M&A
SGホールディングス(SGHD)は8日、連結子会社である佐川グローバルロジスティクス(SGL、東京都品川区)が、中国・上海の物流会社である上海虹迪物流科技(RUNBOW)の保…
財務・人事
日本郵政は8日、2026年3月期第1四半期の連結決算を発表した。経常収益は前年同期比2.7%増の2兆8102億円、経常利益は同6.5%増の2251億円となり、増収増益を確保した。一…
イベント
本誌LOGISTICS TODAYは7日、緊急オンラインイベント「物流業界激震、トランプ関税15%の衝撃~サプライチェーン“敗者”になる前に知るべき生存戦略~」を開催した。日米相…
話題
倉庫管理システム(WMS)の導入は、今や物流現場の効率化に欠かせない要素となっている。特に近年は、EC(電子商取引)の急成長や人手不足といった課題が深刻化するなか、…
常石造船、4.2万トン型ばら積み船の1番船を進水 21/02/19
越境ECのBuyee、北米向け配送料最大76%引下げ 21/02/19
沖縄県、海上物流拡大に向けた取り組みを報告 21/02/19
ゼロ、違法時間外労働で子会社書類送検 21/02/19
労務順法の道険しく/解説 21/02/19
運安委、昨年の貨物船事故3件の報告書を公表 21/02/19
損傷コンテナ搬出中のコンテナ船、3月にも神戸出港 21/02/19
マースク、2023年にもカーボンニュートラル定期便 21/02/19
JMU、次世代省エネバルク船「サザンクロス」引渡し 21/02/19
貝塚市の運送会社「和晋」に事業停止命令 21/02/19
1月の国際航空貨物、混載輸出重量が34%増加 21/02/19
三菱地所、物流施設事業部にテナントリレーション室 21/02/19
中国運輸局が2社に車両の使用停止処分、21年1月 21/02/19
国交省、24日に飲料・酒の物流ガイドライン案 21/02/19
関空1月輸出額12.2%増、アジア向けがけん引 21/02/19
佐渡汽船、2020年通期は最終損失25億円に 21/02/19
京極運輸商事、3Qは売上・利益ともに改善 21/02/19
中部空港の輸出額43.6%増、2か月連続のプラス 21/02/19
長崎税関、3か所の保税許可期間を更新 21/02/19
成田の1月貨物取扱量3割増、羽田は3割減 21/02/19
大島造船所、保税工場の許可期間更新 21/02/19
横浜港の1月、貿易収支は12か月連続の黒字 21/02/19
SGHD、2月21日付グループ幹部社員人事 21/02/19
阪急阪神エクスプレス、4月1日付部長人事 21/02/19
京急トラック衝突事故、原因は停止信号の位置 21/02/18
ハマキョウ、栄進急送(兵庫)など2社買収 21/02/18
ロジフロント尼崎2が完成、特定企業向け 21/02/18
キユーソー流通など3社、パレット流出防止で連携 21/02/18
日通、蘇州発欧州向け越境鉄道輸送を開始 21/02/18
JR貨物がVR公開、通常では見られないアングル 21/02/18
国交省検討会、大雪時は「ちゅうちょなく通行止め」 21/02/18
and.d、町田市の飲食宅配実験でピックゴーと連携 21/02/18
ZMP、クラウドサービス「ROBO-HI」に2つの新機能 21/02/18
村田製作所、伊子会社の物流可視化システムが受賞 21/02/18
覚醒剤、海上貨物用いた密輸が15倍に急増 21/02/18
オープンロジがチコちゃんグッズ通販の物流受託 21/02/18
オンラインC、配送システムの管理機能を強化 21/02/18
福通、大阪・盛岡間1088キロで専用ブロックトレイン 21/02/18
ZAICO、棚卸応援キャンペーンで有料機能を無料化 21/02/18
武州運輸倉庫、加須市に危険物倉庫建設 21/02/18
JMU、次世代省エネVLCC「プルタミナ」を引渡し 21/02/18
ココカラF物流子会社、予約システム導入など宣言 21/02/18
