荷主
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「植物油3社、業界課題解決へ物流協議体発足」(7月24日掲載)をピックアッ…
M&A
関通は12日、会社分割による持ち株会社体制への移行を再開すると発表した。2026年3月1日付での移行を目指し、物流、営業、ITの3事業を分割し、それぞれを完全子会社として…
JR貨物の子ども向けアニメ動画が映文連企画奨励賞 20/09/14
鉄貨協東北支部、郡山で18日鉄道コンテナ見学会 20/09/14
九州で豪雨影響残る、日通8月鉄道コンテナ輸送 20/09/10
マースク、アジア→欧州間の海鉄複合輸送を恒久化 20/09/09
国交省、シベリア鉄道の貨物輸送実験で参加者追募 20/09/07
京急踏切事故から1年、いまだ解明されない謎も 20/09/07
JR東日本、在来線特急に物流トライアル拡大 20/09/04
JR貨物、九州南部のトラック代行輸送を増強 20/09/02
JR貨物、輸送費8割引のキャンペーン実施 20/08/28
佐川急便、九州新幹線で宅配便輸送を検討 20/08/26
5月の関東輸送動向、経済鈍化反映し軒並み減少 20/08/25
JR貨物、コロナと豪雨で7月コンテナ貨物18%減 20/08/19
日通鉄道コンテナ7月実績、全地域で前年割れ続く 20/08/11
東北新幹線の客席利用し鮮魚輸送、東京駅で販売 20/08/11
中国鉄路、7月の貨車運転数が過去最高を記録 20/08/11
郡山貨物ターミナル駅で鉄道コンテナ見学会、9/18 20/08/11
運転者職場環境良好度認証制度テーマにウェブセミナー 20/08/06
フェデックス、輸送中貨物を常時監視する新サービス 20/08/05
JR貨物、鳥栖貨物ターミナルと八代間で運転再開 20/08/04
米UPS、中国・欧州間の混載鉄道輸送サービスを強化 20/07/29
JR貨物、お盆期間のコンテナ貨車34.2%削減 20/07/28
国交省、シベリア鉄道の貨物実証事業で参加者募集 20/07/22
東京駅地下に新たな手ぶら観光拠点、当日配送対応 20/07/20
JR貨物、7月豪雨に伴う代行輸送を拡充 20/07/17
高輪ゲートウェイフェストで無人デリバリー実験 20/07/17
日本政策投資銀行がJR貨物のエコ施策を評価 20/07/15
JR貨物・6月、14%減も輸送量200万トン維持 20/07/15
JR貨物、新たな土砂流入でトラック代行輸送再構築 20/07/10
日通鉄道コンテナ、中部・中四国・九州で3割減 20/07/10
JR貨物、八代-鹿児島貨物タ間でトラック代行輸送 20/07/07
JR貨物、豪雨影響で八代-出水駅間運休 20/07/06
北海道最大のマルチ型「DPL札幌レールゲート」着工 20/06/24
ONE、都心混雑回避へコンテナを内陸まで鉄道輸送 20/06/19
新幹線で山形から東京へ、JR東がサクランボ輸送 20/06/18
コンテナ貨物列車に手動ブレーキ解除漏れシステム 20/06/17
JR貨物が新座構内に積替拠点、1日最大4回転 20/06/17
コロナ影響で自動車部品の輸送量半減、JR貨物・5月 20/06/16
JR貨物、大規模災害に備え210億円の調達手段確保 20/06/12
日通、鉄道コンテナ取扱実績前年同期比28.8%減 20/06/10
JR貨物、6月19日付の組織変更と役員・幹部人事 20/05/29
JR貨物、鉄道事業の損失改善し総合物流へ第一歩 20/05/15
日通、全国で鉄道コンテナの取扱量が減少 20/05/14
丸全昭和、堅調な物流が全社業績けん引 20/05/14
コロナ影響で輸送量10%減、JR貨物・4月輸送動向 20/05/13
日通の19年度鉄道貨物1.1%増、20年度収益性向上へ 20/05/12
JR貨物・3月輸送動向、需要減少で低調な荷動き 20/04/15
JR貨物、4月前半は自動車部品・家電が大幅減送 20/04/15
