ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は2日、25年2月から3月にかけて計2回開催した「岡山地区(山陽線)における鉄道物流の災害による輸送障害に対するBCP策定に向けた官民一体の検討会…
イベント
関西物流展で3日間にわたって開催された関西版「物流議論」。11日最終日のテーマは「共同化と脱炭素が拓く新たな物流価値 〜CLO視点の持続可能性戦略〜」だった。2026年4…
商船三井、7月1日付幹部社員人事 20/07/01
日本郵船、8月1日付幹部社員人事 20/07/01
内航船のAI自動配船実験、計画時間60分の1に短縮 20/06/30
北極海航路、ロシア側で海氷融解早まる見込み 20/06/29
郵船ロジ、10月に国内航空貨物子会社を吸収合併 20/06/29
JMU、次世代省エネ型バルクキャリアを引渡し 20/06/29
日本郵船、7月6日付人事 20/06/29
マースクなど7者が海の脱炭素化研究所開設へ 20/06/26
NSU海運のばら積み船が水先人が選ぶ優秀船舶に 20/06/26
三井E&S、6.6万トン型ばら積み貨物船引渡し 20/06/26
日中復航9か月ぶりにプラス、荷動き大きく回復 20/06/26
郵船など4社の水素輸送本格化、燃料電池車4万台分 20/06/25
玉井商船の財務状況に黄信号、立て直しへ資産売却 20/06/25
国交省、26日に内航海運のあり方検討会 20/06/25
砂利・石材輸送量が減少、3月・内航船輸送実績 20/06/25
NSユナイテッド、7月から出社率50%まで緩和 20/06/24
川崎近海汽船、7月1日付人事 20/06/24
三井E&S造船、6.4万トン型ばら積み貨物船引渡し 20/06/23
商船三井、常磐共同火力向け石炭専航船竣工 20/06/23
川崎汽船、6月23日付で針谷専務に代表権 20/06/23
日本郵船、6月20日付人事異動 20/06/22
日本郵船、陸海空の新型コロナ対策とりまとめ 20/06/19
川崎近海汽船、7/1付人事異動 20/06/19
日立建機とLIXIL、四日市港で海コン共同利用 20/06/18
大和物流が沖縄で館内物流受託、本土からの搬送も 20/06/18
川崎汽船、長期乗船続く船員へ応援動画 20/06/18
日本郵船のばら積み船、マニラ湾沖で転覆の4人救助 20/06/18
JMU、次世代省エネ型ばら積船引き渡し 20/06/18
商船三井、コロナ想定見直し今期経常損失回避へ 20/06/18
商船三井、無人運航船の実証航海に向け始動 20/06/17
商船三井、通常勤務体制へまた一歩 20/06/17
商船三井、米・メタノール生産PJに出資参画 20/06/17
日本郵船、6月17日付人事 20/06/17
日本郵船、22社協力体制で輻輳海域の無人運航挑む 20/06/16
JMU、次世代省エネ型石油タンカー引渡し 20/06/16
国交省が貨物運送のコロナ影響とりまとめ 20/06/15
日本郵船・商船三井など無人運航実用化へ実験開始 20/06/12
MTI、ONEのデジタル変革支援へ人材・技術提供 20/06/12
郵船ロジ、自由な発想で業務課題解決目指す 20/06/12
三井E&S造船、6万重量トン型ばら積み船引渡し 20/06/12
商船三井、プロペラ効率改善装置が環境賞受賞 20/06/12
玉井商船が営業損益下方修正、25日決算発表へ 20/06/12
商船三井、6月7・15・25日付の幹部社員人事 20/06/12
21日放送の密着取材番組に商船三井のコンテナ船 20/06/11
日本郵船、15日から出社率50%まで緩和 20/06/11
商船三井の2隻が水先人から見た優秀船舶に 20/06/10
