メディカル
日本航空(JAL)は7日、再生医療向け細胞輸送サービス「J SOLUTIONS PHARMA CELLS」を開始すると発表した。再生医療技術の進展に伴い高まるニーズに対応し、従来よりも迅…
荷主
まだ梅雨明け前だというのに真夏日が続く6月下旬、関東に270店舗以上を展開する家電量販店・ノジマの商品センターを訪れ、同社の熱中症対策について話を聞く機会を得た。 …
話題
運送業界の安全運転教育は、管理者がドライバーを集めて行う対面講習が一般的だったが、ドライバー不足や2024年問題を背景とした労働時間規制の強化など、業界を取り巻く…
イベント
LOGISTICS TODAYは8月5日、福岡県トラック協会総合会館(福岡市博多区)にて「運びと地位向上全国キャラバン2025」(運びとキャラバン25)の第4回を開催する。 今回のテー…
資生堂、グローバル管理へSC機能関連部署を再編 22/12/07
JR貨物主催の貨物鉄道論文賞、最優秀賞に濱中氏 22/12/07
三菱倉庫、労働安全衛生教育に動画サービスを採用 22/12/07
K+N、南ア国際空港の医薬品保管などで長期契約 22/12/07
イケア、宅配用の太陽光発電カーゴバイク|短報 22/12/07
NX海運、アイディアの船員管理ツール導入|短報 22/12/07
伊E80が東京に新事務所、国内市場を強化|短報 22/12/07
シノトランスがEC物流拠点拡充、CBRE仲介|短報 22/12/07
ドローンナビゲーターに操縦免許の関連情報|短報 22/12/07
九州のフェリー輸送上期、トラックは4%増|短報 22/12/07
東海北陸道・南砺市のSIC名称は「城端SIC」|短報 22/12/07
清和ビジネスとオカムラ、物流DXセミナー|短報 22/12/07
ドローンの積載量を5キロに拡大、日本郵便など 22/12/06
ヨドバシ、仏Exotecの自動ピックシステム採用 22/12/06
郵船がIoT艙内監視の運用実験、損傷リスク軽減 22/12/06
ウェザーニューズ、気候変動の影響額算出サービス 22/12/06
料理配達で「経費減や客足回復」76%、飲食店調査 22/12/06
三菱ふキャンター、リモート対応のコンセプト車に 22/12/06
福岡エリアの物流施設は需給ひっ迫続く、JLL 22/12/06
川崎汽船合弁、洋上風力支援船開発で協業検討 22/12/06
全国配送対応の物流センターを岐阜に新設、JIC 22/12/06
公共空間向けロボ販売終了、シンテックホズミ 22/12/06
ドローンの操縦免許講習、23年1月から|短報 22/12/06
迅速にロボ制御システム構築、アプトポッド|短報 22/12/06
JDSCのAI活用サービス、IT導入補助対象に|短報 22/12/06
岡山福通、井原市と災害時物資輸送で協定|短報 22/12/06
関空、11月の貨物取扱量は前年比8.9%減|短報 22/12/06
中部国際空港、11月の積込量は29.7%増|短報 22/12/06
ヤマト11月・小口貨物、宅配便など3%増|短報 22/12/06
顧客体験考えた梱包資材セミナー、12/19|短報 22/12/06
グリッド、社会インフラ特化型のSaaS開発に着手 22/12/06
トラック業界の魅力発信、全ト協がメッセージ募集 22/12/06
日立のクラウドが進化、SCプラットフォームに 22/12/06
ドイツポストDHL、フォード製EVバン2000台導入 22/12/06
シーネットのWMS、11年連続で売上シェア1位 22/12/06
清水港からタイへサツマイモ輸出、物流実証で 22/12/06
創業100年超の辰巳商会、AI契約管理システム導入 22/12/06
中国アリババ、使用済み段ボール600万箱回収 22/12/06
勤労統計10月、運輸・郵便業の給与額は6.3%増 22/12/06
ジャワ島地震被災者へ救援金、日本郵船|短報 22/12/06
三菱倉庫、成田でCEIVファーマ認証取得|短報 22/12/06
佐川急便、津市など8自治体と災害協定|短報 22/12/06
