ロジスティクス
実運送会社による適正運賃の収受を阻害してきたトラック運送業界の多重下請け構造。国土交通省は2024年8月、「トラック運送業における多重下請構造検討会」を設置し、この…
ロジスティクス
物流が大きな変革期を迎えているなか、未来を見据えた政府主導の検討会が活発に議論を重ねている。夏休みはこれらの重要な政策動向を振り返り、理解を求める絶好の機会。…
イベント
8月22日開催の「第三回物流DX会議」が近づいてきた。物流業界の夏の恒例イベントとなった今回は、拡大された連携事例の紹介・発表だけでなく、一歩進めた「行動宣言の場」…
三菱商事、総合物流施策大綱セミナーを9月開催 21/08/19
ロジザード、グラウンドと物流ロボットセミナー 21/08/19
関東運輸局、7社の貨物自動車運送事業を許可 21/08/19
関東運輸局、三菱原子燃料など9社が倉庫業登録 21/08/19
グラウンド宮田社長に聞く「国内物流刷新が使命」 21/08/18
物効法認定、7月はモーダルシフト案件が急増 21/08/18
ANAカーゴ、9月の国際線貨物便計画を変更 21/08/18
「プチプチ」と保冷剤によるワクチン輸送箱が登場 21/08/18
JR貨物、西日本大雨の影響が北海道に拡大 21/08/18
輸出入収支が2か月連続黒字、7月貿易統計 21/08/18
DHL、独ヒレブランドグループ買収で海運強化 21/08/18
運輸・宅配各社の大雨影響、九州中心に継続 21/08/18
日本郵船の座礁船、3日間の油水回収量1万立米に 21/08/18
NEXCO中・西、明日にかけ通行止め区間拡大へ 21/08/18
日本郵便、7月末の郵便局数は2万3793局 21/08/18
西武、沿線2店舗にクックパッド宅配ボックス設置 21/08/18
CRE、神奈川の物流施設で完成前内覧会を開催 21/08/18
JR貨物、ことしも北海道でジャガイモ専用列車 21/08/18
グッドマン、茨城で物流施設を今秋にも着工へ 21/08/18
中国京東物流、上海ーニューヨーク貨物路線開設 21/08/18
AMRのシリウスロボティクス、21億円超の資金調達 21/08/18
首都高速、今年のお盆の利用台数は前年比8%減 21/08/18
京都府、宅配サービス実施の飲食事業者に補助金 21/08/18
商船三井、LNG再気化で冷熱発電しCO2削減へ 21/08/18
日本郵船、座礁船の沿岸清掃要員に社員10名派遣 21/08/18
日通総研、「物流DX自動化編」セミナー8月開催 21/08/18
全ト協、自民党に雇用調整助成金特例の延長を要望 21/08/18
鴻池運輸、劇団四季の児童向けプロジェクトに協賛 21/08/18
軽油価格2週連続の値上がりに、資源エネルギー庁 21/08/18
JR貨物7月輸送動向、昨年からの回復基調鮮明に 21/08/18
成田・羽田の7月貨物取扱量、ともに前年比大幅増 21/08/18
国交省など「ホワイト物流推進セミナー」毎月開催 21/08/18
関空の外国貨物取扱、7月は7カ月連続で前年比増 21/08/18
ハコブ、「製造業の物流DX」テーマのセミナー 21/08/18
東北道加須ICから5.3キロ、平屋685坪 21/08/18
ITによる効率化「できている」企業は1割満たず 21/08/17
JR貨物の大雨影響まとめ、長野では運休長期化も 21/08/17
大林組やトヨタ、物流などインフラの地下集約構想 21/08/17
エクスプライス、旗艦配送拠点を船橋に新設 21/08/17
富士物流、茨城で物流施設を22年4月に新規稼働 21/08/17
サンゲツ、愛媛に四国初の商品配送拠点を新設 21/08/17
新潟運輸、厚木支店を「海老名支店」に 21/08/17
日本公庫、西日本大雨で「災害復旧貸付」 21/08/17
東京港でコンテナ搬出入予約を実証、混雑緩和狙い 21/08/17
