ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
オプティマインド、吉川治人氏が取締役COOに就任 22/06/20
首都高速とNTT東、災害発生時の連携協定を締結 22/06/17
ゼンリン、関西物流展でAI自動配車システムなど訴求 22/06/17
NTTデータ関西、貿易書類の迅速な共有システム提供 22/06/16
GROUND、伝統的な小売業の物流の革新も「使命」だ 22/06/16
ロジザード、関西物流展で「ギーク」「+A」と共同参加 22/06/14
モノフル、関西物流展で「トラック簿」など訴求 22/06/10
物流スタートアップセミナー、気鋭の7人未来語る 22/06/09
+Aのロボソーター「t-Sort」、ロジザードZEROと連携 22/06/09
BTとエリクソン、英国で5Gの大型インフラ構築 22/06/08
+A、物流ロボット「t-Sort」にピッキング機能を追加 22/05/26
シーネットがDMMのECイベント参加、セミナー開催 22/05/16
インフォセンス、「運輸・交通システムEXPO」に参加 22/05/13
シグマアイ、先端計算技術で倉庫作業効率化を実証 22/05/10
飲酒運転防止へドコモ系が白ナンバー向けサービス 22/04/06
TRUST SMITH、ブロックチェーンで物流効率化 22/04/06
ロジザード、ハイクロボット棚搬送型AGVと連携 22/04/05
トランコム、アクセンチュアと物流DX化で協業 22/03/28
ルートの3割超空車区間、運送会社の43%経験あり 22/03/23
ティーライフ、「GLP名古屋守山」内に新物流施設 22/03/16
三菱造船、内航船DX化推進目指しMarindowsに出資 22/03/15
レンタルバスターズ、千葉県流山市に物流拠点新設 22/03/14
タッチモニター遠隔操作で始めるDXセミナー 22/03/09
NTT東日本、セミナーで「アナログ業務刷新」提案 22/03/09
グリッド、将来成長予測支援「ReNom GX」開発 22/03/09
MeeTruck、求荷求車マッチングサービス開始 22/03/08
ZMP「DeliRo」でサプライズプレゼントを贈ろう 22/03/03
グリッド曽我部氏「仮説を設定して最適解を導く」 22/02/28
あらゆるリスクへの対峙、それが我々の「使命」だ 22/02/18
サトー、流通情報システム展で商品センシング訴求 22/02/17
日航とKDDI、ドローン社会インフラ化推進で提携 22/02/15
ZMP「CarriRo」と+A「ROBO-HI」連携、課題解決力強化 22/01/28
三菱重工、物流業務の「知能化・自動化PJ」に着手 22/01/21
ローカル5G用い物流効率改善、大阪夢洲で実証開始 22/01/17
「SC・ロジ」を2022年の重点領域に、展示会で訴求へ 22/01/12
ヒアとDCS提携、EV用充電スタンドを地図表示へ 22/01/12
オンラインで倉庫検索から契約まで、来年1月開始 21/12/22
物流車両管理に貢献する車ナンバー判読カメラ発売 21/12/22
シーネットCS、製油所の音声検査導入事例を公開 21/12/20
TRUST SMITH、食品宅配経路最適化システム提供へ 21/12/16
地図情報ベースに遠隔診療とドローン医薬配送実証 21/12/16
Spectee、福井でAI路面状態判定の精度向上実証へ 21/12/14
フレクトが東証マザーズ市場に新規上場 21/12/10
ドライバー日報統計作成サービスで業務効率化支援 21/11/29
ロジクエスト、IT企業連携で請求書デジタル化実現 21/11/19
QVC、商品輸送保護フィルムの再資源化活動を開始 21/11/15
沖電気、映像AI車両センシングサービスを機能強化 21/11/09
沖電気など、通信技術による自律ネットワーク開発 21/11/09
