拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
拠点・施設
プロロジスは5月28、29日の両日、茨城県古河市の大型マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」で内覧会を開催する。共催企業のロジスティードが開発したリチウ…
WESの牽引者・YEデジタルが拓く庫内自動化の道 24/06/19
日立建機、関東-関西間で中継輸送体制を構築 24/06/19
東京ロジファクトリー、川越に新物流拠点を開設 24/06/19
ENEOSと三菱商事が脱炭素燃料実装へ連携 24/06/19
ビーイングHD、新規物流センターを建設 24/06/18
低温倉庫市場を再定義、快進撃続く霞ヶ関キャピタル 24/06/18
ゴードーとNSD、工場・倉庫作業者管理ツールで連携 24/06/18
AutoStore、タイにロボット生産工場を新設 24/06/17
日本GLP、交通安全マップを作成 24/06/17
グリコ子会社の岐阜工場、稼働スタート 24/06/17
ヨコレイ・気仙沼センターで発煙 被害なし 24/06/17
ロジランド、福岡・小郡の物流施設整備に着工 24/06/17
千葉県、物流安定を政府に要望 24/06/17
Hacobuがインパクトスタートアップ協会の正会員に 24/06/17
新潟運輸、山形米沢支店を新築・移転 24/06/17
オートストア、タイでロボット工場開設 24/06/14
ヤマタネ、横浜に新営業所を開設 24/06/14
富士フイルム、韓国で先端半導体材の新工場完成 24/06/14
小野建、山口営業所の完成式を実施 24/06/14
ESR、熊本・八代の物流拠点構想実現へ協力 24/06/13
NTT都市開発、大阪・八尾の物流施設が着工 24/06/13
デンソーとNTT、車載ソフトウエア開発で協力 24/06/13
JLL、国内でDC専門アドバイザリーチーム設立 24/06/13
日本冷蔵倉庫協会、自主行動計画を一部改訂 24/06/13
冷凍冷蔵施設の常識変える、ユーザー事情明らかに 24/06/13
施設開発が主導する、冷凍冷蔵物流変革のトレンド 24/06/13
冷凍冷蔵物流施設開発の集大成、GLP川崎II 24/06/13
ヒガシ21、グループ最大物流拠点開設 24/06/13
三菱ケミカル、北九州に半導体生産拠点を新設 24/06/13
イケア、新潟県内に2か所の商品受取りセンター開設 24/06/12
阪急阪神エクス、印法人がプーネ営業所移転 24/06/12
伊勢湾岸道集中工事を実施、6/12から7/17 24/06/12
日本ゼオン、周南市に高機能樹脂の新プラント建設 24/06/12
橋崩落のボルチモア港、水路が完全修復 24/06/12
センコーとタイミー、多様な人材活用の庫内運営実証 24/06/12
丸紅、越アマタハロン工業団地開発に参画 24/06/12
CMA CGM、欧州アジア季節限定便を開設 24/06/12
フジトランスコーポ越法人、北部ハノイに支店開設 24/06/12
川崎汽船、SOMPO運営の構成銘柄に継続選定 24/06/12
DNP、北九州工場でメタルマスク新生産ライン稼働 24/06/12
大和ハウス、タイ物流不動産大手と複合開発に着手 24/06/11
東部ネットワーク、物流施設建設計画に遅れ 24/06/11
JLL物流施設レポ、東京空室率は24年後半に低下予想 24/06/11
JLL物流施設レポ、福岡は新規供給で賃料高騰続く 24/06/11
JLL物流施設レポ、大阪圏需要は堅調に推移 24/06/11
カバーラ、CO2排出削減支援へウイングアークと提携 24/06/11
ホッカン子会社の日本キャンパック、倉庫建設 24/06/11
