M&A
住友商事は7日、タイのタンクターミナル事業者NFCパブリックカンパニーと硫酸タンクターミナル事業の合弁会社を設立したと発表した。 住友商事は、NFCが保有するタイ・ラ…
拠点・施設
日本GLP(東京都中央区)は7日、熊本県菊池市に延床面積1万8000平方メートルの物流施設「GLP 熊本菊池」を開発すると発表した。施設は7月に着工し、26年8月末に完成する予…
コスモエネルギーG、台湾航空会社にSAF供給 25/04/18
AZ日本AIロボ、医療向けロボをサブスク提供 25/04/18
パルシステム3拠点で生活困窮者就労訓練事業認定 25/04/18
ナスタ、戸建て向け宅配BOXの設置様式拡充 25/04/18
日揮HD、米企業と連携し水素製造技術を強化 25/04/18
エコリング、埼玉県と災害時リユース物資供給協定 25/04/18
フェデックス、寿司マシンの海外展開支援 25/04/18
ローソン、福岡でゴーストレストラン開始 25/04/18
自治体のメルカリShops販売、最高額は三島市 25/04/18
那覇・電動モビリティーシェアの利便性向上 25/04/18
富士フイルム、インテルの半導体SCに貢献 25/04/18
イームズロボ、型式認証機でレベル3.5飛行の国道横断 25/04/18
能登被災者の家財保管トランクR整備へクラファン 25/04/18
三井倉庫HD、くるみん認定を取得 25/04/18
NSU、人権への取り組みが中小事例集に 25/04/18
愛知県、物流脱炭素化PJ推進事業の委託先募集 25/04/18
沼尻産業、新入社員研修で物流センター視察 25/04/18
JR貨物4月輸送動向、ビール類や紙・パルプ増加 25/04/18
JR貨物24年度輸送実績、鉄道シフトで前年比増 25/04/18
セキド、産業ドローン実演会を熊本・大分で 25/04/18
KDDI子会社主催のドローン会議、東京で5/29 25/04/18
横浜港、3月輸出0.3%増で2か月連続輸出超 25/04/18
成田空港3月貨物総取扱量、12か月連続の増加 25/04/18
羽田空港、3月貨物総取扱量が過去最大 25/04/18
東京港輸出額、3月としては過去最大 25/04/18
近畿圏3月貿易、半導体輸出好調で2か月連続出超 25/04/18
関西空港3月貿易、半導体など輸出増けん引 25/04/18
神戸港3月貿易、輸出が過去最高額を記録 25/04/18
セイノー情報S、物流センター改善策を教示 25/04/18
はぴロジ、4/1921に物流DXセミナー 25/04/18
ジグザグ、5/8に越境EC課題解決セミナー 25/04/18
iGRID、ラジオ番組で物流・環境の取り組み紹介 25/04/18
24年冷凍食品出荷額は初の8000億円超に 25/04/17
日本GLP、大阪市東住吉区であらた専用施設を着工 25/04/17
トラック死亡事故200件で横ばい、首都圏に集中 25/04/17
JR中央線で駅弁毎日輸送、「はこビュン」活用 25/04/17
MEL、物流施設の一部流動化の協定書に締結 25/04/17
GROUND、6段階で物流DX成熟度を診断・分析 25/04/17
バイタルエスケーHD、物流委託事業を拡大へ 25/04/17
ミスミ、米Fictiv買収で機械部品デジタル調達を強化 25/04/17
東海電子、飲酒運転ゼロに向け特設サイトを開設 25/04/17
イー・ロジット、調達資金の使途を変更 25/04/17
公取委、住宅機器製造コロナに下請法違反で勧告 25/04/17
企業の6割以上が「人件費の上昇」を経営課題に 25/04/17
神戸港で水素エンジンRTG稼働実証開始 25/04/17
欧州の宅配便市場、30年に1104億米ドル規模に 25/04/17
プロトンG凍結機、米バイオテク企業が採用 25/04/17
