ロジスティクス
トラック運送事業の許可更新制の導入や委託次数の制限などの規定を目的とする「トラック事業適正化関連法案」が23日、衆院国土交通委員会で委員長提案として提出、了承さ…
拠点・施設
アスクルは23日、同社の物流拠点では11番目の新設となる「ASKUL関東DC」(埼玉県上尾市)の開所式を実施した。稼働はことし6月を予定。 ASKUL関西DCに次ぐ規模の賃借面積…
話題
国土交通省は4月30日付の改正告示で、業務前自動点呼や同一事業者の枠を超えた事業者間遠隔点呼を法令上「対面点呼と同等」と位置付け、有効な点呼手法として解禁。貨物軽…
話題
物流業界においてことし4月から実運送体制管理簿の作成が義務付けられた。これは荷主からの依頼が複数の業者を経由して最終的に実際の運送会社へと至る経路を把握・管理す…
TDSL、現場作業可視化サービス見守り機能強化 25/03/25
ドライバー人材アズスタッフ、Srushのクラウド導入 25/03/25
いすゞ、マルチステークホルダー方針公表 25/03/25
サンエス、海外生産の空調服新シリーズ発売 25/03/25
神原汽船、瀬戸内・九州航路定期コンテナ船改編 25/03/25
川崎市、高津区物流施設計画の環境影響評価を公告 25/03/25
ダイムラー、レトマンに1万5000台目のトラック納車 25/03/25
TOKIUM、ニッスイ経理業務DX化に貢献 25/03/25
商船三井、5年連続なでしこ銘柄に選定 25/03/25
横浜ゴム、国内市販用タイヤ値上げ 25/03/25
リアライズコーポ、アジア急成長企業にランクイン 25/03/25
中大ゼミ、税関学生フォーラムで優秀賞 25/03/25
世界のコンテナ用フォークリフト市場調査資料公開 25/03/25
をくだ屋技研、環境配慮型パレットトラック発売 25/03/25
昭和商会、物流作業の熱中症対策サーマバンド発表 25/03/25
ヤマトスタッフサプライ、兵庫支店を移転 25/03/25
国交省、再配達削減PR月間実施 25/03/25
EV Motors、新加坡推薦スタートアップ講演 25/03/25
水素・アンモニア受入港湾整備Gへ中間取りまとめ 25/03/25
鴻池運輸、社員紹介コンテンツ公開 25/03/25
山形県ト協、運送事業者支援金の交付申請受付 25/03/25
日商、中小向け改正物効法周知チラシ作成 25/03/25
SGシステム、沖縄拠点を集約 25/03/25
函館港貿易、2月は46億3300万円の輸出超過 25/03/25
長崎税関2月貿易、輸入が3か月ぶりマイナス 25/03/25
ホリゾン、関西物流展に製造業AGV搬送を紹介 25/03/25
倉庫自動化「Roboware」が関西物流展に出展 25/03/25
SBグループ、小売展示会で「PayCAS POS」紹介 25/03/25
中小企業大学、トラック運送業の業務改善講座 25/03/25
国交省、海コン陸送の安全対策会議 25/03/25
JILS、全日本物流改善事例大会を5月に開催 25/03/25
キャセイ航空、2月航空貨物輸送量11.8%増 25/03/25
東ソー物流、りんかいセンターで実地研修会 25/03/25
防災サミットに「SOKUYAKU」出展 25/03/25
東京港CNポート推進へ2回目の協議会 25/03/25
国交省、洋上風力発電導入に向け港湾の課題協議 25/03/25
トランスコスモス、タイEC市場戦略セミナー 25/03/25
長野県、価格転嫁交渉サポートセミナー 25/03/25
首都高、南池袋PAがリニューアル 25/03/25
物流技術ハンドブック出版記念セミナー、4/15 25/03/25
足柄SAで短時間駐車マスの時間表示システム導入 25/03/24
丸紅ロジが4事業本部体制へ、社長に栗原氏が就任 25/03/24
