調査・データ
住友商事、セイノーホールディングス、大新東(東京都江東区)、REA(東京都中央区)は12日、共同で国内初の産官学連携によるAIオンデマンドシステムと貨客混載を組み合わ…
ロジスティクス
LOGISTICS TODAYがニュース記事の深層に迫りながら解説・提言する「Editor’s Eye」(エディターズ・アイ)。今回は、日本郵便、コスト上昇でゆうメール値上げ(8月8日掲載…
イベント
8月22日開催の「第三回物流DX会議」が近づいてきた。物流業界の夏の恒例イベントとなった今回は、拡大された連携事例の紹介・発表だけでなく、一歩進めた「行動宣言の場」…
M&A
SGホールディングス(SGHD)は8日、連結子会社である佐川グローバルロジスティクス(SGL、東京都品川区)が、中国・上海の物流会社である上海虹迪物流科技(RUNBOW)の保…
イベント
本誌LOGISTICS TODAYは7日、緊急オンラインイベント「物流業界激震、トランプ関税15%の衝撃~サプライチェーン“敗者”になる前に知るべき生存戦略~」を開催した。日米相…
イー・ロジット社長に創業者の角井氏が復帰 24/09/20
将来宇宙輸送システム、最大50億円の補助金採択 24/09/20
米ルイジアナの貨物船事故、係留索外れが原因 24/09/20
日本郵便、冬のグリーティング切手発行 24/09/20
福山通運、交通事故無しキャンペーン開催 24/09/20
創業130周年の竹虎、よさこい地方車を紹介 24/09/20
越境ECで新市場開拓セミナー9/26 24/09/20
物流業界向け、求人原稿改善セミナーを開催 24/09/20
トランスコスモス、24年問題セミナー 10/1から 24/09/20
国交省、行政処分厳罰化来月施行への備え訴える 24/09/19
自工会、相次ぐ不正受けコンプラ意識改革促す 24/09/19
三菱食品、イートアンドHDと米国で合併会社設立 24/09/19
新工場建設による輸送効率化でCO2排出量削減 24/09/19
NTTロジスコ、店舗在庫再配分サービスを開始 24/09/19
近畿運輸局が5社を行政処分、最長70日車 24/09/19
パスコ、配車管理簿を期間・機能限定で無償提供 24/09/19
日本郵船とオオノ開發、船舶リサイクル事業を検討 24/09/19
8月公表までの雇用調整助成金不正受給、運輸66件 24/09/19
成田空港、CORSIA適格燃料を受け入れ 24/09/19
舶用エンジン燃料消費率データ改ざん事案で中間報告 24/09/19
世界の低温物流市場、今後10年で年平均15%成長 24/09/19
ソーコネクト、倉庫登録機能をリリース 24/09/19
スマートごみ箱で成田国際空港のごみ回収負荷軽減 24/09/19
トライオーブ、北九州市のスタートアップ事業採択 24/09/19
BODがアウトソーシングの導入事例を紹介 24/09/19
三菱倉庫、鉄道輸送拡大へ専用コンテナ3基投入 24/09/19
ツナグ、ユーザー100万人突破、物流部門好調 24/09/19
サンワサプライ、連結するとパレット大になる台車 24/09/19
日本生協連、CO2排出量の削減目標を引き上げ 24/09/19
SC最適化・予測のデータフラクト、AIワールド出展 24/09/19
テラドローン、グローバスサウス連携補助金に採択 24/09/19
アイル、クラウドサービスのPG除去処理で特損計上 24/09/19
貿易システム「TOSSシリーズ」、AI-OCRと連携 24/09/19
クミアイ化学工業3Q、物流事業は堅調も減収減益 24/09/19
日中で道路関連技術の知見共有、国交省 24/09/19
トランコム、通期売上高見通しを上方修正 24/09/19
全ト協、健康起因事故防止マニュアル公開 24/09/19
トラック省エネ補助金で4次公募受け付け 24/09/19
慶応OBの「不動産三田会」が寄付講座開講 24/09/19
船井総研ロジ、重量物輸送採用セミナー開催10/29 24/09/19
