国際
商船三井ロジスティクス(東京都千代田区)は22日、ベトナム法人のMOL Logistics(Vietnam)を通じ、現地の冷凍倉庫運営会社Toan Phat Logistics(TPL)に出資したと発表…
イベント
LOGISTICS TODAYは10月9日(木)、「運びと地位向上全国キャラバン2025 in 東京」を開催する。 今回のテーマは「若き経営者のリアルな危機感」。登壇するのは、進正運輸の…
ロジスティクス
宮城県気仙沼市に本社を置き、現在は仙台を拠点に花き物流を展開する気仙沼緑化サービス。母の日や年末に向けた鉢物、盆や彼岸の切り花など、四季折々の需要に応じて全国…
イベント
LOGISTICS TODAYは、ノンデスク産業のDX(デジタルトランスフォーメーション)支援を手がけるX Mile(クロスマイル、東京都新宿区)と共催し、都内で大型カンファレンス「…
商船三井ロジ、ベトナム冷凍倉庫のTPLに出資 25/09/22
東京で運びとキャラバン、若手経営者が語る業界危機 25/09/22
高齢化と需要変化で揺れる花き産業、物流現場の模索 25/09/22
物流業界キーパーソンが集結、大転換期のSC討議 25/09/22
YKK AP岩崎氏語る、特定荷主がけん引する物流改革 25/09/22
喫緊の課題はコストと24年問題、Univearth荷主調査 25/09/22
大和ハウス、マレーシアで海外最大の物流施設完成 25/09/22
NTT西日本ら、レベル4自動運転通信システム検証 25/09/22
ゆうパック箱を刷新、環境配慮型に順次切り替え 25/09/22
物流関係者の8割がデジタルツールの効果を実感 25/09/22
65歳以上就業者は過去最多930万人、21年連続増 25/09/22
フェデックス、マレーシアで配送用EV41台導入 25/09/22
九州西濃と農林中金、廃棄野菜と物流改善で連携 25/09/22
常石造船、カムサマックスばら積み船引き渡し 25/09/22
常石造船、風圧抵抗低減のばら積み船引き渡し 25/09/22
東海電子、クラウド型飲酒習慣管理でリスク可視化 25/09/22
OOCL、香港海事局・船主協会表彰で3賞受賞 25/09/22
栗林商船、有価証券売却益で業績上方修正 25/09/22
山洋電気、ベトナムに27年稼働の新工場建設 25/09/22
日産が次世代運転支援技術を公開、27年度発売 25/09/22
ダイムラートラックとGDLS、軍用物流車両で提携 25/09/22
パルシステム千葉、初のEVトラック導入 25/09/22
米求荷求車DAT、トラック積載量指数が8%減 25/09/22
雪印メグミルク、オートロック対応の宅配専用飲料 25/09/22
海外配送DX「ハコボウヤ」、JETROリストに登録 25/09/22
RYODEN、製造業向けサービスサイト刷新 25/09/22
アストラゼネカ、万博で脱炭素共創を本格議論 25/09/22
災害時物資輸送訓練支援で4次募集開始、国交省 25/09/22
学情、10/20-24に外国人材向け企業説明会 25/09/22
みなとSDGsパートナーに7者を新規登録 25/09/22
ANAカーゴ、国際貨物サーチャージを引き下げ 25/09/22
北薩輸送・下関営業所に車両停止処分 25/09/22
中国の高速道路貨物指数、前週比0.1%下落 25/09/22
三井倉庫グループ、国際航空宇宙展示会に出展 25/09/22
国際物流強靱化へ、国交省が10月に情報共有会合 25/09/22
札幌で事故防止セミナー、10/16 25/09/22
8月フォークリフト生産は0.3%増、JIVA 25/09/22
山陽道・和気ICで夜間閉鎖と通行止め 25/09/22
福井市で過労死防止対策シンポ、11/17 25/09/22
東海北陸道一部区間で夜間閉鎖、10/20から 25/09/22
ハコベル、三菱食品サプライチェーンセミナー開催 25/09/22
