ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は12日、前3月期連結決算を発表した。売上高は前期比0.6%増の1876億円となったが、営業損失36億円(前年同期は14億円の利益)、経常損失43億円(…
財務・人事
センコーグループホールディングス(HD)が12日発表した2023年3月期通期連結決算は、売上高が前期比11.7%増の6962億8800万円、営業利益が3.1%増の255億3500万円、最終利…
SBSフレックネット、冷凍輸送の創友と合併 22/04/01
日野自動車、統括選任など4月1日付人事異動 22/04/01
ANAカーゴ、4月1日付の新役員体制スタート 22/04/01
セイノーHD、西濃が地域3社を合併し幹線輸送強化 22/04/01
霞ヶ関キャピタル、埼玉・入間で冷凍冷蔵倉庫開発 22/03/31
明治海運、パナマ子会社の原油船を32.5億円で売却 22/03/31
三井倉庫HDが7年ぶりベア、定昇合わせ3%賃上げ 22/03/31
名村造船所、連結子会社から配当金12億円を受領 22/03/31
霞ヶ関キャピタル、仙台で23年春にも物流施設着工 22/03/31
安田倉庫、株式が東証1部「貸借銘柄」に選定 22/03/31
SGHD新中計、EV導入など3年間で投資2150億円 22/03/30
センコー新社長に杉本氏、福田氏は会長兼HD社長に 22/03/30
京極運輸商事、新社長にENEOS出身の坂井氏 22/03/30
日本プロロジスリート、140億円の長期借入実施 22/03/30
NCA、4月1日付取締役・執行役員人事と職務変更 22/03/30
日野の今期予想、不正行為による特損で最終赤字 22/03/29
フェデックス、次期CEOにスブラマニアムCOO 22/03/29
日本郵政の岩崎副社長が退任へ 22/03/29
日本郵便、4月1日付幹部社員人事 22/03/29
ヤマトボックスチャーター、4月1日付人事異動 22/03/29
日本郵便、4月1日付役員人事 22/03/29
NX・NPロジスティクス、3月28日付取締役人事 22/03/29
商船三井ロジスティクス、6月23日付新役員体制 22/03/29
丸全昭和運輸、中期計画で24年度経常利益165億円に 22/03/28
トナミHD、福島県沖地震の被災地へ100万円寄付 22/03/28
日本郵船、「グループESGストーリー2022」作成 22/03/28
トランコム、6月16日付役員体制を内定 22/03/28
SGHD、4月1日付役員人事・人事異動 22/03/28
ヤマトHD、4月1日付グループ役員・幹部社員人事 22/03/28
日本ロジスティクスファンド、30億円借り入れ 22/03/28
三菱倉庫、3か年計画で営業利益過去最高水準へ 22/03/25
新日本建物、物流施設2棟の売却・引き渡しが完了 22/03/25
阪神国際港湾、大阪港湾局長の田中氏が副社長内定 22/03/25
SBSHD、3月25日付執行役員人事 22/03/25
兵機海運、4月1日付役員・幹部社員人事を発表 22/03/25
ヤマトHD、4月1日付グループ役員人事 22/03/25
ニチレイロジG、大阪と横浜に第3のオフィス開設 22/03/24
近鉄エクス、オセアニア地域の管轄部署を変更 22/03/24
商船三井、4月1日付幹部社員人事 22/03/24
ヤマタネ、5月1日付執行役員人事 22/03/24
緊迫のウクライナ情勢、物流企業に広がる支援の輪 22/03/24
福通、東京・東福山間の鉄道輸送を広島まで延伸 22/03/24
東洋埠頭、茨城港で事業用地1万平米を取得 22/03/24
玉井商船、4月1日付役員人事 22/03/24
日本貿易会、次期会長に丸紅会長・国分氏を内定 22/03/23