24年運送業は増収・減益、価格転嫁進まず 25/03/24
三菱HCキャピタル、フォークIoTサービス開始 25/03/24
マルハニチロが社名変更、荷受け事業を再編 25/03/24
戸田建設、沖縄にマルチテナント型物流倉庫完成 25/03/24
国交省、22年の厚木トラック死傷事故で報告書 25/03/24
「テーラーメイド型」SCM支援サービス、Knewit 25/03/24
山口労働局調査、荷主の9割が「24年問題」を認識 25/03/24
NXHD、日本通運、4月1日付人事異動 25/03/24
みずほ銀とクニエのSCM支援に損保J参加 25/03/24
水島コンビナートで炭素循環SCを実証 25/03/24
カトーレック、高松本社工場が完成 25/03/24
TSR、運輸業の債務超過率12.3% 25/03/24
安田倉庫、九州営業所で余剰電力循環型太陽光PPA 25/03/24
航空貨物システム市場の成長予測 25/03/24
フェデックス3Q、売上増も通期予想は微減修正 25/03/24
ネクスタの生産管理クラウドによるDX事例を公開 25/03/24
米ネクスティア、効率的なRWS開発 25/03/24
遠隔操作移動式コンベヤーで建設現場の物流改善 25/03/24
ツネイシHD、尾道造船とばら積み船共同開発 25/03/24
タイミー、シンバHDと包括連携協定 25/03/24
日本郵船G、大型洋上風力発電用輸送船を購入 25/03/24
C&W、国際アウトソーシング企業100に選出 25/03/24
MiR、VDA 5050規格対応のアダプター開発 25/03/24
カスミ、印西・佐倉市で移動スーパー開始 25/03/24
日東物流、寧波遠洋の日本現地法人を設立 25/03/24
キャセイ、若年層育成プログラムを刷新 25/03/24
キャセイ、IATAセキュリティ管理の認証取得 25/03/24
ボルテックスセイグン白河営に保税許可 25/03/24
東京税関、3件の保税許可承継を公告 25/03/24
MSC、プロジェクト貨物輸送、特殊輸送など紹介 25/03/24
JR貨物、4/11に故・伊藤直彦会長のお別れ会 25/03/24
大同特殊鋼、輸送費など上昇で工具鋼製品値上げ 25/03/24
中国道・米子道で大規模工事、4月以降 25/03/24
長崎税関、鹿児島県の飼料用とうもろこし輸入全国1位 25/03/24
SUBARU組織改正、物流本部傘下に3部設置 25/03/24
SGHD陸上競技部に中長距離・館澤亨次選手が加入 25/03/24
ロジスティードソリューションズが関西物流展出展 25/03/24
ジェイティ物流に通関業許可、東京税関 25/03/24
森永、物流費高騰などで育児用ミルク値上げ 25/03/24
2月フォークリフト統計、総生産は10.1%増 25/03/24
2月航空混載貨物輸出8.9%増、JAFA 25/03/24
東北道・蓮田スマートICで夜間閉鎖、4/7 25/03/24
米子道・蒜山-米子間で夜間通行止め、5/7-17 25/03/24
Hacobu、バース予約受付システムセミナー 25/03/24
Z世代対応の最新採用トレンドセミナー、5/20 25/03/24
みずほリースブランド物流施設第1号が福岡で完成 25/03/24
データで変わる物流現場の未来 25/03/24
日本郵政キャピタル、越境ECサイトSAZO出資 25/03/24
NEXCO東、開通10年の常盤道の整備効果を公表 25/03/24
ヤマトグループ、4月1日付人事異動 25/03/24
LINEヤフー、越境ECのビーノスをTOB 25/03/24
4社に車両停止、最大160日車 25/03/24
日本のSC分析市場は年平均15.6%成長予測 25/03/24
日本郵船子会社とANAHDの株式交換再延期 25/03/24
