ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
話題
冷凍冷蔵設備の限られたスペースでも、ロボットを導入して、生産性を高められないか──。 そんな現場の要望から、最近、引き合いが多くなっているのが、Gaussy(ガウシー、…
楽天西友ネットスーパー、松戸物流センターが稼働 23/03/28
SBS、環境・社会へプラス影響評価され350億円調達 23/03/28
LCO2輸送の実証船が完成、下関で進水式|短報 23/03/28
愛知県春日井市の運送営業所に事業停止30日、中部 23/03/28
日本郵船、三菱鉱石輸送を完全子会社化へ 23/03/28
日本郵便とASCL、ドローンのレベル4飛行に初成功 23/03/28
「24年問題」緊急対策で関係閣僚会議開催、首相表明 23/03/28
新潟県阿賀町の豪雪地帯でドローン配送実証|短報 23/03/28
エコ配が全国で値上げ、5/1から|短報 23/03/28
関西物流展特集2023 -LT Special Reports- 23/03/28
最先端技術を結集、花王の完全自動型倉庫が完成 23/03/27
岡崎通運、女性活躍の場広げ市から表彰|短報 23/03/27
天草市でドローン物流推進、トルビズオン|短報 23/03/27
ファイズHD、久喜市に1万坪倉庫開設|短報 23/03/27
東北運輸局、車両停止90日車など9社を行政処分 23/03/27
JR貨物など鉄道4社、四国活性化で協力|短報 23/03/27
ユーザックシステム、最新版送り状名人展示|短報 23/03/27
セブン&アイ、GLP流山施設にG共通の食品製造拠点 23/03/27
中部圏の水素・アンモニア実装へビジョン策定 23/03/27
徳島・佐那河内村でドローン配送を実証|短報 23/03/27
シーエックスカーゴ、久喜市に自社整備工場|短報 23/03/27
リンコーが新潟の賃貸物件6500平米譲渡|短報 23/03/27
半導体産業集積、熊本・台湾間で航空輸送を実証 23/03/24
豊中食品、関通WMS導入し生産性向上 23/03/24
東洋メビウス、熊谷に新物流拠点完成 23/03/24
三和建設、萬味HD3温度帯倉庫を柏市で建設|短報 23/03/24
日本郵船、2年ぶりにアカウミガメ生態調査|短報 23/03/24
後継者難で閉鎖の市場、食品ロス削減の拠点に再生 23/03/24
西鉄中計、フォワーディング強化や拠点拡充目指す 23/03/24
海外用ルーター並ばずに受け取り、阿蘇空港|短報 23/03/24
大王海運、FC今治のスタジアム建設に寄付|短報 23/03/24
ギオンG、松戸と山口にデリバリー拠点新設|短報 23/03/24
神戸に国内最大級の全冷凍冷蔵賃貸型施設、GLP 23/03/23
高速接続に強み、阪急阪神不が大阪に2施設着工 23/03/23
岐阜貨物ターミナル駅に積み替えステーション 23/03/23
移動中の自動運転車からドローン離着、実証成功 23/03/23
TRAILが自己破産申請、日本ロジ破たんの連鎖で 23/03/23
名古屋でデリ代行事業拡大、エニキャリ|短報 23/03/23
イオン、九州地整局と災害対応協定|短報 23/03/23
丸紅系メタノール基地、脱炭素の認証拠点に|短報 23/03/23
仙台向け新幹線定期輸送を開始、JR東日本|短報 23/03/23
関東運輸局、5者の貨物自動車運送事業を許可 23/03/23
東ト協連運賃調査で「希望より低い」85%、改善面も 23/03/22
郵船ロジ、成田に国内初の医薬品専用ターミナル 23/03/22
東京エレクトロン系、東北に生産・物流拠点|短報 23/03/22
ZOZOとつくば市提携、新倉庫で500人雇用も|短報 23/03/22
沼尻産業、みらい子ども育成財団を設立|短報 23/03/22