全国で取扱量減少、日通・鉄道コンテナ3月 20/04/15
物流各社「業務を継続」、緊急事態宣言後の対応 20/04/08
AIT上海-東京間フェリー&鉄道輸送、週2便に増便 20/04/01
国交省が日露間輸送実証、「割高だが品質良好」 20/03/31
国交省、強い物流目指す106施策は「概ね着実に実施」 20/03/30
日通、名古屋-仙台の貨客混載輸送を苫小牧まで延伸 20/03/26
需要の偏りと中国混乱が荷主・物流に影響、JILS調べ 20/03/19
三菱ケミカル・日本トランスが化学品のJIT物流確立 20/03/16
「緊急事態宣言」法案成立、指定21社に輸送指示可能 20/03/13
新型肺炎の影響ジワリ、JR貨物2月輸送動向 20/03/13
日通・鉄道コンテナ2月、北海道・九州以外で減少 20/03/10
日通、武漢向け「救援物資輸送サービス」開始 20/03/09
日通、欧州発・中国太倉経由の海鉄複合輸送を発売 20/02/19
日通、混雑港回避の輸入貨物配達サービスに新商品 20/02/19
近鉄「お魚図鑑」列車導入、最後部に鮮魚輸送車両 20/02/19
佐川急便、函館・青森間で宅配便の新幹線輸送検討 20/02/13
JR貨物、「桃太郎」機関車にキャラクターラッピング 20/02/13
JR貨物1月輸送動向、暖冬で石油輸送が大幅減 20/02/13
JR貨物、名古屋臨海鉄道とモーダルシフト説明会 20/02/12
JR貨物、4日から台風19号廃棄物を都内工場へ輸送 20/02/03
「コハイのあした」 第3-3回 -モーダルシフトと個配 20/01/29
秩父鉄道、国内最後の石炭列車が3月末に運行終了 20/01/27
西鉄・国際物流事業の現状と今後の展開、JPI・2/28 20/01/27
西濃鉄道が大垣市初のユースエール企業認定 20/01/22
JR貨物・東京レールゲートWが2/25竣工、80%契約済 20/01/16
JR貨物・12月輸送動向、自動車部品の荷動き増加 20/01/16
日通、物流博物館で「シキ車」ミニ展示と映画上映 20/01/16
国交省・鉄道輸送統計、19年10月貨物数量12.6%減 20/01/14
郵船ロジ、日欧間シベリア鉄道輸送実験に参加 20/01/10
日通・鉄道コンテナ12月、九州以外で減少傾向 20/01/10
国交省、日欧シベリア鉄道輸送は海上比コスト1.5倍 19/12/27
四国西濃、JR貨物モーダルシフトで物効法認定 19/12/24
トレーディア、鉄道コンテナ輸送サービス開始 19/12/18
JR貨物、宮城・丸森町の災害廃棄物を横浜へ輸送 19/12/17
JR貨物、サービス拡充で3/14からダイヤ改正 19/12/13
JR貨物、平成30年7月豪雨から1/16に完全復旧 19/12/12
JR貨物・11月輸送、石油好調で車扱が増加 19/12/12
JR貨物、年末臨時貨物列車で輸送力増強 19/12/10
ロシア鉄道、日通のシベリア横断輸送実証に成功 19/12/03
JR貨物、横浜羽沢駅E&S方式にリニューアル開業 19/11/30
佐川急便、長崎で松浦鉄道と貨客混載事業 19/11/27
環境省、宮城から横浜に災害廃棄物を鉄道輸送 19/11/27
国交省・鉄道輸送統計、8月貨物輸送8.8%増 19/11/15
JR貨物2Q、前年比6.4倍増益・前々年比でも31%増 19/11/14
日鉄エンジ、JR東海物流向け倉庫を竣工 19/11/14
JR貨物、総合物流企業へ「変えることを良しとする」 19/11/14
JR貨物、11/27に新松山貨物駅の見学会開催 19/11/14
JR貨物・10月輸送、台風19号の影響大きく13.9%減 19/11/13
JR貨物、台風被災時の緊急代替輸送が25%補完 19/11/13
輸送機関の利用動向悪化、日通総研調べ 19/10/31
8月鉄道輸送統計、コンテナ貨物22.2%の増加 19/10/30
