イベント
LOGISTICS TODAYは、運行管理の規制改革にフォーカスした特集を近日展開する。その一環として、5月21日にはオンラインイベント「運送経営が変わる〜運行管理の自由選択が…
ロジスティクス
「空飛ぶ軽トラ」と呼ばれる重量積載、長距離運航のドローン開発を手がけるプロドローン(名古屋市天白区)は1日、愛知県が進める「革新事業創造提案プラットフォーム」(…
フォロフライのF1VANを朝日産業が初導入 25/02/18
富山県、物流効率化モデル事業費補助金の募集-3/7 25/02/18
宮城県、燃油支援補助金を2/28まで延長 25/02/17
プロロジス、仙台で自動化・補助金活用セミナー 25/02/14
DNPとレノボ、学校端末の予備機運用体制を構築 25/02/14
ニチレイロジ、太陽光パネルの電力自給率を強化 25/02/14
インターリンク、手軽な軽トラ換装でクラファン 25/02/14
八潮市道路陥没で中小企業支援措置、経産省 25/02/14
センコー、湾岸弥富PDセンターで再生エネ導入 25/02/13
三重県、貨物事業者に燃料高騰対策支援金 25/02/12
ナビット、物流業向け補助金活用セミナー無料配信 25/02/12
エニーマインド、化粧品のベトナム越境ECを支援 25/02/12
Profit Consultingが物流補助金セミナー、2/19-20 25/02/10
旭運輸、藻場再生活動支援として西尾市に寄付 25/02/07
シーオス、物流関連補助金の概要セミナー2/19・20 25/02/07
日本郵船G、佐久島環境保全で西尾市に寄付 25/02/06
ボルテックスセイグン、自動運転トラックの実証実験 25/02/05
ユーグレナ、バングラのSAF原料回収事業が採択 25/02/04
高競争率の中堅・中小成長投資補助金で申請支援 25/02/04
ナビット、物流・運輸業の補助金セミナー配信 25/02/04
アサヒロジスティクス、GP従業員に感謝金 25/02/04
ハコベル、改正物流二法の最新情報ウェビナー2/19 25/02/03
経産省、物流効率化実証事業にTOPPANを採択 25/02/03
アップル、ジャパンハートに543万を寄付 25/02/03
中小省力化補助金の申請サポートを開始 25/01/31
香川県、貨物自動車運送業者へ支援金 25/01/30
香川県ト協、貨物自動車運送業支援金制度募集 25/01/30
コンプラ違反倒産は過去最多の320件、TSRまとめ 25/01/29
ユニセフ、トラック350台超の支援物資をガザ地区へ 25/01/29
ハコベル、改正物流関連二法に関するセミナー2/19 25/01/29
大林組、ニュージー産グリーン水素の海上輸送に成功 25/01/28
商船三井、海外役職員向けグローバル持株制度を導入 25/01/28
福島市、福島大笹生IC直結の工業団地が公募開始 25/01/28
徳島県ト協、年度内の助成金申請を呼びかけ 25/01/28
北九州市モーダルシフト補助金1/31締め切り 25/01/28
福井県ト協、24年度の運転記録証明書助成終了 25/01/27
愛媛県、物価高騰に対する中小企業の価格転嫁支援 25/01/24
新日本海フェリー、1-3月の燃油価格調整金を改定 25/01/24
新潟運輸、県交通遺児基金にマッチング寄付 25/01/24
壱岐市、貨物運送事業者向け補助金の申請受付 25/01/23
LEVO、低炭素ディーゼルT普及事業の上限台数拡大 25/01/23
オープンロジ、謎解きゲームを物流面から支援 25/01/23
大和LN、セキュリティ下のロボ自走実証実験に成功 25/01/22
クラダシ、災害備蓄食品の定期便を提供開始1/22- 25/01/22
Profit Consulting、成長加速化補助金の申請を支援 25/01/22
内海造船、ゼロエミ船建造促進事業に採択 25/01/21
宮城県が中小倉庫業向けに補助金、2/20まで 25/01/21
国交省、国際港湾周辺の物流拠点強化を補助 25/01/21
福井県ト協、交通事業者への緊急支援事業 25/01/21
宮城県、運送事業者支援補助金の募集開始 25/01/21
青森県、中小企業が活用できる補助金紹介 25/01/17
シナジーマーケ、兵庫ト協と業務提携 25/01/17
東京経営サポーター、中小向け補助金の相談受付開始 25/01/17
ONE、金刀比羅宮に寄付 25/01/17
国交省、交通DX・GX事業の執行団体を公募 25/01/16
年末需要で12月の業況DIが改善、商工会議所調査 25/01/16
栃木県ト協、トラック事業者事支援金交付 25/01/16
エアロネクスト、モンゴルでのドローン物流が採択 25/01/15
XPO、人身売買撲滅団体への支援継続 25/01/15
東ト協、集団健診の申し込み期間延長 25/01/14
国交省、内航海運変革補助金で3件採択 25/01/10
東京都、運輸事業者向け燃油費支援実施 25/01/10
経産省、青森の雪害被災中小企業に支援措置 25/01/09
東京大学、いすゞの寄付で物流課題の研究組織設置 25/01/08
山梨県、実証実験サポート事業のプロジェクト募集 25/01/08
カクヤス、石川産酒の売上を能登への義援金に 25/01/08
ほくやくの物流センターにアイオイのWASが導入 25/01/06
東北運輸局、地域公共交通や観光を支援 25/01/06
国土交通省、港湾労働を魅力化する補助事業を公募 25/01/06
2024年の上場企業倒産は日本電解1社のみ 25/01/06
福井ト協、25年は物流問題周知や事故防止推進 25/01/06