道路整備計画にコロナ影響と自動運転社会の視点 20/06/09
川崎汽船Gの環境アワードに西日本豪雨のごみ回収 20/06/09
日本郵船、海上気象観測で3年連続の表彰 20/06/08
日本郵船、6月15日付人事異動 20/06/08
日本郵船コンテナ船が水先人選出の優秀船舶に 20/06/05
JMU、次世代省エネ型バルクキャリア引渡し 20/06/03
国交省、走錨船の衝突想定し橋梁に防衝設備 20/06/02
川重、ばら積運搬船「アズールハーモニー」引渡し 20/06/02
玉井商船、6月1日以降もテレワーク体制を継続 20/06/01
日本郵船、7月1日付の幹部社員人事 20/06/01
大東海運産業(鹿児島)に特別清算開始命令 20/05/29
国交省、内航船2隻に対し初・省エネ格付 20/05/29
商船三井、6月1日付の幹部社員人事 20/05/29
日本郵船、定款に物流施設の建造など追加 20/05/28
商船三井、欧州ガス・電力大手向けFSRU建造 20/05/27
名村造船、8.5万トン型ばら積み運搬船引渡し 20/05/26
日本郵船、6月1日付の幹部社員人事 20/05/26
日本郵船、ONE軌道に乗るも今期経常利益ゼロ予想 20/05/25
商船三井の子会社が助成金不正受給、全額返納へ 20/05/25
ゼロエミ船の実用化へe5ラボのコンソーシアム形成 20/05/21
日本郵船、東北電力向け石炭船の3代目竣工 20/05/21
日本郵船、兵庫から東京湾のボートを遠隔操船 20/05/20
商船三井、ステイホームのメッセージ動画公開 20/05/20
三井E&S造船、6.4万トン型ばら積み船引渡し 20/05/18
ONE、中国からインドネシア直行の新サービス 20/05/18
日本郵船、仏・電力会社向けLNG運搬船竣工 20/05/18
東京汽船、全地区で減収響き営業益8割減 20/05/15
玉井商船、保有船舶の価値低下で特損 20/05/14
日本郵船、有人自律船の仕組みで船級認証取得 20/05/14
商船三井、5月15日付の幹部社員人事 20/05/14
乾汽船、外航部門不振で営業赤字2倍に拡大 20/05/14
日本初のLNGバンカリング船進水、今秋から稼働 20/05/13
東京五輪の輸送平準化へ日通提案の2事業選定 20/05/12
共栄タンカー、今期9隻入渠で営業利益4割減見込む 20/05/12
伊勢湾海運、名古屋港貨物の減少で作業収入減 20/05/12
ナラサキスタックス、石炭・鋼材減少で34%減益 20/05/12
NSU海運、外航・内航ともにドライバルク不調 20/05/11
東海汽船1Q、貨物輸送堅調も旅客激減で損失拡大 20/05/11
川崎汽船、コンテナ船事業損失384億円改善で黒字化 20/05/11
玉井商船、5月末までテレワークを継続 20/05/08
日本郵船、原則在宅勤務を5月末まで継続 20/05/07
NSU海運、原則在宅勤務を5月末まで継続 20/05/07
玉井商船、時価総額基準回復し上場廃止逃れる 20/05/01
兵機海運、コロナ拡大で利益下方修正発表 20/05/01
川崎汽船・村上氏が会長退任、浅野専務は副社長に 20/05/01
内外トランス、食品備蓄需要で子会社好調 20/04/30
三井倉庫、華信コンテナと日中航路開設 20/04/30
飯野海運、6月25日付役員人事と組織変更 20/04/30
商船三井、5月1日・15日付幹部社員人事 20/04/30
商船三井ロジスティクス、GW中の業務を一部縮小 20/04/27
日中復航で100万トン割れ、主要航路コンテナ荷動き 20/04/27
日本郵船、5月1日・11日付幹部社員人事 20/04/27
川崎重工、性能解析システム搭載の新造船引渡し 20/04/24
