行政・団体
物流が大きな変革期を迎えている中、未来を見据えた政府主導の検討会が活発に議論を重ねています。夏休みはこれらの重要な政策動向を振り返り、理解を深める絶好の機会。…
調査・データ
物流業界における行政処分データを独自に収集・集計し、レポートとして公開している企業がある。ノンデスク領域向けのDX・人材サービスを展開するX Mile(クロスマイル、…
イベント
8月22日開催の「第三回物流DX会議」が近づいてきた。物流業界の夏の恒例イベントとなった今回は、拡大された連携事例の紹介・発表だけでなく、一歩進めた「行動宣言の場」…
商船三井、東北の豪雨災害に500万円拠出 24/08/19
エネ庁軽油価格、前週と変わらず154.3円 24/08/19
日本通信販売協会、物流効率化セミナー9/17 24/08/19
モーダルシフト化率17.1%、現状ではうま味少なく 24/08/16
定量データ×映像データでの庫内可視化が改善を加速 24/08/16
F-LINE、北海道飲料物流拠点でモーダルシフト試行 24/08/16
生協の配送拠点で電気由来CO2排出量100%削減 24/08/16
LINEヤフーと出前館、即配サービスの提供開始 24/08/16
ハラールロジスティクス市場は今後、年8.1%成長 24/08/16
トルビズオン、防災訓練に大型物流ドローンで参加 24/08/16
エアークローゼットがベトナムにシステム開発拠点 24/08/16
AIで中古トラック検索サービス、ステアリンク 24/08/16
トランコム、大阪・茨木に新物流拠点を開設 24/08/16
霞ヶ関キャピタル、新株式発行の払込完了を発表 24/08/16
IMO、海運事業者向け対内部者脅威対策キット公開 24/08/16
CRE、ロジス クエア成田の信託受益権を売却 24/08/16
ONE、船腹需要高まり増収増益 24/08/16
JET8、鉄道貨物利用運送事業許可を取得 24/08/16
JILS、物流改善賞事例集を国際物流総合展で配布 24/08/16
イームズロボが成長戦略を発表、ドローンに注力 24/08/16
ゼングループ、第二種運送事業許可取得 24/08/16
燃料電池トラック導入助成で公募、東京ト協 24/08/16
商船三井ロジ、JALのSAFプログラムに参加 24/08/16
海賊対処部隊、半年ぶりにアデン湾から帰国 24/08/16
日通国際航空貨物、7月の輸出は15.5%増 24/08/16
日通、7月国際海上輸送は1.6%減 24/08/16
商船三井、女性活躍指数構成銘柄に継続選定 24/08/16
宮崎県、高齢者交通事故多発で警報 24/08/16
日本郵便、6月の荷物引受は5.1%増 24/08/16
ハコベル、持続可能なSC確立セミナーを開催 24/08/16
JR貨物など、成田空港への鉄道共同輸送の実証実験 24/08/16
電⼒シェアリングがCO2排出量の算定サービスを開始 24/08/16
トーハン、雑貨輸出入の日本出版貿易にTOB 24/08/16
立川ブラインド、富士変速機を子会社化へ 24/08/16
ビーイング2Q、新規拠点も安定稼働で増収増益 24/08/16
全国軽貨物協会、福岡で協議会開催 24/08/16
JR貨物1Q、荷動き好調も最終損失 24/08/16
阪急阪神エクスの香港法人がTAPA「A認証」取得 24/08/16
イー・ロジット1Q、最終赤字3000万円計上 24/08/16
日本コンセプト2Q、輸出落ち込み減収減益 24/08/16
ヤマタネ、新潟に農業生産法人設立 24/08/16
ローソン、無印良品のデリバリーを開始 24/08/16
アルファシステムズ、EC・物流関連の売上減 24/08/16
ヨコレイ、冷蔵倉庫の取扱増でコスト吸収 24/08/16
