認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は12日、前3月期連結決算を発表した。売上高は前期比0.6%増の1876億円となったが、営業損失36億円(前年同期は14億円の利益)、経常損失43億円(…
BPLab、東京・墨田区で衣料品回収事業 25/05/30
パイオニア、GHG排出削減目標でSBTi認定 25/05/30
マルトモ、災害時物流などで伊予市と連携協定 25/05/30
大和ライフN、マンション展に館内配送サービス 25/05/30
船員労災防止優良事業者認定の募集を開始 25/05/30
兵庫県加古川市の小麦畑でドローンが肥料散布 25/05/30
ONE、環境配慮型の船舶運用体制強化 25/05/30
7/4に「フォークリフト安全の日」開催 25/05/30
北海道開発局が交通事故調査 25/05/30
東北道・上河内SA、駐車マスの利用制限6/5 25/05/30
福岡県ト協、ヒアリの情報提供依頼 25/05/30
清涼飲料5社の物流協働で成果、荷役作業が30%削減 25/05/29
運輸安全EXPO、社員の健康思いやるサービス続々 25/05/29
山善、冷却ウェア新モデルを6月発売 25/05/29
スズキなど、牧之原市と災害時応援協定を締結 25/05/29
アスクルほか、入居者向け日用品12か月無料配送 25/05/29
KDDIスマート、ドローン充電ポートを展開 25/05/29
e-dash、都の省エネ対策サポート事業者に 25/05/29
陸災防栃木県支部、中小事業場向け安全診断実施へ 25/05/29
全ト協、健保の付加健診対象年齢拡大などを周知 25/05/29
ゼネテック、倉庫DXセミナーで講演 25/05/29
ロクソ、Atlasを自動運転配送車両群に搭載 25/05/29
K+N、ブレンデッドウイングボディ機の物流検証 25/05/29
ブルーイノベ、米企業とドローン訓練技術開発 25/05/29
雪印メグミルク、資源循環でライオンと連携 25/05/29
エディオン、災害備蓄食料2.2トンを寄付 25/05/29
キッザニア福岡に航海士体験シミュレーター、郵船 25/05/29
SGシステム、自治体向けBPOサービスを出展 25/05/29
大正製薬、アイススラリーで熱中症対策効果実証 25/05/29
TMEIC、オリオンビール名護工場の電力使用量7%減 25/05/29
厚労省、高齢労働者の労災防止に補助金 25/05/29
鳥取県智頭町、宅配ボックス設置に補助金 25/05/29
内航シフト促進へ「検討ガイド」「航路一覧」を公表 25/05/28
平和島自動運転協議会に英Wayveが参画 25/05/28
ヤマダHD、山口県に買取家電のリユース工場新設 25/05/28
EPG、戦略的な給油・充電による配送ルート戦略 25/05/28
福山通運、マレーシアの大学に日本語書籍を寄贈 25/05/28
印AMグリーン、蘭港湾と次世代燃料SC構築で協力 25/05/28
サカイ引越、万博のパネルディスカッションに登壇 25/05/28
軽油価格は4.4円下落、政府の燃料補助金強化で 25/05/28
北商物流、軽貨物ロジ協会主催セミナーに参加 25/05/28
WN、AIエージェントに自然言語の検索機能 25/05/28
アドダイス、AI活用熱中症対策システム 25/05/28
ジャーマンバイオニック、新型AIパワースーツ発表 25/05/28
ヤマト運輸、ファン付きベスト導入拡大 25/05/28
伊藤忠エネクス、建設現場に軽油代替の新燃料導入 25/05/28
商船三井、CO2除去クレジットを償却 25/05/28
イノフィス、長野県林業者にアシストスーツ納品 25/05/28
道路陥没対策委、第2次提言を中野大臣に手交 25/05/28
イオンネクスト、配送員の熱中症対策強化 25/05/28
FIATA、コンテナ輸送支援の梱包ガイダンスアプリ 25/05/28
DMS、クラダシ優待券の専属代理販売を開始 25/05/28
カリツー、トヨタ自動車から安全品質表彰 25/05/28
茨城県取手市、災害用トイレトラックを披露 25/05/28
NGP、自動車リユース部品のCO2削減効果を公表 25/05/28
東京労働局、6/4に熱中症予防対策会議 25/05/28
グリーンコープ、久留米市イベントでEVトラック展示 25/05/28
大津市でサプライチェーンCO2削減セミナー、7/4 25/05/28
大塚倉庫、従業員向けに睡眠の基礎知識を講義 25/05/28
メディセオ、メディカル流通センター神戸が完成 25/05/27
高さ調整可能な硬翼帆で発明表彰、商船三井 25/05/27
エア・ウォーター物流千葉拠点に太陽光PPAモデル 25/05/27
三重執鬼、熱中症対策義務化で社員に水と塩飴配布 25/05/27
イノフィス、桂建設にアシストスーツ納品 25/05/27
サーラ物流東海営業所、消防本部から表彰 25/05/27
CBcloud、松本CEOが明治大学で物流講座で講義 25/05/27
メルカリ、取引の安全対策で任天堂と連携 25/05/27
ニッスイ、環境配慮型パッケージ導入記念CP 25/05/27
NEXCO東、北海道ハイウェイショー6/21から 25/05/27
日通、大陽日酸の特殊ガス輸送を鉄道モーダルシフト 25/05/27
デンカG、熊本に排水管の新工場完成 25/05/27
商船三井、中国へのLNG船新規発注「慎重に」 25/05/27
コカ・コーラ、水平リサイクルのエリア拡大 25/05/27
