拠点・施設
霞ヶ関キャピタルは11日、子会社のX NETWORK(クロスネットワーク、東京都千代田区)が、冷凍保管サービス「COLD X NETWORK」の第2号拠点を10月に仙台市で稼働させると発…
ロジスティクス
公正取引委員会が軽油価格カルテルの疑いで石油製品販売会社8社に対して強制調査を実施したことを受け、全日本トラック協会は11日、「誠に遺憾」との声明を発表した。全ト…
イベント
シャープは、10日から12日まで東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されている「国際総合物流展2025 第4回 INNOVATION EXPO」にて、新たに開発、受注を開始した「スリ…
国際
国際情勢が緊張を増すなか、物流は政治とは別の次元で動き続けている。関税政策や地政学リスクに翻弄されるだけでは、グローバルサプライチェーンの主導権を握ることはで…
シーバロジ、使用済みEV電池の循環物流を開始 25/09/10
パナG、配送管理「ZetesChronos」に業務日報機能 25/09/10
三菱ケミカル、油化リサイクルで製品由来を可視化 25/09/10
あいえす造船、33パレット型RORO船引き渡し 25/09/10
米INDUS、アリゾナで6.8万平米物流施設群取得 25/09/10
estie、不動産案件管理にAI読み取り機能追加 25/09/10
浦和駅産直市、秋田の旬を「はこビュン」で直送 25/09/10
ミドリ安全、女性向け作業用防水インナー発売 25/09/10
RoboPath、物流展で多機能ロボ「UP」を初展示 25/09/10
ボルボ、コネクテッドトラックが100万台突破 25/09/10
明成車輌、軽量で工具不要の新型バリケード発売 25/09/10
物流転職支援サイト「ドライバーフィット」開始 25/09/10
日本アクセス宇佐美CLO、物流DXの成果公開 25/09/10
日本郵船、小中学生向けに客船・旧小樽支店見学会 25/09/10
タイムマターズ、メキシコに国際宅配便ターミナル 25/09/10
苫小牧港、24年取扱貨物量は1.2%減 25/09/10
東九州道・九州中央道で夜間通行止め、10/9から 25/09/10
愛知県ト協、トラックFesの出展車両募集 25/09/10
宮城県ト協、10月に車輪脱落事故防止研修会 25/09/10
道の駅やちよ、改修工事で26年末まで長期閉鎖 25/09/10
JR貨物、道の駅みそぎの郷きこないでイベント 25/09/10
ロジザード、10/28に在庫可視化・最適化セミナー 25/09/10
製造業界向け資源循環セミナー、9/26 25/09/10
東海電子、冬季の車輪脱落事故防止セミナー 25/09/10
三重県鈴鹿市で人材戦略セミナー、10/20 25/09/10
関通、日中3拠点戦略で保税物流ネットワーク拡充 25/09/09
月額5万円の衝撃「ロボット民主化」時代の幕開け 25/09/09
中国の巨大国内物流を学ばずして未来なし 25/09/09
プロロジス、岩手・金ケ崎にBTS型倉庫を開発 25/09/09
関電不動産開発、京都初の物流施設開発に着手 25/09/09
国内委託物流市場、33年までに4倍規模に拡大 25/09/09
パスクリエ、ロジザードWMS導入で在庫ミス7割減 25/09/09
豊田通商、正極活物質製造の韓国LG合弁に出資 25/09/09
10代は再配達に「利便性」求める、eclore調査 25/09/09
西鉄、農産物卸ヒノマルHDを年内に完全子会社化 25/09/09
国内4Q純雇用予測はプラス12%、慎重姿勢目立つ 25/09/09
Spectee、SCリスク管理クラウドが機能拡張 25/09/09
センコーGHD、宝飾小売ベリテTOBが成立 25/09/09
沖電気、設計・製造受託で進ちょく可視化 25/09/09
トレードワルツにAI-OCR機能が追加 25/09/09
都築電気、ゼンリンと配送管理システム連携 25/09/09
