリューリー 25/08/01
トラック王国、競技麻雀Mリーグスポンサー契約継続 25/08/01
パルシステム、物流体験イベント9月開催 25/08/01
国道8号米原バイパス、夜間通行止め8/21-25 25/08/01
全ト協、全国交通安全運動を実施9/21から 25/08/01
ONE、アジアフルーツロジスティカに出展へ 25/08/01
全ト協、諫早TSの女性用コインシャワー休業8/4・5 25/08/01
岡谷JCT-岡谷ICで夜間緊急通行止め8/2 25/08/01
香川県、インド人材受入れセミナー 25/08/01
アイオイシステム、物流DXセミナー8/20 25/08/01
JAL、新千歳で荷主・輸送事業者へ航空セミナー 25/08/01
TRC、企業間連携構築する新組織発足でCLO支援 25/08/01
対日関税15%で大統領令に署名、7日後に発動 25/08/01
大和ハウス、中四国拠点「DPL広島福山北」着工 25/08/01
ANAが日本貨物航空の買収完了 25/08/01
内航コンテナ船業界地位向上へ、6社が社団法人設立 25/08/01
商船三井が通期予想上方修正、自動車輸送の堅調受け 25/08/01
大宝運輸1Q、傭車コスト増で大幅減益 25/08/01
豊田通商、北米で電池材料の供給体制強化 25/08/01
コスモ石油、都内で廃油回収拠点を拡充 25/08/01
タイミー調査、運搬系職種でスポットワーク広がる 25/08/01
新明和工業1Q、特装車保守・修理増などで増収 25/08/01
デンソーなど開発の電動駆動機構がいすゞに採用 25/08/01
災害時支援物資輸送訓練に補助金、国交省が募集 25/08/01
豊田自動織機、海外フォークリフト不調で減収減益 25/08/01
JET8タイ現法、温度管理物流強化へ資金調達 25/08/01
荏原製作所、大容量超低温フリーザーを販売 25/08/01
ブリヂストン、月面探査車向けタイヤを実用化 25/08/01
リケンNPR、子会社吸収合併で経営統合を加速 25/08/01
ワイズ・ラブ、自動測位ユニットにソーラー搭載 25/08/01
日本通運で健康管理実証を開始、enstem 25/08/01
山九、SBIグループと200億円ファンド設立 25/08/01
モーション、山九のEV導入支援で脱炭素推進 25/08/01
トラック運転手8割が運転中に音声コンテンツ視聴 25/08/01
Jオイル、業務用製品の賞味期限表示・期間変更 25/08/01
田中貴金属とJEPLANがリサイクルで提携 25/08/01
コーンズテクノ、3D超音波センサを日本で販売 25/08/01
CRE、最新物流不動産動向を公開 25/08/01
勤次郎、大和物流での勤怠管理サービス導入事例 25/08/01
Wolt、楽天モバイルと飲食業界DXを推進 25/08/01
ヤマト運輸執行役員に寺澤敦氏、経営管理を統括 25/08/01
大阪・関西万博ナンバープレート、申込受付終了 25/08/01
横浜ゴム、総合報告書2025を公開 25/08/01
日本郵便、6月の総引受物数0.7%増 25/08/01
福山通運、福山市学校のN響コンサートに協賛 25/08/01
遠州トラック、福祉施設に日用品寄贈 25/08/01