調査・データ
成田国際空港(NAA、千葉県成田市)は19日、国土交通省が公募した「2025年度自動物流道路の社会実装に向けた実証実験」に採択され、空港周辺で自動物流道路に関する実証を…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「JILSロジスティクス大賞はTDBCとtraevo」(8月5日掲載)をピックアップし…
アズワン、病院向け調達DXシステムを提供 25/09/19
帝人フロンティア、ICタグ検知を医療用品管理に 25/09/19
Industry Alpha、物流システムの操作性強化 25/09/18
ニップン、千葉工場に自動巡回点検ロボ導入 25/09/17
トヨタ紡織、工場にAI搭載点検ロボット導入 25/09/11
住宅デバイス機構、床下自動収納物流システム公開 25/09/10
バンドー化学、低騒音の物流搬送用ベルト販売 25/09/10
緊迫の72時間「奇跡の巨大倉庫移転」支えたAMR 25/09/10
ハクオウロボ、自動フォークの新モデル発売 25/09/09
フジテックス、台車けん引「Carry Link」開発 25/09/09
豊田自動織機、2輪型人協調搬送ロボット開発 25/09/08
独MAN、EVトラックが欧州で計500万キロ走行 25/09/05
バルテック、クラウド電話に構内放送機能 25/09/05
eve autonomy、屋外自動搬送サービス展示 25/09/05
日立、ドローン突風リスク再現技術を開発 25/09/04
日本の道路貨物輸送市場、33年に4倍規模に拡大 25/09/04
フジテックス、物流展に搬送・清掃ロボ出展 25/09/04
阪急阪神不動産、大阪市内初の物流施設に着工 25/09/03
日本のQコマース市場は2033年に4.5倍規模に 25/09/03
キユーソーエルプラン、「勤次郎」で勤怠管理効率化 25/08/29
ソフトバンクロボ、PUDU製清掃ロボの販売開始 25/08/29
カーナビ・配送システム向け駐車場APIを公開 25/08/28
「eve auto」の解説動画と簡易ガイドを公開 25/08/28
首都圏物流施設市場は27年に需要超過に、CBRE 25/08/28
eve autonomy、9/8に屋外搬送無人化セミナー 25/08/28
大和物流、東日本最大級の和光センター着工 25/08/26
FUJI、スタンダード・ロボットと工場搬送で連携 25/08/25
ヤマト、マンションで置き配対応自動配送ロボ実証 25/08/22
SEMABIZ、電気小型商用車市場レポ販売 25/08/22
T2、国内初の自動運転トラック建物内走行を実証 25/08/21
突然のカットインも冷静対処、段階的減速で安全確保 25/08/21
ロボットバンク、AMRの低価格キャンペーン開始 25/08/21
JR東日本、8/23に高輪で都市型ドローンショー 25/08/06
トヨタの実証都市9月25日に開業、19社が参加 25/08/05
米トランスロジック、医療現場の搬送自動化紹介 25/07/30
空飛ぶクルマ実装へ、専用離着陸場の機能検討 25/07/30
FIGグループ、高輪GW実証に搬送ロボ提供 25/07/29
600キロを自動搬送、PUDU産業用配送ロボ 25/07/25
エイム・テク、比高級集合住宅に配送ロボット導入 25/07/24
キューネ、西でエアバスのヘリ保守物流に対応 25/07/24
プロロジス都市型施設、オフィス一体型ニーズつかむ 25/07/18
CEATECに床下を使ったマンション物流ロボット展示 25/07/18
JR東海ほか、駅構内用自動搬送ロボットなど開発 25/07/17
ダイムラー、eトラックで工場間物流を電動化 25/07/17
シャープ、搬送ロボと設備点検DXサービス出展 25/07/16
ロボットバンク、清掃ロボ「Fitfit」発売開始 25/07/15