東海汽船2Q、貨物チャーター事業が売上増 24/08/16
ウェルネスシュガー、倉庫事業が畜産品減で低調 24/08/16
東京汽船1Q、曳船事業の損失が拡大 24/08/16
YKK AP、「環境報告書 2024」発行 24/08/16
宮崎県がモーダルシフト推進のため高速料金補助 24/08/16
大運1Q、港湾運送事業が好調も最終減益 24/08/16
大塚倉庫HD、物流のデータ連携を推進 24/08/16
ニシオHD、倉庫新設工事需要増でレンタル好調 24/08/16
商船三井さんふらわあ、東京-苅田間の運航ダイヤ改正 24/08/16
京極運輸1Q、化学品輸送需要減も増収増益 24/08/16
日本GLP、ALFALINK相模原でサマーフェスタ開催 24/08/16
香川県の堀産業、車両停止50日の処分 24/08/16
トドケール、受け取り方法選択を自動化 24/08/16
OCSが東京都SAF活用事業の貨物代理店に 24/08/16
国交省が型式指定不正防止検討会、8/19 24/08/16
ニッタ、国内物流向けベルト製品の売上伸びず 24/08/16
AutoStore、オーストリアで営業拠点を拡大 24/08/16
サンケイビル、物流施設事業は堅調に推移 24/08/16
北陸環境衛生など3社に運送事業許可 24/08/16
薩摩川内市長、川内港にGC設置を要望 24/08/16
イトーキ、仕分けシステムの多品種展開図る 24/08/16
横浜税関、バンテックの相模原市保税蔵置場を失効 24/08/16
大沢運送、能登物資支援で埼玉県知事から感謝状 24/08/16
関東運輸局、5社の貨物自動車運送事業を許可 24/08/16
陽明海運、火災船舶の消火完了 24/08/16
博多港5月外貿は輸出入とも増加 24/08/16
日本郵船、川崎港の外航船見学会に協力 24/08/16
関東運輸局、水産系高校対象に内航船見学会 24/08/16
フェデックス、アジアHRアワード2賞を受賞 24/08/16
商船三井、女性活躍推進へ寄付 24/08/16
JILS、沖縄で物流基礎知識の研修会開催9/19 24/08/16
WN、9月は昨年に匹敵する暑さの可能性 24/08/09
三菱ふそう、バッテリー交換式EVトラック走行実証 24/08/09
トヨタ、認証不正で国交省に再発防止策を提出 24/08/09
南日本運輸倉庫、不二運輸を買収 24/08/09
五健堂が新物流センターを取得 24/08/09
プラントコラボ、工場向け労災防止機能をリリース 24/08/09
五健堂2Q、物流売上堅調もコスト増で最終減益 24/08/09
南海電設の地震速報サービス、揺れの1.2秒前に予報 24/08/09
7月のパート・アルバイト募集時平均時給、アイデム 24/08/09
オカケン1Q、適正運賃収受に努め増収増益確保 24/08/09
NXHD中間、ロジ事業が欧州以外減益 24/08/09
センコーGHD1Q、料金改定やM&Aが寄与し増益 24/08/09
大東港運1Q、輸出入貨物事業のコスト増で減益 24/08/09
南日本運輸倉庫、コンビニ配送にEVトラック導入 24/08/09
西濃運輸、能登半島地震支援で感謝状授与 24/08/09
ウエストポイント、LEDアドトラックを無料走行提供 24/08/09
エンステム、ノビforドライバー国交省認定機器に 24/08/09
川西倉庫1Q、米子会社本格稼働も国際事業振るわず 24/08/09
鴻池運輸1Q、適正単価で取扱も増加し好況 24/08/09
上組1Q、港湾運送好調で増収増益 24/08/09
サカイ引越センター1Q、作業件数伸長も減益 24/08/09
飯野海運1Q、外航海運堅調で増収増益 24/08/09
マースク、7月の北米市場動向を発表 24/08/09