こんぴら2引退は12/17、ジャンボフェリー|短報 22/12/06
Amazonの成城石井NS、愛知で配送開始|短報 22/12/06
グリコの共同物流学ぶセミナー、12/21に|短報 22/12/06
センコー、重量物輸送強化へ日立造船子会社を買収 22/12/05
ドローン・レベル4飛行で義務化、日誌作成を手軽に 22/12/05
医薬品など混載輸送をドローンで、トルビズオン 22/12/05
Z世代は物流に無関心、大学生の就職先志望度調査 22/12/05
渋沢倉庫、水平×垂直の省スペース化ロボを導入 22/12/05
PALTEKのシャーシ測位端末、ドコマップと連携 22/12/05
プロロジスリート、物流3物件を434億円で取得 22/12/05
IT補助金導入支援事業者に採択、SBS系企業 22/12/05
ACSL、ドローン・レベル4実装へ型式認証申請|短報 22/12/05
ESRとSTACK、京都に大規模DCを開発|短報 22/12/05
郵船ロジ、日本・チリ修好125周年式典に参加|短報 22/12/05
サカイ引越センター、11月売上は5.9%増|短報 22/12/05
彦根TSで15日に点検実施、車輪脱落防止で|短報 22/12/05
関東運輸局、4社の貨物自動車運送業を許可 22/12/05
半島都市・横須賀、物流による地域再興戦略 22/12/05
アパレル出荷にエコビズボックス、段ボール削減 22/12/05
製品追跡データを自社システムに取り込み、LOZI 22/12/05
ABB、上海に完全自動のロボット生産・研究拠点 22/12/05
NECの協調搬送ロボットがJIDAの最高賞を受賞 22/12/05
好立地・高機能のDPL平塚、大和が14日に内覧会 22/12/05
DMM、処方薬即配を大阪24区にも拡大|短報 22/12/05
イケア、近畿など家具受け取り拠点を拡大|短報 22/12/05
DHL親子イベント、マンUのOB5人も参加|短報 22/12/05
オリックス系、貸出ドローン2機種を追加|短報 22/12/05
東日本港運、東京税関からAEO認定|短報 22/12/05
東北運輸局、10月は車両停止4社含む6社を処分 22/12/05
東海電子が乗務後自動点呼セミナー、12/23|短報 22/12/05
SAPなど貿易電子化に関する無料セミナー|短報 22/12/05
埼玉県三芳町、EV・垂直搬送機付き2156坪 22/12/05
SGHD、新規ビジネス創出PGのパートナー4社決定 22/12/02
野村不動産、LINEと提携し単発人材を入居企業に 22/12/02
飯野海運、液化エタン輸送事業に新規参入 22/12/02
ピッキングの作業順序を最適化、Industry Alpha 22/12/02
サステナ評価で3年連続最高位に、CMA CGM 22/12/02
双日、インド高速鉄道の車両基地建設を受注 22/12/02
LINEアプリで薬の自宅受け取り可能に|短報 22/12/02
ニチコン、フロンガス事業強化へ新潟に拠点|短報 22/12/02
SOKUYAKU、愛知のツルハ系32店に導入|短報 22/12/02
安田倉庫、横浜市のSDGs認証で上位取得|短報 22/12/02
KWEスイス、バーゼルに海上営業所開設|短報 22/12/02
岐阜で廃食用油使ったバイオ燃料の製造開始|短報 22/12/02
在庫買取のshoichi、期末一掃プラン刷新|短報 22/12/02
フェデックス、東京税関などから感謝状|短報 22/12/02
JR貨物機関車に名古屋城などのラッピング|短報 22/12/02
Hacobu、補給物流関連で2日間セミナー|短報 22/12/02
船員志望者と海運業をマッチング、静岡で|短報 22/12/02
法山運輸(愛媛)が破産手続き開始|LT MAIL限定 22/12/02
ロジストン(埼玉)が破産手続き|LT MAIL限定 22/12/02
日本から撤退・縮小相次ぐフードデリバリー 22/12/02
大和ハウス、「職住近接」のマルチ型施設を仙台に 22/12/02
静岡・苫小牧間部品輸送でモーダルシフト、スズキ 22/12/02
