ロジスティクス
セイノーホールディングス(HD)は16日、ファミリーマートが15日にJR横浜線・成瀬駅に開業した無人決済店舗「ファミリーマート JR成瀬駅/N店」で、商品の運搬から陳列ま…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
伊藤忠、蓄電池強化へパワーエックスに出資|短報 22/08/03
日野自問題で調査報告書「不正2003年以前から」 22/08/02
物流の「歪み」を技術で変える/LexxPluss・阿蘓CEO 22/08/02
三和建設、危険物倉庫をブランド化して成長の軸に 22/08/01
コンビニ大手2社がドライブチャート採用|短報 22/08/01
大和ハウスのDPL福岡久山完成、福岡県内6棟目 22/07/29
アスコットが仙台で物流施設建設、物産系が運用 22/07/29
イオンリート、イオンフードサプライと支援契約 22/07/29
三菱造船、LNG燃料フェリー進水式の見学会|短報 22/07/29
ヤマトが日野製EVトラック500台、8月から導入 22/07/29
日本GLP、茨城西部の圏央道沿線に物流施設2棟開発 22/07/29
ミシュランタイヤ、ライトトラック用新製品|短報 22/07/29
内海造船、環境配慮型貨物船の進水式を実施|短報 22/07/29
三菱ふそう、EVごみ収集車を民間に初納車|短報 22/07/28
ESRが大規模データセンターファンド組成|短報 22/07/28
日野の1Qは排ガス不正響き大幅減益、黒字は確保 22/07/28
ANAとセブン-イレブン、ドローン物流で連携 22/07/27
シンテックホズミ、搬送ロボ関連製品値上げ|短報 22/07/27
日本百貨店協会が「物流効率化への取り組み」宣言 22/07/26
東海電子、体温計パック実績「想定より低い」|短報 22/07/26
JMUの次世代省エネ型バルク8番船を引渡し|短報 22/07/26
名村造船所、18.2万トンばら積み船引渡し|短報 22/07/26
カフェ向け展示会に宅配特化3輪EVバイク|短報 22/07/26
独ベンツ・トラックが「充電パーク」を開設 22/07/26
アドパワー、性能改善へ運送燃費測定モニター募集 22/07/26
ANAなど4社が産直事業強化、東急ストアでも販売 22/07/25
ブリヂストン、輸送会社向けタイヤDXの新サービス 22/07/25
オフィスバスターズ、大阪の物流拠点を移設 22/07/25
ミシュランもタイヤ値上げ、10月から 22/07/25
東京レールゲートEASTが完成、総合物流に対応 22/07/22
ZMP、現場に合ったオプション選べるAGV出荷 22/07/22
CRE、京都府京田辺市で関西最大級の物流施設開発 22/07/22
スカニア、「LPGRSシリーズ」208台リコール 22/07/22
ZMP、1トン対応のパレット搬送ロボット投入|短報 22/07/22
伊藤忠、車載電池の遠隔劣化診断サービス開始|短報 22/07/22
グンゼ包装システム、8月受注分より値上げ|短報 22/07/22
ZMPとENEOS、共同でロボット宅配サービス開始 22/07/22
ミスミ、機械部品調達サービスの開発強化 22/07/22
YEデジタルとロボット定額制の+Aが連携|短報 22/07/21
日揮G、半導体製造装置用素材の工場用地取得|短報 22/07/21
TRCの平和島・新A棟内覧会、9月以降再開催 22/07/21
自動運転EVけん引車の新型受注開始、ZMP 22/07/21
IHI、横浜に3Dピッキングの体験展示場開設 22/07/21
中央日本土地建物、愛知県一宮市で物流施設計画 22/07/21
インフォナーヴの自動発注AIがHameeと連携 22/07/21
トヨタなど6社、バイオエタノール製造技術を研究 22/07/20
ルノー・トラックなどアフリカで輸送訓練施設開設 22/07/20