日東物流、トラック新デザインで「誠実」アピール 21/08/17
ビットストロング、冷蔵庫の遠隔温度管理機器発売 21/08/17
川崎重工、省燃費型ばら積運搬船を引き渡し 21/08/17
トラック死亡事故7月、前月比増も累計で最少水準 21/08/17
低価格前面に打ち出すナビロジ、取引社数200社に 21/08/17
ロジザードWMS、エンタメEC運営PFと連携 21/08/17
ネクストリンク、薬物防止メニューが補助金対象に 21/08/17
サッポログループ物流、鉄道貨物協会から表彰 21/08/17
JILS、全国プロモーションイベント10月開催 21/08/17
世界の自動運転トラック市場、26年までに9兆円 21/08/17
パイオニア、通信ドラレコ活用セミナーを開催 21/08/17
丸全昭和運輸、ウェブサイトをリニューアル 21/08/17
三菱ロジス、「エキスポ2.0」イベント開催 21/08/17
運送業向け、9月にデジタル変革のウェブセミナー 21/08/17
JR貨物、山陽線除く大雨運休区間で再開進む 21/08/17
日立物流ソフト、9月に輸配送管理セミナー開催 21/08/17
門司税関、日鉄物流八幡と山口漁協の保税許可更新 21/08/17
「物流課題解決につながるクルマ自動化」セミナー 21/08/17
阪急阪神エクス貨物取扱実績、7月も前年比大幅増 21/08/17
モノフル、「スピード求車」紹介セミナー開催 21/08/17
東北運輸局、福島の運送会社に30日の車両停止 21/08/17
千葉県多古町、事務所付き6227坪 21/08/17
ソウコ、冷凍冷蔵の一律従量制保管サービスを開始 21/08/16
JR貨物、山陽線不通受け通運業界に代替輸送要請 21/08/16
大雨による物流への影響、中部など広範囲に拡大 21/08/16
佐渡汽船、債務超過脱却へ経費削減など経営改善 21/08/16
在庫や積載、出荷日情報から自動で配車計画を作成 21/08/16
TRC、「ロジクロス座間小松原」PM業務を受託 21/08/16
霞ヶ関キャピタル、埼玉・ふじみ野の用地売却完了 21/08/16
日本GLP、名古屋の物流施設の完成前内覧会開催 21/08/16
日本ユニシス、5つのITツールが導入補助金対象に 21/08/16
日本郵船の座礁船、流出油の回収作業を開始 21/08/16
中国銀行、CO2削減に努める運送会社に1億円を融資 21/08/16
コロナワクチン接種対象者に運送事業者など追加 21/08/16
国交省、モーダルシフト補助金事業22件を決定 21/08/16
J21、ドライバー安全運転コンサルに本格参入へ 21/08/16
JILS食品ロジ研、食品梱包標準化策など紹介 21/08/16
船橋市とメルカリ、地域活性化で連携協定を締結 21/08/16
アスタリスク、「モノ認識」技術開発拠点を新設へ 21/08/16
愛知の不動産会社、トレーラーハウスを販売 21/08/16
横浜冷凍3Q累計、冷凍倉庫保管料減で営業減益に 21/08/16
東海運、横浜市再開発に伴う補償金を特別利益に 21/08/16
DHL、EC物流特化広告の世界展開で存在感誇示 21/08/16
輸送管理システム市場、今後6年間で年16%拡大 21/08/16
メンタルヘルス計測による事故予測システムを開発 21/08/16
全ト協景況感4〜6月、1〜3月比改善も今後悪化 21/08/16
ラクスルセミナー「物流CO2可視化の実践」開催 21/08/16
大阪税関、一宮運輸など3か所の保税許可更新 21/08/16
名古屋税関、日通に名古屋の営業所新設許可 21/08/16
A&D、現場向け温湿計測機器の紹介ウェビナー 21/08/16
ヤマト運輸とベトナムヤマト 、8月16日付人事 21/08/16
四国運輸局、7月は1社に文書警告 21/08/16
西日本大雨対応まとめ(高速道路・JR貨物・運送会社) 21/08/13
