イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
サービス・商品
両備システムズ(岡山市北区)は10日、物流2024年問題における荷待ちトラックの時間短縮や人手不足解消に役立つAI(人工知能)ソリューションの提供を開始したと発表した…
立体型仕分けロボでECの「物流波動」に対応|短報 22/12/27
販売情報を在庫管理に即反映、ZAICO|短報 22/12/27
電子クーポンで安全運転促す、東京海上|短報 22/12/27
川崎汽船、完成車Tにヤード効率管理システム 22/12/26
トラ運転手もアプリで気象リスク把握、日本気象協 22/12/26
日販が出版DX、PF刷新で本の搬入をオンライン化 22/12/26
協働運搬ロボにワイヤレス充電器、B&PLUS|短報 22/12/26
物流拠点や輸配送網の設計を支援、NTTロジスコ 22/12/23
GROUND、GWESの作業量予測機能を強化 22/12/23
企業の課題解決へ富士通、産総研が世界最大AI活用 22/12/23
ビジョンセンサーにOCR搭載、コグネックス|短報 22/12/23
シリウス、センサーのアジアクエストと提携|短報 22/12/23
グリコやライナ、AI配車でチルド物流を最適化 22/12/23
JPRの伝票電子化システムとSIP標準が連携|短報 22/12/23
FedEx、シンガポール拠点にAIアーム導入|短報 22/12/23
独カーゴワン、航空10社を日系FW向け追加|短報 22/12/23
シーネットCS、AI監視カメラのリポート公開|短報 22/12/23
派遣のDPT、運送求人サイトで会員拡大策|短報 22/12/23
日立物流とタナベ、DX活用の経営PFコンサルを開始 22/12/22
現場点検をペーパーレス化、セールスエンジ|短報 22/12/22
配送管理「ODIN」に日報項目カスタム機能|短報 22/12/22
ナビタイム、阪神高速乗り継ぎで料金表示|短報 22/12/22
フォークリフト、11月生産台数は3.7%増|短報 22/12/22
SkyDrive、計測機器開発の東陽テクニカから支援 22/12/21
オリオンスター配送ロボ、高齢者住宅に採用|短報 22/12/21
ラピュタ、顧客の現場でAMRのデモ実施|短報 22/12/21
日野、車種別メンテページに検索機能追加|短報 22/12/21
NX、危険品の新複合輸送で青函トンネル回避 22/12/21
ドローンなど地域物流をAI自動配車機能で効率化 22/12/21
五常の台車レンタル好調、価格高騰と供給薄で 22/12/21
ギークプラスのAGV、4年連続で国内シェア1位 22/12/21
在庫スイートクラウドがスマレジと自動連携|短報 22/12/21
ナビタイム、複数のIC間料金を一括検索|短報 22/12/21
醍醐倉庫、販売代行で月額保管料無料CP|短報 22/12/21
DHL、日本でボルボ・カーの保守部品物流を受注 22/12/20
川崎重工など屋内配送ロボを病院内で24時間実証 22/12/20
FUJI、カインズでかご車自動搬送を実証|短報 22/12/20
紙も電子も一元管理、寺田倉庫の新システム|短報 22/12/20
全体最適の先に見据える倉庫自動化の「新しい景色」 22/12/20
完成車を工場から自動搬送、マクニカと韓国企業 22/12/20
MOVO Berthの累計利用、42万人を突破|短報 22/12/20
損保J、貨物輸送ドローン保険など2サービス提供 22/12/19
センコーの物流施設に3Dソートロボ、プラスA 22/12/19
電動フォークを非常用電源に、イーコース|短報 22/12/19
リバーシス、安川電機製パレタイザーを提供|短報 22/12/19
損保ジャパンが安全運転支援ウェブサービス|短報 22/12/19
鋼材流通加工の製品追跡可能に、LOZIと三菱商事 22/12/19
