M&A
住友商事は7日、タイのタンクターミナル事業者NFCパブリックカンパニーと硫酸タンクターミナル事業の合弁会社を設立したと発表した。 住友商事は、NFCが保有するタイ・ラ…
拠点・施設
日本GLP(東京都中央区)は7日、熊本県菊池市に延床面積1万8000平方メートルの物流施設「GLP 熊本菊池」を開発すると発表した。施設は7月に着工し、26年8月末に完成する予…
中国・海事2校の大学生82人に奨学金、郵船|短報 22/12/12
JR西、関西2駅にPUDOステーション設置|短報 22/12/12
国際航空貨物輸出は14.7%減、日通・11月|短報 22/12/12
日通11月国際海上輸送、4か月連続前年割れ|短報 22/12/12
九州運輸局、12社の貨物自動車運送業を許可 22/12/12
HY Star(埼玉)が破産手続き開始|LT MAIL限定 22/12/12
マルエス(埼玉)が破産手続き開始|LT MAIL限定 22/12/12
樹脂製フォークガード材を共同開発、プロロジス 22/12/12
日販、ローソンの返品物流活用し古着再利用を促進 22/12/12
中国道上り線・安佐SAの大型車駐車マス37台分増加 22/12/12
オプティマインド20億円増資、グローバル人材採用 22/12/12
楽天ラクマ、ヤマト宅急便でも非対面発送が可能に 22/12/12
日本郵船の海外スタッフ研修、3年ぶりに対面で 22/12/12
SG系と物流人材PF開発、マッチボックス|短報 22/12/12
日本郵船、20年連続で国際ESG株価銘柄|短報 22/12/12
日通鉄道コンテナ取扱、11月は0.6%増|短報 22/12/12
中古トラック登録、11月は前年比2.1%減|短報 22/12/12
NCA国際線サーチャージは1月も現状維持|短報 22/12/12
東北運輸局、2社の貨物自動車運送事業を許可 22/12/12
石川の2社に貨物運送業を許可、北陸信越運輸局 22/12/12
丸全昭和、1月1日付で役員担当委嘱を変更|短報 22/12/12
トッパンFと日通がSDGsセミナーを配信|短報 22/12/12
首都高羽田線・平和島ICから4.9キロ、409坪 22/12/12
大学生の物流業界への無関心、脱却に必要なのは 22/12/09
日本GLP、SJLなどとJVで堺に物流施設を開発 22/12/09
商船三井が組織改編、コーポ・営業・地域3軸で 22/12/09
宅配便再配達率11.8%で一進一退、国交省調査 22/12/09
冬のボーナス「増える」運輸・倉庫企業は23%、TDB 22/12/09
ECギフト包装、イー・ロジットのノウハウは 22/12/09
ANAのCO2削減目標にSBT認定、アジアの航空初 22/12/09
オープンロジ、ShopifyでEC同梱物を自動設定 22/12/09
シーイーシー、次期社長に姫野取締役が就任 22/12/09
イトーキの滋賀工場APセンター、1月本稼働|短報 22/12/09
K+N、海上輸送見積もりサービスを拡充|短報 22/12/09
NRS、サステナビリティレポート公開|短報 22/12/09
ヤマトミ(神奈川)が破産手続き|LT MAIL限定 22/12/09
NX、新事業創出へスタートアップ投資ファンド設立 22/12/09
辰巳商会が物流の枠超えNZでイチゴ栽培、初収穫 22/12/09
フードデリに3PL活用の動き、価格と距離で勝負 22/12/09
SGHDグループ、2022年の主要トピックス 22/12/09
SBSHD、2022年のトピックス9選を発表 22/12/09
日本が緊急資金協力、小麦運搬船がソマリアへ出港 22/12/09
三井不動産、植田専務執行役員が社長に昇格 22/12/09
ファイズHD、北九州に請負・人材派遣拠点|短報 22/12/09
アスクル、デジタル化で年10万枚の紙を削減|短報 22/12/09
TRC、物流ビル新A棟モデルルーム内覧会|短報 22/12/09
