M&A
SGホールディングス(SGHD)は8日、連結子会社である佐川グローバルロジスティクス(SGL、東京都品川区)が、中国・上海の物流会社である上海虹迪物流科技(RUNBOW)の保…
財務・人事
日本郵政は8日、2026年3月期第1四半期の連結決算を発表した。経常収益は前年同期比2.7%増の2兆8102億円、経常利益は同6.5%増の2251億円となり、増収増益を確保した。一…
イベント
本誌LOGISTICS TODAYは7日、緊急オンラインイベント「物流業界激震、トランプ関税15%の衝撃~サプライチェーン“敗者”になる前に知るべき生存戦略~」を開催した。日米相…
話題
倉庫管理システム(WMS)の導入は、今や物流現場の効率化に欠かせない要素となっている。特に近年は、EC(電子商取引)の急成長や人手不足といった課題が深刻化するなか、…
宅配ボックス通販で上位独占、Fun Standard 25/02/14
日本郵便、国際eパケットライトを再開 25/02/14
中企庁、物流業界向け価格交渉オンライン講習会 25/02/14
近畿運輸局、小学生向けに内航海運の啓発講座 25/02/14
ロジレス、EC物流サービスの選び方を解説 25/02/14
Hacobuがトラック予約受付DXセミナー、3/11 25/02/14
SAF利活用ビジネスを解説、KPMGコンサル 25/02/14
陸災防福井、フォーク技能講習の日程発表 25/02/14
ラストマイルDXセミナーにエニキャリ登壇 25/02/14
改正物流2法対応DXセミナー、3/12 25/02/14
製造業DX・人材戦略セミナー、2/26 25/02/14
アセンドがフィジカルINT解説セミナー、2/21 25/02/14
自動搬送イブ・オートの実運用現場公開 25/02/14
ヒューテックノオリン、静岡に初の低温施設 25/02/13
世界の海上貨物輸送市場は30年に8.7億ドル規模に 25/02/13
日産のサプライチェーン企業は1万9084社、TDB 25/02/13
ホンダと日産、経営統合協議の打ち切り発表 25/02/13
イー・ロジット、代表取締役を異動 25/02/13
イー・ロジット、WMS導入に伴い固定資産取得 25/02/13
日本コンセプト、3/27付人事 25/02/13
日本ロジテム3Q、新食品センターなど増収貢献 25/02/13
商船三井ロジ、海上輸送のカーボンインセット 25/02/13
ゼロ2Q、主力の車両輸送好調で増収増益 25/02/13
日本コンセプト決算、新潟支店延期などで増収減益 25/02/13
Hacobu、MOVO Vistaを安田運輸に導入 25/02/13
丸運3Q、荷動き堅調により予想を上方修正 25/02/13
乾汽船3Q、最終利益を下方修正 25/02/13
商船三井など、米・合成燃料企業に出資 25/02/13
センコーGHD、M&Aの収益寄与で増収増益 25/02/13
シーネットコネクト、次世代型電動台車の販売開始 25/02/13
国交省、サイバーポートに動態管理機能追加 25/02/13
世界の自動倉庫システム市場は30年に1.5倍に 25/02/13
米ネクス、AI新会社設立で在庫管理革新目指す 25/02/13
大運3Q、主力の港湾運送好調により増収増益 25/02/13
福山通運3Q、貸し切り事業伸張で増収増益 25/02/13
東洋エンジ、マレーシアでSAF製造設備建設など受注 25/02/13
上組3Q、定温倉庫建替による取扱量増で増収増益 25/02/13
ブルーイノベ、八潮陥没事故でドローン調査 25/02/13
東京汽船3Q、曳船事業が減少に転じ減収減益 25/02/13
トレーディア3Q、輸出の取り扱い増などで増収 25/02/13
京極運輸商事3Q、運賃交渉進み増収 25/02/13
ミナトHD、ディスプレイ搭載EVスクーター運用開始 25/02/13
