M&A
SGホールディングス(SGHD)は8日、連結子会社である佐川グローバルロジスティクス(SGL、東京都品川区)が、中国・上海の物流会社である上海虹迪物流科技(RUNBOW)の保…
財務・人事
日本郵政は8日、2026年3月期第1四半期の連結決算を発表した。経常収益は前年同期比2.7%増の2兆8102億円、経常利益は同6.5%増の2251億円となり、増収増益を確保した。一…
イベント
本誌LOGISTICS TODAYは7日、緊急オンラインイベント「物流業界激震、トランプ関税15%の衝撃~サプライチェーン“敗者”になる前に知るべき生存戦略~」を開催した。日米相…
話題
倉庫管理システム(WMS)の導入は、今や物流現場の効率化に欠かせない要素となっている。特に近年は、EC(電子商取引)の急成長や人手不足といった課題が深刻化するなか、…
商船三井、船上生産のグリーン水素を陸上供給 25/03/10
ZAICO、福井ケーブルTVの棚卸し業務を効率化 25/03/10
ナンバープレート認識システムで車両管理効率化 25/03/10
日本梱包運輸倉庫、常務執行役に勝井氏 25/03/10
三菱電機、複数メーカーロボの連携実証が完了 25/03/10
大容量ポータブル蓄電池発売、タメルラボ. 25/03/10
大王製紙、中国子会社のベビーおむつ工場を譲渡 25/03/10
MSC、欧州コーヒー連盟の年間最優秀船社に 25/03/10
共栄タンカーが経営管理部を新設 25/03/10
石垣島でインバウンド向け手荷物配送サービス 25/03/10
ゼロボード、CFPアプリが経産省SC基盤と連携 25/03/10
ケンタッキー、700店舗でウーバーと連携 25/03/10
日本郵船、国際女性デーイベントに傘下 25/03/10
アパレル買い取り即現金化の新サービス開始 25/03/10
徳島の自動車学校が越ドンタップ省と産学官連携 25/03/10
SBSロジコム、埼玉4支店が優良事業所表彰 25/03/10
GLR、埼玉県坂戸市の物流倉庫取得 25/03/10
レンゴー、大阪商工会から女性リーダー表彰受賞 25/03/10
日本特種ボディー、災害支援専用軽トラが受賞 25/03/10
フェリー利用促進、さんふらわあと京産大が連携 25/03/10
重量物に適した特大強化段ボール箱発売 25/03/10
栗田工業、月面での水処理実証試験装置を投入 25/03/10
福山通運、ベトナム2大学に日本語書籍寄贈 25/03/10
東京都、SAF原料回収で世界陸上財団と協定 25/03/10
NTTグループ、群馬県内企業のSX推進 25/03/10
フェデックス、印女性270人の就業を支援 25/03/10
関西SM、ネットスーパーをリニューアル 25/03/10
三井倉庫HD、グリーンボンド50億円発行 25/03/10
コープデリが米の購入制限、宅配でも 25/03/10
オンライン診療「SOKUYAKU」利用者が過去最多に 25/03/10
JAL、4月から尼ガルーダと共同事業開始 25/03/10
CMA CGM、米国事業に4年200億ドル投資へ 25/03/10
マン、ミュンヘン建機展で新型EVなど展示 25/03/10
越境EC拡大へ商品の「信頼性」カギ、eBayがレポ 25/03/10
日新、神宮球場に広告掲出 25/03/10
物流バイト時給は西日本で大幅増、アイデム調べ 25/03/10
さんふらわあ、大洗-苫小牧航路が就航40周年 25/03/10
ハンマーキャスター、関西物流展に出展 25/03/10
大型ファンのエビス、関西物流展に出展 25/03/10
Wolt、地方の文化反映したLINEスタンプ配信 25/03/10
人気声優起用の物流魅力発信アニメ公開、国交省 25/03/10
西鉄国際物流、2月航空貨物輸出が18.9%増 25/03/10
日本通運、2月鉄道コンテナ輸送は4.7%減 25/03/10
北陸道・上越IC-柿崎ICで夜間通行止め 25/03/10
