拠点・施設
日本GLP(東京都中央区)は7日、熊本県菊池市に延床面積1万8000平方メートルの物流施設「GLP 熊本菊池」を開発すると発表した。施設は7月に着工し、26年8月末に完成する予…
国内
中日本高速道路(NEXCO中日本)は2日、4月6日から7日に高速道路で発生した広域的なETCシステム障害について、利用者に利用料金と同額を還元すると発表した。 対象は障害発…
拠点・施設
プロロジスは5月28、29日の両日、茨城県古河市の大型マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」で内覧会を開催する。共催企業のロジスティードが開発したリチウ…
省エネ対策でITシステム導入補助、7/12から受付 23/06/15
新規参入による国内物流施設の投資機会が増加、JLL 23/06/15
商船三井、米国のクリーンアンモニア生産PJに出資 23/06/15
国交省、ノルウェーと海事分野の協力協議 23/06/15
作業着スーツWWS、梅雨・夏向け新スーツ発売 23/06/15
北商物流、交通安全管理システムでISO認定 23/06/15
ホワイト物流推進へ、成功事例動画を募集|短報 23/06/15
ユアーショップ、アルコール検知器4種発売|短報 23/06/15
ゼブラ、最新固定型スキャナーを国内で販売|短報 23/06/15
ギオンデリバリーサービス、小倉北DS開設|短報 23/06/15
5月のアルバイト時給、物流関連は2.4%上昇|短報 23/06/15
ガウシー、食品物流のロボット活用セミナー|短報 23/06/15
東京都武蔵村山市、低床2階建ての302坪 23/06/15
国内配送ドライバーの8割がITデバイスに不満 23/06/14
商船三井、JERAと新造LNG船の長期定期用船契約 23/06/14
日本製紙、木材チップ船の配船計画をAIで最適化 23/06/14
日野と三菱、統合2社のSCは1万社・売上1.4兆円 23/06/14
大和ハウス、小田原でマルチテナント型施設を着工 23/06/14
商船三井、FSRUが香港初のLNG受入 23/06/14
井本商運、コンテナ船京浜~苫小牧航路就航 23/06/14
東京海上日動、自動運転向け遠隔監視サービス開始 23/06/14
走行ルートの復元機能、ナビタイムのトラックナビ 23/06/14
原価高騰「補填できていない」が4割、ロジテック調査 23/06/14
IKEA、茨城と富山初の商品受取りセンター開設 23/06/14
NXHD、鉄道混載便サービスを開始|短報 23/06/14
プロロジス物流施設にパワーXの蓄電池採用|短報 23/06/14
ギフトHD、北関東・東北の物流拠点開設|短報 23/06/14
コメリ、奈良県斑鳩町と1024件目の災害協定|短報 23/06/14
フォワーダーNGOのFIATA、デジタル化を推進|短報 23/06/14
ハマキョウレックス、6月14日付役員人事 23/06/14
軽油価格149.2円、前週から0.6円値上がり 23/06/14
処方薬配送網を活用、ソクヤクがデリバリー開始 23/06/14
両備トランス、「R」デザインのトラックに刷新 23/06/14
飯野海運、米海事VCのファンドに出資 23/06/14
建築資材の自律型搬送ロボ開発へ、トライオーブ 23/06/14
ネスレ日本、物流可視化ツールを導入 23/06/14
日本郵政グループ、AIを活用した保健指導を実施 23/06/14
ユニバーサルロボット、中部・九州の販売体制を強化 23/06/14
レックスプラス、元日通の板倉氏がCOO就任 23/06/14
福島ドローンスクール、8月に一等操縦士講習|短報 23/06/14
出前館、不法投棄の情報提供協定を締結|短報 23/06/14
パルシステム、消費者白書に高齢者支援掲載|短報 23/06/14
福山通運、福岡と熊本の小学校で安全教室|短報 23/06/14
オープンロジ、冷凍幼児食ECの物流受託|短報 23/06/14