多木化学、北九州の水処理薬剤製造設備を増強 25/09/09
ハクオウロボ、自動フォークの新モデル発売 25/09/09
フジテックス、台車けん引「Carry Link」開発 25/09/09
日立製作所、米国で鉄道車両工場を稼働 25/09/09
相鉄、都市型農業実証で貨客混載レタス販売 25/09/09
コクヨロジテム、全国拠点に「トラック簿」導入 25/09/09
DPワールド、モントリオール港で新ターミナル運営 25/09/09
CEVAロジ、アジア航空物流賞を5年連続受賞 25/09/09
パナソニック、JX金属と銅資源循環スキーム共創 25/09/09
三菱LN、次世代ロボ機構とパートナー契約更新 25/09/09
SORACOM FluxがRTSP対応カメラと連携 25/09/09
リーナー、短期集中の調達コンサル事業を開始 25/09/09
鈴与シンワート、ここレポにPCブラウザー機能 25/09/09
あらた、国内全拠点をCO2フリー電力に 25/09/09
JILS、関西・中部・九州で物流改善事例発表会 25/09/09
焦点は包装×DX・GX、JAPAN PACKに570社出展 25/09/09
レンゴー、パッケージコンテスト5部門で入賞 25/09/09
中国・Damon、AIヒューマノイドロボを出展 25/09/09
NRS、千葉物流センターでファミリーデー 25/09/09
Wolt、青森・弘前で店頭価格デリバリー開始 25/09/09
マンハッタンA、九州次世代物流展に出展 25/09/09
山陽海運、広島支店の保税蔵置場許可失効 25/09/09
7月世界航空貨物需要は5.5%増、IATA調べ 25/09/09
国道161号で夜間通行止め、湖西道路4車線化で 25/09/09
富山県ト協、霊きゅう運送事業者の集合指導実施 25/09/09
郵船ロジ、8月国際航空貨物輸出は17%減 25/09/09
福島県ト協、郡山でトラックの日PRイベント 25/09/09
Hacobu、物流×AI加速へ「MOVO AI Lab」始動 25/09/09
Hacobu、物流人材紹介サービスを開始 25/09/09
SBS、物流ロボット検証施設「LTラボ」限定公開 25/09/09
日本通運、和歌山・西浜に新物流センター開設 25/09/09
クリヤマHD、東広島市に研究開発拠点建設 25/09/09
60歳以上のスポットワーカーが増加傾向、タイミー 25/09/09
7月トラック事業者行政処分は72件、X Mile 25/09/09
ウェブライフ、食品事業者向けに新ECモデル 25/09/09
負債1000万円未満倒産、4か月ぶりに30件台 25/09/09
セイノーHD傘下のMDロジス、インドに現法設立 25/09/09
ゼロゼロ融資企業の倒産、8月は27件で減少続く 25/09/09
物価高倒産は55件で3か月連続増、TSR調査 25/09/09
米で第2世代自動運転トラクターの実証運行開始 25/09/09
アイオイ、立体型仕分けソーター3機種投入 25/09/09
マルヤス機械、食品工場向け新型コンベヤー3機種 25/09/09
日本イーライリリー、西神工場に新棟建設 25/09/09
丸全昭和運輸、常陸那珂倉庫を増設 25/09/09
三菱商事ロジ、倉庫ロボ導入支援サービスを開始 25/09/09
欧州商用車業界、ZEV普及に政策支援を要請 25/09/09
YKK AP、Salesforceで物流データを一元化 25/09/09
ジオパック、広幅紙対応デジタル印刷で廃棄物削減 25/09/09
三金商事、トラック用Wi-Fiカメラを特価販売 25/09/09
飛脚国際宅配便に繁忙期追加金導入、10/1から 25/09/09
東海電子、業務前自動点呼対応機器を発売 25/09/09
カリツー、豊田市と災害協定締結 25/09/09
ナンバープレート封印委託を効率化へ、国交省 25/09/09
デニムや藍染素材採用のボルボトラック公開 25/09/09