米FedEx、NYで電動4輪カートの試験運用を拡大 22/12/19
Doogの協働運搬ロボ「サウザー」、簡易機能版を発売 22/12/19
ナビタイムのカーナビ、冬季安全運転を支援|短報 22/12/19
サンシーア、クイックトロンとの連携を加速|短報 22/12/19
フィブ、「オートストア」の国内販売代理店に|短報 22/12/19
「トラック王国」が刷新記念でキャンペーン|短報 22/12/19
ANAカーゴ、貨物輸送予約PF「WebCargo」を採用 22/12/16
AIで検品工程などのペーパーレス推進、NTC 22/12/16
アネスト岩田の余剰在庫を大幅削減、JDSC|短報 22/12/16
業界特化型「物流人」カルタが販売開始|短報 22/12/16
スマートドライブが東証に新規上場 22/12/15
郵船ロジ、デジタルFW機能の対象国・地域を拡大 22/12/15
SG系とリネットなど使用済家電回収で連携|短報 22/12/15
三菱ふそう、サウジで「キャンター」をKD生産 22/12/15
ロジザード、野村不の物流自動化プログラムに参画 22/12/15
ボルボ、ディーゼル車の燃料消費18%削減を実証 22/12/15
安全性向上へ、JALとプロドローンが技術提携 22/12/14
都築電気、クラウド動態管理サービスを提供開始 22/12/14
Automagi、荷物の自動計測アプリの精度を大幅向上 22/12/14
シンガポール向け食品海上輸送、名鉄系が定期化 22/12/14
危機時のロジスティクス維持、勝負は「迅速な覚知」 22/12/13
雪道運転リスクを可視化、WNがアプリ機能拡充 22/12/13
現代自、燃料電池トラックを中東イスラエルに投入 22/12/13
三菱ふそう、キャンターなど192台リコール届出 22/12/13
EVで物流最適化/EVモーターズ・ジャパン佐藤社長 22/12/13
3Dソフト「FlexSim」、パワーエックス新工場に採用 22/12/13
ボルボ、大型EVトラックのラインアップを拡充 22/12/13
重心計測トラックスケール発売から10年、鎌長製衡 22/12/13
伊IVECOの新型EVバン、小型商用車の最高賞に 22/12/13
佐川急便、大規模省人化へ中継センターにAMR 22/12/12
配送管理「MOVO Vista」に配車表機能、Hacobu 22/12/12
トレードワルツ、中小向け案件システムと連携 22/12/12
プリンター付き酒気検知器、800台出荷|短報 22/12/12
JR西、関西2駅にPUDOステーション設置|短報 22/12/12
樹脂製フォークガード材を共同開発、プロロジス 22/12/12
オプティマインド20億円増資、グローバル人材採用 22/12/12
楽天ラクマ、ヤマト宅急便でも非対面発送が可能に 22/12/12
中古トラック登録、11月は前年比2.1%減|短報 22/12/12
オープンロジ、ShopifyでEC同梱物を自動設定 22/12/09
K+N、海上輸送見積もりサービスを拡充|短報 22/12/09
アスクル、デジタル化で年10万枚の紙を削減|短報 22/12/09
SBS、物流センター越谷内に先端ロボ検証施設 22/12/08
宅配受取のecboと「洋服の青山」が業務提携|短報 22/12/08
ボルボ、豪貨物大手からEVトラック36台を受注 22/12/08
Spesの在庫管理クラウド、中小9割が高評価|短報 22/12/08
タイでの会計システム選び指南、ロジザード|短報 22/12/08
運送業ユニ最新カタログ発刊、シーユーピー|短報 22/12/08
ホンダ、新型軽商用EVを再来年春に発売へ 22/12/07
来年1月に商用EVの新型車、HWエレクトロ|短報 22/12/07
GROUND、トラスコ中山の施設内搬送を支援 22/12/07
ナビタイム、ラストワンマイル配送支援アプリ提供 22/12/07