商船三井、海上輸送の可視化「Lighthouse」動画で 20/04/24
川崎汽船、「国連グローバル・コンパクト」参加企業に 20/04/23
商船三井ロジ、金属コイル固縛に安全・簡単な新資材 20/04/23
川崎重工、ばら積船「ベルゲトロナドール」引渡し 20/04/21
商船三井、アジア初・洋上風力発電の保守専用船 20/04/17
1月内航船輸送実績、鉄鋼・原油が大幅に減少 20/04/17
NSU海運、原油暴落と株価下落で損失20億円計上 20/04/16
神鋼物流、代替建造の原料輸送船「神英丸」進水 20/04/16
JMU、次世代省エネ型ばら積み船引渡し 20/04/15
三井E&S造船、6.4万トン型ばら積み船引き渡し 20/04/14
上組の事業所で2人感染、10人自宅待機で応援体制 20/04/14
商船三井、4月の幹部社員人事 20/04/14
日本郵船の海外勤務帰国者が空港検疫で「陽性」 20/04/13
西鉄国際、「九州海運営業所」移転 20/04/13
邦船社初の自社養成船長誕生「人生かける価値ある」 20/04/10
名古屋税関、名港海運など4か所の保税許可失効 20/04/09
鈴与など9社保税蔵置場の許可期間更新、名古屋税関 20/04/09
名古屋税関、2社の保税蔵置場許可の承継を承認 20/04/09
物流各社「業務を継続」、緊急事態宣言後の対応 20/04/08
川崎汽船、釜山新港でコンテナ船接触事故 20/04/08
タンカー事故防止の基準適用を猶予、IMO・国交省 20/04/08
商船三井ロジ、武漢支店再開で中国全拠点通常に 20/04/08
主要物流企業の本社対応、大半は在宅勤務 20/04/07
三井E&S、ばら積み貨物運搬船を引き渡し 20/04/07
MOL池田社長「安全文化の醸成へ尽力を」 20/04/03
玉井商船、上場廃止回避へ「効率的な配船に努める」 20/04/03
商船三井、タンカー船舶管理会社2社を統合 20/04/03
商船三井、池田社長「損益対策と実行」でリスク縮小 20/04/02
AIT上海-東京間フェリー&鉄道輸送、週2便に増便 20/04/01
川崎汽船、入社式で明珍社長「常に見直す姿勢が大切」 20/04/01
日本郵船、長沢社長「熱い気持ちで元気に働いて」 20/04/01
山九、紛失防ぐアフリカ向け小口輸送サービス開始 20/04/01
川崎汽船、投資有価証券の評価損52.6億円計上 20/04/01
明治海運、プライメートシッピングを完全子会社化 20/04/01
明治海運、6月下旬付役員人事 20/04/01
神戸運輸監理部の人事異動35人[3/31、4/1付] 20/04/01
印・南アのロックダウンで海運に大幅遅延のおそれ 20/03/31
商船三井ロジ、6月25日以降の役員人事 20/03/31
商船三井、4月1日付の幹部社員人事 20/03/31
ゼロエミ船実用化の主力はメタン・水素・アンモニア 20/03/30
日本郵船の陸社員が週5日在宅勤務可能に、4/17まで 20/03/27
輸出8.9%減で2674億円輸入超過に、貿易統計3月上旬 20/03/27
川崎近海汽船、新社長に久下豊専務取締役 20/03/27
日通、名古屋-仙台の貨客混載輸送を苫小牧まで延伸 20/03/26
日中往航が単月最低記録、主要航路コンテナ荷動き 20/03/26
桜島埠頭、新社長に元住友商事の松岡真取締役 20/03/26
商船三井、新型肺炎など市況低迷で特損159億円計上 20/03/24
協栄航運(神戸)はしけ運送需要減で破産申請 20/03/24
東海汽船、3/24・4/1付役員人事 20/03/24
需要の偏りと中国混乱が荷主・物流に影響、JILS調べ 20/03/19
伊勢湾海運、4月1日付・6月付役員人事 20/03/19