戸田市役所、AIロボNeiboで窓口案内実証 25/07/14
フェデックス、台湾で三菱ふそうeCANTER導入 25/07/11
アイティーシム、娯楽施設にロボット3台納入 25/07/11
横浜市みなと赤十字病院で配送ロボFORRO運用 25/07/10
Exotec、Skypodシステムが受賞 25/07/08
三井の大型マンションでロボットポーターサービス 25/07/07
APT、工場内物流最適化ウェビナーに登壇 25/07/07
ルノー、5000台目の電動バン納車 25/07/04
東京電機産業、工場内物流の最適化セミナー 25/07/04
館内物流ワールドサプライ、顔認証AI事業と協業 25/07/03
FUSO、EVトラックをクロアチア物流企業に納入 25/06/27
サカセ化学工業、病院内の薬剤をロボット自律搬送 25/06/26
兼松、空飛ぶクルマ用インフラ拠点整備事業に採択 25/06/23
ウェルネスダイニング、医療機関向け宅配食を開始 25/06/20
NTTデータなど、阪神都市圏で交通予測実証実験 25/06/18
米ホンダモーター、都市部配送向けの新事業開始 25/06/18
三菱ふそう、eCanterの装備拡充で利便性向上 25/06/12
川崎重工、大学病院で自動配送ロボット運用 25/06/05
東京都、空飛ぶクルマ事業モデル実証 25/06/02
大和ライフN、マンション展に館内配送サービス 25/05/30
ロクソ、Atlasを自動運転配送車両群に搭載 25/05/29
千葉大、ドローンにフクロウ模倣の静音プロペラ 25/05/29
阪急阪神不動産、京都市内配送に有利な物流施設着工 25/05/28
AirX、御殿場プレミアムにバーティポート開設 25/05/28
国交省、駐車場マネジメントガイドライン公表 25/05/23
センコーGHD、ロボット事業の新会社を設立 25/05/01
南海電鉄とTRC、東京‐大阪間の幹線輸送経路を構築 25/04/30
ワールドサプライ、大型マンション内配送が進化 25/04/25
DFAロボ、医大病院に運搬ロボット導入 25/04/24
SkyDrive、万博会場で空飛ぶクルマの公開フライト 25/04/11
館内配送の自動化実証実験、大和物流とQBIT 25/04/08
大阪港に空飛ぶクルマ専用離着陸場が完成 25/03/31
駐車場条例改正、共同住宅に荷さばき施設義務化 25/03/28
東京都心の高層ビルでドローン物資輸送を実証 25/03/21
Piezo Sonic、搬送用自律移動ロボが20キロ完走 25/03/17
川崎重工、大学病院で屋内配送ロボを検証 25/02/20
ルノートラックス、フレキシス製LCV販売 25/02/20
国交省、駐車場政策のあり方を議論2/26 25/02/20
アスクル、EV14台導入でGHG削減 25/02/13
国交省、自動運転時代の未来像を議論 25/02/10
WeRide、ロボバンW5を発表 25/02/07
CuboRex、愛知製鋼と次世代AGVを共同開発 25/02/04
スカイドライブ、印企業から空飛ぶクルマ50機受注 25/01/29
NXHD、日本通運がスマート工場EXPOに出展 25/01/14
自律搬送ロボでホテルのリネン搬送実験 24/12/19
エレベーターと自律搬送ロボの連携実証 24/09/27
川崎重工配送ロボ「FORRO」を大学病院が正式導入 24/07/11
パナ・東急・UR、郊外住宅地で空中配送ロボ実証 23/11/06
ワールドサプライ、京都高島屋S.C.の館内物流受託 23/10/18
アサヒ飲料とソフトバンク、飲料品の自動配送実証 23/09/14
八重洲ビルでロボット館内配送、出前館が参画 23/08/01
エニキャリが事業創出PGに採択、全国展開目指す 23/06/07
ZMP、複数メーカーのロボ統合管理PF|短報 23/03/16