西鉄国際、11月航空輸出は前年比18.6%減|短報 22/12/09
東海電子とALSOK、12/21遠隔点呼セミナー|短報 22/12/09
SBS、物流センター越谷内に先端ロボ検証施設 22/12/08
国交大臣賞は鈴与など異業種7社の中継輸送 22/12/08
物流優良連携表彰、経産大臣賞にホンダ系など 22/12/08
ソニー系とNEC、AI搭載カメラで庫内作業効率化 22/12/08
凸版印刷、3Dセンサー開発子会社を吸収合併 22/12/08
さんふらわあ、新造フェリーの3層アトリウム公開 22/12/08
日本ベネが物流施設で太陽光発電、大阪ガスに供給 22/12/08
交通関係環境保全優良事業者に13者、国交省|短報 22/12/08
大雪前に「予防規制区間」周知、国交省など|短報 22/12/08
MSC、印・西地中海間で直行便を開始|短報 22/12/08
宅配受取のecboと「洋服の青山」が業務提携|短報 22/12/08
米Skydio、小型ドローンポート2種類発売|短報 22/12/08
オカムラが東京・紀尾井町に実験的オフィス|短報 22/12/08
11月WebKITは登録数2割増、成約数は減少|短報 22/12/08
SGHD、11月の宅配個数は前年比1.8%減|短報 22/12/08
郵船ロジ、11月の航空輸出・輸入とも2割減|短報 22/12/08
食品物流負担減に追い風、納品期限緩和広がる 22/12/08
ウーバー、配達員労組との団交命令で再審査申立 22/12/08
TDB11月景気DI、運輸・倉庫は3か月連続改善 22/12/08
シンガポール政府、2025年めどに新技術で物流改革 22/12/08
CMA CGM、米東海岸の2旗艦ターミナルを買収 22/12/08
ボルボ、豪貨物大手からEVトラック36台を受注 22/12/08
第一貨物、都留貨物自動車(山梨)の筆頭株主に 22/12/08
米エマソン、韓国の商用車水素供給施設に技術提供 22/12/08
11月のバイト時給は関東1.5%増、関西3.9%増 22/12/08
Spesの在庫管理クラウド、中小9割が高評価|短報 22/12/08
タイでの会計システム選び指南、ロジザード|短報 22/12/08
キッザニア、福岡で税関業務の体験イベント|短報 22/12/08
Wolt、ファイターズと札幌でこども野球教室|短報 22/12/08
運送業ユニ最新カタログ発刊、シーユーピー|短報 22/12/08
年末年始人気バイトに倉庫物流作業員、Z世代調査 22/12/07
ホンダ、新型軽商用EVを再来年春に発売へ 22/12/07
公取委、中小下請取引適正強化へ調査人員を緊急増 22/12/07
三井倉庫HD、モーダルシフト表彰で最優秀賞 22/12/07
センコーG2社、モーダルシフト優良事業者に選定 22/12/07
CRE、福岡・小郡で24年2月にBTS型物流施設 22/12/07
環境省、ヒアリ7万匹確認コンテナで殺虫処理完了 22/12/07
三菱ロジスネクストの米法人、損賠訴訟で和解成立 22/12/07
岐阜のトラック事業者が許可取り消し、中部運輸局 22/12/07
来年1月に商用EVの新型車、HWエレクトロ|短報 22/12/07
近畿運輸局、年末年始の安全総点検を実施|短報 22/12/07
フェデックスエクス、九十九里海岸を清掃|短報 22/12/07
阪急阪神Ex、11月航空輸出5か月連続で減少|短報 22/12/07
軽油価格は148.2円で6週ぶり値上がり、エネ庁 22/12/07
中国運輸局、4者の貨物自動車運送業を許可 22/12/07
GROUND、トラスコ中山の施設内搬送を支援 22/12/07
センコー、ノーリツの物流業務を来春から全面受託 22/12/07
ナビタイム、ラストワンマイル配送支援アプリ提供 22/12/07
キネクト、輸送トラック荷台活用した広告サービス 22/12/07
資生堂、グローバル管理へSC機能関連部署を再編 22/12/07