JR貨物、17日ぶりに全線で運転再開 19/10/29
JR西日本、新社長に長谷川副社長が就任 19/10/28
JR貨物、中央線28日運転再開・全線開通の見通し立つ 19/10/25
JR貨物、29日午後から運転再開・代行28日まで 19/10/24
JR貨物、東北線29日運転再開見込み 19/10/23
JR貨物武蔵野線復旧、東北線う回・代行輸送増強 19/10/21
JR貨物、代替輸送トラック114個・船舶30個で補強 19/10/18
国交省、被災地支援で事後届出・レンタカー増車可能に 19/10/17
JR貨物、台風19号に伴う運休区間で一部代行輸送 19/10/16
JR貨物、東京湾岸2棟目の物流施設建設へ国際入札 19/10/16
JR貨物、前年災害の反動で上期・9月単月ともに輸送増 19/10/16
CBクラウドとJR東、手ぶら観光×配送マッチングへ 19/10/15
佐川急便、関東発北海道向けの引き受け見合わせ 19/10/15
日本発の低温貨物技術が印・国営鉄道貨物に採用 19/10/10
日通、9月の鉄道コンテナ40.4%プラス 19/10/10
AIT、上海-東京の鉄道モーダルシフトが物効法認定 19/10/08
JR貨物モーダルシフト説明会、群馬・倉賀野駅 19/10/04
東北鉄道協会7社合同の「踏切事故対応訓練」 19/09/26
JR貨物、10/6に「鉄道フェスティバルin東北」開催 19/09/19
JR貨物、企業向け鉄道コンテナ輸送見学会 19/09/18
JR貨物、馬鈴薯専用列車の運行開始 19/09/17
JR貨物、「平成30年7月豪雨」の完全復旧へ工事再開 19/09/17
6月鉄道輸送統計、コンテナ貨物2.5%減少 19/09/12
JR貨物、コンテナ管理システム更新に30億円 19/09/11
JR東日本物流、追従型台車導入で配送効率2.5倍に 19/09/11
豪雨影響の反動で九州4倍増、8月日通鉄道コンテナ 19/09/11
JR貨物・8月、モーダルシフトで積合せ貨物増加 19/09/11
JR貨物横浜羽沢駅、深夜2本追加・26両荷役対応 19/09/06
日通、日欧間輸送にアモイルート追加 19/09/06
6月鉄道輸送、車扱が増加し重量総計6%増 19/08/28
日通、鉄道輸送強化見据えカザフスタン進出 19/08/22
阪急交通社、貨物線など走行する日帰りツアー発売 19/08/22
国交省、シベリア鉄道輸送試験を欧州まで伸延 19/08/21
JR貨物、東京レールゲートに自前スペース確保 19/08/09
JR貨物、利用促進へ全国8イベントでPR 19/08/09
JR貨物・7月、18年比28%増も17年比では微減 19/08/09
JR貨物、鉄道荷役に特化したドライバーアプリ開発 19/08/09
8/2品川、JR貨物東京レールゲートWEST説明会 19/08/01
トンキロベースで4.4%減少、5月鉄道輸送統計 19/07/29
九州鉄道記念館でJR貨物の車両特別展示、8/10・11 19/07/26
JR貨物、盆休み期間にコンテナ列車577本 19/07/26
「隅田川駅貨物フェスティバル」、9/29・JR貨物 19/07/25
JR貨物、機関車を常時監視するツール導入 19/07/19
鉄道貨物輸送量2.8%減、JR貨物・19年第1四半期 19/07/18
セメント好調で車扱3.6%増、JR貨物・6月 19/07/18
米中貿易摩擦で化学関連品が大幅減送、JR貨物・5月 19/07/17
JR貨物、横浜羽沢駅を着発線荷役式にリニューアル 19/07/16
4月の鉄道貨物数量4%減、中国・四国・九州で不調 19/07/16
「鉄道貨物フェスティバルin函館」、7/27・JR貨物 19/07/12
山才運送(三重)が事業停止、自己破産申請を準備 19/07/09
九州南部大雨による影響(~7月4日17時・物流関連) 19/07/04
日本郵便とJR東、新幹線農産物輸送の第2弾 19/07/01