話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
調査・データ
物流業界をはじめ、ロシアでのビジネスから撤退する企業が相次いでいる。帝国データバンク(東京都港区)のまとめによると、ロシア事業の停止や制限、撤退を明らかにした…
三菱商事、利便性を高めた倉庫検索サービスを提供 21/11/18
セイノーなど、ドローンで牛検体の配送実証に成功 21/11/18
「2024年問題」でドライバー不足拍車の懸念強まる 21/11/17
波動対応と人件費削減を両立、物流大手の採用術 21/11/17
物流人材サービス特集 – LT Special Reports – 21/11/17
スマート農業製品見本市で青果物流の先進施策紹介 21/11/17
SGフィルダー、人材紹介サービス満足度で5位入賞 21/11/17
アシスト、AI活用で最適発注支援システム提供へ 21/11/16
アルファディア、宅配事業向けレンタルバイク開始 21/11/16
JA全農、北部九州3県と連携した共同輸送実証へ 21/11/12
東京海上日動など、ドローンやAIで施設保全を支援 21/11/12
東京海上など、自動車事故リスク軽減サービス実証 21/11/11
ZEAL TEAM、茨城と愛知に中古商用車輸出拠点 21/11/09
SBSロジコム、支持される求荷求車「iGOQ」の強みは 21/11/08
NTTなど5社、ICTで食品価値連鎖の最適化実証へ 21/11/08
求荷求車の認知度・関心度・利用ランキングが決定 21/11/04
伊藤忠、陸上輸送の再生可能資源燃料ビジネス参入 21/11/02
アサヒロジスティクス、水耕栽培で障がい者支援 21/10/29
クロスマート、伊予銀と提携し愛媛の卸業者を支援 21/10/29
カインズ、独創的成長企業を讃える「ポーター賞」に 21/10/26
カインズ、25年までに店舗・倉庫でカーボンゼロ 21/10/25
中古トラック対象の「12か月保証サービス」提供開始 21/10/25
アジアンウエイ、トラックサイト刷新で訴求力向上 21/10/25
業界異なる荷主の共同輸送マッチングサービス始動 21/10/21
JPRと群馬大、高効率な共同輸送ルート探索技術 21/10/21
国交省、清水港農産物輸出促進の連絡会議を初開催 21/10/21
商船三井など3社、アフリカへの農機輸出で提携 21/10/21
9月の派遣時給は前年比56円上昇、ディップまとめ 21/10/21
リアライズ、佐賀銀とトラックファンド紹介で提携 21/10/21
国土交通政策研究所、航空貨物実態調査で中間報告 21/10/19
レンティオ、15億円調達で物流機能増強などに充当 21/10/19
カネカが液体苛性ソーダ値上げ、電力・物流費上昇で 21/10/18
キーエンス、情報判読技術アピール/国際物流展 21/10/14
日建リース工業、資材レンタル強化/国際物流展 21/10/14
SBS東芝ロジ、画像一括検品システムを開発 21/10/14
メインマーク、床沈下修正工法を訴求/国際物流展 21/10/13
東急不動産、物流施設テナント企業の人材確保支援 21/10/12
リンテック、20年度の物流CO2排出量が4.9%減少 21/10/12
損保ジャパン、物流企業の台風対策を補償する特約 21/10/12
「ハカル」技術を礎とした物流DX化を提案 21/09/29
床を持ち上げる「縁の下のウレタン」 21/09/29
JR東、特急による長野県産野菜の首都圏直売を実証 21/09/13
タイミー、伊藤忠商事と提携し人材サービス拡充へ 21/09/10
ZMP、物流支援ロボのリース価格下げて普及促進 21/09/09
ハコブ「ムーボ」、秋田の青果輸送効率化実験に参加 21/09/08
米サッサー、コンテナリースのファルコン社を買収 21/09/08
