国際
アジア最大級の物流展示会「CeMAT ASIA 2025」が 10月28日から31日までの4日間の日程で、中国・上海市の「上海新国際博覧中心」(Shanghai New International Expo Centre…
ロジスティクス
アセンド(東京都新宿区)は10月31日、都内で「ロジックス カンファレンス #2」を開催した。テーマは「迫るCLO義務化-先駆者が語る『理論』と『実践』-」。2026年4月にC…
マースク、独国内85%で鉄道との複合輸送可能に 21/01/12
JR貨物が長期ビジョン策定、レールゲート全国展開 21/01/08
国交省、JR貨物に対する助成金支援を10年延長 20/12/25
名実とも民間企業化するための模索は続く/解説 20/12/25
ロシア鉄道、マースクと連携しモスクワへ果物輸送 20/12/25
コンテナ・車扱ともに増加、10月鉄道輸送統計 20/12/25
空路×鉄道の選択肢は合理的で魅力的/解説 20/12/24
佐川、北海道新幹線の貨客混載年度内に事業化 20/12/24
日通が羽田輸入貨物の配送強化、関東は翌日午前中 20/12/24
規制緩和が叶える新たな需給マッチング/解説 20/12/21
ロシア、北極海資源輸送で自国籍船限定の免除検討 20/12/21
JR貨物ダイヤ改正、EC需要受け積合せ列車新設 20/12/18
九州新幹線で鹿児島の特産品を博多に輸送 20/12/16
JR貨物、年末年始のコンテナ列車前年比3割増 20/12/15
9月の鉄道貨物輸送量8%減、国交省 20/12/14
JR貨物、東京貨物ターミナルで2棟目の物流施設着工 20/12/10
日通、10月の鉄道コンテナ取扱量10.4%減 20/12/10
WTS研究所、輸送機器の世界貿易動向DB発売 20/12/10
JR貨物、販売不振続きコンテナ輸送10%減 20/12/09
立誠社、人気のコンテナ風エコバッグ再販 20/12/08
阪急阪神エクス、シベリア鉄道利用し日欧一貫輸送 20/12/04
佐川急便、貨客混載で気候変動アクション大臣表彰 20/11/30
日新、日中欧・海鉄一貫輸送で武漢ルートを検証 20/11/27
JR東日本WB、廃棄飲料をバイオガス燃料生成に活用 20/11/26
JR東、スタフェスと協業し新幹線でおせち配送 20/11/19
京王電鉄、東京・調布市と稲城市で移動販売開始 20/11/19
MSCが日韓露結ぶコンテナ船航路、欧ア鉄道輸送に接続 20/11/19
三井物産、印貨物鉄道構想で6件目の契約受注 20/11/18
マースク、日欧シー&レールの輸送力2倍に引上げ 20/11/13
JR貨物、中間決算で営業赤字13億円 20/11/13
JR貨物、台風19号の反動増で10月輸送15%増 20/11/11
日通、10月の鉄道コンテナが14.3%増加 20/11/10
「黎明期のフレートライナー」29日上映、物流博物館 20/11/06
ロシア鉄道、露・高級車メーカー向け物流受託 20/11/05
シベリア鉄道利用の欧州向け輸送開始、コスト焦点 20/11/04
7月豪雨不通区間が開通、4か月ぶり貨物列車再開 20/11/02
東南ア進出の日系企業、サプライチェーン再構築検討 20/10/29
ケイラインロジ、鉄道車両ミャンマーへ輸送完了 20/10/26
西武鉄道、特急ラビューでマスカット輸送開始 20/10/22
新潟・茨城から「新幹鮮魚」店頭販売、新幹線で輸送 20/10/19
神戸港、東南アからの集貨拡大策で香港向け玄米輸送 20/10/16
JR貨物、10月26日に新潟支店移転 20/10/16
JR東と農業総合研究所、産直強化へ資本業務提携 20/10/14
JR貨物、自社サイトでペーパークラフト販売 20/10/14
JR貨物、20年度上半期コロナ・災害影響で輸送量減 20/10/13
JR貨物、7月豪雨被災の鹿児島線11月から全線再開 20/10/12
