国内
中日本高速道路(NEXCO中日本)は2日、4月6日から7日に高速道路で発生した広域的なETCシステム障害について、利用者に利用料金と同額を還元すると発表した。 対象は障害発…
ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は2日、25年2月から3月にかけて計2回開催した「岡山地区(山陽線)における鉄道物流の災害による輸送障害に対するBCP策定に向けた官民一体の検討会…
アサヒロジ、旧本社跡地公園整備で嵐山町より表彰 21/07/16
インフォセンス、配送ソリューションセミナー開催 21/07/16
大阪港コンテナヤード内でヒアリを確認 21/07/16
いすゞ、オイルホース不具合で835台リコール 21/07/16
センコーなど4社の保税蔵置所許可更新、門司税関 21/07/16
国土交通省、7月15日・16日付人事 21/07/16
物流現場を変えるか〜思い描く「未来予想図」 21/07/15
商用車メーカーの「物流特化型」ビジネスに注目 21/07/15
アスクル、物流センターにロボ導入で作業負担軽減 21/07/15
JR西やヤマト、岡山で貨客混載による農産品直売 21/07/15
横浜冷凍が気仙沼に新工場、水産物冷凍機能を強化 21/07/15
小田急不で初の物流施設が完成、西濃運輸が入居 21/07/15
ジェイエアなど、佐世保産鮮魚の大阪直送実証実験 21/07/15
ヤマト運輸の新CM「未来より先に動け。」第2弾 21/07/15
空解、電動ドローンで災害物資の長距離輸送実験 21/07/15
大阪ガス、カーボンニュートラルLNGの供給開始 21/07/15
イージスワン、条件に合う車両の自動抽出システム 21/07/15
サトーとKDDI系、イチゴ輸送適温管理システム 21/07/15
アマゾンとライフ、神奈川と兵庫で生鮮宅配拡大 21/07/15
ケイガン、自律移動ロボット「KeiganALI」発売 21/07/15
テレニシ、スマホでのios版IT点呼システムを発表 21/07/15
Shopee、出店セラー獲得に向け紹介プログラム 21/07/15
ジャパネット、山梨に水商品工場を新設し事業強化 21/07/15
JR貨物、6月のコンテナ輸送は9%増 21/07/15
JR西、引退間近の配給車を京都鉄道博物館で展示 21/07/15
コープあいち、配達コース最適化実験で具体的成果 21/07/15
返品された菓子を沖縄の子ども食堂などへ提供 21/07/15
ZMP、キャリロの完全無人搬送実現の新機能発表 21/07/15
バイオマス燃料の最適混焼率算出システムを開発 21/07/15
SBSロジコム広報誌「物流を止めるな!」発行 21/07/15
福山通運、従業員など1000人に職域接種 21/07/15
福山通運、オリパラ期間中の配送遅延について発表 21/07/15
タマディック、フェンシング2選手スポンサー契約 21/07/15
日新、子供向け「おしごと年鑑」で鮮魚物流を紹介 21/07/15
日通とGMOの契約サービス連携で互換電子署名 21/07/15
丸八倉庫、補欠監査役の井置延明氏が監査役に就任 21/07/15
ペブルコーポレーション、中国ECセミナー開催 21/07/15
実証実験が握る「宅配事業へのEV普及」のカギ 21/07/14
国分と農業総研が業務提携、物流網など強化へ 21/07/14
三菱ふそう、EVトラック走行「可視化」アプリ 21/07/14
横浜港・川崎港の脱炭素推進会議を開催 21/07/14
米アマゾン、退役軍人などの雇用拡大へ 21/07/14
ソラシドエア、九州から首都圏へ空陸一貫輸送 21/07/14
EVモーターズ、小型EVトラックをZMPに供給 21/07/14
熱海土砂災害の緊急措置で有料道路を無料開放 21/07/14
