ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
話題
冷凍冷蔵設備の限られたスペースでも、ロボットを導入して、生産性を高められないか──。 そんな現場の要望から、最近、引き合いが多くなっているのが、Gaussy(ガウシー、…
ワクチン廃棄ゼロ達成、沼尻産業など参画|短報 22/10/27
アライプロバンス「グッドデザイン賞」が示す可能性 22/10/26
アスクル、東日本最先端の旗艦配送拠点が稼働 22/10/26
江戸川の貨物自動車運送業に事業停止処分、関東 22/10/26
ゼンリンが秩父市と連携協定、ドローンで物資輸送 22/10/25
DPR、新山下物流センターを増築し来年8月稼働 22/10/24
和光に関東2か所目の物流拠点、ドクターリセラ 22/10/21
船舶のバイオ燃料取扱い指針策定へ検討会、国交省 22/10/21
Gaussyなど7社の貨物利用運送事業登録、関東 22/10/20
ラピュタ、都のベンチャー技術大賞で優秀賞|短報 22/10/20
茨城・運送会社が事業停止37日間、運輸局が処分 22/10/19
港湾運送事業者に燃料高騰で支援金、横浜市|短報 22/10/19
あきる野で12月末に物流施設が完成、KIC 22/10/18
10分配送のクーパン、時間指定配達を開始 22/10/18
無人島で新人研修3日間が好評、沼尻産業 22/10/18
プロロジス、起業支援で茨城県つくば市と連携協定 22/10/17
大和ハウス「DPL新横浜I」現地内覧会、10月27日 22/10/17
トラック業界イメージ向上へ11月にフェア、埼ト協 22/10/17
UPS、成田・米国間の輸送能力を増強|短報 22/10/14
環状2号線、12月18日に全線開通|短報 22/10/14
関東運輸局、15社の貨物自動車運送業を許可 22/10/13
日本GLP、内覧会とイベント21日も追加|短報 22/10/12
首都高の特徴踏まえた運転を、トレーラー事故多発 22/10/12
紙不要の積付システムPR、システム・ケイ|短報 22/10/12
東名のキャリアカー火災は原因究明中、ゼロ|短報 22/10/11
キャピタランド、相模原に日本初の物流施設が完成 22/10/07
宇都宮で25年に半導体製造装置の新工場、キヤノン 22/10/07
Wolt、そごう横浜店の商品取り扱い開始|短報 22/10/07
SBSゼンツウ、市川にコールドセンター開所 22/10/06
丸全昭和運輸、笠間物流センターが完成|短報 22/10/06
セイノーHDなど、安中市でドローン配送実験 22/10/05
東ト協など、タンク車の標準運賃で研修|短報 22/10/05
網走から都内コンビニへ野菜輸送実験、佐川|短報 22/10/04
八千代のマルチ施設で内覧会、プロロジス|短報 22/10/04
茨城でスマート物流実証が開始、セイノーHDなど 22/10/03
山梨最大の物流施設が中央市に完成、富岳通運 22/10/03
青梅は大型マルチテナント着工、大和ハウス 22/09/30
車両停止220日車など14社を行政処分、関東運輸局 22/09/30
茨城でマルチテナント型施設を建設、大和ハウス 22/09/30
大和ハウス、埼玉県三郷市と災害協定締結|短報 22/09/30
日本交通G4社などに貨物自動車運送事業を許可 22/09/30
加須に東京建物の物流施設完成、佐川GLが1棟利用 22/09/29
ボンズカンパニー(滋賀)が事業停止33日の処分 22/09/29
安倍元首相の国葬、都内で交通規制 22/09/27
埼玉県上里町と高齢者見守り協定、宅配弁当|短報 22/09/27
大八物流(茨城)に事業停止30日等、関東運輸局 22/09/26
ネットスーパー導入は85店舗に、ライフ|短報 22/09/26
沼尻産業、会社案内リニューアル|短報 22/09/26