CMA CGM、地中海短距離輸送サービスを開始 25/09/09
住友倉庫、緑の募金で兵庫県から感謝状受領 25/09/09
大分県日田市・中津市で産業用地開発の事業者募集 25/09/09
全ト協トラックの日ポスター入選作品が決定 25/09/09
JR貨物、北海道産ばれいしょ輸送で専用列車運行 25/09/09
親和パッケージ、機器レンタルの特設ページ開設 25/09/09
パイオニア、解決市場に安全運転管理システム出展 25/09/09
近畿5港の船舶積卸は1.6%増、大阪港以外は減少 25/09/09
北見市で特殊車両を取り締まり、2台に指導 25/09/09
福岡運輸、奨学金返還支援制度を導入 25/09/09
JILS、国際物流展で先着300人に受賞事例集配布 25/09/09
鳥栖市、佐賀労働局と運輸企業の合同説明会 25/09/09
SGHD、8月デリバリー取扱個数は2.1%増 25/09/09
阪急阪神エクス、8月航空貨物輸出は2%増 25/09/09
日本通運、8月国際航空貨物輸出は12.3%減 25/09/09
KPMGコンサル、経済安全保障対応セミナー 25/09/09
日本通運、8月国際海上輸送は5.7%減 25/09/09
改正下請法の実務対応解説、9/26にセミナー 25/09/09
UPU大会がドバイで開幕、今後4年の郵便体制議論 25/09/08
8月倒産件数は12年ぶりに800件超、TSR調査 25/09/08
8月「税金滞納」倒産は14件、TSRまとめ 25/09/08
物流DXに期待寄せる荷主は6割、Univearth調査 25/09/08
労働者派遣業倒産が過去最多の水準、TDB調べ 25/09/08
UPU、デミニミス撤廃で混乱の郵便再開へ関税対応 25/09/08
川崎汽船、ノルウェー沖CCS事業で覚書締結 25/09/08
SCセキュリティー市場、31年に63億米ドルに成長 25/09/08
豊田自動織機、2輪型人協調搬送ロボット開発 25/09/08
NTTロジスコ、靴販売向け在庫再配分サービス 25/09/08
定置用蓄電池の世界市場規模予測、25年に27.9%増 25/09/08
マルマサフード、川越卸売市場内拠点を増床 25/09/08
飯野海運、INEOS向けエタン二元燃料船が完成 25/09/08
プリファードロボ、搬送ロボの一括制御システム 25/09/08
トラック市場縮小傾向も印・中南米などで成長 25/09/08
両用車両の世界市場、30年に80.6億米ドル規模に 25/09/08
ジェトロと九経連、台湾企業の九州進出を後押し 25/09/08
ecbo、新丸ビルで観光客向け荷物預かりサービス 25/09/08
川崎重工、アンモニア燃料運搬船でAiP取得 25/09/08
高千穂交易、インドにオフィス開設 25/09/08
マゼックス、最大55キロ可搬のドローン公開 25/09/08
米オペックス、英AMHと倉庫自動化を推進 25/09/08
センコーGHD、25年統合報告書を発行 25/09/08
川崎汽船、岡山で安全対策連絡会を開催 25/09/08
日本倉庫協会、物流・自動車局と意見交換会 25/09/08
ムクイル、自動認識展にAIスマートグラス出展 25/09/08
国交省、「新モーダルシフト」実証事業で3次公募 25/09/08
テレニシ、IT点呼キーパーに業務後自動点呼機能 25/09/08
大阪・東成にトランクルーム「スペラボ」開設 25/09/08
NSユナイテッド海運、25年の統合報告書公開 25/09/08
e-dash、脱炭素経営EXPOに出展 25/09/08
小笠原諸島で新事業支援、島間物流含む5社を選定 25/09/08
運輸・郵便業の24年外国人労働者は4.9万人 25/09/08
運輸・郵便業の7月新規求人数は0.4%増 25/09/08
米国運輸失業率は5.9%、前年同月比1.1Pt上昇 25/09/08
Kiei、物流効率化AIシステムを出展 25/09/08
中部縦貫道・福井北IC-九頭竜ICで夜間通行止め 25/09/08