マースク、中国発専用列車がジョージアに到着 20/10/12
20年度国内輸送量の落込み、リーマン超えの見通し 20/10/07
仙台貨物ターミナルで鉄道コンテナ見学会、10/30 20/10/07
「物流人になる理由」第1回コラム連載 20/10/05
JR貨物、広島・仙台の人気イベント開催見送り 20/09/28
JR貨物、広島支店を移転 20/09/23
特急「踊り子4号」で金目鯛と伊勢海老輸送、9/26から 20/09/18
JR東日本、列車活用した物流サービスへ「挑戦」説明 20/09/18
JR貨物、8月の輸送量13.6%減少 20/09/17
JR貨物、東福山駅に「理想的な貨物駅」第1号事務所 20/09/16
6月鉄道輸送統計、コンテナ・車扱とも1割超の減少 20/09/15
JR貨物の子ども向けアニメ動画が映文連企画奨励賞 20/09/14
鉄貨協東北支部、郡山で18日鉄道コンテナ見学会 20/09/14
九州で豪雨影響残る、日通8月鉄道コンテナ輸送 20/09/10
マースク、アジア→欧州間の海鉄複合輸送を恒久化 20/09/09
国交省、シベリア鉄道の貨物輸送実験で参加者追募 20/09/07
京急踏切事故から1年、いまだ解明されない謎も 20/09/07
JR東日本、在来線特急に物流トライアル拡大 20/09/04
JR貨物、九州南部のトラック代行輸送を増強 20/09/02
JR貨物、輸送費8割引のキャンペーン実施 20/08/28
佐川急便、九州新幹線で宅配便輸送を検討 20/08/26
5月の関東輸送動向、経済鈍化反映し軒並み減少 20/08/25
JR貨物、コロナと豪雨で7月コンテナ貨物18%減 20/08/19
日通鉄道コンテナ7月実績、全地域で前年割れ続く 20/08/11
東北新幹線の客席利用し鮮魚輸送、東京駅で販売 20/08/11
中国鉄路、7月の貨車運転数が過去最高を記録 20/08/11
郡山貨物ターミナル駅で鉄道コンテナ見学会、9/18 20/08/11
運転者職場環境良好度認証制度テーマにウェブセミナー 20/08/06
フェデックス、輸送中貨物を常時監視する新サービス 20/08/05
JR貨物、鳥栖貨物ターミナルと八代間で運転再開 20/08/04
米UPS、中国・欧州間の混載鉄道輸送サービスを強化 20/07/29
JR貨物、お盆期間のコンテナ貨車34.2%削減 20/07/28
国交省、シベリア鉄道の貨物実証事業で参加者募集 20/07/22
東京駅地下に新たな手ぶら観光拠点、当日配送対応 20/07/20
JR貨物、7月豪雨に伴う代行輸送を拡充 20/07/17
高輪ゲートウェイフェストで無人デリバリー実験 20/07/17
日本政策投資銀行がJR貨物のエコ施策を評価 20/07/15
JR貨物・6月、14%減も輸送量200万トン維持 20/07/15
JR貨物、新たな土砂流入でトラック代行輸送再構築 20/07/10
日通鉄道コンテナ、中部・中四国・九州で3割減 20/07/10
JR貨物、八代-鹿児島貨物タ間でトラック代行輸送 20/07/07
JR貨物、豪雨影響で八代-出水駅間運休 20/07/06
北海道最大のマルチ型「DPL札幌レールゲート」着工 20/06/24
ONE、都心混雑回避へコンテナを内陸まで鉄道輸送 20/06/19
新幹線で山形から東京へ、JR東がサクランボ輸送 20/06/18
コンテナ貨物列車に手動ブレーキ解除漏れシステム 20/06/17
JR貨物が新座構内に積替拠点、1日最大4回転 20/06/17
コロナ影響で自動車部品の輸送量半減、JR貨物・5月 20/06/16
JR貨物、大規模災害に備え210億円の調達手段確保 20/06/12
日通、鉄道コンテナ取扱実績前年同期比28.8%減 20/06/10
JR貨物、6月19日付の組織変更と役員・幹部人事 20/05/29
JR貨物、鉄道事業の損失改善し総合物流へ第一歩 20/05/15
日通、全国で鉄道コンテナの取扱量が減少 20/05/14