2月上中旬貿易、輸出が20.2%増で黒字 25/03/10
Hacobu、サッポロの物流人財育成PGで講演 25/03/10
長野県、3/24に価格転嫁促進セミナー 25/03/10
HacobuがMOVO Berth事例紹介セミナー、3/27 25/03/10
国内初のSAF大規模製造設備が完成、コスモ石油 25/03/07
アセンド、DX勉強会開催で運送業の未来像を探る 25/03/07
投資ファンドが内外トランスライン株式公開買付 25/03/07
シグマクシス、SAPアワード最優秀賞を受賞 25/03/07
データ・テック、ドラレコアプリをリニューアル 25/03/07
愛知県内企業の「24年問題」対策事例集を公開 25/03/07
国交省、循環資源の物流ネットワーク拠点港湾検討 25/03/07
成田国際空港、IATAリチウム電池輸送認証取得 25/03/07
ジェイフロンティア、浜松で処方薬をドローン配送 25/03/07
青南商事とゼヴェロ、CO2排出量可視化で協業 25/03/07
ispaceと中央大、小型AIロボ月面輸送検証 25/03/07
四国運輸局が行政処分、最長車両停止120日車 25/03/07
パワーエックスが大型資金調達、蓄電池開発強化 25/03/07
NX・NPロジスティクス、国交省指導で計画提出 25/03/07
カナダQNX、最新OSでトラクター自動化推進 25/03/07
おすすめのSAは「海老名」が1位、パーク24調査 25/03/07
セルスター工業、電圧変換器のモデル拡充 25/03/07
アースダンボール、雛人形収納ダンボール箱発売 25/03/07
ウェアラブル医療機器の新国際標準規格が成立 25/03/07
NEXCO東日本、短時間限定駐車マスの運用を開始 25/03/07
ANAカーゴ、ジャカルタ空港の貨物上屋変更 25/03/07
セーフィー、クラウド録画サービスシェア55%超 25/03/07
アイオイシステムが、台湾見本市に協力出展 25/03/07
26年ロジスティクスフェア説明会開催、JILS 25/03/07
食デリバリー配達員の時給・報酬比較調査、AMO 25/03/07
レナトスロボ、コア技術強化で開発拠点を愛知へ 25/03/07
国交省、交通事故削減目標に向け安全対策検討会 25/03/07
MOBILOTS、車両管理サービスページを公開 25/03/07
八幡屋礒五郎、七味唐辛子のくるま缶に新シリーズ 25/03/07
名神・北陸道で集中工事、6/7-28 25/03/07
東九州自動車道で夜間通行止め4/3から 25/03/07
中央道 高井戸-八王子で夜間規制5/12-30 25/03/07
関西物流展に世界の先端技術、ソフトバンクR 25/03/07
東海電子、アルコールインターロック義務化を陳情 25/03/07
NEXCO西日本、山陽道 広島IC出口で夜間閉鎖4/7-17 25/03/07
国交省、事業用自動車の事故防止へ検討会 25/03/07
ドライバー安全教育訓練で助成金、4/1から申請受付 25/03/07
京都市、子育て家庭へ食品配送 25/03/07
国交省、原発事故による高速道路無料措置を延長 25/03/07
南海フェリー、徳島県内事業者50%割引 25/03/07
物流現場改善士資格認定の模擬講義開催、JILS 25/03/07
船井総研L、物流パートナーシップセミナーで講演 25/03/07
HRJ、物流ソリューション新製品説明会を開催 25/03/07
デンマーク郵政が手紙配達を終了、小包配達特化へ 25/03/07
CLOの高度な役割と担うべき物流戦略を提示 25/03/07
ドローン完全無人化へ定時飛行の実証が成功 25/03/07
国際メルカリ便、佐川急便と台湾向け越境取引強化 25/03/07
DHL、経費10億ユーロ削減へ大規模リストラ 25/03/07
ヒューテックノオリン、仙台施設に太陽光発電設置 25/03/07