館内配送適したAMR提供開始、NECネッツ|短報 23/02/16
都心に314平米冷蔵倉庫、東運ウェアハウス|短報 23/02/02
イオンモールで料理ドライブスルー、配送ロボで 23/02/01
板橋に都内最大の物流施設着工、三井不と日鉄興和 23/01/26
館内配送の委託料負担廃止し請求へ、エコ配|短報 23/01/18
渋滞データ活用し沖縄の物流効率化、ゼンリンなど 23/01/12
JR東とKDDI、混雑回避の高度ロボで弁当配達 23/01/10
オリオンスター配送ロボ、高齢者住宅に採用|短報 22/12/21
川崎重工など屋内配送ロボを病院内で24時間実証 22/12/20
自動運転レベル4&自配ロボ、来年4月に公道解禁 22/10/27
ロボットが宅配経路を自分で判断、NTTが実験 22/10/04
ワールドサプライ、大丸2店舗で店内配送|短報 22/09/01
ヤマト、江東区の商業施設に多機能カウンター設置 22/04/25
店舗からマンションへ商品配送、幕張新都心で実証 22/03/10
プロロジス、東京都足立区で物流施設を完工 22/03/09
Yper、配送ロボ遠隔操作PJが都の5G推進事業に採択 22/02/04
宿泊施設サービスTradFit、館内自動運搬ロボ開発 21/11/25
SBSロジコム、HICity1周年イベントで会場内輸送 21/11/12
SBSロジコム、横浜オフィスビルの館内物流一括受託 21/10/27
大和物流、愛知の商業施設で館内物流サービス提供 21/10/26
清水建設、館内設備と連携する自律配送ロボを開発 21/09/13
ビットキー、AGV館内集配サービス実証実験に協力 21/08/25
大林組やトヨタ、物流などインフラの地下集約構想 21/08/17
ワールドサプライ、商業施設店舗のEC進出を支援 21/07/30
ワールドサプライ、「未来につながる物流」に認定 21/07/12
ATOUNの着用ロボ、あべのハルカスで採用 21/06/09
独マン、都市配送オフピーク時間にEVで 21/01/26
消費地近隣の物流施設賃料が上昇、C&W調べ 21/01/21
佐川、ところざわサクラタウンの館内物流受託 20/11/24
SGHDグループ、心斎橋パルコの納品・館内物流受託 20/11/18
佐川が館内物流管理にハコブのトラック予約受付採用 20/11/06
日航など9団体、上五島町で無人ヘリ輸送実証 20/10/27
ウーバーの日本モビリティ事業責任者に山中氏 20/10/27
新潟・茨城から「新幹鮮魚」店頭販売、新幹線で輸送 20/10/19
新潟の地域・福祉・小売の連携で移動販売試験開始 20/10/15
宮崎県、ドローン活用の物流実証で提案競技会 20/10/09
伊香保温泉の旅館、荷物搬送・配膳でキャリロが活躍 20/10/09
豊島区、池袋の配送路駐削減へ共同荷捌き場設置 20/10/09
ドーグ、メモリトレース機能を搭載したAGV発売 20/10/06
かもめや、ドローン目視外飛行の運用を支援 20/10/05
ホテル「メズム東京」にリネン搬送ロボット導入 20/09/29
ブルーイノベと京セラ、ドローン向けシステム開発 20/09/28
日本郵便、配送ロボ活用へ公道実証実験 20/09/18
エアロネクスト、物流専用ドローンを一般公開 20/09/18
佐川、「Otemachi One」の館内物流を全館に拡大 20/09/03
異なる種類の多数ロボット連携、館内配送で実証実験 20/09/02
JAL、ドローンオペレーター育成プログラムを開始 20/09/02
日比谷の「弁当おつかい」にヤマト運輸が参画 20/09/01
西鉄、高速バスで福岡へ産直農産物輸送 20/08/28
楽天、東急のキャンプ場で配送ロボが食材配達 20/07/21
花岡車両、高輪ゲート駅で無人搬送車の実証実験 20/07/20