フード
キリンホールディングスは8日、キリンビバレッジ(東京都中野区)とキリングループロジスティクス(同)が、三菱重工業とそのグループ会社の三菱ロジスネクストと共同で行…
話題
「どれだけ自動化、技術の進歩が進んでも、人を大切にすることが物流現場の基盤だと考えます」と語るのは、タクテック(東京都文京区)の山崎整社長。 同社が取り組むのは…
キリンが出荷拠点自動化へ、三菱重工ロボ群を採用 23/12/08
マースク、ネスレの海上輸送GHG排出を80%減 23/12/07
冷凍冷蔵倉庫活用、冷凍生酒を中国で販売開始 23/12/05
NXHDとアサヒ、鉄道モーダルシフトを推進 23/11/24
カクヤス、東京・足立区に飲食店向け配達拠点|短報 23/11/02
カクヤスのQコマースが関西へ進出|短報 23/10/19
山形県の日本酒銘柄輸出で提携、スタンデージ 23/10/17
的確な搬送につながる「3台の連携」/ドライバー日誌第36回 23/10/12
缶飲料ケースを安全に荷台へ積むには/ドライバー日誌第35回 23/10/04
キリンGL、内定式と物流見学会を開催|短報 23/10/04
アサヒ飲料とソフトバンク、飲料品の自動配送実証 23/09/14
アシードHD、グループ内物流業務を統括|短報 23/08/30
チームワークこそプロドライバーへの近道/ドライバー日誌第28回 23/08/25
日本酒輸出増プロジェクトへの補助金交付が決定 23/08/23
代引き顧客に教えられた配送という商取引/ドライバー日誌第27回 23/08/22
おそるべきタワマンのエレベーター/ドライバー日誌第26回 23/08/17
ドライバーの試練の場、タワマン/ドライバー日誌第25回 23/08/10
オートロックマンションは腕の見せどころ/ドライバー日誌第24回 23/08/07
サントリーが石川に配送センター、北陸9拠点を統合 23/08/04
置き配、それは現場の知恵の結集/ドライバー日誌第23回 23/08/02
同じ地番が3軒!?/ドライバー日誌第22回 23/07/27
ナビの世界を超越する新興住宅地/ドライバー日誌第21回 23/07/25
ナビ案内の落とし穴/ドライバー日誌第20回 23/07/20
地産日本酒の輸出拡大へPF実証推進協議会を設立 23/07/20
路地に突っ込まず手前で駐車/ドライバー日誌第19回 23/07/13
宅配に欠かせない路肩へ寄せる技/ドライバー日誌第18回 23/07/11
リスクばかりの狭い道路/ドライバー日誌第17回 23/07/07
ニチレイロジ、霧島酒造と日本物流記者会賞を受賞 23/07/06
在宅なのに「置き配」?/ドライバー日誌第16回 23/06/28
代引決済で学ぶ配送員の本分/ドライバー日誌第15回 23/06/23
サントリー食品など5社、段ボール破損判定共同実証 23/06/21
二者択一/ドライバー日誌第14回 23/06/20
サントリーHD、製品の物流管理システムを刷新 23/06/20
ペース配分/ドライバー日誌第13回 23/06/16
仏の心境で/ドライバー日誌第12回 23/06/13
明治、9月からヨーグルトの内容量を5%減|短報 23/06/13
置き配の流儀/ドライバー日誌第11回 23/06/09
コカコーラもプラスチック資源循環実証実験に参画 23/06/09
心機一転/ドライバー日誌第10回 23/06/05
コストコ専門ネットスーパー、配送地域を拡大 23/06/02
わずか3分の初仕事/ドライバー日誌第9回 23/06/01
記念すべき初回/ドライバー日誌第8回 23/05/29
並べる方向に見る現場力/ドライバー日誌連載第4回 23/05/16
「伝承」の危機/ドライバー日誌連載第3回 23/05/11
Wolt、東京・埼玉・広島で即時配達を拡大 23/04/06
ライフ、ネット購入配達サービス100店舗に|短報 23/03/15
