イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
サービス・商品
両備システムズ(岡山市北区)は10日、物流2024年問題における荷待ちトラックの時間短縮や人手不足解消に役立つAI(人工知能)ソリューションの提供を開始したと発表した…
日本の物流セキュリティー市場、8年で3倍規模に 25/10/07
フェリシモ、環境配慮の「お届け袋」で再配達削減 25/10/07
ユーレカ・ロボティクス、ブランドを刷新 25/10/07
啓和運輸、創業60年特別デザインのトラックが完成 25/10/07
山口県発、製造業DXとセキュリティー両立へ 25/10/07
イシダ、効率的な自動箱詰めで物流最適化を後押し 25/10/07
住友ファーマ、シナモンAI-OCRで業務自動化 25/10/07
エムズコーポ、「トラック簿」で滞留時間18%削減 25/10/07
五洋建設グループ、再生路盤材を鉄道で広域輸送 25/10/07
シミックCMO、SCリスク可視化にレジリア導入 25/10/07
サンワサプライ、物流向けマルチカート発売 25/10/07
ドコマップ、エレコム新型アルコール検知器と連携 25/10/07
アサヒフレッシュロジ、採用強化へHP新設 25/10/07
いすゞA&S、音と光で障害物検知するバックソナー 25/10/07
福岡・駿和物流、プライバシーマークを取得 25/10/07
トラック新車登録台数、9月は5.8%減 25/10/07
フォークリフト起因の死傷労災は36件減 25/10/07
セキド、春日部で物流ドローン実演セミナー 25/10/07
西久大運輸倉庫、アドブルーの自社調達を実現 25/10/06
タムラ製作所、狭山拠点にはんだ粉末生産を集約 25/10/06
物流・交通特化求人メディア「DRIVE X」を刷新 25/10/06
新潟運輸、キッズフェスに80周年記念トラック展示 25/10/06
浜松市、10/17にドローン事業創出WSを開催 25/10/06
東洋紡エムシー、RO膜生産を3倍に拡充 25/10/06
DHL、ボン近郊に新イノベーションセンター開設 25/10/06
日本の産業用ロボット市場は10年で2倍超に 25/10/06
フランスベッド、木製フレーム製造を佐賀に集約 25/10/06
TOPPANエッジ、国交省と貿易DX推進 25/10/06
トラック予約受付「MOVO Berth」にAI検索機能 25/10/06
パナソニック、ノンフロン冷凍機新型モデルを開発 25/10/06
こうじばん、低床型ケーブルプロテクターを発売 25/10/06
欧州委員会、税関DXへ「データハブ」準備調査開始 25/10/06
貨物堂、自社ブランドの商標登録が完了 25/10/06
農産物流に挑む千曲運輸、「翌日配送」の現実味 25/10/03
シンクスヘルスケア、IoT在庫管理システムを導入 25/10/03
ホンダ、ブラジル二輪車工場に大型投資 25/10/03
ゼノデータ、物流テックカオスマップ公開 25/10/03
みずほリース、群馬産業センターで協働運搬ロボ展示 25/10/03
eve autonomy、九州物流展で自動搬送ロボ披露 25/10/03
独MAN、AI活用で車両管理を高度化 25/10/03
Expolin、中小向け伴走型輸出支援サービス開始 25/10/03
佐川急便、ウェブサイトに個人・法人ページ新設 25/10/03
NEXT DELIVERY、福岡で新スマート物流を提案 25/10/03
AIが航海の安全や最適化支援、ウェザーニューズ 25/10/03
JALとJR東、仙台産梨を19時間でシンガポール輸送 25/10/03
ヤマトG、EVコンバージョントラック生産で提携 25/10/03
パーソルが滋賀・甲賀でロボット配送の実証実験 25/10/03
日本気象、空飛ぶクルマ向け気象予測で共同研究 25/10/03
東北森永乳業、秋田工場の生産を来年3月で中止 25/10/03
サンワサプライ、軽量・高耐荷重のアルミ製脚立 25/10/03
虎の穴、ロジザードZERO導入で繁忙期人員を半減 25/10/03
旧NOVASTO、新社名「RECORE」にブランド統一 25/10/03
ダイヤ工業、万博でアシストスーツ展示 25/10/03
ダイソートレーディング、企業サイトを刷新 25/10/03
親和パッケージ、九州で梱包・保管資材を提案 25/10/03
名正運輸が京都・名古屋展示会に出展、10/8-10 25/10/03
シュマルツ、真空搬送機器をJapanPackに出展 25/10/03
シーネット、九州物流展でAI搭載WMSを出展 25/10/03
JPR、CLO義務化見据えた共同輸送セミナー 25/10/03
食品大手6社、生産設備データ標準化へコンソ設立 25/10/02
ナカノ商会とシマント、輸配送計画システム共同開発 25/10/02
いすゞが米サウスカロライナに新工場、27年稼働 25/10/02
INSOL-HIGH、人型ロボのデータ生成拠点構築 25/10/02
新開トランス、東北道至近に福島営業所を移転 25/10/02
JAL、貨物資材にバイオマスフィルム採用 25/10/02
郵船ロジ、オンラインブッキングの対象エリア拡大 25/10/02
オークラ、丸ベルト連動DCモーターコンベヤー発売 25/10/02
太平洋工業、定置型湿温度監視システム販売 25/10/02
デイブレイク、特殊冷凍技術で冷凍寿司を海外展開 25/10/02
東海電子、白ナンバー向け安全管理システムを発売 25/10/02
パーマンコーポ、荷締機売上が4年連続1位に 25/10/02
ローカスロボティクス、AMR評価で最高位獲得 25/10/02
新潟で物流マッチング、共同・中継輸送実装を支援 25/10/02