大日本印刷の通販サイト、九州向け配送期間1日に 21/11/08
NTTなど5社、ICTで食品価値連鎖の最適化実証へ 21/11/08
ascend、運送管理システム開発へ1.4億円調達 21/10/20
NEXCO中日本、東名高速でAI渋滞予測を実証 21/10/18
商船三井とSB、海上高速通信活用へ共同検討 21/10/14
住商GL、千趣会からベルメゾンロジスコの株式取得 21/09/03
災害速報で物流支援、JX通信社「FASTALERT」の威力 21/09/02
物流事業継続を総合支援、レスキューナウの危機管理 21/09/01
日本気象協会、1キロメッシュ・長期予測のAPI提供 21/08/27
グーグルとヤマト運輸のEC支援サービスが連携 21/07/29
NTTドコモ、5Gの空間共有ソリューション発売 21/07/19
非接触ニーズ対応の分散型プラットフォーム検証 21/07/09
ドコモ、国内初ドローン向け新料金プラン提供開始 21/07/08
綿半HD「PCボンバー」、日曜出荷を7月開始 21/07/08
ゼンリンとNTTタウンページ、データベース融合へ 21/06/23
モノフル、Telexistenceと遠隔作業技術開発 21/06/16
NTTロジスコ、6月18日付役員人事 21/06/14
ショップチャンネル、物流拠点をMFLP船橋に集約 21/06/07
auPAY、ヤマト利用に10%のPontaポイント還元 21/06/04
ダイコー通産、東京物流センター移転・拡大へ 21/04/08
メルカリ、日本郵便との連携配送に置き配追加 20/11/11
パイオニア、運行管理連携の通信ドラレコ出展 20/11/06
ダンボールワン、農業向けECサイトで段ボール販売 20/09/30
アスクル、梱包作業用品の定期配送に155商品追加 20/09/24
ビューティG、デリバリー拠点併設型の店舗開設 20/09/08
MonotaRO、個人・事業者向けサイトを統合 20/09/02
1時間最大1.7万個の仕分能力持つ小物専用ソーター 20/07/21
運転姿勢正すWゲル腰サポートクッション発売 20/05/21
クックパッド、集合住宅に生鮮宅配BOX無償提供 20/04/22
モトローラ、BB無線サービスを6月末まで無償提供 20/04/13
モノタロウ「尼崎DC」で感染者、出荷遅延の恐れ 20/04/07
ショップチャンネルも「ホワイト物流」宣言提出 20/02/03
IP無線アプリが示す現場効率化の新たな可能性 19/12/03
プロロジス、猪名川PJをマルチ型2棟35.6万m2に変更 19/11/18
日立物流、5G物流活用でKDDIと共同実証開始 19/10/28
モノタロウ、兵庫県に13万m2の物流施設確保 19/07/29
アスクル、江戸川区に次世代BtoB事業拠点を新設 19/07/03
アスクル、物流拠点の価値見直し31億円の損失計上 19/06/27
ソフトB、トラック隊列走行試験で5G活用に成功 19/06/11
ニッセン、注文商品の受け取りで宅配ロッカー対応 19/01/15
日立、伊高速鉄道向け運行管理シス130億円で受注 18/12/10
ドローン物流実現加速へ、福島で試験拠点一部開所 18/07/19
NECネッツエスアイ、米搬送ロボ開発会社に出資 18/07/19
アスクル、関西新拠点で物流生産性改善 18/07/04
サンゲツ、物流コスト増などで壁紙値上げ 18/07/03
ラオックスとロコンドがシャディ買収、物流で相乗効果 18/03/26
スクロール、SCM統括部を新設 18/03/14
モノタロウが新カタログ、トラック用品編2.7万点 18/02/21
アスクル、A4コピー紙の定期配送を全国展開 18/02/21
ユニフォームネクスト、福井市に物流センター建設 18/02/14
ハマキョウ、ニッセンの物流拠点取得し3PL受託 18/02/09