マースク、パキスタン・カシム港に統合物流パーク 22/12/02
関電、豪開発会社とCO2海上輸送の共同研究へ 22/12/02
TradeWaltzの貿易コンソーシアム、160社超に 22/12/02
コメリ配送エリアに長野・新潟追加、13都府県に 22/12/02
タイに倉庫3棟目で需要対応、フジトランスコーポ 22/12/02
スカニアのEVトラック、ノルウェー採石場で活用 22/12/02
ウエルシア薬局、埼玉・長瀞町で移動販売車運行 22/12/02
単品リピート通販に強いリピストとRipi Robo連携 22/12/02
郵船、インドネシア国営傘下企業と戦略契約|短報 22/12/02
イオンと東北整備局、災害時早期復旧で協定|短報 22/12/02
物流環境大賞の応募受け付けを開始、物流連|短報 22/12/02
保育士らの引越基本料を割り引き、アート|短報 22/12/02
サカイ、押入れ産業と家財一時保管で提携|短報 22/12/02
年末年始の渋滞緩和に向け都が啓発活動|短報 22/12/02
近畿運輸局、車両停止延べ140日など12社を処分 22/12/02
トラック新車販売、11月は前年比6.5%減|短報 22/12/02
ウーバーイーツが三重県松阪市に進出|短報 22/12/02
埼玉県越谷市、外環道草加IC近く217坪など2件 22/12/02
2/2開催イベント「災害多発時代の新しい運行管理」 22/12/01
運転データ公開しサービス案募る、大和など審査 22/12/01
本誌YouTube公式チャンネル「物流報道局」開設 22/12/01
郵船ロジ、ベルギーのヘルスケア物流3社を買収 22/12/01
「適頻度適量」納品実現、NTTロジスコの新システム 22/12/01
香港拠点のガウ、日本の首都圏7物流施設を取得 22/12/01
ローカル5Gで庫内オペ改善など検討、野村不 22/12/01
人材確保から配送まで対応の総合PF、ロジテック 22/12/01
新エフエイコム営業開始、破たん会社の事業を承継 22/12/01
東北ハブ拠点の新センター稼働、大和物流 22/12/01
CRE、サトーHDから物流コンサル会社を買収 22/12/01
東京圏の物流施設ひっ迫解消傾向か、四半期レポ 22/12/01
運営効率化へ、トランコムが全社横断組織設置 22/12/01
3回目のINNOVATION EXPO、23年9月に開催 22/12/01
名村造船所、独海運向け貨物船を引き渡し|短報 22/12/01
いすゞ自、フォワードなど7494台リコール 22/12/01
ダイハツ、ハイゼットトラック265台をリコール 22/12/01
「こんぴら2」の引退は12月中旬に延期|短報 22/12/01
【訃報】DTHD(山形)会長兼社長が死去 22/12/01
3D点群データ自動仕分け機能開発、オートマギ 22/12/01
宅配トラ不足の代替にEV三輪車、コンサルが提言 22/12/01
三菱商事都市開発、久喜市に環境対応型マルチ施設 22/12/01
北陸の食・伝統の輸出促進、北陸銀とSTANDAGE 22/12/01
海上コンテナ荷動き、10月の北米往航は8.9%減 22/12/01
KIC、不動産開発子会社をHDに吸収合併|短報 22/12/01
ライオン、小田原にバファリン新工場|短報 22/12/01
ライフが大阪・堺の子ども食堂に食品寄付|短報 22/12/01
コネクトロボ、寺岡精工などと資本業務提携|短報 22/12/01
CMA CGM、モロッコから北米へ季節運航便|短報 22/12/01
NXトランスポートなど19社を処分、中部運輸局 22/12/01
SOKUYAKU、処方薬当日配送を都内全域に|短報 22/12/01
沼尻産業会長、つくば市名誉市民顕彰を受賞|短報 22/12/01
物流特殊指定を学ぶ動画公開、公取委|短報 22/12/01
KASE倉庫がツイッター開始、物件情報発信|短報 22/12/01
阪急阪神Ex、印現法がバンガロール支店移転|短報 22/12/01
運行管理者試験向け対策講座、ヤマト系|短報 22/12/01