行政処分厳罰化が10月1日施行、早急な対応求める 24/09/19
DXは事業継続の分岐点、今こそ一歩踏み出す覚悟を 24/09/19
運送事業継続の分岐点、DXから逃げてはいけない 24/09/19
倉庫DXに求められる、SC全域・未来へ向けた視点 24/09/19
運送のDXどうする?やさしいシステム導入のすすめ 24/09/19
データ把握で効率化、自動化だけではない物流DX 24/09/19
佐川GL、物流診断・改善サポートサービスを開始 24/09/19
三菱地所、印デリーの大型物流施設2か所に出資 24/09/19
EC利用者はレビューを重視、醍醐倉庫が調査 24/09/19
秋田で外国人労働者受け入れ促進へ、経産省が助成 24/09/19
吉川工業、倉庫内の作業者接近検知システムを発売 24/09/19
東北運輸局 3社の倉庫業登録など発表 24/09/19
国道246号、緊急夜間通行規制9/19-27 24/09/19
メルセデスST、ウニモグとアテゴを発表 24/09/19
カミナシレポート導入で製造部門の紙帳票がゼロに 24/09/19
9/19緊急通行止め、東海環状道・土岐-可児御嵩間で 24/09/19
小型BEVトラック日野デュトロ Z EVがリニューアル 24/09/19
いすゞ、エルフほかリコール 24/09/19
サンリツ、セクハラ防止研修にコミック教材導入 24/09/19
ソフトバンクロボ、企業向け見学会を開催 24/09/19
フェデックス、新プラットフォームfdxを発表 24/09/19
北海道留萌市、特殊車両の取締実施違反なし 24/09/19
岡山マラソン、交通規制 11/10 24/09/19
パルシステム、資源物返却でポイント付与 24/09/19
JR貨物、大宮車両所撮影会中止 24/09/19
ビックカメラ、佐藤常務がロジ部長兼任 24/09/19
大阪市、御堂筋チャレンジで交通規制 9/20から 24/09/19
札幌ト協、子どもトラック体験イベントを開催 24/09/19
持続的な農の物流構築事業補助金二次募集 24/09/19
札幌マラソン開催に伴う交通規制 10/6 24/09/19
チョコザップが東名・足柄SAにオープン10/15 24/09/19
渋沢倉庫、日経CNBC特番に登場 24/09/19
ルフトハンザC、システム障害が解消 24/09/19
eve auto、9/27にユーザー登壇セミナー 24/09/19
フルノシステムズ、40周年記念サイト公開 24/09/19
NXホールディングス・日本通運、10月1日付人事 24/09/19
東海電子、スマホアプリの最新OS対応検証 24/09/19
TOPPAN、現代日本のパッケージ展開催 24/09/19
アセンド、オートアフターマーケット九州に出展 24/09/19
シッピオ導入セミナー 24/09/19
横浜港でメタノールバンカリングの模擬作業 24/09/18
国に対応求める声相次ぐ、全国トラック協会長会議 24/09/18
小田急箱根、箱根湯本駅から宿への配送サービス拡大 24/09/18
京都銀行とバイウィル、炭素削減で連携 24/09/18
ドローンで獣害対策資材輸送、実証が成功 24/09/18
位置情報ベンチャー、LocationMindが資金調達 24/09/18
トヨタ、豊田合成の高圧水素タンク採用 24/09/18
EC物流委託の不満は「波動への対応」、ウルロジ調査 24/09/18
ラピュタPA-AMRに日本機械工業連合会長賞 24/09/18
東京海上DR、仮想空間でSCのBCP訓練サービス 24/09/18
スマホから海外配送伝票を作成、DHLの新サービス 24/09/18
中小庁、省力化補助金説明会を47都道府県で開催 24/09/18
ニューイット、調達物流特化の車両数削減AIを公開 24/09/18
日本化工機材、鉄専用の防錆乾燥剤を出品 24/09/18
小規模持続化補助金災害支援枠の申請受付を開始 24/09/18