EPG、拠点向けリアルタイムAI翻訳ソフト発表 25/04/17
船主協会、参院自民に安定的な海上輸送確保を要望 25/04/17
HHLA、オマーンから欧州へグリーン水素輸送協定 25/04/17
日立ゼロカーボン、EV統合管理PFを発売 25/04/17
24年度の対米貿易黒字は9兆円、財務省統計 25/04/17
NX総研、倉庫分析「ろじたん」に収支管理機能 25/04/17
FedEx、米-シンガポール間で初の貨物直行便 25/04/17
CN段ボールを市場投入、斎藤英次商店 25/04/17
キャセイカーゴ、香港空港の貨物30%超を取扱 25/04/17
CRE、倉庫検索ポータルサイトに新機能追加 25/04/17
PUDU、配送ロボ「T300」が国際的デザイン賞 25/04/17
ライフネット、山口市に新物流拠点 25/04/17
映画「ラストマイル」、監督らが藤本賞を受賞 25/04/17
新潟・栃木・宮城でDJI物流ドローンのデモ実演 25/04/17
北陸信越運輸局、ナンバープレート交付手数料改定 25/04/17
カゴメ、インテックEDIプラットフォームを採用 25/04/17
JT物流子会社でシステム障害、たばこ配達に影響 25/04/17
日本倉庫協会、倉庫管理主任者Web講習会5/7 25/04/17
YT青ヶ島ちゃんねる、島の運送系女子登場 25/04/17
沖縄県、物流デジタル化で最大4000万円支援 25/04/17
ZAICO、関西スマート工場EXPOに出展 25/04/17
鴻池運輸、フォークオペの1日を動画で紹介 25/04/17
東海電子、運輸安全・物流DX EXPO2025に出展 25/04/17
阪和道・印南IC-南紀田辺IC間で夜間通行止め5/19-22 25/04/17
鈴与グループ20社、静岡で合同就活イベント 25/04/17
中央道双葉SA下り線、24日第一期改装終了 25/04/17
蓮田SAの無人店舗「蓮田GO」一時休止4/21 25/04/17
東北地方のSAでソフトクリームイベント10/13まで 25/04/17
NCA、国際貨物サーチャージを引き下げ 25/04/17
グリーン経営認証取得講習会、東京で5/22 25/04/17
物流不動産協組、5/26に中小企業の成長戦略討論 25/04/17
ソフトバンクロボとランパック、自動梱包セミナー 25/04/17
東静運送、裾野営業所で健康診断を実施 25/04/17
日販、トーハンと書籍返品物流で協業をスタート 25/04/17
ecoプロパティーズ、九州の要衝で最新施設公開 25/04/17
トランコム、新DMS構築で物流効率化を促進 25/04/17
25年度業績見通し、「増収増益」は2年連続で減少 25/04/17
デリカフーズ、茨木市に玉ねぎ加工専用工場 25/04/17
港湾労組春闘、ストは4/26解除も新たに5/11通告 25/04/17
ispace、米企業と月面での原子力発電実証へ提携 25/04/17
佐川急便、飛脚国際便にDHL環境対応型サービス 25/04/17
住友ゴム工業、白川工場でグリーン水素生産 25/04/17
三井倉庫ロジ、ギークの自動棚搬送ロボを導入 25/04/17
Zenport、国際物流の企業間データ連携を半自動化 25/04/17
サンワサプライ、足元ストッパー付き台車発売 25/04/17
サトー、電子部品メーカーの棚卸作業時間9割削減 25/04/17
長野・白馬村、CO2排出量を16年比で4割削減 25/04/17
JAと青果卸売市場のシステム連携、入荷作業8割減 25/04/17
丸吉ロジ、労働時間削減と年収増を両立 25/04/17
雪印メグミルク、物流など統合管理基盤を刷新 25/04/17
Exotec Nihon、サイバー安全保障で国際認証取得 25/04/17
