ロジスティクス
スタンダード運輸(神奈川県海老名市)は、タカラスタンダードの専属輸送を担い、住宅設備の輸送を主業務としてきた。1972年の創業以来、安定した荷主基盤を持つ同社だが…
行政・団体
LOGISTICS TODAYがニュース記事の深層に迫りながら解説・提言する「Editor’s Eye」(エディターズ・アイ)。今回は、「改正省令が公布、荷主負担と評価制度に懸念の声」(…
名正運輸、運送パートナー募集 25/06/18
第一実業、ホンダから優良感謝賞開発部門を受賞 25/06/18
商船三井、安全最優先で中東情勢に対応 25/06/18
ONE、広島でアンモニア・メタノール船命名式 25/06/18
国交省、船舶の省エネ化・自動化へ検討会 25/06/18
日本郵便、白馬山頂簡易郵便局を開設7/1から 25/06/18
ヤマトSS、運行管理者試験対策講座開催 25/06/18
新潟県、特定技能外国人採用セミナー7/23 25/06/18
仙台と小樽で海運企業説明会兼就職面接会 25/06/18
行政処分後に想定される日本郵便の次の一手 25/06/17
中野国交相、日本郵便への協力会社紹介を明言 25/06/17
タカラバイオ、海外向け輸送に高性能保冷箱を導入 25/06/17
富士ロジテックHDがレンタル品総合物流サービス 25/06/17
浜松ホトニクス、新棟完成で光半導体生産強化 25/06/17
米関税影響、3%近い運輸業が事業閉鎖や縮小検討 25/06/17
製造現場の異常検知システム、AI連携など新機能 25/06/17
自動車SC管理SaaS、AIで物流や財務可視化 25/06/17
三井不動産、空のモビリティ用離着陸場開発に着手 25/06/17
米サヤリ、米輸出管理規制対象企業のリスク可視化 25/06/17
愛媛県、松山港の脱炭素化推進計画を策定 25/06/17
中国DAMON日本法人設立 自動化装置を本格展開 25/06/17
サンリツ、成田新倉庫建設に11億円調達 25/06/17
佐川急便、海外発送用送り状を新運用 25/06/17
米ホワイトホーク、食品流通業への融資で成長支援 25/06/17
日本宅配、置き配システムが物流負荷軽減事業に認定 25/06/17
合田運送、ショートドラマをSNS公開 25/06/17
FIATA、貨物火災の隠れた危険性を解説 25/06/17
日倉協、倉庫施設の容積緩和に関するアンケート 25/06/17
NASVA、宮城での運行管理者講習を追加開催 25/06/17
日本郵便会見「物流業界の一員として恥ずかしい」 25/06/17
日本郵便会見を現地中継、13時から緊急特番配信 25/06/17
日本郵便問題、郵便輸送以外の業者への余波も 25/06/17
エアモビリティ、英VTOL開発会社と提携 25/06/17
PortXがAIブッキング開始、荷主の業務自動化支援 25/06/17
ロジボードとロジザードZEROが連携 25/06/17
日本郵便、空き家活用トライアル 25/06/17
運輸業、倒産リスク高い企業の割合が3年連続1位 25/06/17
FedEX、国際貿易チャレンジベトナム代表選出 25/06/17
DHL、独企業と再エネ電力調達で長期契約 25/06/17
近鉄エクス、韓国で医療機器品質管理の認証取得 25/06/17
JAL、無操縦者航空機の実証飛行 25/06/17
SPACE COTANと将来宇宙輸送がMOU 25/06/17
イブ・オートノミー、ものづくりワールド出展 25/06/17
DHL、仏空港ゲートウェイ施設に195億円投資 25/06/17
商船三井、仏の国連海洋会議で環境取組紹介 25/06/17
ポーランド‐ウクライナ国境に新型貨物スキャナー 25/06/17
東京港、国際コンテナ増加、船型大型化で耐震整備 25/06/17
フェデックス、韓国・ソウルで環境清掃活動 25/06/17
富士物流、6/16付け人事異動 25/06/17
東京港大井ふ頭でヒアリ600匹確認 25/06/17
「日本クオリティー」で海外現地ニーズを囲い込み 25/06/16
アルフレッサHD、バイオ医薬品流通支援で提携 25/06/16
日本GLP、千葉・市川で全館冷凍冷蔵施設PJが始動 25/06/16
日本アクセス、宇佐美副社長兼CLOに代表権を付与 25/06/16
日本郵便、「ゆうID」など日本郵政に事業移管 25/06/16
韓国スタートアップとの共創事業、ヤマトHD参画 25/06/16
トナミHD、アペックス中心に子会社を吸収合併 25/06/16
アルファノート、EC関連カオスマップを公開 25/06/16
ナスタ戸建て向け宅配ボックス、昨年過去最高販売 25/06/16
西鉄ストア、西鉄電車と朝採り野菜輸送・販売 25/06/16
パナ、10日間保冷可能な医薬品輸送容器の提供開始 25/06/16
Uber Eats、16日よりサービス地域を拡大 25/06/16
コープデリ、宅配サービス夏季休業8/11-15 25/06/16
東ト協ドラコン、西濃運輸ドライバーが最優秀賞 25/06/16
JIVA、25年度通常総会で役員を選任 25/06/16
東京都トラック協会、運行管理者試験講習7/12・19 25/06/16
博多港、3月の貨物輸出入量は3.7%減 25/06/16
藤原運輸と帝国倉庫の保税蔵置場を許可、大阪税関 25/06/16
ハコベル、荷待ち・荷役対策セミナー7/24 25/06/16
女性ドライバー採用最大障壁はトイレ、X Mile調べ 25/06/16
カンダHD、物流DXと設備投資で持続成長を推進 25/06/16