丸全昭和、堅調な物流が全社業績けん引 20/05/14
コロナ影響で輸送量10%減、JR貨物・4月輸送動向 20/05/13
日通の19年度鉄道貨物1.1%増、20年度収益性向上へ 20/05/12
JR貨物・3月輸送動向、需要減少で低調な荷動き 20/04/15
JR貨物、4月前半は自動車部品・家電が大幅減送 20/04/15
全国で取扱量減少、日通・鉄道コンテナ3月 20/04/15
物流各社「業務を継続」、緊急事態宣言後の対応 20/04/08
AIT上海-東京間フェリー&鉄道輸送、週2便に増便 20/04/01
国交省が日露間輸送実証、「割高だが品質良好」 20/03/31
国交省、強い物流目指す106施策は「概ね着実に実施」 20/03/30
日通、名古屋-仙台の貨客混載輸送を苫小牧まで延伸 20/03/26
需要の偏りと中国混乱が荷主・物流に影響、JILS調べ 20/03/19
三菱ケミカル・日本トランスが化学品のJIT物流確立 20/03/16
「緊急事態宣言」法案成立、指定21社に輸送指示可能 20/03/13
新型肺炎の影響ジワリ、JR貨物2月輸送動向 20/03/13
日通・鉄道コンテナ2月、北海道・九州以外で減少 20/03/10
日通、武漢向け「救援物資輸送サービス」開始 20/03/09
日通、欧州発・中国太倉経由の海鉄複合輸送を発売 20/02/19
日通、混雑港回避の輸入貨物配達サービスに新商品 20/02/19
近鉄「お魚図鑑」列車導入、最後部に鮮魚輸送車両 20/02/19
佐川急便、函館・青森間で宅配便の新幹線輸送検討 20/02/13
JR貨物、「桃太郎」機関車にキャラクターラッピング 20/02/13
JR貨物1月輸送動向、暖冬で石油輸送が大幅減 20/02/13
JR貨物、名古屋臨海鉄道とモーダルシフト説明会 20/02/12
JR貨物、4日から台風19号廃棄物を都内工場へ輸送 20/02/03
「コハイのあした」 第3-3回 -モーダルシフトと個配 20/01/29
秩父鉄道、国内最後の石炭列車が3月末に運行終了 20/01/27
西鉄・国際物流事業の現状と今後の展開、JPI・2/28 20/01/27
西濃鉄道が大垣市初のユースエール企業認定 20/01/22
JR貨物・東京レールゲートWが2/25竣工、80%契約済 20/01/16
JR貨物・12月輸送動向、自動車部品の荷動き増加 20/01/16
日通、物流博物館で「シキ車」ミニ展示と映画上映 20/01/16
国交省・鉄道輸送統計、19年10月貨物数量12.6%減 20/01/14
郵船ロジ、日欧間シベリア鉄道輸送実験に参加 20/01/10
日通・鉄道コンテナ12月、九州以外で減少傾向 20/01/10
国交省、日欧シベリア鉄道輸送は海上比コスト1.5倍 19/12/27
四国西濃、JR貨物モーダルシフトで物効法認定 19/12/24
トレーディア、鉄道コンテナ輸送サービス開始 19/12/18
JR貨物、宮城・丸森町の災害廃棄物を横浜へ輸送 19/12/17
JR貨物、サービス拡充で3/14からダイヤ改正 19/12/13
JR貨物、平成30年7月豪雨から1/16に完全復旧 19/12/12
JR貨物・11月輸送、石油好調で車扱が増加 19/12/12
JR貨物、年末臨時貨物列車で輸送力増強 19/12/10
ロシア鉄道、日通のシベリア横断輸送実証に成功 19/12/03
JR貨物、横浜羽沢駅E&S方式にリニューアル開業 19/11/30
佐川急便、長崎で松浦鉄道と貨客混載事業 19/11/27
環境省、宮城から横浜に災害廃棄物を鉄道輸送 19/11/27
国交省・鉄道輸送統計、8月貨物輸送8.8%増 19/11/15
JR貨物2Q、前年比6.4倍増益・前々年比でも31%増 19/11/14
日鉄エンジ、JR東海物流向け倉庫を竣工 19/11/14
JR貨物、総合物流企業へ「変えることを良しとする」 19/11/14