寺田倉庫の宅配型トランクR、大型アイテムに対応 25/10/02
東京国際エアカーゴ、輸出時の爆発物検査体制変更 25/10/02
農業総合研究所とやさいバス、産直販売で連携 25/10/02
GFD、セキュリティー教育でLRMと代理店契約 25/10/02
小樽郵便局で訪日客向け国際発送サービス実証 25/10/02
DoorDash、地域配送向け自律型ロボット発表 25/10/02
ティーネット、AI外観検査システムを提供 25/10/02
JPR、共同輸送マッチングサービスの機能拡張 25/10/02
Industry Alpha、最大1.2トン可搬のAMR投入 25/10/02
東芝テック、製造向け予備品管理システム発売 25/10/02
郵船ロジ、博多-敦賀で内航RORO混載サービス 25/10/02
i-PRO、佐賀セキュリティーカメラ工場が操業開始 25/10/02
車両管理キャリオット、BOXIL口コミ評価で6賞受賞 25/10/02
食文化、正月用冷凍食材取り置きサービス開始 25/10/02
アスエネ、ESG・CO2見える化で国内導入数首位 25/10/02
勤怠ドライバー、テレニシIT点呼キーパーと連携 25/10/02
三福HD、松山市に新トランクルーム開設 25/10/02
e-portal、土地所有者にトランクルーム導入支援 25/10/02
シンクロジ、新門司拠点の保税蔵置場許可取得 25/10/02
いすゞとUD、「エルガEV」や「D-MAX」出展 25/10/02
パスクリエ、埼玉県倉庫協会に入会 25/10/02
ラピュタ、日販と自動倉庫導入1年の成果を共有 25/10/02
APTが自動倉庫コスト削減セミナー、10/6-10 25/10/02
日通小牧拠点、ラピュタPA-AMRで生産性2.5倍に 25/10/01
シーバロジ、バルセロナ空港でEVトラック輸送 25/10/01
古賀HD、中古トラックEC運営会社をグループ化 25/10/01
NTTデータ、GHG排出量可視化で秋田銀と提携 25/10/01
エクセディ印子会社、3輪BEV用駆動ユニット量産 25/10/01
X Mile、YouTuber「かなちゃんねる」と初コラボ 25/10/01
キャリアとロボテ、採用DX基盤を全国展開 25/10/01
「直達」、配送とマンション管理の交点で課題解決 25/10/01
オートストア、業務止めず短期で自動倉庫を導入 25/10/01
サトー、コマツ向け新ラベルで通関・管理強化 25/10/01
フジタと東急建設、自動搬送ロボで水替え自動化 25/10/01
鹿島建設、オフィス内書類搬送ロボを導入 25/10/01
賃貸マンション・コンフォリアにスマート置き配 25/10/01
ジップライン、製造拠点を3倍に拡張 25/10/01
神戸国際ターミナルでCONPAS試験運用を実施 25/10/01
ロゼッタ、物流需要先読みするAIエージェント提供 25/10/01
阪神国際港湾、神戸港でCONPAS試験 25/10/01
パルシステム千葉、EVトラックを初導入 25/10/01
三菱ふそう、JMS2025で次世代輸送技術を提示 25/10/01
JR貨物、10/26に隅田川駅で貨物フェス 25/10/01
ログポース、AI配車アシスタント活用セミナー 25/10/01
DATAFLUCT、国分グループにAI需要予測導入 25/09/30
米HFフーズ、シカゴ倉庫を取得し生産能力増強へ 25/09/30
ECOMMIT、不要品宅配回収PASSTOをLINE連携 25/09/30
象印マホービン、物流現場に「タフブック」導入 25/09/30
マテマ、トラック積載率診断サービスを無償提供 25/09/30
いすゞA&S、エンジン停止時用クーラー発売 25/09/30
新鋭4社、台東区と連携し手ぶら観光で分散回遊促進 25/09/30
アスエネ、CO2算定クラウドにAPI連携機能追加 25/09/30
カクヤス、配送にハイブリッド車導入 25/09/30
升喜、物流止めず大量業務データをクラウド移行 25/09/30
ロジザード、在庫管理とAI活用法を資料で公開 25/09/30
ヤマト集配時にポケマル案内チラシ、東京9区市で 25/09/30
シーネット、欠品・未出荷分析機能を追加 25/09/30
JTB、観光地手荷物配送で物流マッチング開始 25/09/30
アオキスーパー、介護施設向け当日配送開始 25/09/30
ナルネット、コープさっぽろに新車検PF提供 25/09/30
りらいぶ、血行促進のリストバンド配布PJが始動 25/09/30
AGS、SCのセキュリティー対策評価取得を支援 25/09/30
アスタリスク、新アプリで賞味期限を一括管理 25/09/30
農業総研、出荷手数料などを引き上げ 25/09/30
パーキングサイエンス、駐車場情報サービス出展 25/09/30
日本協働ロボット市場、33年に14倍の57億ドルに 25/09/29
パスクリエ、ロジザードWMSで人的エラー7割減 25/09/29
斎藤英次商店、CN段ボール原料を初出荷 25/09/29
豊田自動織機、自動運転フォークで荷役自動化 25/09/29
クアンド、遠隔支援ツールにAI議事録機能追加 25/09/29
SBロボ、ガウシアン製自律走行清掃ロボ販売 25/09/29
シングオート、冷蔵EV開発に5000万ドル超調達 25/09/29
ドラEVER、無料の適職キャラ診断サービス開始 25/09/29
赤帽首都圏、中小支援事業でデジタル物流基盤構築 25/09/29
物流・建設・医療に広がるロボ活用最前線、10/16 25/09/29
ソフトバンクロボ、ものづくりワールド大阪に出展 25/09/29
ロジスティード、営利6%で27年度再上場へ海外伸長 25/09/29