ロジスティクス
2027年4月、新しいルールが始まる。リース契約で借りたものは全て、会社の資産と負債として帳簿への記録が必要になる。従来、倉庫やトラックなどを「オペレーティングリー…
拠点・施設
日本GLP(東京都中央区)は23日、福岡県粕屋町で延床面積9万6000平方メートルの先進的物流施設「GLP福岡IC I」を着工したと発表した。地上4階建てのボックス型施設で、福…
フード
アサヒロジスティクス(さいたま市大宮区)は23日、青森県八戸市に新たな共配センターを開設し、11月7日に開所式を行うと発表した。青森県内で初の自社設備となる拠点で、…
調査・データ
国際物流のデジタル化を手がけるShippio(シッピオ、東京都港区)は22日、報道向け記者発表を行い、物流事業者向けクラウドサービス「Shippio Works」(シッピオワークス…
三井住友F&L、27年新リース会計基準に対応 25/10/24
日本GLP、福岡IC至近で九州大規模PJが始動 25/10/23
アサヒロジスティクス、八戸に共配センター開設 25/10/23
Shippio Works導入80社に、貿易業務の標準化進む 25/10/23
PLANA、福利厚生にオンライン診療サービス導入 25/10/24
Hacobu、「MOVO Vista」にAI配車支援機能 25/10/24
マツダと日本製鉄、共創開発で軽量化と原価低減 25/10/24
GCNJ、CSR調達の新提言を公表 25/10/24
SynaBiz、OEM事業拡大へ新座市に物流拠点開設 25/10/24
KDマーケット、日本冷蔵倉庫市場レポートを公開 25/10/24
アマゾン、配達員向けAIスマートグラスを開発 25/10/24
TSK、包装材大手のNEFABと資本業務提携 25/10/24
ビットキー、分譲マンション向け置き配を拡大 25/10/24
ウォルマートとエイブリィD、生鮮品管理で協業 25/10/24
桜島埠頭2Q、ばら貨物が取扱増で収益改善 25/10/24
北日本製薬、中国・広州医薬集団と提携強化 25/10/24
旭化成が川崎に新工場、クリーン水素製造能力拡大 25/10/24
インバウンド物流の世界市場、30年に2.5兆ドル 25/10/24
テラドローン、ラテンアメリカ市場に進出 25/10/24
フォードがFシリーズの生産拡大、26年に5万台へ 25/10/24
CRE、埼玉・ふじみ野施設で最終1区画の内覧会 25/10/24
西濃運輸、青森中核工業団地で新支店建設 25/10/24
米豪、重要鉱物・レアアース供給網を共同強化 25/10/24
ラ・ポスト、郵政自由化時代の制度設計を議論 25/10/24
鈴与、坂戸物流センターが食品衛生で厚労大臣表彰 25/10/24
JCU、熊本事業所の完成時期を前倒し 25/10/24
整備工場向け空調・高速シャッター導入サービス 25/10/24
軽貨物協、多重下請け是正など5項目を重点課題に 25/10/24
米プロゴルフツアー、物流遅れで来季開幕戦中止 25/10/24
NXインド、グジャラート州農村部の小学校に校舎寄贈 25/10/24
北陸港湾で代替輸送訓練・WS、南海トラフを想定 25/10/24
マクニカ、ODM企業にISMS認証支援ツール提供 25/10/24
SBSHD、横浜施設で最新マテハン見学ツアー 25/10/24
鈴与、「新メディカルサービス事業準備室」を新設 25/10/24
トレードワルツ、日伯科学委員会でDX事例紹介 25/10/24
日本山村硝子、隅田川駅貨物フェスに初出店 25/10/24
日本製紙グループがクラフト紙を値上げ 25/10/24
ヨロズ物流、トラックタイヤのTVCM開始 25/10/24
岡山で物流合同説明会に17社が集結、10/25 25/10/24
全ト協、ドライバー健康促進動画第3回を公開 25/10/24
伊勢西ICで一時出口閉鎖、11/23の日中 25/10/24
東北で改正物効法・特定荷主制度説明会、11/6 25/10/24