日清食品、ハンガリーで製造工場建設 25/03/07
アリソンジャパン、大型除雪車に同社AT標準搭載 25/03/07
ドローン運航の隠れリスク可視化、ダイヤサービス 25/03/07
企業向け婦人科診療・薬剤配送、4月に提供開始 25/03/07
MOL PLUS、都からサステナビリティで高評価 25/03/07
監査法人異動が大幅減、大手から中小へ移行も 25/03/07
SWATモビ、広島バス課題解決へデータ実証運行分析 25/03/07
ベントレーモーターズ、完全電動化に向けた新拠点 25/03/07
30-40代の72%が仕事・職場に不満、連合調べ 25/03/07
世界の複合一貫輸送市場が年率7.2%成長見込み 25/03/07
無人ドローンで沿岸自動調査、九州地方整備局 25/03/07
日本郵政、ももクロコラボがスポーツ庁から表彰 25/03/07
鉄道業界と自衛隊が人材確保で連携 25/03/07
ルフトハンザC、24年は売上・利益とも大幅増 25/03/07
万博控え毒劇物管理を強化、厚労省が通達 25/03/07
DHL、アジア太平洋地域でEV向け物流を強化 25/03/07
ドローン配送市場は2030年に334億ドル規模に 25/03/07
マッチボックス、大阪府と連携し求職者支援に参加 25/03/07
エネチェンジ、GoogleマップにEV充電器情報表示 25/03/07
東南アジア3PL市場20億ドル超規模へ成長予想 25/03/07
ONE、シンガポールの海運人材育成へ地元財団と覚書 25/03/07
フジトランスポート北海道支店が移転 25/03/07
メルカリ、中古ランドセル・編み物関連が過去最高 25/03/07
GEOTRA、関西物流展でAI人流データ紹介 25/03/07
フジトランスポート、5月に倉敷支店を開設 25/03/07
フジトランスポート、山形県庄内町に倉庫開設 25/03/07
NSユナイテッド海運、小学生がばら積み船見学 25/03/07
福岡産業資源協会、マニフェスト伝票配送業者変更 25/03/07
ANAカーゴ、精密機器輸送時の衝撃対策を公開 25/03/07
平田運輸、交通安全発信へクラファンPJ開始 25/03/07
厚労省、フォーク荷役などで民間検定認定スタート 25/03/07
パルシステム、4月も物流・ITおしごと体験開催 25/03/07
トナミシステムS、関西物流展2025に出展 25/03/07
ヤマト運輸2月の小口貨物取扱実績、宅急便は微増 25/03/07
金沢工業大学、分散型社会実現で物流課題解決へ 25/03/07
兼松、空飛ぶクルマの未来人材ゼミ成果発表会 25/03/07
KEF、物流費高騰でオーディオ製品値上げ 25/03/07
東名・EXPASA足柄で一部営業休止、3/13夜から 25/03/07
山形・主寝坂道路で通行止め、3/17から 25/03/07
新庄鮭川IC-川原子IC間で夜間通行止め、3/21 25/03/07
JILS、万博交通緩和パートナーへの参画を周知 25/03/07
鬼押ハイウェーに「ETCGO」導入、4月中旬から 25/03/07
日新・パナ共催の保冷輸送最適化セミナー、3/12 25/03/07
物流課題解決へ「北海道物流WEEK2025」開催 25/03/07
全ト協坂本会長、白ナンバーの撲滅目指す 25/03/06
「昭和レトロ」でブーム再来、令和のデコトラ最新事情 25/03/06
ロジスティード、4/1付け機構改革および人事異動 25/03/06
世界の自動運転乗用車は2035年に8400万台 25/03/06
三菱重工、南海レスキューに参加 25/03/06
宮城県石巻市でのSpectee Pro導入事例を公開 25/03/06
オプティマインド、AIが顧客訪問日程自動作成 25/03/06
Goals、ロイヤルホスト・天丼てんやに自動発注導入 25/03/06
印スズキ子会社、ミニトラックにESPを搭載 25/03/06