キネクト、輸送トラック荷台活用した広告サービス 22/12/07
三菱倉庫、労働安全衛生教育に動画サービスを採用 22/12/07
NX海運、アイディアの船員管理ツール導入|短報 22/12/07
伊E80が東京に新事務所、国内市場を強化|短報 22/12/07
ヨドバシ、仏Exotecの自動ピックシステム採用 22/12/06
ウェザーニューズ、気候変動の影響額算出サービス 22/12/06
三菱ふキャンター、リモート対応のコンセプト車に 22/12/06
公共空間向けロボ販売終了、シンテックホズミ 22/12/06
迅速にロボ制御システム構築、アプトポッド|短報 22/12/06
JDSCのAI活用サービス、IT導入補助対象に|短報 22/12/06
グリッド、社会インフラ特化型のSaaS開発に着手 22/12/06
日立のクラウドが進化、SCプラットフォームに 22/12/06
シーネットのWMS、11年連続で売上シェア1位 22/12/06
創業100年超の辰巳商会、AI契約管理システム導入 22/12/06
ドローン・レベル4飛行で義務化、日誌作成を手軽に 22/12/05
渋沢倉庫、水平×垂直の省スペース化ロボを導入 22/12/05
PALTEKのシャーシ測位端末、ドコマップと連携 22/12/05
IT補助金導入支援事業者に採択、SBS系企業 22/12/05
ACSL、ドローン・レベル4実装へ型式認証申請|短報 22/12/05
製品追跡データを自社システムに取り込み、LOZI 22/12/05
NECの協調搬送ロボットがJIDAの最高賞を受賞 22/12/05
DMM、処方薬即配を大阪24区にも拡大|短報 22/12/05
オリックス系、貸出ドローン2機種を追加|短報 22/12/05
LINEアプリで薬の自宅受け取り可能に|短報 22/12/02
SOKUYAKU、愛知のツルハ系32店に導入|短報 22/12/02
在庫買取のshoichi、期末一掃プラン刷新|短報 22/12/02
TradeWaltzの貿易コンソーシアム、160社超に 22/12/02
コメリ配送エリアに長野・新潟追加、13都府県に 22/12/02
スカニアのEVトラック、ノルウェー採石場で活用 22/12/02
保育士らの引越基本料を割り引き、アート|短報 22/12/02
サカイ、押入れ産業と家財一時保管で提携|短報 22/12/02
トラック新車販売、11月は前年比6.5%減|短報 22/12/02
ウーバーイーツが三重県松阪市に進出|短報 22/12/02
運転データ公開しサービス案募る、大和など審査 22/12/01
「適頻度適量」納品実現、NTTロジスコの新システム 22/12/01
ローカル5Gで庫内オペ改善など検討、野村不 22/12/01
人材確保から配送まで対応の総合PF、ロジテック 22/12/01
いすゞ自、フォワードなど7494台リコール 22/12/01
ダイハツ、ハイゼットトラック265台をリコール 22/12/01
3D点群データ自動仕分け機能開発、オートマギ 22/12/01
コネクトロボ、寺岡精工などと資本業務提携|短報 22/12/01
SOKUYAKU、処方薬当日配送を都内全域に|短報 22/12/01
KASE倉庫がツイッター開始、物件情報発信|短報 22/12/01
オートストア主催のロボセミナー、12/14|短報 22/12/01
ヤマ発、屋外対応型の自動搬送サービスを提供 22/11/30
椿本チエイン、KDDIと倉庫自動化システム開発 22/11/30
四恩システム、中小工場にも対応のAGV搬送シミュ 22/11/30
DXで海事産業の安全性を向上、都内2社が連携 22/11/30
ドローン安全運航に気象アプリを専用化、WN 22/11/30
物流専門用語を正しく認識、議事録サービス 22/11/30
求荷求車のトラクルGO、初回利用を無料に|短報 22/11/30
生鮮品早朝宅配のカノエ、7000万円を調達|短報 22/11/30