鉾田IC-茨城空港北ICで夜間通行止め、10/20から 25/09/22
秋田中央IC-秋田北ICで夜間通行止め、10/20 25/09/22
東海JCTで一部ランプを夜間閉鎖、10/21-22 25/09/22
セイノー情報S、10/8に輸配送コスト削減セミナー 25/09/22
セイノー情報S、基礎から学ぶ自動化セミナー 25/09/22
ハコベル、10/15に改正物効法解説セミナー 25/09/22
次世代物流の社会実装へ都が支援、西濃・佐川・三菱ら 25/09/22
日本の医療用低温物流市場、33年に15億ドル規模に 25/09/22
休廃業・解散は過去最高の年7万件ペース、TDB 25/09/22
新潟機械、自動化設備導入の新社屋・工場が稼働 25/09/22
安田倉庫、大黒ふ頭拠点にラピュタAMR導入 25/09/22
ウェザーニューズ、台風の可能性予測で対策支援 25/09/22
日本郵船、自動車専用船のAI配船システム開発 25/09/22
AI輸送管理のShipsy、英国でSC高度化を支援 25/09/22
DPP対応ブロックチェーン基盤を提供開始、DP 25/09/22
Q&W、日本の産業用不動産・開発用地仲介で首位に 25/09/22
極低温液体輸送トレーラー市場、31年に13億ドル 25/09/22
JA鶴岡、25年産コメの入庫を開始 25/09/22
ビール輸出が数量・金額とも過去最高に 25/09/22
西部ガス、博多港でクルーズ船にLNG燃料供給 25/09/22
ダイムラー、高温下で水素燃料電池トラック検証 25/09/22
航空貨物輸送の伸び続く、自動車貨物は3%減 25/09/22
函館どつく、4万トン級ばら積み船を進水 25/09/22
三菱ケミカルG、豪州産業ガス企業を子会社化 25/09/22
蘭ダフ、新型電動トラックの量産開始 25/09/22
JA鳥取、倉吉倉庫に荷捌き・検査場を新設 25/09/22
電池SC協議会、CEATECに70社参加 25/09/22
洗濯代行「しろふわ便」の加盟店募集 25/09/22
ドコマップ、情報セキュリティーの国際認証取得 25/09/22
アサヒロジスティクス、中学生と食品物流討論 25/09/22
テクイット、輸出入マッチング登録が100社突破 25/09/22
横浜港本牧ふ頭でCONPAS試験運用、11/13-27 25/09/22
リベロエンジニア、名古屋でスマートグラス出展 25/09/22
福井でひき逃げ増加傾向、運輸支局が注意喚起 25/09/22
群馬県、中小向け物流アドバイザー派遣の受付開始 25/09/22
神奈川県で製造・倉庫業電気代支援、第7期を受付 25/09/22
深川留萌道、9/29から夜間通行止め 25/09/22
東名・名神集中工事で一部通行規制、11/8-29 25/09/22
坂北IC-呉ICで夜間通行止め、10/20から 25/09/22
中国道・吹田-神戸間刷新で交通規制、10月中旬から 25/09/22
中央道・伊北IC下り出口を夜間閉鎖、10/20 25/09/22
関通とフレートマンがSC改革セミナー、10/16 25/09/22
横浜で学生向け港湾・空港研究セミナー、11/6 25/09/22
最適な物流ロボット導入を、APTがセミナー 25/09/22
成田空港、国交省採択の自動物流道路実証に着手 25/09/19
温泉の天然ガスから水素製造、エア・ウォーター 25/09/19
ひとまいる、TiDB融合で新販売モデル構築 25/09/19
DHLと世界の郵便22社、脱炭素へ共同歩調 25/09/19
ダイフク、米国で新工場棟が完成 25/09/19
霞ヶ関CPと大東建託、ドバイで不動産開発に着手 25/09/19
改正港湾法施行は10/1、政府が閣議決定 25/09/19
ブルーヨンダー、輸送管理ソリューションを強化 25/09/19
グリコ子会社、ミスミの間接材DXサービス導入 25/09/19
日本海事センター宿利会長がWMU学長と会談 25/09/19