関東運輸局、7社の貨物自動車運送事業を許可 22/09/22
安倍元首相国葬などで26-28日に交通規制 22/09/22
日新、顧客需要応え栃木県芳賀町に新倉庫|短報 22/09/21
秩父・大滝地域で宅配5社が共配実証、27日から 22/09/20
パルシステム、高齢者見守る宅配活動を試験|短報 22/09/20
売れ残り農産物を鉄道輸送する取り組み拡大|短報 22/09/16
沼尻産業、「匠」が問題を解決します/国際物流展 22/09/15
アスコット、加須で物流施設開発第1弾着工|短報 22/09/14
西新宿で5Gロボ自動配送を検証、6社共同提案で 22/09/13
東急不、都内と柏市の物流施設2棟が満床に 22/09/12
カインズ、日高市と災害時物資供給協定|短報 22/09/12
日本GLP、流山・相模原で地域住民と夏フェスタ 22/09/08
日本GLP、「厚木II」で10月内覧会+展示会|短報 22/09/08
日本交通G7社などの貨物運送事業許可、関東運輸局 22/09/08
サンケイビルがつくばに物流施設、23年3月完工 22/09/07
CRE、「ロジスクエア狭山日高」内覧会開催|短報 22/09/07
JR貨物、「フェスティバル」を感染拡大で中止|短報 22/09/06
吉田運送、坂東市の内陸CY開業で利点アピール 22/09/05
新開TS、舞浜営業所を江東区に移転|短報 22/09/05
住友商事、神奈川内陸の消費地近接型物流施設完成 22/09/02
ESR、9月14・15日に川崎浮島DC内覧会 22/09/02
カインズ、3自治体と災害時物資供給で協定|短報 22/09/02
高齢者宅配弁当会社が悪徳商法の注意喚起|短報 22/09/02
「不正」の説明避ける—日本ロジが債権者説明会 22/09/01
GLPが埼玉県上尾市で物流施設着工、24年春完工 22/09/01
サンケイビル、厚木の自社ブランド物流施設が完成 22/09/01
6社を貨物利用運送事業登録、関東運輸局 22/09/01
丸和運輸機関、従業員に食品ロス削減講習会|短報 22/09/01
東急不動産、16万平米の「LOGI’Q南茨木」を着工 22/08/31
関東運輸局、事業用自動車安全施策22を策定|短報 22/08/31
F-LINE三郷センターが無車検運行で車両停止処分 22/08/31
関東運輸局、内航船インターンシップを実施|短報 22/08/31
鴻池、巣ごもり需要対応で越谷市に新低温倉庫開設 22/08/31
沼尻産業、国際カジキ釣り大会に協賛|短報 22/08/30
最小区画350坪の大型施設、アライプロバンス葛西 22/08/30
エルクルーズ、杉並区でOTC医薬品即時配達|短報 22/08/30
ルーフィ、一括決済・配送のエリア拡大|短報 22/08/29
千葉ト協12支部が燃料高騰補てん求め要望書|短報 22/08/29
東京港9次改訂港湾計画へ調査検討委が会合|短報 22/08/29
商船三井と大洗町が外国人人材活用で覚書|短報 22/08/29
3社の貨物自動車運送事業を許可、関東運輸局 22/08/26
SBSゼンツウ、千葉・市川に冷凍冷蔵物流の新拠点 22/08/25
東京ト協、物流経営士資格講座の受講生募集|短報 22/08/25
ONEなどが茨城に「内陸港」、2024年問題に対応 22/08/24
茨城・守谷の倉庫火災、警察・消防の調査が本格化 22/08/24
カクヤス、menuに即配店舗出店|短報 22/08/24
「アライプロバンス浦安」現地説明会、8/29-30|短報 22/08/24
物流でギグワーク時給が通常バイト上回る|短報 22/08/22
神奈川県、貨物運送事業者に燃料高騰で支援|短報 22/08/22
Hacobu、東京・赤坂で採用イベント|短報 22/08/22
茨城・守谷の倉庫火災が鎮火、発生から8日余り 22/08/22