建築会社が考案、現代的な感覚に合った作業服発売 24/08/09
トレーディア1Q、国際部門伸び悩み減収減益 24/08/09
日本郵便1Q、郵便・物流事業低調で損失拡大 24/08/09
日本ロジテム1Q、倉庫稼働率低下響き減益 24/08/09
名鉄運送事業、M&Aが寄与し大幅増収 24/08/09
伏木海陸運送決算、輸出入不振で減収減益 24/08/09
商船三井、船員の魅力を発信する動画を発信 24/08/09
名港海運1Q、倉庫保管部門低調で最終減益 24/08/09
オークラ輸送機、高専とネーミングライツ協定 24/08/09
近鉄国際物流1Q、運賃原価高騰で大幅減益 24/08/09
トーヨーカネツ、和歌山工場建設用地取得見送り 24/08/09
東部ネットワーク、相模原の運送会社を買収 24/08/09
JPR、福岡・新宮の拠点を古賀に移設 24/08/09
トナミ1Q増収増益、グループ再編とM&A奏功 24/08/09
西鉄国際物流1Q、販売価格低下で減収減益 24/08/09
飯野海運、「JPX日経400構成銘柄」に初選定 24/08/09
CBクラウドの貨物保険、加入者が1000名突破 24/08/09
センコン物流1Q、運送・倉庫とも好調で増収増益 24/08/09
タカセ1Q、コスト対応追いつかず減益 24/08/09
兵機海運1Q、内航船の運賃改定で利益1.6億円 24/08/09
東部NW1Q、のれんの減損計上で最終損失 24/08/09
東海運1Q、国外輸送好調も減収減益 24/08/09
鴻池運輸、ガバナンス報告書の英文開示開始 24/08/09
三井E&S、博士人材向け支援制度導入 24/08/09
阪急阪神エクス、7月航空貨物輸出は4.7%増 24/08/09
TDBC、荷主向け「改正物流2法」セミナー 24/08/09
熊本県、沖縄県と協力し輸出商談会を開催 24/08/09
船井総研ロジ、宮城県ト協で訴訟対応の講演実施 24/08/09
南海トラフ地震想定し、適切な情報収集を 24/08/09
「ロジクロス相模原」内覧会、オフィス家具・機器展示も 24/08/09
日向灘地震による高速通行止めは解除【9日8時30分】 24/08/09
SBSリコーロジの「物流センター横浜福浦」が完成 24/08/09
シーズメン、作業録画サービス事業を取得 24/08/09
フジHD、ノボル自動車M&Aで社内整備機能を強化 24/08/09
ゼロ、中期経営計画で売上高1500億円以上目指す 24/08/09
NEC、棚定点観測サービスが自動認識システム大賞 24/08/09
フジ、「Quist」が遺失物受取りロッカーに採用 24/08/09
東京商工R、7月の人手不足関連倒産は32件 24/08/09
NTT西とマクニカ、仏・自動運転に出資 24/08/09
EVトラック市場、32年には8億ドル超に 24/08/09
シナモン、企業向けAI-OCRに貿易専用モデル 24/08/09
栗林商船が業績上方修正、モーダルS需要見込む 24/08/09
郵船ロジ、大塚製薬とSAF利用の輸送サービス 24/08/09
イエロー、物販・EC向け倉庫保管サービス開始 24/08/09
治験・臨床研究の検体輸送で2社が業務提携 24/08/09
出前館、熱中症対策として配達員に夏のプチギフトを進呈 24/08/09
CHロビンソン、欧州物流子会社を売却 24/08/09
三井E&S、米港湾クレーンでサイバー対策 24/08/09
自律航行のエイトノット、SU支援対象に選出 24/08/09
MSC、アジア-中東航路を強化 24/08/09
高槻市、リユース促進のため2事業者と提携 24/08/09
世界のデジタル求荷求車市場は36年に45兆円市場に 24/08/09