M&A
三菱商事は8日、連結子会社で食品卸最大手の三菱食品に対し、完全子会社化を目指して株式公開買付け(TOB)を開始すると発表した。三菱食品も同日、取締役会でこれに賛同…
ロジスティクス
貨幣処理機器販売・情報処理サービスなどを手掛けるグローリーナスカ(東京都墨田区)とパチンコホール大手のダイナムは、全国のパチンコ店の駐車場を活用し、物流業界の…
ニプロファーマ、福島県白河市に新工場|短報 22/09/20
日本通運など3社、海外駐在員管理を支援|短報 22/09/20
中部運輸局、車両停止230日など8社処分 22/09/20
国交省、離島問題解決へ新技術実装調査開始|短報 22/09/20
陸上貨物運送、9月の労災死者数9.3%減少|短報 22/09/20
中西金属、配送手配管理「ハコロジ」に新機能|短報 22/09/20
JR金沢駅に「はこビュン」受付窓口オープン|短報 22/09/20
RFルーカス、東京都DX支援イベントに登壇|短報 22/09/20
DXで運送業の交渉力アップを/ascend日下社長 22/09/20
国交省が車検証電子化で手数料値上げ案、1月から 22/09/20
秩父・大滝地域で宅配5社が共配実証、27日から 22/09/20
三菱地所「ロジクロス座間小松原」内覧会、9/27-28 22/09/20
西日本の国道で通行止め多発【20日12時時点】 22/09/20
セイノーHD、島根県雲南市と先進物流で連携|短報 22/09/20
日通NECロジ、鉄道貨物の振動再現試験|短報 22/09/20
岡山のパン貨客混載で集荷からの実証開始|短報 22/09/20
全ト協、安倍元首相国葬時の警備に協力|短報 22/09/20
日本GLP、施設の震度を入居企業に適時伝達|短報 22/09/20
パルシステム、高齢者見守る宅配活動を試験|短報 22/09/20
パルシステム千葉、未使用食品を困窮世帯へ|短報 22/09/20
事業用トラック死亡事故、8月は14件|短報 22/09/20
羽田・成田とも8月の航空貨物取扱は低調|短報 22/09/20
テレニシ×MeeTruck、運送効率化セミナー|短報 22/09/20
ハコベル×モノフル「物流DX」ウェビナー|短報 22/09/20
相模原市緑区の工業地域、低床206坪 22/09/20
国際物流総合展2022閉幕、会場を席巻した「SDGs」 22/09/16
上組と丸和運輸機関が株式持ち合い、業務提携推進 22/09/16
アルファレオが上告取り下げ、乾汽船との訴訟終結 22/09/16
センコーが北海道・苫小牧に物流施設開設 22/09/16
独DBシェンカー、USAトラックの買収を完了 22/09/16
さんふらわあで離着岸支援システムをテスト利用 22/09/16
米リアルタイムロボ、メーカーごとの設定不要に 22/09/16
鈴与グループがビジネスジェット事業参入|短報 22/09/16
川崎汽船、巡視船と共同で曳船救助訓練|短報 22/09/16
折り畳み電動バイクの配送請け負うアプリ|短報 22/09/16
キビテク、AMRの遠隔制御で即運用可能に|短報 22/09/16
アースリボーン、AI衝突予防機器を先行販売|短報 22/09/16
JAL、10月燃油サーチャージはやや値下げ|短報 22/09/16
EVモーターズとQテクノが業務提携|短報 22/09/16
藤井商会(大阪)、緊急物資輸送訓練に参加|短報 22/09/16
ヤマトグループ、9月16日付人事 22/09/16
日野、中・小型トラックの生産を10月から順次再開 22/09/16
敦賀、博多両港が合同ポートセールス/国際物流展 22/09/16
物流支援「統合サーバー」PLiBOT提案/国際物流展 22/09/16
GLP、台湾・鴻海と合弁で堺に大型物流施設建設 22/09/16
独ハパックロイド、伊スピネリ株49%取得|短報 22/09/16
原付一種の電動3輪バイクが型式認証取得|短報 22/09/16