JMU、コンテナ船「ワンハイ362」引き渡し|短報 23/06/14
マースク、船舶燃料の環境メタノール確保|短報 23/06/14
日産自と凸版系が新物流管理システムを共同開発 23/06/13
仏の心境で/ドライバー日誌第12回 23/06/13
凸版の商品パッケージ校正ツール、小売流通で採用 23/06/13
夏の賞与「増加する」割合、運輸・倉庫業は3割 23/06/13
運輸・物流・自動車業界の純雇用は減少予測 23/06/13
国内トラック輸送は3%増、交通政策白書 23/06/13
富士通、自然災害被害や交通事故危険性を可視化 23/06/13
新人研修で「失敗談」伝える、ダイワコーポ 23/06/13
フェデックス、南アでEV配送車を初導入 23/06/13
運輸業の「人手不足」倒産、5月単月で4件|短報 23/06/13
北陸自動車道の2施設で大型車マスを拡張|短報 23/06/13
シーネット、クラウドWMSがIT補助金認定|短報 23/06/13
明治、9月からヨーグルトの内容量を5%減|短報 23/06/13
MOL PLUS、スマートポートチャレンジ参画|短報 23/06/13
東北運輸局、日本通運など5社の倉庫業を登録 23/06/13
化学品の共同物流やDX推進、官民会議にWG 23/06/13
キューネ+ナーゲル、南アの大手運送会社を買収 23/06/13
AirX、空飛ぶクルマの離島間海上試験飛行に成功 23/06/13
鈴与グループ2社、7年連続「エコシップ」認定 23/06/13
商船三井、訓練センターで海外組織から受講生受入 23/06/13
広島の自動車学校が大型免許取得と就職斡旋 23/06/13
JPRの共同輸送マッチング、異業種結ぶ事例公開 23/06/13
イトキン、EC商品検索に「ZETA SEARCH」導入 23/06/13
国内先進的CCSモデル7事業をJOGMECが選定 23/06/13
NEC通信、三井不の物流コンサルに参画|短報 23/06/13
アクシージア、静岡県に自社加工型物流C建設|短報 23/06/13
GBS、パワースーツを神戸市企業にPR|短報 23/06/13
+A、仕分けAGV活用法の最新動画公開|短報 23/06/13
JR貨物東海、稲沢市と地方活性で連携協定|短報 23/06/13
3社の貨物運送事業を許可、北陸信越運輸局 23/06/13
横浜市、第三京浜道路「港北IC」から1.3キロに460坪 23/06/13
商船三井、アフリカ物流強化へケニア企業と提携 23/06/12
セイノー、「Green物流」核に中長期経営方針を策定 23/06/12
オートマギの3辺計測アプリ終了、個別開発に転換 23/06/12
日販、通販サイトの梱包資材を再生紙に変更 23/06/12
ハマキョウレックス、3PLの京阪久宝HDを子会社化 23/06/12
EV台数は26年までに1億台突破、40年には7億台 23/06/12
日鉄物産、インドで「日本式製造現場」の教育活動 23/06/12
NEXCO中日本、9月から大井松田と清水IC間で工事 23/06/12
ダイセー倉庫運輸、フォークリフト技能大会開催 23/06/12
厚さ14センチに折り畳める宅配ボックス、サンワS 23/06/12
アマゾン拡売支援ソフト、カタログ作成新機能追加 23/06/12
宇宙を駆けるトラックゲーム、カスタマイズ自在 23/06/12
川崎汽船、環境広告が日本BtoB広告賞で金賞 23/06/12
日本郵便、朝採れトマトを生産・販売|短報 23/06/12
福山通運、尾道市の小学校で交通安全教室|短報 23/06/12
SGHD、6/7付などグループ役員人事 23/06/12
中国運輸局、5月のトラック新規登録は1.9%増|短報 23/06/12
鴻池メディカル、日本手術看護学会に出展|短報 23/06/12
ハコベル、物流GXを基礎から学ぶセミナー開催 23/06/12
中国運輸局、6社の貨物自動車運送業許可を公告 23/06/12