パワーX、伊藤忠と共同で蓄電システム展開 25/09/19
ウーバー、Flytrexと提携しドローン配送開始 25/09/19
下請法違反でジェイテクトに勧告、手数料過大徴収 25/09/19
三井E&S、米TTIから大型岸壁用クレーン受注 25/09/19
商船三井、ばら積み船航海でバイオ燃料使用 25/09/19
TOYOROBO、中国マジックストアと代理店契約 25/09/19
omoqo、新システムをリューベック港に導入 25/09/19
テラ・ラボ、無人航空機の飛行試験100時間到達 25/09/19
Senxeed、研究開発用ヒューマノイドロボを展開 25/09/19
内外トランス、横浜港の輸出入CFSを移転 25/09/19
北海道国道の「中継輸送ポイントマップ」公開 25/09/19
常石三保造船、静岡で進水式見学会を実施 25/09/19
青函連携で初の緊急物資輸送訓練を実施 25/09/19
日本郵船、世界最大級エネルギー展示会に出展 25/09/19
サカイ引越、株主優待の新米贈呈を継続 25/09/19
ヨシハラS、宅配クリーニングでモニター募集 25/09/19
ロジネットジャパン西日本社長に田中氏が就任 25/09/19
商船三井、万博展示を各国閣僚が視察 25/09/19
北海道共同輸送マッチング、オンラインで開催 25/09/19
NCA、10月から国際貨物サーチャージ引き下げ 25/09/19
日新グループ、九州次世代物流展に出展 25/09/19
ウェルネオシュガー、日向市の保税蔵置場を承継 25/09/19
能越道・七尾大泊-高岡間で通行止め、10/6から 25/09/19
厚労省が外国人雇用実態調査、10/1から 25/09/19
下請法・下請振興法改正法説明会、9/30 25/09/19
内外トランス、非常勤取締役2人が新任 25/09/19
APTとROMS、9/25に物流DXセミナー共催 25/09/19
東海電子、10/24に業務前自動点呼セミナー 25/09/19
ソラコム、9/25にAI遠隔監視セミナー 25/09/19
3年ぶりJILSロジ大賞、荷主主導で描く物流新時代 25/09/19
ENEOSのドライアイス冷却服、作業現場で急拡大 25/09/19
社会実装の羅針盤、PI成熟度モデル全容明らかに 25/09/19
世界の産業オートメーション市場を日本がけん引 25/09/19
センコーGHD、浦和拠点で再エネ活用を最大化 25/09/19
アマゾン、外部EC向け物流を主要PFに拡充 25/09/19
カワサキ、ブルガリア企業とUAV社会実装で連携 25/09/19
アズワン、病院向け調達DXシステムを提供 25/09/19
NOK子会社エストー、米国にLiB生産拠点開設 25/09/19
秋田県の大雨被害支援に能代市を追加、経産省 25/09/19
三井倉庫、インドネシア4拠点でハラール対応物流 25/09/19
北米建設資材業アムライズ、セメント運搬船が就航 25/09/19
オザックス、シンガポール現法を子会社化 25/09/19
DHL、ヘンケル海上輸送で持続可能燃料利用を拡大 25/09/19
UPS、アジア域内ネットワークを強化 25/09/19
帝人フロンティア、ICタグ検知を医療用品管理に 25/09/19
DNP、社用車にアルコールインターロック導入 25/09/19
Shippio傘下の協和海運、松本和男氏が社長就任 25/09/19
CHロビンソン、優秀輸送事業者を表彰 25/09/19
Rocket Now、フードデリアプリDL国内1位に 25/09/19
自動物流道路実証事業者に野村不、IHIなど採択 25/09/19
日新、福岡県で半導体物流対応へ用地取得 25/09/19
使用済み段ボールの回収・寄付プロジェクトが始動 25/09/19
万国郵便連合、目時氏が事務局長に再選 25/09/19
東京港青海ふ頭でヒアリ470匹確認 25/09/19
JPR、食品物流展に3つのソリューション出展 25/09/19