ハマキョウレックス、4月1日付幹部社員人事 22/03/23
DXで売上倍増目指す、日新が第7次中計発表 22/03/23
中央倉庫、谷奥氏が専務執行役員に昇格 22/03/23
大東港運、富山の白えび専門水産会社を子会社化 22/03/22
三菱UFJ銀と日野自系NLJ、物流課題解決へ連携 22/03/22
フェデックス3Q、コロナ影響も堅調で増収増益に 22/03/22
櫻島埠頭が次期役員体制を内定、6月28日付 22/03/22
名鉄運輸、名鉄取締役常務の吉川氏を副社長に 22/03/22
センコーGHD、4月1日付幹部社員人事 22/03/18
ヤマタネ、機構改革と役員人事を発表 22/03/17
道路会社各社、年末年始などの休日割引適用外に 22/03/17
伊予銀とJR四国、宇和島産養殖マグロを特急で直送 22/03/17
日本通運、4月1日付人事異動 22/03/17
川崎汽船、川崎近海汽船を株式交換で完全子会社化 22/03/16
【訃報】名港海運、常務取締役の鈴木浩文氏が逝去 22/03/16
ヤマトホールディングス、4月1日付人事異動 22/03/16
日本GLPが1500億円を調達、物流施設取得資金に 22/03/16
アスクル3Q、3PL事業好調で通期営業黒字も射程圏 22/03/16
フェデックスエクス社長退任、後任はスミス副社長 22/03/15
三菱造船、内航船DX化推進目指しMarindowsに出資 22/03/15
日本郵船、トンガの海底噴火被災地に無償物資支援 22/03/15
伊勢湾海運、4月1日付役員人事 22/03/15
2月平均時給、倉庫作業など物流関連で上昇傾向に 22/03/14
丸全昭和運輸、機構改訂と執行役員・幹部社員人事 22/03/14
SBSHD、3月25日付組織変更と部長級人事異動 22/03/14
名村造船所、安全性と大型化を両立した油送船完成 22/03/14
UDトラックス新社長に丸山氏、営業部門も統括 22/03/11
いすゞ、経営機能強化に向けた組織改正実施 22/03/11
王子コンテナー、新社長に常務取締役の関根氏 22/03/11
福山通運、4月1日付の新執行役員体制を決定 22/03/11
商船三井、4月1日付の人事異動 22/03/11
IIFが東京都羽村市で物流施設再開発、24年春稼働 22/03/10
OSK、運輸業の業務効率化支援システムを提供 22/03/10
上組、社外取締役2名が6月下旬に就任 22/03/08
ascend、企業サイトとロゴ刷新で物流DX訴求へ 22/03/08
CRE、埼玉県飯能市のマルチ物流施設で内覧会開催 22/03/08
日本郵船、コロナ対策で出社率の目安を50%以下に 22/03/07
JMU、省エネと載貨能力を両立したバルク船完成 22/03/07
サカイ引越2月売上高、6か月連続で前年超に 22/03/03
JMU、次世代省エネ型の高効率バルク船を引き渡し 22/03/02
東海運の新社長に松井取締役、長島社長は会長に 22/03/01
IHIと野村不、横浜市金沢区で物流施設開発PJ 22/03/01
センコー、新社長に取締役専務執行役の杉本氏 22/03/01
オープンロジ、新VPoEに元メディアドゥ坂井氏起用 22/03/01
ヤマトHD、3月1日付グループ幹部社員人事異動 22/03/01
丸運、組織改正で海外物流や貨物輸送の営業強化 22/02/28
宇徳、新社長に商船三井・小野副社長が就任 22/02/28
明治海運、船舶新規稼働などで通期予想を上方修正 22/02/28
日本郵船、4月1日付人事(101人) 22/02/25
東陽倉庫、4月1日付人事異動 22/02/25
ヒガシ21が山神運輸工業の全株取得、役員人事決定 22/02/25
安田倉庫、ハイブリッドローンで150億円を調達 22/02/24
山九、役員・幹部社員人事異動と部署名変更を発表 22/02/24