ヘキサゴンP、SCプラットフォーム刷新で効率化 25/02/13
エバーグリーン、アフリカ便などISOCC料金改定 25/02/13
イー・ロジット3Q、収益率の見直しで増収 25/02/13
西鉄3Q、国際物流事業は大幅な減収減益 25/02/13
イミュー、ふるさと納税物流コスト削減サービス 25/02/13
マジックソフトウェア、物流アプリ開発テンプレ発売 25/02/13
eve auto、屋外自動搬送サービスの無料相談会 25/02/13
フォロフライ、スタンダード運輸に商用EV納入 25/02/13
ONE、ベトナム-中国定期便を開始 25/02/13
上組、組織改編と役員異動を発表 25/02/13
新疆ウイグル自治区、物流と交通網を強化 25/02/13
NX総合研究所、物流技術ハンドブック出版 25/02/13
国交省、日中海運政策フォーラム 25/02/13
三陸沿岸道路、夜間通行止め2/17 25/02/13
エリアリンク、トランクルームの運営支援 25/02/13
シッピオ、建築・建材展に海運PF出展 25/02/13
中央道、談合坂SAで一時給油休止2/18 25/02/13
栃木県トラック協会、初任運転者特別教育3月から 25/02/13
NEXCO中、高速SA・PAで遠州グルメ探検隊2/14から 25/02/13
日本パレットレンタル、JPRセミナー3/13 25/02/13
トランプ政権誕生で、ディーゼル規制が大転換か 25/02/13
センコー、湾岸弥富PDセンターで再生エネ導入 25/02/13
いすゞ、米サウスカロライナに新工場を建設 25/02/13
豊田通商、九州初L4飛行で処方薬配送検証 25/02/13
三菱倉庫米国子会社、医薬品専用倉庫の運用開始 25/02/13
鴻池運輸、スマホで使えるAI-OCRを導入 25/02/13
すかいらーく、「カミナシ」導入で紙帳票を7割削減 25/02/13
オプティマインド、配車計画最適化に新機能導入 25/02/13
APT、中国製マテハン導入支援サービス 25/02/13
ドローン倉庫管理のギャザーAI、新型機を導入 25/02/13
シーラテク、岐阜ダイハツ販売に太陽光発電納入 25/02/13
EVモーターズ、商用EV普及に向け業務提携 25/02/13
国交相、トラック下請事業者の負担軽減へ 25/02/13
オープンロジ、ヤフーショッピングとAPI連携 25/02/13
DHL、アイルランド初のSAF100%使用へ 25/02/13
関東運輸局、都内運送会社に事業停止処分 25/02/13
コメリ、長岡京市と災害時協定 25/02/13
TOYOROBO、野村不の物流共創プログラムに参画 25/02/13
アスクル、EV14台導入でGHG削減 25/02/13
日本郵便、転送サービス「e転居」リニューアル 25/02/13
プリマハム、物流コスト上昇受け値上げ 25/02/13
サンワサプライ、平台車収納カート発売 25/02/13
オークファン、ネッシーの在庫管理機能強化 25/02/13
日本船主協会、海運の出前授業と見学会 25/02/13
ユーティライズ、埼玉・吉川にトランクルーム開設 25/02/13
パルマ、郵便局局内のセルフストレージ出店を支援 25/02/13
GS1 Japan 、リテールテック展示会に出展 25/02/13
アサヒロジスティクス、関西に共配センター開設 25/02/13
アスクル、気候変動Aリスト企業に2年連続選定 25/02/13
DHLジャパン、働きがいのある会社調査で第1位 25/02/13
GIR、ドローンペイロードの世界市場レポート発売 25/02/13
日新、神戸港ポートにEV充電設備 25/02/13
カリツー、西尾市と災害協定締結 25/02/13
東海電子、スマホ連動アルコール検知器前年比2倍に 25/02/13