スタンデージ、大阪支社開設し輸出支援業務強化 24/06/11
大林組、ニュージーランドで水素高速充填施設の営業開始 24/06/11
キューネ、ドバイにECフルフィルセンター新設 24/06/11
西鉄国際物流、名古屋海運・総合営業部が移転 24/06/11
大宮TSで一部駐車禁止、6/17午後から 24/06/11
三井物産都市開発、岡山・早島に物流施設用地取得 24/06/10
霞ヶ関キャピタル、賃貸型3温度帯倉庫のテナント決定 24/06/10
露ロスアトム、北極海航路活用の貨物輸送に意欲 24/06/10
タカスエ、千葉県初の拠点開設 24/06/10
郵船ロジ、東莞虎門総BLPで航空輸入貨物の取扱開始 24/06/10
九州西濃運輸、鳥栖に物流拠点を開設 24/06/10
サンリツ、成田新倉庫に53億円を投資 24/06/10
DNP、フィリピンの物流課題を解決 24/06/10
学研HD、トルコで日本型トレーニングセンター設立 24/06/10
スズキ、タイ乗用車工場を閉鎖 24/06/10
NEXCO中日本、北陸道全線開通30周年キャンペーン 24/06/10
日通、西日本医薬品拠点でバイオ製剤製造許可取得 24/06/10
富山河川国道事務所、除雪功労者表彰式6/13 24/06/10
豊岡市、産業用地で運輸業など分譲公募 24/06/10
伊イヴェコ、中国フォトンとMOU締結 24/06/10
CRE連結子会社、投資法人の運用開始 24/06/10
福岡粕屋の9.2万平米施設で見学会、8月末完成 24/06/10
東北道、宇都宮IC~矢板IC間、7月から終日通行規制 24/06/10
JAL、国際線貨物専用機の路線便数計画を追加 24/06/10
京都府ト協、2回目の物流革新小委員会を開催 24/06/10
ガウシー、冷凍倉庫自動化セミナー開催 24/06/10
日本GLP、川崎に35社入居可能なマルチ型冷蔵倉庫 24/06/07
テスグループ、エルマックス拠点に太陽光発電納入 24/06/07
プロロジスパーク古河4内覧会、最新ツールも紹介 24/06/07
第二京阪、伏見ICなど7月1日から夜間通行止め 24/06/07
埼玉県、越谷吉川線が7月5日より4車線化 24/06/07
北九州空港の施設営業者、エアワールドが選定 24/06/07
三菱地所、仙台でも高速IC直結次世代型施設開発へ 24/06/07
ロジザードZERO、クラウド型WMSの実力と未来 24/06/07
イオン、次世代型総菜プロセスセンターを稼働 24/06/07
トラスコ中山、新物流拠点「プラネット愛知」で上棟式 24/06/07
フジテックスが本社移転、イノベ特設スペース設置 24/06/07
三井物産都市開発、柏市風早に物流センター完成 24/06/07
堺JCT‐綾園IC間上下線で夜間通行止め、7/16-20 24/06/07
プロロジス、岩手県内で2件目のマルチ施設着工 24/06/06
沼尻、つくばメディカル物流センター第2期始動 24/06/06
シンクロジ、北九州市と連携し総合物流拠点開発 24/06/06
郵船ロジ、マレーシア法人が大型拠点新設 24/06/06
門司税関、保税蔵置場2か所の許可更新 24/06/06
トラスコ中山、全国12か所で物流センターツアー 24/06/06
あさひ、西日本主要物流センターを京都に移転 24/06/06
ロジザード、futureshopとAPI連携 24/06/06
佐川急便、11自治体と締結 24/06/06
圏央道と東北道に至近、東急不が埼玉・白岡で内覧会 24/06/06
板橋物流施設に都内初のドローン実証フィールド 24/06/05
JR東日本が不動産会社設立、物流施設開発も 24/06/05
マースク、コロンビアに大規模コンテナ保管拠点開設 24/06/05