東京圏の一部内陸で空室率上昇か、JLL調べ|短報 22/08/19
即配の「Yahoo!マート」にリアル店、都内に登場 22/08/19
高速隊と首都高、海コン部会に事故防止の注意喚起 22/08/18
東京港、7月の輸出入が過去最高更新 22/08/18
関東運輸局、5社の貨物自動車運送業を許可 22/08/18
東京港のコンテナ待機時間、最長はA-2ターミナル 22/08/17
クレドが初のマルチ型物流施設、埼玉県加須市で 22/08/17
茨城県守谷市で倉庫火災、2日たち鎮圧 22/08/16
佐川、首都圏発北海道向け荷物預かり15日まで停止 22/08/12
関東運輸局、3社の貨物自動車運送業を許可 22/08/12
ウエルシア薬局、綾瀬市に最新物流拠点開設 22/08/08
物流「DXデポ」を相模原に開設、ユーピーアール 22/08/08
4社の貨物自動車運送事業を許可、関東運輸局 22/08/04
プロロジス初、元商業物件の物流施設を江東区に 22/08/03
ESR野田DC2、着工前に総合物流企業と全棟契約 22/08/03
川崎市、建築物への再エネ発電義務化の素案公表 22/08/01
日本GLP、茨城西部の圏央道沿線に物流施設2棟開発 22/07/29
車両停止120日車など10社処分、関東運輸局 22/07/28
中小運送業が挑むモーダルシフト・湯浅運輸【下】 22/07/28
NEXCO東とドコモ、渋滞予知実証で協業|短報 22/07/27
神奈川ト協、夢を運ぶ絵画の装飾事業者を募集|短報 22/07/27
中小運送業が挑むモーダルシフト・湯浅運輸【上】 22/07/27
東京港大井ふ頭でヒアリ500匹確認、89事例目 22/07/26
東京建物T-LOGI綾瀬完成、環境指標最上位取得 22/07/26
東京レールゲートEASTが完成、総合物流に対応 22/07/22
TRCの平和島・新A棟内覧会、9月以降再開催 22/07/21
IHI、横浜に3Dピッキングの体験展示場開設 22/07/21
トヨタなど30社以上、商用電動車実用へ巨大計画 22/07/19
カインズと千葉県、災害協定を締結|短報 22/07/15
「コロナ対策費で燃費補助を」千葉ト協など県に要望 22/07/15
福山通運が千葉県八千代市に物流施設、来秋完成 22/07/14
JR貨物と日通、東京と仙台の貨物駅で見学会 22/07/14
関東運輸局、三菱商事子会社Gaussyを倉庫業登録 22/07/14
クックパッドが規格外の桃を発売、食品ロスを削減 22/07/13
カワチ薬品、東日本の飲料商品物流拠点網を構築 22/07/13
CRE、「アイミッションズパーク厚木II」現地内覧会 22/07/12
「ロジランド春日部」2棟目完成、BCP対策に強み 22/07/11
横浜港・本牧D1でコンパスを試験運用へ、国交省 22/07/08
SBSフレックの倉庫火災、92%焼失し「全焼」に 22/07/08
日本梱包運輸倉庫、神奈川県厚木市に物流施設開設 22/07/08
delyがEC宅配専用スーパー、21日に都内で開店 22/07/08
上組、東京港の新定温物流センターが完成 22/07/07
スクロール360、首都圏に高機能アパレル特化拠点 22/07/07
サミットがネットスーパー、10月から世田谷区で 22/07/07
SBSフレックの倉庫火災跡を歩く——編集長ルポ 22/07/07
4者の貨物自動車運送事業を許可、関東運輸局 22/07/07
パルシステム、横須賀で住民との交流イベント開催 22/07/06
SBSフレック倉庫火災ようやく鎮火、発生から5日 22/07/05
レンタルバスターズ、千葉県流山市に東日本拠点 22/07/05
SBSフレック倉庫火災が鎮圧、発生から4日半 22/07/05
沼尻産業、就活生向け動画「NUMAJIRI PRIDE」展開 22/07/05