環境・CSR
生活困窮者への就労支援を行う認定NPO法人Homedoorは26日、西濃運輸と連携し、企業の空き寮を活用して住居喪失者を支援する新たなモデルを立ち上げたと発表した。単身者に…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
イケア、配送車両に三菱の電気トラック採用 21/03/08
JMU、3055TEU型コンテナ船「ワンハイ326」引渡し 21/03/08
2020年コピー商品差止は19万点超、東京税関調べ 21/03/08
ボルボ、次世代大型トラックの製造本格化へ 21/03/05
三菱ふそう、NZで電気トラックが助成対象に 21/03/05
クローラーダンプの遠隔操作システム販売へ 21/03/05
タマディック、AGVコンセプトモデルを物流展に 21/03/05
山善とアセントロボが提携、物流向け開発加速 21/03/05
東芝、南アの鉄道貨物輸送支える事例公開 21/03/05
トラスコ中山、経産省のDX認定取得事業者に 21/03/05
三井不動産、新たに国内7物件の開発計画を発表 21/03/04
山九、戦略構築に向けCREとパートナー契約 21/03/04
トヨタL&F、千葉のショールームをリニューアル 21/03/04
神戸市、5日にも医療従事者向けワクチン到着 21/03/04
日本郵船、北越コーポ向け木材チップ専用船就航 21/03/04
シバタ、香川・坂出市に新物流センター開設 21/03/04
ミナカラと濃飛西濃、物流拠点にセントラル調剤薬局 21/03/03
アルフレッサ、ヤマトとスペシャリティ薬特殊宅配 21/03/03
JR東、地方農産物を首都圏へ最短1日で配達 21/03/03
中西金属工業、BC活用配送システムの提供開始 21/03/03
抗菌ハンドフォーム、物流関係者向けに特別価格設定 21/03/03
いすゞ、安全性能高めた小型トラック「エルフ」発売 21/03/03
日立物流が昇降棚でEC物流対応、既存倉庫生かす 21/03/02
米フェデックス、J&J製ワクチンの輸送開始 21/03/02
ダイムラーとボルボ、燃料電池会社の設立完了 21/03/02
キョクレイ、横浜で「本牧物流センター」稼動 21/03/01
ルノーの電気トラック、低騒音もアピール 21/03/01
関西圏の物流施設賃料、1年続く上昇基調に一段落 21/03/01
日本郵船など、水素燃料電池船開発で横浜市と連携 21/03/01
プロロジス、谷住亜紀氏が上席執行役員に 21/03/01
西濃運輸、ワクチン二次配送の積極支援方針表明 21/02/26
コンビニ3社の共同店舗配送実験で全面的な改善効果 21/02/26
DNP、埼玉・鶴瀬工場でリチウム電池部材製造へ 21/02/26
青森県、ローカルバスで農産物出荷の実証実験 21/02/25
ZMPのキャリロ、インテリア大手の物流施設に導入 21/02/25
MeeTruck、新たに「実績照会機能」の提供開始 21/02/25
霞ヶ関キャピタル、京都でも物流施設用地取得 21/02/25
日通、スマホ配送・回収需要見込み新サービス 21/02/24
日通、埼玉・久喜に「東日本医薬品センター」完成 21/02/24
ニトリとコーナン、山陰2県で共同配送し車両削減 21/02/24
DHL、豪・NZ向けワクチン輸送を開始 21/02/24
DHLとボルボ、欧州で大型電気トラックの導入推進 21/02/24
JFEシステムズがSCMソリューションサイト開設 21/02/24
ニップン、パスタの期限表示を「年月」に変更 21/02/24
Hacobu、車両管理の「MOVO Fleet」に2機能追加 21/02/24
ウェザーニューズとトヨタ、道路の凍結箇所を予想 21/02/24
霞ヶ関キャピタル、東京湾岸の物流用地売却 21/02/24
