産業・一般
X(旧Twitter)に特化した採用支援を行うOmoitsuki(オモイツキ、さいたま市大宮区)は21日、北商物流(東京都北区)が「X」を活用の採用戦略で、9か月で8人の採用に成功…
拠点・施設
三井化学は20日、山九と協業し、マレーシアのケラン港に国際海上コンテナ輸送のハブ機能を担う海外物流拠点を設置し、4月から本格運用を開始したと発表した。 本拠点は、…
話題
物流業界においてことし4月から実運送体制管理簿の作成が義務付けられた。これは荷主からの依頼が複数の業者を経由して最終的に実際の運送会社へと至る経路を把握・管理す…
MITHD、運輸物流需要でSIサービス事業好調 24/10/18
メルセデス、蘭物流会社からeActros75台を受注 24/10/18
岩見沢国道12号で違反の特殊車両2台を指導 24/10/18
キヤノンMJ、業種特化のハンディーT専用アプリ 24/10/18
リテールパートナーズ、共有物流拠点で収益確保図る 24/10/18
フェデックス、インドネシアに航空GW新設 24/10/18
三菱ケミカル、大垣市拠点のフィルム生産能力拡大 24/10/18
越境CCSハンドブックを公表 24/10/18
近畿圏9月貿易、医薬品輸入が過去最高を記録 24/10/18
JR貨物、9月コンテナ取扱が9.5%減 24/10/18
アークス、オンラインショップ配送地域を拡大 24/10/18
沖縄県、高齢者へ生活資材配送の募集 24/10/18
IFSが「IFS BOLO」の最新Ver.をリリース 24/10/18
トラスコ中山、子育て支援「プラチナくるみん」認定 24/10/18
東京海上日動、自動車保険にカーボンクレジット対価 24/10/18
いすゞ「ギガ」など295台をリコール 24/10/18
東京税関、成田空港輸出貨物量が過去最大に 24/10/18
北海道貿易、5か月連続のマイナス 24/10/18
東京税関、羽田空港貨物取扱は23か月連続増加 24/10/18
東京港9月貿易、半導体・自動車好調で単月最高 24/10/18
佐原IC‐馬堀海岸IC間で通行止め、11/17 24/10/18
近畿圏貿易上半期、欧米からの輸入が過去最高に 24/10/18
横浜港9月貿易、自動車・半導体輸出が減少 24/10/18
名古屋港、上半期輸出入額がともに過去最高 24/10/18
函館港貿易、船舶や非金属鉱物製品輸出が増加 24/10/18
関西空港9月、半導体輸出が依然好調 24/10/18
中部運輸局、11/27に自動車事故防止セミナー 24/10/18
沖縄管内貿易、9月は輸出入とも減少 24/10/18
愛知県、12月に外国人材受け入れ支援セミナー 24/10/18
東芝、形の異なる物をピッキング可能なAIロボ開発 24/10/17
エニキャリが提案する、EC通販低価格配送モデル 24/10/17
ecbo、京都駅で手荷物預かり・配送サービス 24/10/17
チヨダ、マックハウス全株を再生ファンドに売却 24/10/17
ロジザードZERO、佐川急便とAPI連携開始 24/10/17
ホンダとプラゴ、公共充電設備開発で業務提携 24/10/17
川崎重工、大型ガスエンジン水素燃焼技術開発 24/10/17
有機農産物の新たな流通方式の確立に向け実証実験 24/10/17
ナビタイム、道路分析システムに発着地分析機能追加 24/10/17
飛躍、Global-e Japanとパートナーシップ 24/10/17
ルフトハンザC、ウィーンで医薬品輸送を訴求 24/10/17
ヤンマー建機、監視システム導入で業務効率化 24/10/17
大庄、卸売・ロジスティクス事業は売上増 24/10/17
NBSロジ、福利厚生で全ドライバーに高血圧診療 24/10/17
アイリスが飲料水の舞鶴工場新設、自治体と防災協定 24/10/17