ザイオネックスSCMツールがIT補助金対象に|短報 22/09/16
売れ残り農産物を鉄道輸送する取り組み拡大|短報 22/09/16
内航省エネ船型開発補助で三菱造船を採択|短報 22/09/16
エニキャリ、フード展で物流サービス紹介|短報 22/09/16
zaico、エクセルでのデータ編集ツール公開|短報 22/09/16
全ト協、車輪脱落事故防止へ動画など公開|短報 22/09/16
イワクラ輸送を事業停止30日など7社処分、北海道 22/09/16
東洋インキ、国際包装展に3つの切り口展示|短報 22/09/16
東海電子、検知義務化の疑問答えるセミナー|短報 22/09/16
燃料電池と自動運転のフォーク披露、トヨタL&F 22/09/15
ゼンリン地図使いトラック自動配車/国際物流展 22/09/15
阪神国際港湾、集貨向上の注力施策/国際物流展 22/09/15
アライプロバンス葛西を大画面でPR/国際物流展 22/09/15
早大と住友電工、配車計画への量子演算適用検討 22/09/15
三菱ふそう、EV電欠時の代替輸送費用を補償 22/09/15
ヤマト、日本ミシュランの物流改革を受託 22/09/15
三井倉庫SCS、業務効率化へノーコード基盤導入 22/09/15
リコーなど3社、貨物含む軽EVの電源管理実証 22/09/15
ウォルト、法人向け即時配送強化へ連携拡大 22/09/15
大日本印刷、紙製ハイバリア包装資材を開発 22/09/15
日清オイリオ、食用油の賞味期限7か月延長 22/09/15
荷主・輸送連携システム補助金で2次公募|短報 22/09/15
ビジョンナビロボがロボ制御システム刷新|短報 22/09/15
HWエレクトロ、沖縄フェスでEV商用車PR|短報 22/09/15
佐川急便と大阪市が包括連携協定|短報 22/09/15
ニチレイロジ傘下の地域3社がサイト開設|短報 22/09/15
8月の貿易、2.8兆円の輸入超過|短報 22/09/15
三菱倉庫、検品効率向上「倉庫DX」訴求/国際物流展 22/09/15
小野塚氏が講演、「儲かる物流DXとは」/国際物流展 22/09/15
沼尻産業、「匠」が問題を解決します/国際物流展 22/09/15
警察庁、酒気検知器義務化「できるだけ早期に」 22/09/15
SBS東芝ロジ、柏崎市で二次電池向け物流拠点着工 22/09/15
ボルボ、大型EVトラック3モデルの生産開始 22/09/15
明治、牛乳供給安定化へ北海道に生乳新工場|短報 22/09/15
郵船経営陣と現場が安全で意見交換|短報 22/09/15
庫内の温度上昇感知する火元検知カメラ発売|短報 22/09/15
パルシステム子会社が障害者就労支援で表彰|短報 22/09/15
JR貨物、前年大雨の反動で8月輸送11.8%増|短報 22/09/15
名村造船所、ローレル向けばら積み船引渡し|短報 22/09/15
より有用なパレットは「木材」、米調査会社|短報 22/09/15
大日本印刷、東京国際包装展にブース出展|短報 22/09/15
グルーヴノーツとACCESSがセミナー、9/29|短報 22/09/15
ギーク、新型AGV「PopPick」発表/国際物流展 22/09/14
レンゴー、物流課題対応の「最適包装」/国際物流展 22/09/14
ユーシン、省スペースの荷積みロボ/国際物流展 22/09/14
セーフィー、現場DXをAIカメラで支援/国際物流展 22/09/14
YEデジタルがWMSの“落とし穴”指摘/国際物流展 22/09/14
トプレック、冷凍車庫内を高速で乾燥/国際物流展 22/09/14
米アマゾン、委託先ドライバーの「学び」に補助金 22/09/14
西鉄運輸、北九州支店の倉庫に高効率LED照明 22/09/14
シェア倉庫「WareX」、問い合わせ機能を刷新 22/09/14
ZOZOの「拠点間輸送最小化在庫配置」に学会研究賞 22/09/14