WOOC、倉庫をリノベしてシェアオフィスに 24/09/18
シェアフル、沖縄銀行と提携で人材供給 24/09/18
サンワサプライ、サイドオープン窓付きコンテナ発売 24/09/18
アートトラック意識調査、24%が運転してみたい 24/09/18
ショッピー、越境EC解説ガイドを公開 24/09/18
TIACT入構証発行センター窓口、一時変更 24/09/18
MAN、水素トラックがイノベーションアワード 24/09/18
A-Key、セキュリティ強化した宅配バッグを販売 24/09/18
柴田屋HDが増村酒販を設立 24/09/18
企業間物流支援のMeechに配送依頼機能が追加 24/09/18
日本調剤、「Amazonファーマシー」を11店舗に導入 24/09/18
中部運輸局、トラック事業集中監査月間 24/09/18
富士物流、インドに現地法人設立 24/09/18
JAL、貨物専用機の路線便数計画を決定 24/09/18
栃木県ト協、荷主向けセミナー開催 11/7 24/09/18
ステアリンク、AI型の求車サービス開始 24/09/18
関通、サイバー攻撃で外部ネットワークを遮断 24/09/18
GoQシステム、ヤマト運輸の送り状を1クリック出力 24/09/18
日本郵船など6社、CO2輸送船の設計承認を取得 24/09/18
経団連、改正物流総合効率化法で支援や配慮求める 24/09/18
島津製作所、メキシコに販売子会社を設立 24/09/18
駿河屋、DHLの低炭素国際サービス導入 24/09/18
T2K、AutoStoreでスペースや人員が3分の1に 24/09/18
ガリレイG、シンガポールで低温・加熱機展示 24/09/18
エレコムのアルスマートとデスクネッツが連携 24/09/18
商船三井、アンモニアを船から船へ移送 24/09/18
大阪府内で6-8月に死亡災害が18件で労働局が警鐘 24/09/18
ダイムラートラック、11月からEVトラックの量産開始 24/09/18
セーフィー、アナログカメラでクラウド録画可能に 24/09/18
ONE、アジア-南米東岸間航路をスタート 24/09/18
北海道羽幌町、港湾業務艇による物資輸送訓練 24/09/18
メディアトライ、動画特化のトラック専門求人サイト 24/09/18
デンソー、ニッパ全株式をニッパHDへ継承 24/09/18
ミスミ、部品調達プラットフォームmeviyを出展 24/09/18
最新の「全国交通事故多発交差点マップ」を公表 24/09/18
能登災害廃棄物、貨物列車で川崎市へ輸送 24/09/18
新船「はばたき」、初の安全点検を実施 24/09/18
北海道、10月に道央道などで夜間通行止め 24/09/18
東海電子、飲酒教育コンサルを開始 24/09/18
日東物流、禁煙キャンペーンで非喫煙率65%達成 24/09/18
NEXCO東日本、外環・大泉IC出口が9/18交通規制 24/09/18
インソルとCBRE、自動化導入支援CP 24/09/18
日本船主協会、小学校で出前授業 24/09/18
スギヤマゲン、倉庫移転で9/20-24出荷停止 24/09/18
「いわて花巻空港スカイフェス」開催 9/28 24/09/18
シッピオ、輸送可視化プラットフォーム導入セミナー 24/09/18
JPR、国内用パレットで荷主間の輸出入マッチング 24/09/17
商船三井、フィリピン人技能実習生が三和ドックへ 24/09/17
TSR、8月は倒産数減も連鎖倒産が急増 24/09/17
日野自動車、中国でのエンジン生産から撤退 24/09/17
ダブル連結トラ対象路線拡大、通行許可申請を受付 24/09/17
貨物仲介市場は今後10年間で1.7倍超に 24/09/17
佐川GL、船橋の冷凍冷蔵倉庫で畜産物輸出入検査 24/09/17
小糸製作所、メキシコなどで自動車照明機器を増産 24/09/17
ハピネット、市川拠点を自動化・省人化 24/09/17