JMU役員人事、4月1日付ほか6人 21/02/24
三菱食品、6月28日付物流関連役員人事 21/02/24
VK傘下3社、個別化医療・医薬品の業界基盤参画 21/02/22
全日空とDHL、日本向けワクチン輸送を正式発表 21/02/22
「うちの倉庫はダメだよな」第4回コラム連載 21/02/22
メディセオ、兵庫・加古川に新倉庫「新明石FLC」 21/02/22
物流施設の価格見通し「半年後上昇」が過去最多 21/02/22
矢野特殊自動車、冷蔵冷凍車270台をリコール 21/02/22
アライプロバンス、地元・錦糸町駅前に大型看板 21/02/22
三菱ふそう、小型電気トラックの納車200台に 21/02/22
日野自動車、デュトロで追加リコール 21/02/22
トラック1500台の車検証に誤記載、確認漏れ 21/02/22
日東工業、4月1日付の物流関連幹部社員人事 21/02/22
厚労省、ワクチン117万回分の出荷予定を公表 21/02/19
タイヤに路面検知システム搭載、3社が実証実験 21/02/19
いすゞなど3社、運行情報活用し管理サービスを構築 21/02/19
常石造船、4.2万トン型ばら積み船の1番船を進水 21/02/19
JMU、次世代省エネバルク船「サザンクロス」引渡し 21/02/19
三菱地所、物流施設事業部にテナントリレーション室 21/02/19
JMU、次世代省エネVLCC「プルタミナ」を引渡し 21/02/18
ココカラF物流子会社、予約システム導入など宣言 21/02/18
澤藤電機、部品提供のHVトラックが省エネ大賞 21/02/18
ヒガシマル、鹿児島県内に新工場建設へ 21/02/18
ベンツのダンプ、バイアスロン会場設営で活躍 21/02/18
大和物流、中ロット建材共配サービスの特設HP開設 21/02/17
ブリヂストン、引き続きコスト構造改革に注力 21/02/17
ボルボのFH、リトアニア・ギルテカ社が2000台発注 21/02/17
日本郵船、ベルギーの完成車ターミナルで風力発電 21/02/17
トラスコ中山、積み重ね対応の収納ボックス発売 21/02/17
日野自、地震影響で羽村工場の稼働調整 21/02/17
日本郵船、中国企業にLNG燃料船4隻を発注 21/02/17
楽天西友ネットSが関西に新拠点、DPL茨木全棟利用 21/02/16
岩谷産業、出し入れしやすい-75度保冷箱発売 21/02/16
GLP投資法人、東北7物流施設の補修額4億円に 21/02/16
スカニア、ハイブリッド型温度管理システムを訴求 21/02/16
COGNEX、倉庫内の業務効率20%改善事例を紹介 21/02/16
「荷姿」すら不明、ワクチン物流の問題点は—— 21/02/15
「うちの倉庫はダメだよな」第3回コラム連載 21/02/15
岡崎通運、福岡に新たな大型物流倉庫オープン 21/02/15
JR貨物は全区間が再開、日本郵便は一部に遅れ 21/02/15
アイリスオーヤマ、地震で宮城の3倉庫が荷崩れ 21/02/15
東洋水産、福島県沖地震で子会社工場に影響 21/02/15
富士山MS、新たな配送・倉庫パートナー探す方針 21/02/15
独マン、大型トラック「TGX」のハイエンド車 21/02/15
九州市光工業、12億円の設備投資で生産力拡大へ 21/02/15
ミシュラン、大西洋で帆船によるタイヤ輸送計画 21/02/15
商船三井、新造LNG船でインドにシェールガス輸送 21/02/12
優先接種、パブコメ要望470件も物流は対象外 21/02/10
いすゞ、コネクテッド技術で架装部もモニタリング 21/02/10
日本郵船、川崎重工業とVLGC2隻の建造契約 21/02/09
三菱ふそう、「パートナーシップ構築宣言」を公表 21/02/09
ダイフクが独AFT社と業務提携、PJ単位で協業 21/02/08