ユーピーアール、物流向け追跡システムの新端末 21/07/14
UZEN、ECシステム選定特化コンサルサービス 21/07/14
日野、トラック「プロフィア」5万台超の改善対策 21/07/14
エニキャリ、東京ドームシティ店舗商品の宅配開始 21/07/14
アマゾン、プライム会員の生鮮品配送時間を半分に 21/07/14
東商、五輪前に交通対策マップの活用呼び掛け 21/07/14
軽油価格、6週連続の値上がりで137.9円に 21/07/14
ギオン、名神横転事故原因は「運転手の意識喪失」 21/07/14
オークラ、カゴ車に混載可能なパレタイズシステム 21/07/14
かなエール、「アパレル何でも屋サービス」開始 21/07/14
沼尻産業、つくばゲートウェイに関する動画を制作 21/07/14
バンダイロジパル子会社、働きやすい職場認証取得 21/07/14
シップス、ファッションデザインの宅配ボックス 21/07/14
「ホワイト物流」の賛同企業1239社に、6月末時点 21/07/14
山岸運送、静岡県焼津市と災害協定を締結 21/07/14
関通、EC支援サービス好調で2Q予想を上方修正 21/07/14
四国運輸局、貨物自動車4者を車両停止などの処分 21/07/14
4月の鉄道貨物は4%増、コンテナ・車扱ともに増加 21/07/14
横浜税関、4社の保税地域許可失効を公告 21/07/14
京都グレインシステム、保税工場の許可期間更新 21/07/14
国土交通省、7月14日付人事 21/07/14
ロジザード「DX実現のコツを解説」ウェビナー 21/07/14
8月に物流DX推進セミナー、三菱商事など登壇 21/07/14
THK、受注好調受け中国2拠点で生産能力増強へ 21/07/13
読者ニーズを意識した物流改革が市場活性化のカギ 21/07/13
東急不など3社、大阪府枚方市の物流施設を竣工 21/07/13
ムジン、積み下ろし自動化ロボット次世代機を発売 21/07/13
政府、21年度の特定港湾整備計画を閣議決定 21/07/13
国交省、無人自動配送ロボ実証への規制緩和を認定 21/07/13
日本郵船の自動車船、20年新造船で最優秀賞に 21/07/13
トーヨータイヤが「宅配車」用スタッドレスタイヤ 21/07/13
ツナグテ、運転者のスマホで電子受領できる新機能 21/07/13
近鉄エクス、東南ア発北米向けチャーター開始 21/07/13
パックポート、シェアオフィス宅配BOX運用開始 21/07/13
ZMP、無人宅配ロボデリバリー実現について発表 21/07/13
ZMP、宅配ロボ「デリロトラック」を発表 21/07/13
GLP投資法人、AGOで国内物流4物件を取得 21/07/13
SGムービング、厚労省よりプラチナくるみん認定 21/07/13
東京・海の森大橋、オリパラ終了後に通行止め実施 21/07/13
関西エアポート、関空給油センターで自衛防災訓練 21/07/13
CRE、「西アフリカへの物流」セミナー7月開催 21/07/13
アマゾン専門コンサルそばに、D2C物販セミナー 21/07/13
ハコベル、27日に「CNロジ」セミナー開催 21/07/13
TIACT、6月貨物は積込・取卸とも前月比減少 21/07/13
日機装、「空飛ぶクルマ」構成部品サプライヤーに 21/07/13
西鉄国際、6月航空貨物輸出は73%増 21/07/13
上組、経営管理強化で決算報告セグメントを変更 21/07/13
エーアイテイー今期、通期連結業績を上方修正 21/07/13
ザイコ、春日井市消防本部に在庫管理ソフト導入 21/07/13
ワクチン配送二国間支援「6月以降40億円」外相 21/07/13
国交省、定期点検整備違反などで埼玉の業者を処分 21/07/13
九州運輸局、31者の貨物運送事業を経営許可 21/07/13