関東運輸局、5社に貨物自動車運送事業許可 25/04/17
AIデータ、チェーン小売向けデータ基盤を提供 25/04/17
コスモ石油の内航船計画を効率化、ALGO ARTIS 25/04/17
e-dash、神奈川県とCO2削減へ連携協定 25/04/17
Mujin、トヨタ紡織の物流自動化を推進 25/04/17
国交省、ドラレコデータ活用の道路損傷検知を採択 25/04/17
日野「レンジャー」7.7万台リコール 25/04/17
守谷輸送機工業、監査体制強化 25/04/17
ダイムラーT北米、新型自律走行対応トラックを納入 25/04/17
三菱ふそう、川崎・中津の製造拠点がISO50001認証 25/04/17
Univearth、物流脱炭素化へWP公開 25/04/17
大分県が燃料電池トラック導入に補助 25/04/17
大分県、燃料電池フォーク補助金開始 25/04/17
コープデリ、石川事業支援に新たに職員3人派遣 25/04/17
飯野海運、ミャンマー地震被災地に200万円 25/04/17
日本ボデー、2滴で金属ホイールを鏡面仕上げ 25/04/17
センコン物流、若手社員向け福利厚生制度創設 25/04/17
極東開発、「働くのりもの大集合」にごみ収集車出展 25/04/17
CAPES、福岡の醸造所と共同でクラフトビール発売 25/04/17
軽油価格は0.3円上昇の166.2円、エネ庁 25/04/17
川崎重工、カナダ開催の国際水素展に出展 25/04/17
北海道の高校で食品物流特別講義を実施 25/04/17
日本トレクス、BPWエアサス整備要領書を改訂 25/04/17
NBSロジソル、47年続く社内QC大会を開催 25/04/17
落石の旭川・国道12号、通行止めが解除 25/04/17
全ト協、全国TSのGW営業予定を公開 25/04/17
富山ト協、物流改正法に関する説明会5/19 25/04/17
NRS、欧州最大の国際物流展に出展 25/04/17
NEOPASA清水「すた丼屋」が一時休業4/21・24 25/04/17
イームズロボ、関西万博でドローン物流イベント 25/04/17
Shippio、東京本社で貿易DX推進セミナー 25/04/17
ロジスティード、5/29にCLO解説セミナー 25/04/17
大手2社の直近実績から読み取る、宅配市場のリアル 25/04/16
東開物流、組織改編からDX活用で事業拡大へ 25/04/16
SBSHD、EVコンバージョン量産予定車ナンバー取得 25/04/16
エミレーツ、成田空港に貨物専用便を新設し輸送拡大 25/04/16
SGHD、防災サポート財団設立で災害支援強化 25/04/16
「大型免許を取る!」と大勢の前で豪語、退路を断つ 25/04/16
3月ドライバー時給は高水準維持、マイナビ 25/04/16
トランプ関税でGDP成長率0.5P低下も、TDB予測 25/04/16
三菱化工機、水素事業特化型ファンドに出資 25/04/16
DSV、シェンカー買収後の新経営陣発表 25/04/16
アテレリクス、非凍結の生体輸送で中国企業と提携 25/04/16
三井物産、次世代液体燃料製造の米企業に出資 25/04/16
ウェザーニューズ、ひょうリスク予測API提供 25/04/16
核融合エネルギー発電実証推進へ、事業会社設立 25/04/16
サマリー、農業用AI企業に荷物保管サービス 25/04/16
古河電工、島根で大型ドローンの林業向け搬送実証 25/04/16
BizTech、AI MarketでSpakonaと連携 25/04/16
フェアウェイソリュ、需給調整ツール導入事例 25/04/16
ボルボT、廃棄物管理会社からEVトラック35台受注 25/04/16
愛知県、自動配送ロボ実装事業の委託先公募 25/04/16