エアロN、鳥取県八頭町でドローン配送実験|短報 23/03/22
GLPが流山施設で春フェスタ、3/31〜4/1|短報 23/03/22
オリ不、鶴ヶ島に3IC利用可なマルチ型施設が完成 23/03/22
茨城港・常陸那珂区、7万t級RORO船接岸可能に 23/03/22
エニキャリが板橋に配達拠点、最大20人稼働|短報 23/03/22
北陸信越運輸局、2月は4社を車両停止など処分 23/03/22
地元の海洋文化施設建設へ社有地寄付、鈴与|短報 23/03/20
島根県雲南市でドローン配送実証、エアロN|短報 23/03/20
日通の北海道2支店に港運事業法違反で指導|短報 23/03/20
大型車87%が新名神通過、開通5年で物流拠点も増加 23/03/20
トールエクスが運賃値上げへ、国交省へ届出|短報 23/03/20
ケイヒン、本牧ふ頭で来夏に定温庫付き倉庫完成 23/03/17
ヤマト、熊本で路線バス活用し旅の手荷物配送 23/03/17
和歌山卸売市場から京都に当日配達、JR西と日通 23/03/17
ヒガシ21、新規3PL受託控え三郷LC閉鎖|短報 23/03/17
貝印、余剰電力融通で3拠点を100%再エネ化|短報 23/03/17
名村造船パナマ船舶会社にばら積み船引渡し|短報 23/03/17
日本郵便、ドローン国内初レベル4飛行で宅配へ 23/03/17
トラック連続逆走の危険な運転で謝罪、トナミHD 23/03/17
中部空港、2月貨物輸出額は13.7%減|短報 23/03/17
グッドマン、成田空港内外一体の航空物流拠点開発 23/03/16
GLP、大阪・茨木に1棟借り可能な大型マルチ施設 23/03/16
東かがわ市に香川5か所目の新営業所、福通|短報 23/03/16
セイノーなど、街と過疎地つなぐ無人機配送|短報 23/03/16
成田空港の貨物取扱量、2月は20%減|短報 23/03/16
関東運輸局、5社の貨物自動車運送事業を許可 23/03/16
CRE、埼玉・ふじみ野で10月に大型物流施設完成 23/03/16
国際コン戦略港湾検討委、阪神港の現況確認|短報 23/03/16
イケア、金沢と長野に商品受取センター新設|短報 23/03/16
天草で「空の道」づくり、トルビズオン|短報 23/03/16
大和、岩手・花巻で2棟目のマルチ型施設を着工 23/03/15
アルプス物流、加須営業所の隣接地で新倉庫稼働 23/03/15
宅配業者偽装の事件多発で注意喚起、ヤマト|短報 23/03/15
国際物流PFのWillbox、関西物流展に出展|短報 23/03/15
滋賀・竜王に中継輸送適したマルチ施設、クレド 23/03/15
三菱電機、SiCパワー半導体工場新棟を建設|短報 23/03/15
ライフ、ネット購入配達サービス100店舗に|短報 23/03/15
四国福山通運、地元の東かがわ市と災害協定|短報 23/03/15
長野自動車道全線開通30年、経済効果は3.3兆円 23/03/14
スマホ接続で記録する飲酒検知器、KEIYO|短報 23/03/14
ヨーカ堂ネットスーパー、マンション置き配を開始 23/03/14
企業課題解決マッチング支援、GLPコンシェルジュ 23/03/14
広島サミット、交通量半減へ県警が協力要請|短報 23/03/14
エアロネクスト、鉄道と無人機でリレー配送|短報 23/03/14
三井倉庫グループ3社が関西物流展に出展|短報 23/03/14
日本郵便と佐川、人口減の東北2県で共同配送試行 23/03/13
GLP沖縄初の物流施設が浦添に、地元物流大手専用 23/03/13
JR西の駅構内に次世代スマートロッカー「pikuraku」 23/03/13
JR東、はこビュンQuick東北新幹線でも開始|短報 23/03/13
山口県美祢市でドローンの医薬品配送実証|短報 23/03/13
丸全昭和運輸が機構改訂、機工部を廃止|短報 23/03/13