商船三井、従業員持株会向け特別奨励金スキーム導入 24/12/26
徳島県ト協、運行管理者等向け講習で助成金 24/12/26
フォロフライ、EV電池港間修理で三井住友海上と提携 24/12/25
都ト協、定期健康診断受診を要請 24/12/25
香川県ト協、時間外労働の上限規制説明会参加募集 24/12/25
和歌山県ト協、Gマークステッカー購入費用を助成 24/12/23
東京都、運輸事業社に燃油支援 24/12/23
置き配ポイントを知っている人は3割、ナスタ調査 24/12/20
アカネサス、HACCP補助金申請サポート 24/12/20
豊橋市、スタートアップ支援交付金の受付開始 24/12/19
東海クラリオン、事故防止セミナーを公開 24/12/19
物流効率化や買い物難民対策の実証事業に補助金 24/12/18
最低賃金1500円、半数の企業が「不可能」TSR調べ 24/12/17
マクニカなど、自動運転社会実装推進事業に採択 24/12/16
ジャパンフーズS、リコーラグビーチームを支援 24/12/16
商船三井、モーリシャスを視察 24/12/16
ナスバ、トラック運転者向け適性診断助成期限迫る 24/12/13
コープみらい、日本被団協代表団を支援で50万円寄付 24/12/13
JR東と三菱UFJがスタートアップ支援で連携 24/12/12
TDBC、共同輸送マッチングの参加企業を募集 24/12/12
エリアリンク、日本ハウスHDのトランクルーム支援 24/12/12
ナビット、物流向け助成金セミナーの販売を開始 24/12/12
日本郵船、中国の海事大学2校の学生に奨学金 24/12/12
辰巳商会、熊本県上天草市から感謝状 24/12/12
福島県大熊町、産業団地の入居者を募集 24/12/10
大東建託、北海道名寄市の物流防災事業など支援 24/12/10
グラハン作業の自動運転LV4導入検討会、12/10 24/12/06
CBcloud、配送業務の補助サービスを無料提供 24/12/02
富山県、物流効率化支援事業の公募開始 24/11/29
全ト協、燃料供給施設助成金の追加公募 24/11/29
食品ロス・リボーンセンター、災害用備蓄を活用 24/11/28
プロロジス、児童養護施設出身の学生に向け奨学金 24/11/28
川崎汽船、連続台風被害のフィリピンへ義援金 24/11/27
国交省、明港汽船の事業をNX補助金に採択 24/11/26
アンリツ、ドローン第一種型式認証取得をサポート 24/11/26
栗林商船、かじとり制キャリアデザインサポートを導入 24/11/26
フクシマガリレイに補助金の交付が決定 24/11/25
メルカリが不正利用への対策や補償を強化 24/11/25
国交省、災害時の物流拠点機能強化支援の4次公募 24/11/22
雇用調整助成金の不正受給は累計1446件に、TSR調査 24/11/21
青森県、業務効率化支援事業費補助金の期間延長 24/11/21
横浜ゴム、みらいこども財団へ支援金を寄付 24/11/20
徳島で中小企業省力化投資補助金説明会、12/10 24/11/20
福井県、スポットワーカー活用支援事業補助金拡充 24/11/19
福井県、敦賀港モーダルシフト促進事業説明会12/6 24/11/19
神戸港でCONPASシステム導入費の補助制度開始 24/11/18
大阪港でCONPASシステム導入費の補助制度開始 24/11/18
モーダルシフト推進補助金で新規2件採択 24/11/15
商船三井がベトナム台風災害の復興支援に寄付 24/11/15
大阪労働局、賃金値上げを支援 24/11/15
国交省、国際油濁補償基金総会の結果を公表 24/11/15
丸紅ロジなど、ペット用品の物流効率化に取り組む 24/11/15
ジェックスなど4社、ペット用品の輸送効率化目指す 24/11/15
東京都都市整備局、運輸事業者に支援金 24/11/15
国交省、MaaS実装に向けた支援を追加公募 24/11/12
国交省、物流DX推進実証の補助金3次公募開始 24/11/12
GHG抑制スタートアップ支援、採択決定 24/11/12
国交省、内航事業者対象のNX補助金3次募集開始 24/11/11
川崎汽船の子会社、電動タグボートを建造 24/11/11
福岡県ト協、エコタイヤ購入支援の公募開始12/10から 24/11/08
日本郵船、台風被害のフィリピンに支援金 24/11/05
ヤマタネ、モーダルシフト推進事業に採択 24/11/01
鈴与のモーダルシフト2事業に補助金 24/10/31
邦船3社、ONEから配当金受領 24/10/31
LexxPluss、中小省力化補助金カタログに掲載 24/10/30
国交省、内航海運省エネ実証事業を3件採択 24/10/29
ヤマトシステム、地域xTech関西に出展 24/10/28
宇徳グループ、能登豪雨被害の石川県に義援金 24/10/25
愛媛県、海運利用トライアル事業の対象者拡大 24/10/25
インダストリーαに新あいち創造研究開発補助金 24/10/25
JBL、運送業向けファクタリングサービスを開始 24/10/25
JOGMECが低炭素水素の利用促進へ助成金交付 24/10/24
メタノール燃料船促進補助事業で2次公募 24/10/24
新たな日本酒の流通システム構築へ6社が実証 24/10/23
愛知県ト協、人材確保・労働環境改善セミナー 24/10/23
新潟県ト協、エコタイヤ装着助成金を新設 24/10/22
イートアンドフーズの都城新工場に経産省補助金 24/10/21
ファインピース、OBD対応車両検査ツール提供 24/10/17
トナミHD、社会福祉3事業者に車両寄贈 24/10/17