トドケール、DX総合EXPOに出展 25/02/13
カクヤス、博多祇園に新店舗 25/02/13
ライフ、キテラタウン調布店がネットスーパー開始 25/02/13
三菱倉庫、くるみん認定を取得 25/02/13
日本郵政G、埼玉道路陥没事故に係る非常取扱開始 25/02/13
厚労省、外国人雇用状況の届出状況 25/02/13
ラサール不、アジア太平洋地域を新経営体制 25/02/13
国交省、国土交通行政インターネットモニター募集 25/02/13
東海電子、飲酒運転防止装置の利用拡大目指す 25/02/13
沼尻産業、1Dayインターンシップ開催 25/02/13
起業家研究会Thinka+に、Hacobu登壇 25/02/13
西湘バイパス、交通事故再見分に伴う通行止め2/19 25/02/13
マクロジ、食品ECの成長戦略セミナー2/20 25/02/13
Hacobu、改正法の荷主リスクと対応を解説 25/02/13
日新、保冷輸送コスト最適化セミナー3/12開催 25/02/13
九州運輸局、荷主向け物流セミナー3/6 25/02/13
日新、国際輸送の脱炭素セミナー3/5開催 25/02/13
国交省、引っ越し時期の分散呼びかけ 25/02/12
実例で学ぶ「実運送体制管理簿×DX」実践、2/26開催 25/02/12
四国運輸局、トラックGメンから改善要請11件 25/02/12
サンリツ、上海子会社売却で中国撤退 25/02/12
貨物自動車運送約款の一部改正、パブコメ募集 25/02/12
セイノーHD3Q、適正運賃収受などで増収増益 25/02/12
川西倉庫3Q、海外子会社低調で増収減益 25/02/12
ラピュタAFL、トヨタ車体で試験運用を開始 25/02/12
ユニ・チャーム、成長インド市場の拠点強化 25/02/12
米MODE、キヤノンMJ、セーフィーと提携 25/02/12
サンリツ3Q、価格転嫁など寄与し増収増益 25/02/12
オラクル、SC業務最適化AIエージェント発表 25/02/12
コンステック、大規模倉庫ソリューション 25/02/12
JR貨物3Q、営業費増加も運賃改定により赤字縮小 25/02/12
ブラザー、物流現場に最適なプリンター発表 25/02/12
ソラコム、スズキと電動モビリティベースユニット 25/02/12
騒音カットする音声デバイス、NTTソノリティ 25/02/12
DAF、燃費効率とCO2排出削減トラック発表 25/02/12
渋沢倉庫3Q、効率化推進が奏功し増収増益 25/02/12
商船三井、デジタル証書による排出権取引を開始 25/02/12
DHL、新たなサプライチェーン戦略を発表 25/02/12
東部N3Q、増収もオーダー量減少などで減益 25/02/12
日本トランスシティ3Q、半導体拡大などで増収増益 25/02/12
センコン物流3Q、運送・倉庫とも好調で増収増益 25/02/12
中国物流市場、安定成長と効率向上を実現 25/02/12
福山通運、五霞支店に荷物自動仕分装置 25/02/12
HHLA、労働組合と労働協約締結 25/02/12
上海海運取引所、ばら積み貨物の市場動向 25/02/12
Uber、インハウス・リーガル・アワード受賞 25/02/12
東北運輸局、倉庫業の増床状況など公表 25/02/12
13日にブリュッセル空港でストライキ、全便欠航 25/02/12
スペース、東三河スタートアップアワードで大賞 25/02/12
商船三井、S&P Globalに3年連続選定 25/02/12
北陸信越運輸局、1社の貨物自動車運送事業を許可 25/02/12
渋沢倉庫、経産省のDX認定事業者に 25/02/12
メトランス、新トラックゲート開設 25/02/12
中国物流連、物流費対GDPは14.1%に低下 25/02/12