ソフトB、5G利用のトラック隊列走行実験向け免許取得 18/01/16
ジャパネットHD、物流子会社2社を合併 17/12/25
ニッセン、公式通販サイトで21日まで送料無料化 17/12/11
セシール、木目調の玄関設置型宅配ボックス発売 17/10/30
運輸・通信業の8月倒産件数23件、8%減少 17/09/08
スクロール、中国TVショッピング大手と提携 17/07/28
アスクル、物流子会社書類送検の報道受けコメント 17/07/28
住商、ベルメゾンロジスコの株式取得 17/07/27
千趣会、ネット売上伸びず中間・通期赤字転落 17/07/24
KDDI、交換用携帯電話の配達で宅配ロッカー指定可能に 17/07/13
アドテックとナビック、物流IoTで業務提携 17/07/07
ニッセン、24日から通常送料100円値上げ 17/05/18
ファンケル、玄関前や自転車カゴへの配達強化 17/04/06
アスクル3Q決算、火災で特損101億円計上 17/04/05
JFEシステムズ、4月1日付グローバルSCMグループ長人事 17/03/28
鈴与シンワート、ロジスティクス事業部新設 17/03/24
NTTグループ5社、災害時の石油供給訓練 17/03/15
スクロール、物流統括部を廃止 17/03/14
日本郵政グループ、ローソン・NTTドコモと防災訓練 17/03/13
アスクル火災倉庫・在庫額121億円、保険金最大46億円 17/02/28
アスクル倉庫火災、23日から「長官火災原因調査」 17/02/23
アスクル、倉庫火災受け3Q決算発表「未定」に 17/02/20
アスクル、物流拠点火災で停止していた受注一部再開 17/02/16
アスクルの首都圏物流拠点(埼玉)で火災発生 17/02/16
ディノス・セシール、4/23に物流C内の桜並木を一般公開 17/02/15
内田洋行、IT活用で棚卸作業25%に削減の導入事例・3/9 17/02/03
MonotaRO、当日・翌日配送商品を90万点に拡充 17/01/26
Kagg.jp、SBSロジコム野田吉春センターに物流拠点開設 17/01/23
トライステージ、タイに輸入卸会社を設立 16/12/14
KDDIの交換用携帯電話、ヤマト営業所とコンビニで受取可能に 16/12/13
佐川急便とソフトバンク、災害時の連携協定を締結 16/11/29
ティーライフ、物流部を袋井センターに改称 16/10/27
エムール、非圧縮梱包布団の翌日配送エリア拡大 16/10/05
NTTドコモ、ドローンへの携帯電話搭載実験で免許取得 16/09/09
ベルーナ、月内にもワイン通販物流で新WMS稼働 16/09/06
15年の通販市場が6.5兆円へ拡大、JADMA調べ 16/08/29
MonotaRO、ボックスオンデマンドの最新機種導入 16/08/01
秋田物流センター(秋田)、コンピュータシステムを合併 16/07/29
KDDI、関西にau交換用携帯電話の当日配送拡大 16/07/14
大塚商会が西日本物流センター開設、周辺拠点集約 16/07/07
都築電気、7月1日付の物流管理部長人事 16/06/30
アスクル、8月から東京・大阪で「小刻み時間指定」配送 16/06/28
アスクル、物流現場効率化へロボット技術会社と提携 16/06/28
ヤマトHD、6月13日付グループの役員人事 16/06/14
シーネット、音声認識システム部門を分社化 16/06/09
NTTドコモ、IoT技術用いた駐車場システムの実証実験開始 16/06/09
GLPが吹田市に自社最大の物流施設、アスクルが利用 16/06/07
藤波タオル、冷凍おしぼりの全国配送開始 16/06/07
NTTドコモ、30分後のタクシー乗車数予測する実験開始 16/06/01
コクヨ、中部新拠点にカウネットの物流集約 16/05/23
ユニー、ネットスーパーの注文配達をシニア向けに強化 16/05/23