凸版印刷、屋内点検ドローン開発ベンチャーに出資 21/09/02
三井化学、青果流通支援の世界市場に出資 21/09/01
川重など、AGVでラストワンマイル課題解決へ 21/08/31
中国電力、スペクティに資本参加し防災活動強化へ 21/08/31
JA全農、大手青果物流通会社と提携し効率化推進 21/08/31
JA全農、東京青果と資本業務提携で物流効率化へ 21/08/30
タイミー、KDDIと求人ビジネスなどで業務提携 21/08/30
飯野海運、グリーンローンで57.6億円調達 21/08/27
EC物流支援TGV、外部委託サービスサイト開設 21/08/19
日本公庫、西日本大雨で「災害復旧貸付」 21/08/17
中国銀行、CO2削減に努める運送会社に1億円を融資 21/08/16
住商など5社、輸入水素の受入配送調査を開始 21/08/10
アズープ、独自審査基準の車両リース事業を開始 21/08/05
マッチボックス、AIによる人材推薦機能など追加 21/08/04
JPR、貸パレット業界初のグリーンローン契約 21/08/02
JR九州、熊本-博多間の新幹線荷物輸送を検討 21/07/29
車両買取価格をAIで予測、中小運送業者を支援 21/07/27
アパレル2社、物流企業と連携し廃プラ再生実証へ 21/07/27
運輸・郵便業が最多、業種別健康リスク 21/07/27
東武など5者、売れ残り農産品を池袋駅で直売 21/07/27
キッセイコムテック、倉庫業務の支援サービス開発 21/07/27
物流向けで利用急増、採用アプリ導入企業4.5倍に 21/07/27
大阪府、農業物流マッチングによる集配実証実験 21/07/19
オリックス、ばら積み船2隻を常石造船に発注 21/07/19
イーソーコ、グループ・出資会社の間接部門一元化 21/07/08
新サービスが浮き彫りにする配達員の「質」 21/07/06
三菱UFJ銀、3D地図開発会社とローン契約 21/07/05
床沈下修正工事のアップコン、東京プロ市場に上場 21/07/05
日銀短観、運輸・郵便業は大企業が4半期連続改善 21/07/02
自動車ビジネスのあり方を考えるサミットを開催 21/07/02
日本郵船、トランジションボンドを7月中に発行 21/07/02
東京事務所探しプラス、月島倉庫のサービス特典も 21/07/02
バルク物流のニヤク、高圧ガス容器点検営業を開始 21/07/02
熊本のメーカー、製造ライン接続式重量計を開発 21/07/02
CBcloud、配送マッチング調査3項目で首位 21/07/01
AIG損保、貨物賠責保険に自然災害補償など追加 21/06/30
三菱ふそう、距離に応じた料金のリースサービス 21/06/30
ネクストレベル、ドライバー派遣サービス開始 21/06/30
三菱地所物流リート、千葉の施設で最高位環境認証 21/06/29
出光とIHI、環境対応のアンモニア供給体制検討 21/06/25
マッチボックス、物流企業向け人材アプリを開発 21/06/25
LINE、物流業界向け人材サービス会社と提携 21/06/24
リアライズ、岐阜信金とも顧客紹介で提携 21/06/24
カクヤス、首都圏の即日配送対象エリア拡大 21/06/23
長野大同青果、県内の青果直売サイト事業を譲受 21/06/23
三菱HCキャピタル、海コン大手の米CAIを買収 21/06/18
モノフル、適材ナビ活用に向け人材派遣会社と提携 21/06/15
ヤマト総研と野村総研、日本の物流シェアを発信 21/06/11
米リネージュ、オランダの低温物流会社を買収 21/06/11
パーソル、22年にAGV遠隔操作ソリューション発売 21/06/11
動物貿易のバーデン、成田貨物地区内に事業所 21/06/11
ジャロック、冷風装置商品情報をウェブ公開 21/06/11