山形で整備管理者選任前研修を実施、12/2 25/10/24
イー・ロジット、人材から見る物流戦略セミナー 25/10/24
日本郵便、110局で車両使用停止の処分 25/10/23
運輸・倉庫は人手不足対策で福利厚生に前向き 25/10/23
助ネコEC、伝票自動分割機能を追加 25/10/23
米メルク、バージニアに大規模医薬品製造拠点 25/10/23
AlterSky、イベント会場でのドローン搬送で実証 25/10/23
東急、渋谷など4駅に多機能ロッカー設置 25/10/23
ingo PEACE、ミャンマー内戦地に食料届ける 25/10/23
ヤマハ発、7軸のアーム型協働ロボットを発売 25/10/23
オートストア、「AutoCase」など秋の新製品発表 25/10/23
ugo、エッジAIで製造現場の情報保護強化 25/10/23
豊田自動織機、木製自動搬送機を制作 25/10/23
ジップラス、インドネシアに日本式教習所開設 25/10/23
日本郵船、海の衛星群構想で小型水上ドローン量産 25/10/23
マクアケ、「Makuake STORE」を主要ECに展開 25/10/23
トランプ政権、11月から中・大型トラックに25%関税 25/10/23
函館どつく、4万トン級ばら積み船を引き渡し 25/10/23
ROMS、小型自動倉庫を名古屋で展示 25/10/23
海難事故教訓に、商船三井が鹿島灘で慰霊式典 25/10/23
志摩市の運送業者が許可取消、改善命令従わず 25/10/23
ティーアールエムロジ(岐阜)に事業停止30日 25/10/23
JR貨物、11/22に大宮でふれあいフェア開催 25/10/23
JR貨物、長崎オフレールステーションを諫早へ移転 25/10/23
神戸港9月貿易、電池の輸出が過去最高額に 25/10/23
フォーティエンスコンサル、SCM講座を開講 25/10/23
清水港貿易、9月は輸出額が3.8%減 25/10/23
四日市港9月貿易、自動車が輸出入とも減少 25/10/23
三河港9月貿易、自動車が輸出入とも増加 25/10/23
中部空港、半導体関連が輸出入とも30%超増加 25/10/23
横浜港9月貿易、輸出入とも増加 25/10/23
NCA、11月から国際貨物サーチャージ引き上げ 25/10/23
キャセイカーゴ、9月貨物輸送量は1.4%増 25/10/23
三重県ト協、11/18にトラック運送就職相談会 25/10/23
TDGHD、11/5にドライバー外国人材採用セミナー 25/10/23
「現場から革新を」、テクノロジーと経営交差する議論 25/10/23
P板ドットコム、プリント基板を“製造当日”に配送 25/10/23
世界海上貨物輸送市場、年平均2.6%で成長見込み 25/10/23
自動運転トラックで巻取紙の幹線輸送実証 25/10/23
村田製作所、フィリピンで新生産棟が完成 25/10/23
三菱マテリアル子会社、タイに土木用工具の新工場 25/10/23
大栄産業、台湾企業と連携し系統用蓄電池事業参入 25/10/23
アスエネ、米アイコニック・エアを買収 25/10/23
世界冷蔵倉庫市場は31年に572億ドル規模 25/10/23
盛田が坂出市で醤油生産、JFLAHDの食品基盤強化 25/10/23
ダイナサート、仏港湾荷役に水素技術を導入 25/10/23
住友ベークライト、在庫管理DXで棚卸し効率化 25/10/23
飲食店が自ら代行・宅配、ACLAアプリが本格展開 25/10/23
村田製作所、Sayariのリスク分析システム導入 25/10/23
ブリヂストン、JMSで次世代タイヤや再生PJ披露 25/10/23
ダイムラーT、「eActros」と新リースモデル公開 25/10/23
栗林商船、新RORO船投入で6隻運航体制に 25/10/23
EUが黒海と中央アジア連結構想、物流回廊整備へ 25/10/23
GOジョブ、LINEでのドライバー採用を自動化 25/10/23