日本アクセスと伊藤園、梱包フィルムを袋に再利用 22/11/25
北東北コカコーラ、青森県佐井村と災害協定|短報 22/11/25
名鉄運輸がバイオ燃料で運行、サントリーが提案 22/11/10
クイックゲット、サービス停止で再開未定 22/10/27
ライフ、東淀川の店舗でネットスーパー開始|短報 22/10/20
アサヒビール鳥栖工場、CO2を30%削減へ 22/10/14
物流事業者の負担軽減へ活動開始、清飲連 22/10/13
薬局で使用済みペットボトル回収し再利用、キリン 22/10/13
明治、牛乳供給安定化へ北海道に生乳新工場|短報 22/09/15
大王製紙とサントリーが物流共同化、24年見据え 22/08/18
保管出荷能力国内最大級、明石にコカコーラ新施設 22/05/27
マルエツ、ウーバーと連携し宅配サービス開始 22/04/28
ラクスル、アサヒ系物流企業と対談セミナー開催 22/04/27
ブロックチェーンでニセ高級酒なくせ、SBI 22/04/26
新造アルコール運搬船が進水、上野ロジケム 22/04/21
生協と自治体の見守り協定、 全市区町村の7割に 22/04/15
新日本海フェリー、GWに「ミルク応援キャンペーン」 22/04/13
アマゾン宅配、成城石井とバローの配送エリア拡大 22/04/07
森永乳業とワタミが宅配で協業、テーマは「健康」 22/04/04
パルシステム茨城 栃木、免許返納者の手数料無料 22/03/31
ライフ、Amazonネットスーパー対象エリア拡大 22/03/31
飯野海運など、ペットボトルリサイクル啓発活動 21/10/26
キリングループロジ、北海道拠点集約で機能強化へ 21/09/03
サッポログループ物流、鉄道貨物協会から表彰 21/08/17
若松梱包運輸倉庫、石川の新物流拠点が完成 21/08/10
アサヒロジ、埼玉でも女性専用トラック導入 21/07/07
なんでも酒やカクヤス、ペット用品の即日配送開始 21/06/04
Uber Eats、今後は食料品・酒類の利用拡大へ 21/05/25
キリン、東京物流拠点の作業軽減へ自動化実験 21/05/10
飲料・酒の物流で改善ガイドライン策定、5省庁 21/04/30
福島県大玉村、コロナで低迷の地酒を送料無料宅配 21/04/21
若松梱包、北陸‐中京輸送強化へ高山の運送会社吸収 21/04/01
三菱ふそうの電気トラック、スペインでデビュー 21/03/23
鴻池運輸、長野・安曇野に飲料メーカー向け施設 21/03/19
シーネットのクラウドWMS、四国牛乳輸送が導入 21/03/10
沼尻産業、大手飲料向け「つくばゲートウェイ」完成 21/03/10
日本アクセス、小売店との連携物流拠点を全国展開 21/02/04
凸版印刷、充てん機などIoT化で製造業のDX支援 21/02/03
ユニリーバなど36社、プラスチック廃棄削減で合意 20/12/10
JR東日本WB、廃棄飲料をバイオガス燃料生成に活用 20/11/26
コカ・コーラ、年内に営業・物流14拠点閉鎖 20/11/12
北海道コカ、関東に物流子会社の拠点開設 20/11/10
全日空、33年ぶり復活のハワイ産日本酒輸送 20/10/30
京都工場で檸檬堂製造、輸送距離短縮見込む 20/10/27
ヤッホーブルーイングが配送リードタイム延長 20/10/27
主要地域生協、8か月連続で店舗・宅配とも前年超え 20/10/22
ラクスル、ネスレ日本の配送手配・管理を効率化 20/10/21
サントリー、福岡の新拠点稼働で九州の倉庫半分に 20/10/06
エア・ウォーター西日本が長崎県の拠点再編 20/10/06
キリンGロジ、採用内定者招き現場見学会 20/10/02
ウォルマート・カナダがテスラEVトラック追加予約 20/10/02
鴻池運輸、愛知県愛西市と一時避難使用協定 20/09/30
東部ネットワーク、大阪・堺市に飲料扱う物流拠点 20/09/25