山九、代表取締役の異動を発表 22/02/24
SBSが居住用不動産を売却、22年度1Qに特別益計上 22/02/22
日本郵船、3月1日付人事異動 22/02/22
SGホールディングス、2月21日付グループ役員人事 22/02/18
内外トランス、監査等委員会設置会社へ移行 22/02/18
ロジスティクス・ネットワーク、役員人事 22/02/16
NXHD、グループ経営計画修正し営業利益100億円増 22/02/14
日本郵政3Qの郵便・物流は減益、国際物流は黒字化 22/02/14
NXHD、22年12月期営業利益1000億円に 22/02/14
キリングループロジ、新社長に安藤氏 22/02/14
日通が取締役候補者決定、役員の新役職なども内定 22/02/14
上組3Q、新倉庫稼働による取扱増などで増収増益 22/02/14
上組、4月1日付役員・幹部社員人事 22/02/14
西鉄、国際物流の輸出入取扱が好調で通期上方修正 22/02/10
セイノーHD、営業活動や効率化奏功し3Q増収増益 22/02/10
トナミHD3Q、貨物輸送増や営業強化で増収増益に 22/02/10
SBSHD、企業間物流改善やEC需要獲得で増収増益 22/02/10
名港海運3Q、名古屋港の輸出入増で増収増益に 22/02/10
SBSグループ、役員・幹部社員人事異動 22/02/10
福山通運3Q、運送事業の拠点整備奏功し増収増益に 22/02/09
近鉄エクス、旺盛な輸送需要受け通期上方修正 22/02/09
川崎近海、船舶譲渡益計上で通期最終益を上方修正 22/02/09
日本トランスシティ、倉庫業好調で通期上方修正 22/02/09
丸全昭和3Q、貨物自動車運送など好調で増収増益 22/02/09
鴻池運輸、コロナ禍からの回復顕著で通期上方修正 22/02/09
センコーグループHD、取扱貨物量増え3Q増収増益 22/02/09
ヤマトHD、戦略的費用の増加などで通期下方修正 22/02/09
日新、航空貨物の荷動き活発で通期上方修正 22/02/08
飯野海運、ドライバルク船の好況で通期上方修正 22/02/08
三井倉庫HD、航空輸送シフト顕著で通期上方修正 22/02/08
渋沢倉庫3Q、倉庫や国際輸送など好調で増収増益に 22/02/08
住友倉庫、海運や国際輸送が好調で通期上方修正 22/02/07
三菱地所物流リート、22年8月期運用予想を修正 22/02/07
三菱ロジスネクスト3Q、国内外でフォーク需要好調 22/02/07
日本郵船、2月14日付幹部社員人事 22/02/07
安田倉庫が新中計策定、営業利益率6%達成目標に 22/02/04
ニッコンHD、貨物量回復し3Q営業益13%増 22/02/04
安田倉庫3Q、新施設稼働や輸送増が奏功し増収 22/02/04
名鉄運輸3Q、貨物取扱増で増収増益を確保 22/02/04
日本郵船が通期予想上方修正、経常益9300億円に 22/02/03
川崎汽船、4月1日付執行役員人事 22/02/03
川崎汽船、ドライバルク市場堅調で通期上方修正 22/02/03
日航3Q、貨物郵便収入は経済回復で前年比77%増に 22/02/02
GROUNDが社外取締役に清水氏起用、物流DX推進 22/02/02
ANA3Q貨物収入、国際線は需要回復で2倍超に 22/02/01
商船三井、4月1日付組織改編と幹部社員人事 22/01/31
センコーGHD、中国パネル部品商社グループに出資 22/01/31
商船三井、代表取締役副社長に田中取締役就任へ 22/01/31
日立物流、倉庫火災受け通期業績予想を一部見送り 22/01/31
日立物流、来春からの新執行体制を内定 22/01/31
サカイ引越、引越単価上昇も外注増などで増収減益 22/01/31
阪急阪神HD、国際輸送は取扱好調で通期上方修正へ 22/01/31