東海電子、運転シミュレータのレンタル開始 21/02/18
澤藤電機、部品提供のHVトラックが省エネ大賞 21/02/18
倉庫会社従業員の防寒対策部位、「首」が最多 21/02/18
ヒガシマル、鹿児島県内に新工場建設へ 21/02/18
ANAカーゴ、3月の運賃・料金変更を届出 21/02/18
ベンツのダンプ、バイアスロン会場設営で活躍 21/02/18
内外トランスライン、東京発カナダのCFS倉庫変更 21/02/18
烏山運輸、事業停止処分重く破産手続き 21/02/18
安川ロジを認定通関事業者として認定、門司税関 21/02/18
タクシー3社を含む9社の貨物運送業を許可、関東 21/02/18
JR貨物の1月輸送動向、コンテナ全品目が減少 21/02/18
物流連、大阪とオンラインで業界研究セミナー開催 21/02/18
兵庫県尼崎市、3万2997坪・危険物倉庫付き 21/02/18
ラサールロジ投資法人、尼崎に危険物倉庫増築 21/02/17
厚労省、域内のワクチン移送方法を追加 21/02/17
西濃運輸、名古屋・福岡間で混載ブロックトレイン 21/02/17
ATOUNの着用ロボ、腕・腰の疲労度を6割削減 21/02/17
大和物流、中ロット建材共配サービスの特設HP開設 21/02/17
ANAカーゴ、22日に国内貨物用ポータルサイト開設 21/02/17
UPS、欧米から香港向けサービス拡張 21/02/17
ブリヂストン、引き続きコスト構造改革に注力 21/02/17
10-12月は景況感26ポイント改善、1-3月は悪化か 21/02/17
uprのアシストスーツ、ビック・コジマで販売開始 21/02/17
大日本印刷、医薬品用の超低温断熱ボックスを発売 21/02/17
DHLジャパン、「働きがいある会社」大企業部門9位に 21/02/17
日本梱包運輸倉庫、江別営業所に新倉庫棟完成 21/02/17
ボルボのFH、リトアニア・ギルテカ社が2000台発注 21/02/17
東亜産業、PCR検査の24時間集配対応都市を拡大 21/02/17
三菱商事、倉庫ロボ「Ranger GTP」の月額を公開 21/02/17
三井E&Sマシナリー、よりエコなヤードクレーン発売 21/02/17
日本郵船、ベルギーの完成車ターミナルで風力発電 21/02/17
下総運輸、インフル予防接種会場として本社開放 21/02/17
トラスコ中山、積み重ね対応の収納ボックス発売 21/02/17
イノフィス、韓国でもマッスルスーツ発売 21/02/17
日野自、地震影響で羽村工場の稼働調整 21/02/17
日本郵船、中国企業にLNG燃料船4隻を発注 21/02/17
川崎汽船、米企業のAIで300隻の運航性能評価 21/02/17
バンクーバーで沖待ち、寒波やコロナで貨物滞留 21/02/17
全ト協、引越安心マーク認定に釧路の1社を追加 21/02/17
中部運輸局管内で事業停止含め15社に処分、1月 21/02/17
財務省貿易統計、1月分は輸出6%増も輸入10%減に 21/02/17
軽油価格12週連続の値上がり、全国平均121.8円 21/02/17
名古屋港・11月、取扱貨物減は14か月連続に 21/02/17
楽天西友ネットSが関西に新拠点、DPL茨木全棟利用 21/02/16
18日にかけて大雪のおそれ、NEXCO東・中が注意喚起 21/02/16
米国のトラック運転手、4月にもワクチン接種可能に 21/02/16
ワクチン配送時の温度逸脱、在庫積み増しで対応方針 21/02/16
大成有楽不動産、3月に「ロジミナル厚木」内覧会 21/02/16
ユニセフ、世界の航空会社とワクチン輸送で協働 21/02/16
DHL、日本でのワクチン輸送契約について発表 21/02/16
MOLマリンとエンジニアリング、4月に合併 21/02/16
ISOがドローン操縦の訓練規格、日本の提案ベースに 21/02/16
委託するのか自社でやるのか(後編)/解説 21/02/16