名古屋港管理組合、飛島ふ頭一部区画を売却 25/06/16
ロジレス、EC自動出荷ツールに効率化3機能搭載 25/06/16
サプライ網再編へ関心、世界のCEOをEY調査 25/06/16
NXワンビシ、管理事務系展示会にDX支援ツール 25/06/16
ウーバー、飲料水など食品日用品上半期トレンドに 25/06/16
環境性能強化、今治造船が最新コンテナ船完成 25/06/16
ラストワンマイル、宅配ミニに新料金導入 25/06/16
オーサムA、運送業界の転職動機は現職への不満 25/06/16
ボーイング、新造商用機の需要予測を発表 25/06/16
日本郵船、横浜うみ博で自動車専用船見学会 25/06/16
JR貨物、門司で引退「銀釜」撮影会など 25/06/16
日本倉庫協、船と港のものしり博士パネル展に参加 25/06/16
山口ト協、トラックの日絵画募集9/5まで 25/06/16
岡山県貨物運送、夏の産直販売 25/06/16
米シュナイダーが創業90周年記念式典 25/06/16
北海道運輸局、大学生向け物流体験会6/21開催 25/06/16
三重ト協、基本・管理者引越講習会9月開催 25/06/16
大阪ト協、引っ越し講習開催 25/06/16
富山ト協、災害物流研修を実施 25/06/16
大阪ト協、物流改正法セミナー7/30 25/06/16
物流環境大賞に青森りんご輸送の鉄道シフト 25/06/13
どうする人手難、官民の最新動向やDX技術を検証 25/06/13
89.3%がトラック運賃の上昇実感、NX総研調査 25/06/13
新大阪‐広島‐博多間で新幹線即日配送を開始へ 25/06/13
T2、自動運転トラックで国内最長500キロ走破 25/06/13
日冷倉協、改正物効法の運用見直しを要望 25/06/13
ANA、サメ肌技術の応用で物流環境大賞先進技術賞 25/06/13
メルカリ、米穀全般の出品禁止を決定 25/06/13
A*QUANTUM、量子技術で配送ルート作成時間削減 25/06/13
TSR、日産再建でマイナス影響産業1位は運輸業 25/06/13
SCSK、ERPに商社・卸売業向けテンプレートを追加 25/06/13
ウェザーニューズ、港湾・海上工事向けに気象情報 25/06/13
アドバンテック、車両管理システム事業拡大へ 25/06/13
NEC、生成AIで税番特定 25/06/13
ボルボT、著名シェフと食品輸送の脱炭素化目指す 25/06/13
葛飾新宿郵便局の契約社員がゆうパック窃盗で逮捕 25/06/13
郵船ロジ、東京の船荷証券窓口を移転 25/06/13
日本郵船、欧州代表ハグマン氏がICS副会長に 25/06/13
三菱商事、三菱食品に対するTOB期間を延長 25/06/13
住吉運輸、松杭引抜き機材で特許 25/06/13
日本郵便、MyPostのサービス提供を26年3月で終了 25/06/13
Wolt、帯広市でデリバリーでも店頭価格 25/06/13
国交省、タイで自動運転車の安全性の国連会議 25/06/13
愛知県ト協、災害物流専門家研修 25/06/13
経営課題へと格上げされる、物流現場の熱中症対策 25/06/13
急がれる熱中症対策、広がるエミアスファン導入 25/06/13
SBSロジコム、熱中症対策で経口補水液を本格導入 25/06/13
トラックオーコク、体調可視化へenstemと協業 25/06/13
ヤマハ発動機、フィンランドに新会社設立 25/06/13
山形さくらんぼを新幹線輸送、海浜幕張で販売 25/06/13
HHLA、ヘイポートをカサブランカ港に導入 25/06/13
グリッドダイナミクス、物流最適化キットを提供 25/06/13
今治造船、4万トン型ばら積み運搬船引き渡し 25/06/13
ロジスティード、インドネシアで医薬品輸送品質認証を取得 25/06/13
両備GP、プロドライバーの採用推進 25/06/13
アリアカ、物流業界のネットワーク課題を調査 25/06/13
成田空港エアポートシティ構想が始動 25/06/13
全ト協・広報とらっく6/15号、坂本会長奮起促す 25/06/13
メイクワン、情報発信で外国人雇用の支援強化 25/06/13
国交省、災害時の支援物資輸送事業の補助金を募集 25/06/13
ファンファーレ、ごみ収集車配車で特許取得 25/06/13
成田空港、大規模整備プロジェクトの名称決定 25/06/13
佐川急便、迷惑電話に注意呼びかけ 25/06/13
日本郵便、クリックポストページが復旧 25/06/13
横浜税関、5件の保税蔵置場許可が失効 25/06/13
アサヒロジスティクス、アジア物流フォーラム登壇 25/06/13
スタンデージ、新規輸出促進イベントを開催 25/06/13
サッポロG、7年目のロジ人材育成講座が開始 25/06/13
ダイワコーポ、物流業界研究カンパニー開催 25/06/13
駿和物流、EC事業者向けウェビナー6/27 25/06/13
トランクルーム市場が16年連続成長、キュラーズ調べ 25/06/12
運行管理DX、国交省とITベンダーが語る実務と戦略 25/06/12
自動運転環境下でのAI眠気リスク早期検知を実証 25/06/12
三菱ふそう、eCanterの装備拡充で利便性向上 25/06/12
高末、統合配車管理システムを開発 25/06/12
京都駅にマルチエキューブ設置、手ぶら観光推進 25/06/12
JILS、人的資本開示の方向性を提言 25/06/12
世界の4PL市場、年平均8%成長を予想 25/06/12
フクシマガリレイ、岡山工場に新配送センター 25/06/12