リアライズ、山形銀行と顧客紹介で提携 21/06/11
ENEOS、EV事業推進部を新設し関連事業推進 21/06/09
青山フラワーマーケット、新潟直送シャクヤク販売 21/06/09
JPR、共同輸送マッチング無償トライアルの説明会 21/06/08
リアライズ、宮崎銀と「トラックファンド」紹介契約 21/06/04
ロジクロスがサイト全面刷新、ブランド力強化へ 21/06/01
生産者支援の3rdcompass、広島産品ECサイト開設 21/05/31
政府、地方港湾の冷凍冷蔵倉庫整備など支援へ 21/05/28
南相馬市にmRNA医薬品工場建設へ、世界へ供給 21/05/28
物流施設での太陽光発電、余剰分の販売可能に 21/05/28
Azoop、人材紹介の「トラッカーズジョブ」開始 21/05/27
日本パレットプール、次期社長に日通顧問の植松氏 21/05/27
東京ガス、6月4日に物流倉庫向けウェビナー 21/05/27
大塚倉庫、BtoB受発注の「受注net」を本格展開 21/05/26
出前館、地銀・信金との提携で飲食業者に訴求 21/05/25
リアライズ、車両リース介した顧客紹介で地銀と提携 21/05/25
おしぼりのFSX、沖縄ヤマト物流センター内に拠点 21/05/24
インターアクション、屋根付きカゴ台車を発売 21/05/21
政投銀、CO2削減の「ポセイドン原則」に参画 21/05/21
鉱産資源大手3社、鉱山トラック電動化でコンペ 21/05/18
ZMP、小売店舗向けに「キャリロ」導入プラン 21/05/17
東日本のドライバー平均時給27円減、4月募集平均 21/05/14
リクルート、「ロジシフト」で物流マッチング参入 21/05/12
近鉄エクス、カナダ海産生鮮品専門の物流会社買収 21/05/06
運輸・郵便業の新規求人数6.7%減、厚労省調べ・3月 21/04/30
名村造船所、新たな10万トン型ばら積み船引渡し 21/04/28
商船三井、アフリカへの中古農機輸出で新会社 21/04/28
リアライズ、福中銀と「トラックファンド」紹介契約 21/04/27
論説/黒ネコ襲来、順応しきれぬ営業倉庫の対応は 21/04/23
ドラEVER、新設の情報サイトでトラック用品販売 21/04/22
双日とアイシン、高齢者向け乗合バスで弁当配食も 21/04/21
廣済堂、物流倉庫向け人材派遣2社を子会社化 21/04/16
ZMP、首都高の高解像度走行データを発売 21/04/16
乃村工藝社、事業目的に「貨物自動車運送」追加 21/04/12
アイス・冷食卸のアイスコがJASDAQ上場 21/04/09
トラックファンド運営会社、顧客紹介で東北銀と提携 21/04/08
日野自、副業許可制度と社外副業人材活用を開始 21/04/02
事業合弁化で、「日通リース&ファイナンス」誕生 21/04/01
鴻池運輸、農産品海外販売支援する新サービス 21/03/31
「産直港湾」支援に向け国交・農水省公募 21/03/29
日通キャピタル社長に柴田保之氏、4/1付 21/03/26
リアライズ、岩手銀と「トラックファンド」紹介契約 21/03/22
三菱地所物流リート、千葉の信託受益権取得を完了 21/03/19
JALとヤマト、印駐在員に青森米「青天の霹靂」輸送 21/03/19
東海運、30億円のコミットメントライン契約締結 21/03/15
川崎汽船、LNG燃料船の購入資金59億円を調達 21/03/12
アズープ、足利銀行とのアライアンスで顧客開拓 21/03/05
トラスコ中山、経産省のDX認定取得事業者に 21/03/05
ドライバー職2月の平均時給、関東1都3県で18円減 21/03/04
JR東、地方農産物を首都圏へ最短1日で配達 21/03/03
青森県、ローカルバスで農産物出荷の実証実験 21/02/25
唐沢農機と商船三井が提携、中古機をアフリカに 21/02/24