ワサビ、ショッピーの越境ECサービスに対応 25/03/24
学生らが災害物流の改善案を提言、金沢星稜大 25/03/24
南日本運輸倉庫、ベトナムで生鮮品の鮮度保持実証 25/03/24
日本郵政キャピタル、米先進人型ロボットへ出資 25/03/24
博報堂とFIG、自動車業界向けDX支援で業務提携 25/03/24
IFS Cloud、ノルウェー木製建材製造に導入 25/03/24
サマリー、宅配収納サービスでキャンペーン 25/03/24
MAN、EVトラックで北極圏からミュンヘンまで 25/03/24
飯野海運、みずほ銀行と大型液化エタン船融資契約 25/03/24
三菱造船、メタノール燃料RORO船3隻を追加受注 25/03/24
シコー、米袋製造にパレタイザー導入 25/03/24
トラスコ中山、長野県と災害時物資供給協定 25/03/24
図書館予約本の受け取りに宅配ロッカー活用 25/03/24
今治造船、6万4千トンばら積み運搬船引渡し 25/03/24
阪南倉庫、2030年までの新行動計画策定 25/03/24
日本郵便、福生市と包括連携協定 25/03/24
自律運転ソフトZIA MOVE、低温庫内搬送採用 25/03/24
中国NXグループ会社が、広州で植樹活動 25/03/24
いすゞ自、藤沢工場食堂で食中毒 25/03/24
サンワサプライ、バーコードリーダー対応スタンド 25/03/24
ブリヂストン、国内市販用タイヤ値上げ 25/03/24
ZENSHO HD、貨物運送トラック広告サービス 25/03/24
キャリオット、クラウド車両管理部門1位に 25/03/24
アズワン、災害対策カタログで備蓄を支援 25/03/24
ニーズウェル、SmartWMSなど関西物流展に 25/03/24
オーウエル、関西物流展に共同出展 25/03/24
ナツメ社、運行管理者試験対策本を発売 25/03/24
アサヒロジスティクス、物流人事サミットに登壇 25/03/24
金沢TS食堂・浴室を臨時休業 25/03/24
春日部市、物流事業者への貨物車一台1万円の支援 25/03/24
栗林商船、健康経営優良法人に認定 25/03/24
愛知県、運送事業者向け燃油高騰支援金を受付3/31 25/03/24
タクテック、関西物流展にGASなど出展 25/03/24
中央自動車工業、関西物流展にソシアック 25/03/24
JAL国際貨物燃油サーチャージ、4月は据え置き 25/03/24
バディコム、中日本高速道の道路管理作業効率化 25/03/24
広島道・広島西風新都IC下り線出口夜間閉鎖 25/03/24
十勝清水IC-占冠IC間で通行止め、3/28昼 25/03/24
シーネット関西物流展出展、課題解決セミナーも 25/03/24
松山道、夜間通行止め5/19から 25/03/24
中国道・荷卸峠PA、下り線の大型車駐車マス拡充 25/03/24
船井総研ロジ、物流企業管理職育成セミナー 25/03/24
ヤマト運輸社長に阿波氏、HD会長に栗栖氏 25/03/21
プロロジス、グリーン化など物流貢献領域を拡大 25/03/21
総合トラック、特殊鋼材混載便「メタル便」が躍進 25/03/21
総合トラック、中高年雇用でドライバー人材を確保 25/03/21
世界のサプライチェーンで輸送中の盗難増大 25/03/21
門司税関管内で半導体製造装置の輸出が過去最高に 25/03/21
ワールドサプライ、コスメ特化の危険物倉庫新設 25/03/21
西久大運輸倉庫、都城市で新物流モデル実証 25/03/21
引越ピークは来月6日まで、国交省が分散呼び掛け 25/03/21
事業成長加速マッチングサービス、中企庁 25/03/21
LINEで宅配ロッカー操作・再配達依頼可能に 25/03/21
東京都心の高層ビルでドローン物資輸送を実証 25/03/21