飲料・酒の物流効率化へ運送・荷主が9/18初会合 20/09/16
キリンGロジ、配送効率化へ大阪・堺市に新拠点 20/09/15
コインランドリーに生鮮食品受取ボックス 20/08/28
さくら酒店、日本酒を氷温倉庫で熟成して配送 20/08/04
アサヒビール、物流平準化へ博多工場に新製造設備 20/07/22
コカコーラJ、社用スマホに「接触確認アプリ」導入 20/07/15
鴻池運輸、愛⻄市に飲料メーカー向け配送拠点新設 20/06/15
コカ・コーラ販社、生産能力1.5倍の新広島工場 20/06/02
Bリーグチームが地元飲食店タクシー配送をPR 20/06/01
開発不要のネットスーパー立上げサービス、10X 20/05/27
医療従事者の食支援へオイシックス・セイノーが協力 20/05/26
日通、サントリー配送拠点に自動フォーク7台配備 20/04/16
鴻池運輸「海老名」が本格稼働、来夏までに5拠点開設 20/04/14
Amazon・ライフ、生鮮品配送を東京20区4市に拡大 20/04/13
アサヒロジ、コンビニ向け19拠点目「水海道営業所」 20/03/30
オープンロジ、新商品・タマネギ飲料を物流支援 20/03/08
コカ・コーラ販社、熊本に1600万本収容の自動倉庫 20/03/02
アスクル、1000円から送料無料の飲料定期配送 20/02/21
キリンGロジ、新社長にキリンビール山田崇文氏 20/02/14
キリンGロジ、20年度は「我慢の年」・減益目標提示 20/02/03
id10、日本酒空輸実証の報告会を3/16都内で開催 20/01/29
味の素AGF、開封10秒短縮する梱包資材採用 20/01/07
コカ・コーラ販社、白州工場内に2.8万m2自動倉庫 19/11/12
ダイワコーポ、地元内定式で沖縄出身高卒者が定着 19/10/24
アサヒビール、名古屋工場に地上31m自動倉庫 19/10/23
エスライン、中部地区最大級の飲料保管自動倉庫 19/10/02
宝酒造、「ホワイト物流」賛同で自主行動宣言提出 19/09/30
アサヒビール、2020大会で大型トラック3割超削減 19/06/27
郵船ロジ、酒類の輸出者代行サービス開始 19/05/30
コカ・コーラ、輸送力確保へ大型トレーラー60台導入 19/05/15
東部ネット増収増益、3PLへの転換進める 19/05/09
コカ・コーラ販社、希望退職者募集700人に応募950人 19/04/17
鴻池運輸、愛知県に飲料向け物流の新拠点 19/03/05
コカ・コーラボトラーズJ、2/1日付物流関連人事 19/02/15
アサヒロジ、20年度に売上1000億円超を計画 19/02/08
伊藤園、物流費上昇で2Lペット飲料値上げ 19/02/04
明治が4月から市乳商品値上げ、仕入・物流費上昇で 19/02/04
アサヒ飲料、物流コスト上昇で大型PET商品値上げ 19/01/22
キリンGロジ、全国の輸送協力会幹部招き役員会 18/11/19
京東集団、サントリー子会社の越境EC物流支援 18/10/29
ビール4社、東北6県でパレット共同回収 18/10/09
リカーマウンテン、都内2店舗にUber Eats導入 18/10/04
キリンGロジ、内定者25人に物流現場見学会 18/10/02
全清飲、賞味期限年月表示化へ自主ガイドライン 18/09/27
コカ・コーラボトラーズJ、1日付物流関連人事 18/09/03
ナビタイムとサントリー、ドライバー応援動画第2弾公開 18/08/27
TOKAI、宅配飲料水「アクア」の顧客15万件達成 18/08/22
東洋製缶と新日鉄住金、最軽量のスチール缶開発 18/08/09
サントリープロダクツ、ペットボトル製品生産増強 18/08/03
コカ・コーラボトラーズJ、物流調達部長人事 18/08/02
サントリー、コンテナラウンドユース拡大 18/08/01