JR貨物主催の貨物鉄道論文賞、最優秀賞に濱中氏 22/12/07
三菱倉庫、労働安全衛生教育に動画サービスを採用 22/12/07
K+N、南ア国際空港の医薬品保管などで長期契約 22/12/07
イケア、宅配用の太陽光発電カーゴバイク|短報 22/12/07
NX海運、アイディアの船員管理ツール導入|短報 22/12/07
伊E80が東京に新事務所、国内市場を強化|短報 22/12/07
シノトランスがEC物流拠点拡充、CBRE仲介|短報 22/12/07
ドローンナビゲーターに操縦免許の関連情報|短報 22/12/07
九州のフェリー輸送上期、トラックは4%増|短報 22/12/07
東海北陸道・南砺市のSIC名称は「城端SIC」|短報 22/12/07
清和ビジネスとオカムラ、物流DXセミナー|短報 22/12/07
ドローンの積載量を5キロに拡大、日本郵便など 22/12/06
ヨドバシ、仏Exotecの自動ピックシステム採用 22/12/06
郵船がIoT艙内監視の運用実験、損傷リスク軽減 22/12/06
ウェザーニューズ、気候変動の影響額算出サービス 22/12/06
料理配達で「経費減や客足回復」76%、飲食店調査 22/12/06
三菱ふキャンター、リモート対応のコンセプト車に 22/12/06
福岡エリアの物流施設は需給ひっ迫続く、JLL 22/12/06
川崎汽船合弁、洋上風力支援船開発で協業検討 22/12/06
全国配送対応の物流センターを岐阜に新設、JIC 22/12/06
公共空間向けロボ販売終了、シンテックホズミ 22/12/06
ドローンの操縦免許講習、23年1月から|短報 22/12/06
迅速にロボ制御システム構築、アプトポッド|短報 22/12/06
JDSCのAI活用サービス、IT導入補助対象に|短報 22/12/06
岡山福通、井原市と災害時物資輸送で協定|短報 22/12/06
関空、11月の貨物取扱量は前年比8.9%減|短報 22/12/06
中部国際空港、11月の積込量は29.7%増|短報 22/12/06
ヤマト11月・小口貨物、宅配便など3%増|短報 22/12/06
顧客体験考えた梱包資材セミナー、12/19|短報 22/12/06
グリッド、社会インフラ特化型のSaaS開発に着手 22/12/06
トラック業界の魅力発信、全ト協がメッセージ募集 22/12/06
日立のクラウドが進化、SCプラットフォームに 22/12/06
ドイツポストDHL、フォード製EVバン2000台導入 22/12/06
シーネットのWMS、11年連続で売上シェア1位 22/12/06
清水港からタイへサツマイモ輸出、物流実証で 22/12/06
創業100年超の辰巳商会、AI契約管理システム導入 22/12/06
中国アリババ、使用済み段ボール600万箱回収 22/12/06
勤労統計10月、運輸・郵便業の給与額は6.3%増 22/12/06
ジャワ島地震被災者へ救援金、日本郵船|短報 22/12/06
三菱倉庫、成田でCEIVファーマ認証取得|短報 22/12/06
佐川急便、津市など8自治体と災害協定|短報 22/12/06
こんぴら2引退は12/17、ジャンボフェリー|短報 22/12/06
Amazonの成城石井NS、愛知で配送開始|短報 22/12/06
グリコの共同物流学ぶセミナー、12/21に|短報 22/12/06
センコー、重量物輸送強化へ日立造船子会社を買収 22/12/05
ドローン・レベル4飛行で義務化、日誌作成を手軽に 22/12/05
医薬品など混載輸送をドローンで、トルビズオン 22/12/05
Z世代は物流に無関心、大学生の就職先志望度調査 22/12/05
渋沢倉庫、水平×垂直の省スペース化ロボを導入 22/12/05
PALTEKのシャーシ測位端末、ドコマップと連携 22/12/05
プロロジスリート、物流3物件を434億円で取得 22/12/05
IT補助金導入支援事業者に採択、SBS系企業 22/12/05