レジリア、流通網の調査機能用い人権尊重強化 22/09/14
アスコット、加須で物流施設開発第1弾着工|短報 22/09/14
軽油価格は5週ぶり150円に、エネ庁調べ 22/09/14
タカヤ、中台電波法対応のLF帯RFID端末|短報 22/09/14
アスエネ、製品のCO2排出量可視化に新機能|短報 22/09/14
MOVO Berth、8か月で機能追加と改善94回|短報 22/09/14
日本アクセス・佐々木社長に食品産業功労賞|短報 22/09/14
アマゾン、バローネットスーパーの配送拡大|短報 22/09/14
シーオス、WMS導入の基礎説くセミナー|短報 22/09/14
Azoop、運送会社のデジタル経営セミナー|短報 22/09/14
川上産業、緩衝材の再生で物流を支援/国際物流展 22/09/14
新潟港の利用PR、災害時の代替機能も/国際物流展 22/09/14
A-SAFE、ポリマー柵でフォーク禍防止/国際物流展 22/09/14
WES統合管理機能を訴求、シーネット/国際物流展 22/09/14
シーネット、異なるロボ複数制御するWES開発着手 22/09/14
日鉄ソリューションズ、コンテナ輸送効率化を支援 22/09/14
センター業務の作業進捗可視化、住友商事が開発 22/09/14
トーヨーカネツ、中伊の物流省力機器を販売|短報 22/09/14
NX中国、中国物流企業トップ50に選出|短報 22/09/14
日通、東日本医薬品センターでGDP認証取得|短報 22/09/14
HERE、日本向けに最新位置情報開発ツール|短報 22/09/14
CIS、取扱対象にフォワードXのAMR追加|短報 22/09/14
JMU、ブライトキャリア向け貨物船引渡し|短報 22/09/14
福通、近鉄との貨客混載で運輸局から表彰|短報 22/09/14
福山通運、福山市の少年柔道大会に協賛|短報 22/09/14
コマースロボなど、9/29にEC向けセミナー|短報 22/09/14
ファシル「シェアする防災」大切さ訴求/国際物流展 22/09/13
マテハンコンフィグレーターが初出展/国際物流展 22/09/13
「ドライバーの安全第一」名正運輸/国際物流展 22/09/13
シリウス、大容量対応の新型AMR披露/国際物流展 22/09/13
タカハタ電子、ピッキング支援ラック/国際物流展 22/09/13
住友ナコフォーク、電動機器訴求/国際物流展 22/09/13
DHL、中部発着の米国貨物路線倍増し週12便に 22/09/13
西新宿で5Gロボ自動配送を検証、6社共同提案で 22/09/13
トッパンF、納品書一体型配送伝票にFSC認証タイプ 22/09/13
トラエボ、デジ庁アワードでスタートアップ優秀賞 22/09/13
平田機工、離散事象解析3Dシミュで案件6割増 22/09/13
コストコ神戸倉庫店、大規模倉庫火災に備え訓練 22/09/13
ノルウェーと海運脱炭素国際基準策定で協力|短報 22/09/13
下呂市、超低温冷凍庫の温度監視ツール導入|短報 22/09/13
郵船ロジ、横浜共立倉庫足立営業所内に拠点|短報 22/09/13
ナビタイム、特殊車両ルートの音声ナビ実装|短報 22/09/13
Hacobu社外取締役に慶應大・國領教授が就任|短報 22/09/13
年度内6回のホワイト物流セミナー、国交省|短報 22/09/13
国際物流総合展が都内で開幕、過去最大526社出展 22/09/13
ホワイト物流推進技術・サービス紹介/国際物流展 22/09/13
ラピュタ、ピッキングロボ新機種披露/国際物流展 22/09/13
月島倉庫、「ぴたり庫」で探索最適化/国際物流展 22/09/13
宮崎市で北海道特産品販売、ヤマト・ANAなど連携 22/09/13
店舗兼フルフィルのロボコンビニ、ROMSが開設 22/09/13
積荷認識する自動走行・荷役フォーク、世界初技術も 22/09/13