親和学園、EVトゥクトゥク活用の実証開始 24/10/17
コスコSLJなど10社が利用運送登録、関東運輸局 24/10/17
越境EC支援のニーズ、台湾・香港への販売拡大 24/10/17
協働ロボ市場は年平均46.4%で成長 24/10/17
アサカ理研、再生LiB量産へいわき工場増設 24/10/17
アークレア、iPad用耐衝撃保護ケース新発売 24/10/17
パナマ運河、待機時間・水使用量が改善 24/10/17
ノルウェークルーズ船にOWの風力推進帆採用 24/10/17
アスタリスク、米現法が自動ロボ展に参加 24/10/17
脱プラスチック紙製包材を出展、吉田印刷所 24/10/17
DNP、酸やアルカリに強い包装紙開発 24/10/17
トーハン、小型書店開設サポート 24/10/17
セイノーHD、地域イベントで新ライブコマース展開 24/10/17
三菱倉庫、オフィスビル5棟にビットキー導入 24/10/17
ファインピース、OBD対応車両検査ツール提供 24/10/17
エコメルカリ便がグッドデザイン賞受賞 24/10/17
コリアーズ、25年の物流市場見通しを発表 24/10/17
富山県ト協、無事故無違反の事業所が5割到達 24/10/17
ポスト一体型宅配ボックスがグッドデザイン賞 24/10/17
エスプール、エコビズのGHG算定支援サービス提供 24/10/17
ONE、アジア‐米東岸航路にジャクソンビル追加 24/10/17
マルマエ、出水市の新工場計画を先送り 24/10/17
「AI×ロボット革命」著者がM&Aフォーラム登壇 24/10/17
川崎汽船、新造LNG燃料船が完成 24/10/17
福島県で交通事故多発、警報発令 24/10/17
アセンド、物流EXPOに運送管理システム出展 24/10/17
アクティオ、千歳テクノパークがGD賞を受賞 24/10/17
東海運、山下埠頭保税蔵置場が廃業 24/10/17
芝浦ふ頭に倉庫リノベショールーム 24/10/17
ジェーソン、物流内製化への先行投資で利益創出 24/10/17
名古屋港貿易、半導体輸出が過去最高に 24/10/17
全ト協、標準的運賃の解説書・計算シートを公開 24/10/17
財務省貿易統計、9月貿易は2943億円の入超 24/10/17
SCセキュリティーセミナー、10/22から 24/10/17
国交省、10/17付人事 24/10/17
JPR、物流情報標準ガイドに2サービス掲載 24/10/17
国交省、牽引車のNR機能一時的解除を容認 24/10/17
2Qの福岡圏物流施設は空室少なく需給ひっ迫、JLL 24/10/17
宮崎・日向バイオマス発電所、商業運転を開始 24/10/17
小川グループ、広域配送拠点を門真物流センターへ移転 24/10/17
今年度前半の東海3県の「物価高倒産」は30件 24/10/17
世界のAMR市場、2030年に95億ドル超に 24/10/17
アムスLS、医薬品OEM工場に倉庫兼出荷棟建設 24/10/17
仕分けロボ「オムニソーター」に「食品モデル」 24/10/17
佐川送り状発行システムとネクストエンジンが連携 24/10/17
ディップ、3大都市圏の派遣求人時給1581円 24/10/17
東京都、リチウムイオン電池回収のモデル事業実施 24/10/17
住友重機械工業、省エネの海上輸送の実証実験開始 24/10/17
船主協会、IMO局長と脱炭素規制早期採択へ会談 24/10/17
パパネッツ、インテリア事業の受注増加 24/10/17
商船三井、液化CO2輸送に関する調査業務を受託 24/10/17
IFSの産業用AIで新バージョンのサービスが開始 24/10/17
大王G、米FDA準拠の食品用包装紙開発 24/10/17
福島県ト協、相馬市「トラックの森」で植樹 24/10/17