ドローン通信大手エルサイト、活用事例を公開 25/05/27
日本ゼオン、LIB材料開発の台湾企業に出資 25/05/27
リヨン-マルセイユ接続強化でモーダルシフト推進 25/05/27
チノー、熱中症監視システムキット発売 25/05/27
三陽商会、スコープ3排出の第三者検証報告書取得 25/05/27
チアドライブ、ステッカー貼付で5000円獲得CP 25/05/27
カリツー、安城市社会福祉協議会に寄付 25/05/27
沼尻産業、キャリア発見EXPOに参加 25/05/27
旭運輸、港湾運送業界の魅力を高校生にPR 25/05/27
旭運輸、春季千葉海浜清掃ボランティア参加 25/05/27
東海電子、岡山で業務前自動点呼の体験会6/24 25/05/27
船井総研ロジ、AI活用で事故ゼロセミナー7/15 25/05/27
日清食品、T2と連携し自動運転幹線輸送を実証 25/05/26
GOが新会社設立、AIドラレコ事業を承継 25/05/26
RORO船のGHG排出原単位算定指標を策定 25/05/26
日清製粉、スマートファクトリー水島工場が稼働 25/05/26
冷凍弁当工場にリコーのラベルレスサーマル導入 25/05/26
日本郵船、バッテリー駆動の完全電動作業船が完成 25/05/26
エア・ウォーター北海道、三笠市と包括連携協定 25/05/26
国交省、シンガポール航空局と4回目の政策対話 25/05/26
ダイムラーTポーランド、トラクター75台納入 25/05/26
沼尻産業、認知バイアス排し素早い判断呼びかけ 25/05/26
米バイオ燃料市場、2033年に971億米ドル規模に 25/05/26
Fujitaka、ドローン点検のトライアル開始 25/05/26
大正製薬、専門医が夏本番前の対策を解説 25/05/26
川崎車両、鉄道輸送用液化水素タンクコンテナ開発 25/05/26
UDトラックス、ボルボFH2025年モデル発売 25/05/26
ロジスティード、自動物流道路コンソーシアムに参画 25/05/26
NEXCO東・北海道警察、緊急交通安全キャンペーン 25/05/26
JAL、6月から国際貨物サーチャージ引き下げ 25/05/26
新日本海フェリー、利用客に車両整備の協力要請 25/05/26
X Mile、会員70万人突破記念キャンペーン 25/05/26
富山河川国道事務所、特殊車両取締り 25/05/26
幌富・豊富バイパスで夜間通行止め6/2-5 25/05/26
NEXCO中、東京支社と八王子支社を統合 25/05/26
道央道・登別室蘭IC、終日ランプ閉鎖6/23から 25/05/26
アルフレッサ調査、EVの運転は「疲れにくい」 25/05/23
Spectee、石川県のAI防災サービス導入事例公開 25/05/23
カインズ、福岡県直方市と包括連携協定 25/05/23
DHL、名古屋から日本初国産SAF航空貨物輸送 25/05/23
TOPPANとアスエネ、CO2排出算定システムで連携 25/05/23
パワーX、洋上浮体型データセンター実証に採用 25/05/23
商船三井、水素燃料旅客船がシップオブザイヤー 25/05/23
鴻池運輸、静岡拠点に冷凍冷蔵EVトラック導入 25/05/23
サンワサプライ、大型充電式作業用ファン発売 25/05/23
日本郵便、奥多摩町と包括連携協定 25/05/23
豊洲市場仲卸業者がブレイズ3輪EVスクーター導入 25/05/23
NXグループ、独・国際物流展に出展 25/05/23
オットキャスト、CarPlayの無線化アダプタ発売 25/05/23
厚労省、6月から熱中症対策強化の省令施行 25/05/23
沼尻産業、アントラーズ主催フットサル大会に参加 25/05/23
富山県トラック協会、熱中症予防セミナー6/30 25/05/23
「ASKUL関東DC」が開所、上尾市と災害協定も 25/05/23
NSU、下北丸がSOY小型貨物船部門賞に 25/05/23
サンワサプライ、積み荷落下防止ベルトを発売 25/05/23
日本郵便、ぽすくま絵本を郵便局に配備 25/05/23
鴻池、セキュリティー強化へエクサビームPF導入 25/05/23
ビール物流4社が飲酒運転撲滅キャンペーン 25/05/23
茅ヶ崎市、市内中小貨物運送業者に燃料費支援 25/05/23
山九、万博でフェンシングイベントを支援 25/05/23
東海クラ、大型車左折事故防止セミナー6/10 25/05/23
東海クラリオン、カメラ機能拡張セミナー開催 25/05/23
ヤマト運輸、全員経営の推進で宅急便の再成長目指す 25/05/22
兼松、ブラジル・コーヒー豆農園で高機能バイオ炭 25/05/22
アスエネ、アジア脱炭素会議で事例発表 25/05/22
三菱ガス化学、グリーンメタノール製造を推進 25/05/22
ACSL、神奈川県足柄上の6自治体と災害協定 25/05/22
ダイムラーT、ウニモグがマダガスカルの医療に貢献 25/05/22
現場の塩分補給に、「ハイレモン塩飴C」が売行き好調 25/05/22
商船三井、車いすラグビー選手の対談動画公開 25/05/22
福山通運、ハノイ工科大へ日本語書籍寄贈 25/05/22
エーエルプラス、2年連続で健康経営優良法人認定 25/05/22
横浜ゴム、ありがとうキャンペーンを実施 25/05/22
日通、海陸併用の新物流ソリューション開始 25/05/22
メルカリが不正利用への対策や補償を強化 25/05/22
自動運転ガティック、安全諮問委員会を設置 25/05/22
テラ・ラボ、安保展で次世代無人航空機を出展 25/05/22