駅近徒歩4分、ヒューリックが橋本の新施設で内覧会 24/06/05
阪急阪神エクス、中国現法が青島支店を移転 24/06/04
全国軽貨物協会、冷凍冷蔵部会研修会開催 24/06/04
唯一無二の物流再編を実現する、プロロジス古河4 24/06/04
東京建物、東ガス不と共同開発の鶴ヶ島倉庫が完成 24/06/04
プロロジス、米国最大級のEV充電デポ立ち上げ 24/06/04
大和物流が大阪に新拠点、アルペンの共同配送も実施 24/06/03
西濃運輸、つくば市に7.1万平米の新拠点開設 24/06/03
CRE、物流施設「ロジスクエア成田」完成 24/06/03
コメリ、静岡県菊川市に新TCセンターを開設 24/06/03
霞ヶ関CP、冷凍冷蔵倉庫2棟のPM業務を受託 24/06/03
岩沼市産業用地の分譲対象に運送・倉庫業など追加 24/06/03
EC物流倉庫併設型の店舗がオープン 24/05/31
福岡運輸が拠点再編、新社屋と冷凍冷蔵倉庫完成 24/05/31
オークラ、自動パレ積み込み装置に荷降ろし機能付加 24/05/31
床洗浄ロボの稼働時間延長、物流倉庫での利用推進 24/05/31
アリソンJ、国内のサービスネットワークを拡充 24/05/31
アイシン、安城工場を物流好立地へ移転 24/05/30
コニシ、栃木に倉庫併設の新工場建設へ 24/05/30
ナイルワークス、長距離物資輸送用VTOL機開発へ 24/05/30
NEDO、小型無人機の技術開発に着手 24/05/30
船井総研ロジ、倉庫運営の安定化に役立つセミナー 24/05/30
COOOLaで実現する一気通貫のSC・物流現場構築 24/05/30
岐阜プラスチック、米進出でプラパレ製造開始 24/05/30
Willbox、神戸オフィスを移転 24/05/30
AirX、「次世代エアモビリティEXPO」に出展 24/05/30
GLPが多摩市に2棟目のデータセンター着工 24/05/29
霞ヶ関CP、博多3温度帯倉庫にランテック入居 24/05/29
既存倉庫を自動化するピッキングシステム、ユアサ 24/05/29
CBRE、メープルツリー運用の物流施設管理を受託 24/05/29
スカニア、鉱業用に自律走行トラック発売 24/05/29
ギオンDS、岐阜県可児市に新デリバリー拠点 24/05/29
アサヒロジスティクス、郡山共配センター開設 24/05/29
現代自、自動運転水素燃料電池EVトラックを発表 24/05/29
ヒューリック、成田空港近くの物流施設計画が承認 24/05/28
近鉄エクス韓国法人、大型物流センター開設 24/05/27
エム・ケー、埼玉県蓮田市事業の組合設立が認可 24/05/27
JR九州、福岡県苅田に物流施設開発用地を取得 24/05/27
冷蔵施設で合致するニーズ、狭い空間でも生産性向上 24/05/27
TC神鋼不動産、神奈川・綾瀬で物流施設着工 24/05/27
JR貨物、海外事業拠点をバンコクに移転 24/05/27
三井不が仙台に東北圏初の物流施設、中継輸送も想定 24/05/24
西鉄国際物流米法人、マイアミ支店を移転 24/05/24
オリックス不、18万平米の厚木施設を満床稼働 24/05/24
ボルボ、水素エンジントラックを開発 24/05/24
ライフ、子ども食堂に年間2万1786食品を寄付 24/05/24
低温物流活況で急がれる、冷凍冷蔵施設の標準確立 24/05/23
交通の要衝・厚木で作る、冷凍物流プラットフォーム 24/05/23
T-LOGIが大阪湾岸で切り拓く冷凍冷蔵倉庫の新潮流 24/05/23
マースク、NZ貿易会社コタヒと10年の契約更新 24/05/22
草加市の機動力と柔軟性備える新拠点、CPD草加 24/05/22