霞ヶ関キャピタル、久喜市で物流施設用地確保 21/02/16
岩谷産業、出し入れしやすい-75度保冷箱発売 21/02/16
プロロジス、足立区で都市型物流センター起工 21/02/16
日通、関東甲信越ブロックにユニット制導入 21/02/16
トヨタL&F、地震被害のフォーク「電源外して」 21/02/16
市川郵便局、委託会社従業員がゆうパック盗む 21/02/16
JR貨物、北日本への低気圧接近で運転見合わせ 21/02/16
MSCのインド人船員、日本経由でようやく帰国 21/02/16
トランク、8月末まで収納サービス料金引下げ 21/02/16
GLP投資法人、東北7物流施設の補修額4億円に 21/02/16
アリタリア、日伊間の旅客機貨物便を週2便化 21/02/16
ブレイズの3輪電動デリバリーバイク、3月入荷開始 21/02/16
松屋フーズ、自動宅配ロボの実証実験に参画 21/02/16
スカニア、ハイブリッド型温度管理システムを訴求 21/02/16
北王流通が飲食店支援企画、緊急事態宣言受け 21/02/16
COGNEX、倉庫内の業務効率20%改善事例を紹介 21/02/16
日新、新物流サービス目指し引越部を改編 21/02/16
新潟県立中央病院、物流管理システムで一般競争入札 21/02/16
福島県沖地震、相馬港で段差・ひび割れ・液状化 21/02/16
内外トランスライン、3月26日付役員人事 21/02/16
ニチレイロジG本社役員人事、4/1付など15人 21/02/16
「荷姿」すら不明、ワクチン物流の問題点は—— 21/02/15
「ロジランド加須」竣工、センコーが一棟賃借 21/02/15
国交省、健康起因事故多発で新たな行政処分基準 21/02/15
ワクチン配送の基本情報依然不透明、接種開始目前も 21/02/15
PALTAC、地震被害で代替出荷体制に切り替え 21/02/15
「うちの倉庫はダメだよな」第3回コラム連載 21/02/15
阪神港、17日にコンテナ輸送効率化に向け検討会 21/02/15
岡崎通運、福岡に新たな大型物流倉庫オープン 21/02/15
JR貨物は全区間が再開、日本郵便は一部に遅れ 21/02/15
アイリスオーヤマ、地震で宮城の3倉庫が荷崩れ 21/02/15
東洋水産、福島県沖地震で子会社工場に影響 21/02/15
仏CMA CGM、エアバス4機で航空貨物部門を新設 21/02/15
福通、東京主管支店5階に自動仕分け装置導入 21/02/15
富士山MS、新たな配送・倉庫パートナー探す方針 21/02/15
大和物流、石川で新たな物流センター着工 21/02/15
委託するのか自社でやるのか(前編)/解説 21/02/15
独マン、大型トラック「TGX」のハイエンド車 21/02/15
トランス・グリップ、熊谷センターを閉鎖 21/02/15
上組、名港・潮見埠頭のモータープールが完成 21/02/15
マンハッタン、仏スポーツ用品会社がWMS導入 21/02/15
明治海運、LNG運搬船2隻を取得 21/02/15
「ホワイト物流」の賛同企業1177社に、1月末時点 21/02/15
中国日通、南寧事務所開設で東南アジア強化 21/02/15
九州市光工業、12億円の設備投資で生産力拡大へ 21/02/15
ミシュラン、大西洋で帆船によるタイヤ輸送計画 21/02/15
楽天西友ネットなど4か所が倉庫業登録 21/02/15
1月は4社の貨物自動車運送事業を許可、関東運輸局 21/02/15
東海汽船、20年通期は売上2割減・各利益赤字に 21/02/15
烏山運輸(東京)、破産手続き開始決定 21/02/15
首都高川口線加賀ICから1.6キロ、平屋・高床・528坪 21/02/15
上組、4月1日役員・幹部社員人事 21/02/15
商船三井、2月15日付人事 21/02/15
国土交通省、2月14日付人事 21/02/15
JR貨物、福島県沖地震で東北の列車運転見合わせ 21/02/14