DSVグループがサステナ推進へ社内炭素価格を導入 23/06/12
トリプルアイズがアルコール検知機プレゼント 23/06/12
川崎汽船、SOMPOアセットのサステナ構成銘柄に 23/06/12
綜合キャリア、ARグラス活用ソリューション開始 23/06/12
SBSゼンツウが4年ぶりにドライバーコンテスト 23/06/12
NXHD、SOMPOサステナ銘柄に12年連続で選定 23/06/12
OniGO、新メディアで子育てと仕事の両立応援 23/06/12
佐川急便、守山市と地域活性化連携で協定締結 23/06/12
ネクストリンク、アルコール検知器導入1000台|短報 23/06/12
立誠社、貨物鉄道輸送150年記念グッズ発売|短報 23/06/12
太陽ネットワーク、働きやすい職場認証で二つ星|短報 23/06/12
アルプス物流、大田区輸出入センター移転|短報 23/06/12
Nint、EC成功の秘訣を解説するセミナー|短報 23/06/12
JR貨物が環境債発行、効果の高い事業に充当|短報 23/06/12
chipper、「IT導入補助金2023」対象プラン拡充|短報 23/06/12
EV開発フォロフライ、整備業の全国組織と提携 23/06/09
置き配の流儀/ドライバー日誌第11回 23/06/09
商船三井、東洋建設と洋上風力発電の合弁会社を設立 23/06/09
CBRE、不動産専門ポータルサイトリニューアル 23/06/09
ポスコインターナショナル、特例輸入者に|短報 23/06/09
GEEK+、英衣料小売ネクストの倉庫をロボット自動化 23/06/09
物価高倒産5月、運輸業は燃料高要因などで6件 23/06/09
国交省、AI・IoT活用輸送効率化事業を公募 23/06/09
東京建物、「T-LOGIあきる野」完成しトナミなど入居 23/06/09
日本郵船、液化CO2の常温輸送技術で承認取得 23/06/09
海運大手3社、ONEから2769億円を受領|短報 23/06/09
コメリ、設立のNPOが下野市と災害協定|短報 23/06/09
日本郵船、国連主催のゼロエミ会議に参加|短報 23/06/09
ANAHDなど4社、函館で産地直送展|短報 23/06/09
ライナフ、ラストワンマイル効率化事例紹介|短報 23/06/09
日本通運、海上輸出が10か月連続で前年割れ|短報 23/06/09
5月の航空輸出22.6%減、日本通運|短報 23/06/09
ウォルマート元CIO登壇も、ハコブセミナー|短報 23/06/09
NLJ、物流改革へ荷役作業自動化の実証進める 23/06/09
マースク、スペイン鉄道で次世代燃料走行を実証 23/06/09
コカコーラもプラスチック資源循環実証実験に参画 23/06/09
イオンモール、グループ各社と災害協力協定を締結 23/06/09
伊藤忠、ウーバーイーツとサステナビリティ事業で提携 23/06/09
フューチャーショップ認定マイスター100名突破 23/06/09
マースク、MSとデジタル化・脱炭素連携強化 23/06/09
商船三井、LNG生産設備開発の米企業に出資|短報 23/06/09
フルカイテン、需要予測の事業化へ資金調達|短報 23/06/09
名鉄運輸、愛知県江南市と防災協定締結|短報 23/06/09
三菱UFJ信託、「DXで進化する物流」レポ公開|短報 23/06/09
10X、小売りECプラットフォーム紹介サイト刷新|短報 23/06/09
凸版、画像センシング展2023に出展|短報 23/06/09
日本通運、5月の鉄道コンテナ実績は1.8%増|短報 23/06/09
東日本、5月のドライバー平均時給10円増|短報 23/06/09
埼玉県川口市に1000坪、常温・空調付 23/06/09
「ピンチをチャンスに」新潮流生まれる冷凍冷蔵物流 23/06/08
マルチ型冷凍冷蔵倉庫に自信、三菱地所の試行錯誤 23/06/08
冷蔵冷凍倉庫・食品工場の設計に高い提案力 23/06/08
アイデア力生きるアイリスオーヤマの節電提案 23/06/08