商船三井、サイト上でSNS公式アカウントを一覧 21/07/13
貨物輸送の山陽線「一本足打法」脱却を検討すべし 21/07/12
日立物流、安全運行管理支援ソリューションを開発 21/07/12
大和ハウス、16万平米超の「DPL久喜宮代」開設へ 21/07/12
アマゾン、首都圏でデリバリー5拠点を新設 21/07/12
アスクル東日本物流基幹センター入居の施設が完成 21/07/12
ヤマハとティアフォー、自動搬送機器の開発加速 21/07/12
NTTロジスコ、不正アクセス流出「可能性低い」 21/07/12
トラストスミス、牽引式AGVで完全無人化に貢献 21/07/12
物流スタートアップのソウコ、トランコムと提携 21/07/12
ワールドサプライ、「未来につながる物流」に認定 21/07/12
日本郵便ゆうパックに被害、大阪で配送車両が火災 21/07/12
日通系、電子契約サービス事業にかかる特許を取得 21/07/12
東京都、海上公園や港湾施設の指定管理者を公募 21/07/12
日本郵船の箱根丸、輸送効率化で「ふね遺産」認定 21/07/12
NSU海運、温室効果ガス排出で国際規格満たす 21/07/12
国交省、福岡の中山間地域で自動運転サービス 21/07/12
D&Dマネージメント、軽貨物運送事業に参入 21/07/12
20年度ラストワンマイル市場は前年比27%拡大 21/07/12
商船三井と仏石油会社、LNG燃料船の性能を確認 21/07/12
INPEX、同社初のカーボンニュートラルLNG 21/07/12
日通、7月4連休と8月お盆期間の営業体制を発表 21/07/12
ラクスル、「プライム市場」上場基準に適合 21/07/12
東海汽船、オリパラ中の早めの荷物持ち込みを通知 21/07/12
網走管内で特殊車両取締り、3台に警告書 21/07/12
内外トランスライン、東証「プライム」基準満たす 21/07/12
宇徳、8月に福島事業所を移転 21/07/12
国際海上コンテナ陸上輸送の安全を考える連絡会 21/07/12
日通の鉄道コンテナ、21年上半期は5%増 21/07/12
国土交通省、7月12日付人事 21/07/12
インターナショナルエクス、関税法抵触で行政処分 21/07/12
大沢海運建設、神戸地裁が破産手続き開始を決定 21/07/12
ドローン物流に期待する「社会課題の解決」 21/07/09
グローバル物流改革の旗手が見つめる日本のロジ課題 21/07/09
国分グループ本社、中国上海の物流会社を子会社化 21/07/09
大和ハウスが茨城で物流施設着工、22年5月完成 21/07/09
東名高速「渋滞のメッカ」大和トンネル、拡幅完了 21/07/09
JR貨物、大雨で山陽線一部区間の貨物運転を中止 21/07/09
JR貨物、昨年度最終利益を99%減に訂正 21/07/09
アズミー、大型車用巻込み防止カメラの性能を確認 21/07/09
京王百貨店、CBクラウドのピックゴーで商品宅配 21/07/09
欧商用車3社、大型車充電ステーション運用で協定 21/07/09
サンコー、積載量300キロの電動アシスト台車 21/07/09
東邦ガス、カーボンニュートラル行動計画を発表 21/07/09
非接触ニーズ対応の分散型プラットフォーム検証 21/07/09
トラストスミス、積み込み最適化アルゴリズム開発 21/07/09
日本郵船の本店など勤務者、宣言中は在宅勤務に 21/07/09
スカニアのハイブリッド車両、ウォッカ企業が導入 21/07/09
アサヒロジ、2年ぶりのドライバーコンテスト開催 21/07/09
神ト協吉田会長、全ト協副会長に就任 21/07/09
横浜市、みなとみらい耐震バースで毒グモを確認 21/07/09
神戸税関、保税地域許可期間を2社更新 21/07/09
SGHD、6月デリバリー個数は前年比0.4%減 21/07/09