日本郵船の座礁船、油回収作業終了のめど立たず 21/08/13
日通4〜6月は国際貨物が伸長し実質的に増収増益 21/08/13
配送車両「見守り人」探索マッチング、10月始動 21/08/12
ヤマトHD1Q、宅配ニーズ増加に対応し増収増益 21/08/12
日本郵船の木材チップ船が八戸沖で座礁、油流出 21/08/12
センコー1Q、荷物取扱増で2年ぶり増収増益に 21/08/12
楽天の国内EC、2Q単独の営業利益53%増に 21/08/12
横浜ゴム、市販用タイヤ好調で通期予想を上方修正 21/08/12
オイシックス、厚木の冷凍施設のキャパ増強へ 21/08/12
近畿地整局、輸送効率化へ港湾情報システム試験 21/08/12
米アマゾン、フロリダで商品配送拠点を22年整備 21/08/12
郵船ロジ、新型コロナワクチンをアジア各地へ輸送 21/08/12
セイノーHD、北海道でドローン配送実験へ 21/08/12
米アマゾン、ケンタッキー州の空港に貨物ハブ機能 21/08/12
三菱ふそう、新型「キャンター」欧州で海外初展開 21/08/12
東海汽船、東証新市場区分「スタンダード」を選択 21/08/12
日本ガイシ、物流DXを支援する二次電池を出展 21/08/12
東京汽船、東証新市場区分「スタンダード」を選択 21/08/12
日本ロジシステム協、2社の現場改善事例を披露 21/08/12
クアッガ、廃棄パンの300トン削減を実現 21/08/12
フェデックス、輸入貨物の署名なし置き配実施へ 21/08/12
ダイアログ、倉庫管理システムが導入補助金対象に 21/08/12
日本郵船「LNGグループ事業戦略」セミナー 21/08/12
全ト協、全国交通安全運動で飲酒運転根絶を訴求 21/08/12
軽油価格、2週間ぶりの値上げ 21/08/12
米マンハッタン、13年連続でWMS「リーダー」評価 21/08/12
中部運輸局、7月は12社に貨物運送事業許可 21/08/12
矢野経済研究所、ラストワンマイル物流セミナー 21/08/12
ラクスル、「次世代配送戦略」セミナー9月開催 21/08/12
2社に運送経営許可、北陸信越7月 21/08/12
商船三井「環境ビジョン」セミナー、9/17開催 21/08/12
九州運輸局、7月は10社の貨物運送事業を許可 21/08/12
長野県、「沖縄国際物流ハブ」で特産品をアジアへ 21/08/11
コンビニ3社、そろってFC車両の実証実験開始へ 21/08/11
モノフルとNPL、輸送システム連携で共同研究 21/08/11
日本郵政1Q、郵便・物流は増益で国際物流は黒字 21/08/11
鴻池運輸、1Q大幅増益で半期予想を上方修正 21/08/11
福山通運1Q、集配拠点整備が奏功し増収増益に 21/08/11
トナミHD1Q、3PL拡大などで大幅増益に 21/08/11
ヤマト、銀座の本社改修で西新橋に一時移転 21/08/11
SGリアルティ、東大阪に延床7.8万平米の物流施設 21/08/11
北王流通、新宿など都心3か所に食品配送拠点 21/08/11
広島市郊外に延床5.3万平米の物流施設が完成 21/08/11
エニキャリ、注文配達エリアを都内10区に拡大 21/08/11
商船三井、再エネ由来アンモニアのSC構築を検討 21/08/11
NTTビズリンク、市販カメラとスマホで立体映像 21/08/11
ZMP、自動運転EV車両の導入相談会を8月開催 21/08/11
センコー、物流施設で太陽光余剰電力を活用へ 21/08/11
商船三井、2つのESG指数銘柄に継続採用 21/08/11
ネットショップ支援室、中小企業支援PJに参画 21/08/11
丸和運輸機関、日経インデックス400構成銘柄に 21/08/11
ラピュタ、最適提案を評価し「NEDO理事長賞」 21/08/11
近畿運輸局、トラック輸送労働環境改善に向け会合 21/08/11