いすゞ、中型トラックに米カミンズのエンジン搭載 21/02/08
ブレイズ、宅配用電動3輪の装備品EC決済可能に 21/02/08
セラビー、EC販促支援付加した物流受託サービス 21/02/05
大中型トラック販売8.5%減、日野1月盛り返す 21/02/05
ボルボの低燃費トラック、伊企業が1000台購入 21/02/05
イエーテボリ港で化石燃料から脱却目指す取り組み 21/02/05
日本農薬、ホワイト物流賛同し自主行動宣言 21/02/05
三菱商事、4月1日付物流幹部社員人事 21/02/05
日本アクセス、小売店との連携物流拠点を全国展開 21/02/04
独ダイムラー、トラック事業が独立・上場へ 21/02/04
トーモク、神戸工場の社員1人が新型コロナ感染 21/02/04
日通、米国でマツダ・トヨタ合弁会社向け部品DC完成 21/02/03
凸版印刷、充てん機などIoT化で製造業のDX支援 21/02/03
カネカ、物流費上昇で加工油脂製品6年ぶり値上げ 21/02/03
ウーバーイーツが処方せん不要の医薬品配達へ進出 21/02/03
ダイムラートラック、新役員にラドストローム氏 21/02/03
エミレーツ、途上国のワクチン流通でアライアンス 21/02/02
スカニア、地元運送業者にバイオトラック提供 21/02/02
エネオスなど3社、複数店舗商品を自動宅配ロボで配送 21/01/29
三菱電機、脱着カート型搬送ロボット開発 21/01/29
CBREが福岡にコンサル部門、物流施設の需要多様化 21/01/29
商船三井の燃料供給船が省エネ最高評価取得 21/01/29
関西空港でワクチン輸送体制の構築が完了 21/01/28
独マン、新型4軸TGXで233トンの貨物輸送完了 21/01/28
スカニア、パンタグラフ搭載トラック7台追加 21/01/28
富士通九州シス、運行管理とセンシング機器連携拡大 21/01/28
アルフレッサ、3物流拠点に超低温保管・輸送設備 21/01/27
野村不動産、複数店舗の飲食同時にデリバリー 21/01/27
伊藤忠・商船三井、独ユニパー社向けLNG船竣工 21/01/27
中小製造業の工場稼働率が改善、NCネット調べ 21/01/27
デンソーの安全運転意識向上アプリ、能率協会「特選」 21/01/27
大和ハウス、岡山・赤磐市と災害支援協定 21/01/27
ダイムラー、インドでワクチン輸送車発売 21/01/26
グーグルが1.5億ドル拠出、AIでワクチン輸送を支援 21/01/26
5センチの積雪対応、住友ゴム商用車通年用新タイヤ 21/01/26
ボルボ「FH」524台リコール、故障診断に不具合 21/01/26
ヂヤンテイ商会(東京)の破産手続き開始決定 21/01/26
ブラスケム、蘭ロ港にバイオ素材物流拠点を移転 21/01/26
阪急百貨店のケーキ宅配急増、累計1.5万台に 21/01/25
住商と浪江町が連携、まちづくりに水素活用 21/01/25
三井倉庫社長にトヨタ出身久保氏、顧客視点に期待 21/01/25
スカニア、燃料電池に代わる水素エンジン研究 21/01/25
キナン、ミャンマーに日系大型クレーン搭載車 21/01/25
アステラス製薬、静岡に無菌製剤の製造ライン新設 21/01/25
セイノーとエアロネクスト提携、「SkyHub」開発へ 21/01/22
オムロンが新スカラロボ、高速高精度な搬送自動化 21/01/22
ユニック車の操縦訓練をVRで、揺れ・重量感も再現 21/01/22
マレーシアから「鬼滅の刃」海賊版DVD密輸、逮捕 21/01/22
オープンロジ、冷凍・冷蔵商品の物流に対応 21/01/21
18日間-70℃維持、パナソニックが輸送ボックス開発 21/01/21
いすゞ「フォワード」に右左折時の歩行者検知機能 21/01/21