東海理化、車輪脱落予兆検知システムがGD賞 24/10/17
NXワンビシ、電子契約書管理にAI機能搭載 24/10/17
富士海運、環境配慮のセメントタンカー完成 24/10/17
トーモク、段ボール製スタックトレーがGD賞受賞 24/10/17
豊田織機、メッセ名古屋で環境への取り組み紹介 24/10/17
アイシン、産廃業向け配送計画システムがGD賞 24/10/17
日本トレクス、点検整備のポイント周知 24/10/17
TOKIUM、オンライン請求書作成サービス提供開始 24/10/17
国土交通省、マレーシアで物流集中講座を開催 24/10/17
三菱ケミカルがパートナーシップ構築宣言を更新 24/10/17
ラストワンマイル協組、HPに運賃自動計算機能 24/10/17
日創プロニティ新中計、M&Aなどに積極投資 24/10/17
日本トレクス、冷凍バンボディーがGDベスト100 24/10/17
三菱鉱石輸送、荒川河川敷で清掃活動実施 24/10/17
CLOに特化した採用育成PF開発、KIストラテジー 24/10/17
京セラ、現場用高耐久スマホがグッドデザイン賞 24/10/17
ウェブ面接ツールにESのCSV出力機能を追加 24/10/17
環境省、東京港青海ふ頭でヒアリ80個体 24/10/17
九州道・広川SAで改築工事、10/31から 24/10/17
トナミHD、社会福祉3事業者に車両寄贈 24/10/17
トラスコ中山、粘着性ビニールシートなどがGD賞 24/10/17
キタノ、重量運搬業界初のウェブCM公開 24/10/17
鈴与、静岡市福祉団体などに250万円寄付 24/10/17
近畿運輸局、自衛官向けバス・トラック就職説明会 24/10/17
富山県ト協青年部会、トラックの日に交通安全活動 24/10/17
長崎と佐世保でドライバー職の合同企業説明会 24/10/17
ONE、25年2月からアジア‐バルセロナ間就航 24/10/17
福島県ト協、12/6に安全マネジメント研修 24/10/17
JAL、11月に国際貨物サーチャージ引き下げ 24/10/17
QuackShift、AI在庫最適化セミナー 11/5 24/10/17
モバイルデバイスによる業務効率化セミナー10/17 24/10/17
JR東物流、車両運行の安全推進に高精度AI採用 24/10/16
日通と神奈川臨海鉄道、日産部品の海コン輸送で協力 24/10/16
ヤマトと川崎市連携、再エネ100%の営業所稼働 24/10/16
東京建物の寒川町物流施設が完成、KMカーゴ利用 24/10/16
2Qの大阪圏物流施設は堅調な需要続く、JLLまとめ 24/10/16
2Qの東京圏物流施設は空室率が低下、JLLまとめ 24/10/16
日本紙パルプ商事、独に子会社設立 24/10/16
NOKグループ、インドに自動車向けシール新工場 24/10/16
エストニアでロボット食料品配達がスタート 24/10/16
ジェイドG、マガシークとの物流統合で特損計上 24/10/16
内外テック、岩手県奥州市の工場用地取得 24/10/16
カワサキ、新倉庫稼働で賃貸・倉庫事業が安定 24/10/16
太陽光パネルのAbalance、エチオピアに新工場 24/10/16
農業総合研究所、大幅な増収増益 24/10/16
DHL、石けんリサイクル事業の国際輸送支援 24/10/16
伯東、台湾の車両管理システム大手と代理店契約 24/10/16
ラピュタロボ、自動倉庫がグッドデザイン賞に 24/10/16
サッポログループ2工場で使用電力完全再エネ化 24/10/16
フジトランスコーポ、中国・広州に営業事務所新設 24/10/16
常石造船、フィリピン・日本投資フォーラムに登壇 24/10/16
コンテナ輸送の世界市場、30年には9500億ドル超に 24/10/16