ヨコレイ、横浜市西区内で3/27に本社移転|短報 23/03/13
九州運輸局、7者の貨物自動車運送業を許可 23/03/13
東北運輸局、4社の貨物自動車運送業を許可 23/03/13
固定翼ドローンで血液輸送実証、兼松やNコムなど 23/03/13
三井不動産、「MFLP弥富木曽岬」内覧会を4月に開催 23/03/13
千葉市、IC周辺の大規模倉庫開発条件を緩和|短報 23/03/13
北陸信越運輸局、5社に新規貨物運送許可|短報 23/03/13
自配ロボでみかん収穫のMR体験イベント|短報 23/03/13
プロロジス、マルチ施設「アーバン東京大田1」完成 23/03/10
中山間地ドローン物流実証に参画、アクシス|短報 23/03/10
いすゞ次期社長に専務執行役員の南氏|短報 23/03/10
関東運輸局、3社の貨物自動車運送業を許可 23/03/10
日本郵船、八郎湖水質改善で秋田県に寄付|短報 23/03/10
災害時複数ドローン運用へ管制システム実証|短報 23/03/10
四国運輸局、6社に車両停止以上の行政処分 23/03/10
フェデックス、児童2600人に職業体験PG|短報 23/03/09
首都高羽田線、5/27〜橋更新工事で通行止め|短報 23/03/09
日販、王子流通センターの食堂と休憩所を刷新 23/03/09
液化水素の受け入れ地は川崎に、NEDOの輸送実証 23/03/09
福岡県朝倉市でヒアリ類のアカカミアリ確認|短報 23/03/09
NX・NPロジ、地元ガンバの地域貢献に協賛|短報 23/03/09
丸紅ロジ、静岡にペットフード企業のDC拠点|短報 23/03/08
C&F子会社、東北の冷蔵倉庫増築し収容1.6倍に 23/03/07
つくば市に2.2万平米のマルチ型施設、ウラタ 23/03/07
ゼット物流子会社、西日本拠点を八尾に移転|短報 23/03/07
商船三井と北拓、洋上風力事業推進PJに出資|短報 23/03/07
沼尻産業、東京支社を本部に格上げ移転も|短報 23/03/07
中国運輸局、8社の貨物自動車運送業を許可 23/03/07
エスライン、海老名で新支店・物流センター開所 23/03/07
大分県と産官労金12団体、中小価格転嫁促進へ協定 23/03/07
大分県日田市でドローン物資搬送、災害備え訓練 23/03/07
石垣島フードデリ業者が新潟・南魚沼に進出|短報 23/03/07
佐川、藤枝や多治見など4市と災害協定|短報 23/03/07
阪急阪神エクス、2月航空貨物輸出は45%減|短報 23/03/07
貨客混載の荷物中継円滑に、秩父で買い物支援実証 23/03/06
霞ヶ関キャピタル、京都・冷蔵倉庫の1棟借り主決定 23/03/06
ドローン配送を茨城・境町民向けに実演|短報 23/03/06
関空貨物8か月連続マイナス、2月は6.0%減|短報 23/03/06
中部空港貨物取扱、2月は取卸量が27.3%増|短報 23/03/06
小学新1年生全員に連絡帳を寄贈、関通|短報 23/03/06
トラック運賃交渉の環境整備を喚起、中経連|短報 23/03/06
シーネット、佐賀で物流DX支援企業に登録|短報 23/03/06
福岡運輸、冷凍冷蔵の九州配送センター第2期着工 23/03/03
セイノーなど、災害時のドローン配送を被災地で 23/03/03
プロドローン、鹿児島離島部で医薬品ドローン物流 23/03/03
丸和、流山市の交通安全運動に協力し感謝状|短報 23/03/03
アマゾンと三井不系、再配達削減へ置き配で協業 23/03/02
大和ハウス、仙台のマルチテナント型施設を着工 23/03/02
愛知の総合物流企業がフォロフライEVバンを販売 23/03/02
近畿運輸局、所在不明の貨物運送13者の許可取消 23/03/02
西日本で5万台にETC車載器導入を助成|短報 23/03/02
長崎・出島でコンテナ海運サミット、3/16|短報 23/03/02