大王製紙、物流費上昇で産業用紙15%値上げ|短報 22/07/20
トヨタなど30社以上、商用電動車実用へ巨大計画 22/07/19
花王とコストコ、繰り返し使える折りコン試験導入 22/07/19
トヨタL&F、10月からフォークリフト7%値上げ 22/07/19
ヤマハ、自動運転のティアフォーに追加出資|短報 22/07/19
RFIDで物流変える「夢」追って/RFルーカス浅野社長 22/07/19
準天頂衛星「みちびき」で配達員の運転評価、CAC 22/07/19
空飛ぶクルマに炭素繊維強化プラ、東レなど|短報 22/07/19
コメリ、購入商品配送に大阪など4府県追加|短報 22/07/19
ビルでEC商品受取、ヤマトなど千葉・柏で開始 22/07/15
NTT東、クックパッド宅配BOXを自社に設置|短報 22/07/15
カインズと千葉県、災害協定を締結|短報 22/07/15
東海電子、8月にデジタコウェブセミナー|短報 22/07/15
NEC系、TMS・WMSの導入状況や課題など独自調査 22/07/15
一五不動産、物流不動産市場の展望セミナー|短報 22/07/15
マースクとレノボが連携、海上輸送の環境負荷低減 22/07/14
三菱ふそう、スーパーグレートなど101台リコール 22/07/14
YEデジタルとMujin、「物流現場自動化」セミナー 22/07/14
DATAFLUCT、モビリティデータ活用セミナー|短報 22/07/14
IHI系、「重いモノを長時間運べる」ドローン開発成功 22/07/14
出前館、イオンモールとの連携強化で差別化促進 22/07/14
GLP、福岡・小郡の高速結節点でマルチ型倉庫着工 22/07/13
霞ヶ関キャピタル、京都市伏見区で冷蔵倉庫を着工 22/07/13
豊田通商、オーストリア社の貨物3D測定機を販売 22/07/13
米ウォルマートが宅配EV4500台、カヌー社製 22/07/13
NTTデータとSAP、輸送荷物の監視技術を共同開発 22/07/12
ネット店作成のベイス、ヤマトと組み匿名配送対応 22/07/12
スカニア国内出荷停止、国への提出データが不適切 22/07/12
ダイアログWMS、アイルの受注管理システムと連携 22/07/12
米パナ系トップにアンゴーヴ氏、クラウド企業出身 22/07/12
SCイノベーション大賞、食品物流会議など受賞 22/07/12
inVia Robotics、倉庫通路の混雑緩和システム提供 22/07/12
日本ハネウェル、物流にも適した薄く軽い端末発売 22/07/12
BOD、AI搭載カメラの危険自動検知システム提供 22/07/12
CRE、「アイミッションズパーク厚木II」現地内覧会 22/07/12
パイオニアと東海電子、飲酒チェック運用セミナー 22/07/12
IDEC系、「工場内荷役業務でのAMR活用」セミナー 22/07/12
ANA、発注済み最新鋭機の一部を貨物機に変更 22/07/11
ゆうパケットポスト発送シール、「DAISO」で発売 22/07/11
参院選与党大勝は「国民の期待の表れ」、自工会会長 22/07/11
メイキコウ、安全配慮型のコンベヤーを発売 22/07/11
輸出入貨物の荷印をAI照合、シナモン開発 22/07/11
欧州トラック3社の合弁準備完了、充電網構築 22/07/11
凸版、農産物の地産地消マッチングシステム開発 22/07/11
LINE WORKSで宅急便発送、セブン-イレブンで 22/07/11
ニトリ、店舗や倉庫の屋根を活用し太陽光発電開始 22/07/11
ブリヂストン、冬用タイヤで環境・運動性能を両立 22/07/11
日本郵船、省エネ運航装置の技術開発で2社と協業 22/07/08
EV用大規模充電システムを開発中、スカニア 22/07/08
いすゞなど5社、大型商用車向け水素エンジン研究 22/07/08
YEデジタルの倉庫システム、ムジンのAGVと連携 22/07/08
delyがEC宅配専用スーパー、21日に都内で開店 22/07/08