大運、東南アジア進出へベトナムに事務所開設 25/10/23
eMotion、グローバルサウスGX促進PGに採択 25/10/23
NXHD、中国・国際輸入博覧会に出展 25/10/23
シェアフル、シフト管理にDM機能追加 25/10/23
大分県日出町、旧TI工場跡で工業団地を公募 25/10/23
アベントゥーL、モビリティー販売を一貫支援 25/10/23
独マーレ、EcoVadisサステナ格付でゴールド評価 25/10/23
アサヒロジスティクス、郡山で交流イベント開催 25/10/23
TEN、温度管理トレーラー向けバンパーで特許取得 25/10/23
ブラザーロジ、「プラチナくるみん認定」取得 25/10/23
JR貨物、上半期は積み合わせ貨物堅調で4.2%増 25/10/23
オプティマインド、JMSで「Loogia」出展 25/10/23
沖縄貿易9月、再輸出品とガス輸入が伸長 25/10/23
北海道外国貿易9月、輸入は原油伸長で19%増 25/10/23
九州経済圏9月貿易、自動車輸出が10.7%減 25/10/23
近畿圏上半期輸出額が過去最高に、半導体伸長 25/10/23
アスクルのシステム障害続く、100人体制で原因究明 25/10/23
ハコベル、11/20に荷待ち時間対策セミナー 25/10/23
東海電子、e点呼セルフ導入事例セミナー 25/10/23
KPMGやキユーピー登壇、SCM新潮流セミナー 25/10/23
クラシエ薬品、九州拠点稼働で24年問題とBCPに挑む 25/10/22
西久大運輸倉庫、アドブルー自社調達の舞台裏 25/10/22
プロロジス、岡崎で三河地区最大の物流施設開発 25/10/22
欧州で液化水素SC構築、ダイムラーや川重が提携 25/10/22
CMA CGM、スロベニア港湾と自動車物流で合弁 25/10/22
APAC物流不動産市場は転換期に、コリアーズ 25/10/22
エスマットIoT在庫管理、京セラ鹿児島工場で稼働 25/10/22
キリン海老名センターに無停止エッジサーバー 25/10/22
JR東、レンタカー利用者も対象に手荷物輸送拡大 25/10/22
住商GL、タイ・シラチャの経済特区倉庫を拡張 25/10/22
キャセイとエアバス、SAF生産拡大へ共同投資 25/10/22
aiESG、鳥栖産業団地を「新国富指標」で評価 25/10/22
BCP策定企業は49.9%にとどまる、TSR全国調査 25/10/22
デンソーS、スマホ完結型の自動点呼をBSSに追加 25/10/22
トルビズオン、DJI最新ドローンの取扱開始 25/10/22
太陽工業、鉄骨量削減の新膜屋根を11月発売 25/10/22
ジェイズ、Black Kiteでサプライチェーン守る 25/10/22
GLPの茨木施設で探検型見学ツアー、11/15 25/10/22
鉄道巡回ドローンが実用化段階へ前進 25/10/22
西久大運輸倉庫、福岡市に保税倉庫を開設へ 25/10/22
AIデータ、物流DX実証で経産省補助金採択 25/10/22
大阪工大、ドローン大会で災害時模擬輸送 25/10/22
羽田空港貨物取扱は2.2%増、7か月連続プラス 25/10/22
成田空港貨物取扱は5.3%増、18か月連続プラス 25/10/22
名古屋港上半期貿易、輸出額が10期ぶり減少 25/10/22
東京港輸出、自動車・電算機類部品低調で8.3%減 25/10/22
テレニシ、自動点呼など名古屋・大阪で同時出展 25/10/22
豊田通商G、メッセナゴヤに10社・団体で出展 25/10/22
第一貨物、安全運転技能競技大会を開催 25/10/22
日新、関西の国際2次電池展で循環物流を紹介 25/10/22
アクティー、石川・白山センターで職場見学を実施 25/10/22
兼松エレクトロ、製造現場向けセキュリティー展示 25/10/22
ドラEVER、スマート物流EXPOで運行管理を訴求 25/10/22
日新、中央アジア向け複合一貫輸送を解説 25/10/22