ロボットが店舗在庫管理、パナなど4社参画 22/07/07
ウォルマートが米国で宅配2サービスを統合 22/07/07
サミットがネットスーパー、10月から世田谷区で 22/07/07
NEC系、「次世代物流システムで問題解決」セミナー 22/07/07
アイリスプラザの家電下取り品、リネットが回収 22/07/07
ポーラ、海洋プラのリサイクルパレット導入 22/07/07
伊藤忠など、ペットボトル再利用で追跡可能性検証 22/07/06
花王とカインズ、折り畳みコンテナ導入で環境配慮 22/07/06
三菱ふそう、「スーパーグレート」3.5万台リコール 22/07/06
アライプロバンス葛西の景観デザイナーに菅原氏 22/07/06
GLPと日研TS、「物流施設活用法」セミナー共催 22/07/06
DX化に既存システムがネックに、SHIFTが指摘 22/07/05
凸版、スタートアップ支援で6回目の事業案公募 22/07/05
建材のウッドワン、「ホワイト物流」自主行動宣言 22/07/05
NTT東など、馬鈴薯集配のAI効率化プログラム開発 22/07/05
KDDI障害によるヤマト荷物照会の影響、ほぼ解消 22/07/04
いすゞグループ、新車リースや中古車流通を強化 22/07/04
北海道日野自動車、札幌北支店刷新で効率化 22/07/04
東海電子、飲酒確認厳格化に対応して記録簿を刷新 22/07/04
加コリアーズ、国内物流施設リーシング事業に参入 22/07/04
GLR、神戸内陸のインター近くで物流施設を完工 22/07/01
トラック関係者の笑顔の動画を公開、TOYO TIRE 22/07/01
配達用3輪スクーター国内発売、伊ピアッジオ 22/07/01
GROUNDとオカムラ、「EC物流のミライ」セミナー 22/07/01
三菱商事など7社、物流倉庫DX実現へ共同事業参画 22/07/01
プロロジス、神戸内陸部でマルチ型物流施設を完工 22/07/01
日野、東大発ベンチャーと組み車両位置情報活用へ 22/06/30
Hacobu、アスクル創業者の岩田氏を社外取締役に 22/06/30
空解とドコモ、40キロ海上ドローン運搬実験に成功 22/06/30
近鉄が奈良・吉野の野菜を大阪で直売、貨客混載 22/06/30
需要予測に気象データ活用、キヤノン系が機能追加 22/06/29
川崎重工、環境対応を高めたLPG運搬船引き渡し 22/06/29
米プロロジス、「40年までにネットゼロ達成」を宣言 22/06/29
Belong、ドコモ・Uberと中古タブレット再利用事業 22/06/29
古河電工、水害時に即設置できる軽量止水板を発売 22/06/29
ENEOS、スマホ用アプリ導入で給油時の利便性向上 22/06/29
高速・高精度の画像認識で庫内作業は「新時代」に 22/06/28
日野、ラストワンマイル仕様の低床BEVトラック発売 22/06/28
ラピュタロボが新オフィス、デモ区画2倍で開発加速 22/06/28
ローソン、新潟・南魚沼で郵便局を移動販売拠点に 22/06/27
KDDIとローソン、menuとデリバリー事業で提携 22/06/27
JMU、16隻目のマラッカ型油送タンカー引き渡し 22/06/27
ブリヂストンが9月にタイヤ再値上げ、半年たたずに 22/06/24
丸紅、出版・配本量最適計画にo9のサービス活用 22/06/24
TRC社長に有森氏が就任、元三菱地所執行役専務 22/06/24
Noz、7月に子供向け木製品部門の新物流拠点稼働 22/06/24
和風柄のカラー箱発売、アースダンボール 22/06/24
第3回関西物流展閉幕、新たな「見本市のあり方」提示 22/06/24
+Aとギーク、ロボ連携で新サービス/関西物流展 22/06/24
プロロジス、福岡県小郡市で大規模物流施設が完成 22/06/24
インフォマート、サッポロG物流の請求業務電子化 22/06/24