M&A
SGホールディングス(SGHD)は8日、連結子会社である佐川グローバルロジスティクス(SGL、東京都品川区)が、中国・上海の物流会社である上海虹迪物流科技(RUNBOW)の保…
財務・人事
日本郵政は8日、2026年3月期第1四半期の連結決算を発表した。経常収益は前年同期比2.7%増の2兆8102億円、経常利益は同6.5%増の2251億円となり、増収増益を確保した。一…
イベント
本誌LOGISTICS TODAYは7日、緊急オンラインイベント「物流業界激震、トランプ関税15%の衝撃~サプライチェーン“敗者”になる前に知るべき生存戦略~」を開催した。日米相…
話題
倉庫管理システム(WMS)の導入は、今や物流現場の効率化に欠かせない要素となっている。特に近年は、EC(電子商取引)の急成長や人手不足といった課題が深刻化するなか、…
JLFが印西物流施設を取得、小牧施設は売却 25/03/13
北海道を拠点にスタートアップ支援、ヤマトなど参画 25/03/13
大和ハウス工、ベトナムの物流施設開所式を実施 25/03/13
東ソー、経営管理高度化へRISE with SAPを導入 25/03/13
三菱ガス化学、米バイオマス原料開発に出資 25/03/13
中央発條工場で爆発事故、11日に一部生産を再開 25/03/13
池袋駅周辺荷さばき場所の利用申請受付、豊島区 25/03/13
住宅デバイス共創機構、洗面台組込式床下ELV公開 25/03/13
豊田合成、車載エアコン用の超薄型レジスタ開発 25/03/13
川崎重工と鹿島、大気中CO2でコンクリート製造 25/03/13
コスモ石油、大阪府吹田市とSAF普及促進で協力 25/03/13
スカイピークとドローンオペが業務提携 25/03/13
HHLA、コンテナターミナルで5Gネット試験運用 25/03/13
独MAN、VW完成車輸送会社にEVトラック納入 25/03/13
世界の倉庫・物流市場は34年に4500億ドル規模に 25/03/13
サカイ引越センター、申し込み手続きを簡略化 25/03/13
厚さ10センチに折り畳める台車発売、ビルディ 25/03/13
日本ソーラー発電がフォロフライ「F1VAN」導入 25/03/13
国交省、日韓協議で物流施策の強靱化を議論 25/03/13
日本トレクス、関西物流展に冷凍バンセミトレ 25/03/13
米ベアの自律搬送ロボがデザインアワード受賞 25/03/13
BEENOS、越境ECにおけるアニメ消費動向 25/03/13
商船三井、健康経営優良法人に3年連続認定 25/03/13
日本トレクス、トレーラ1809台をリコール 25/03/13
大型試作ドローンの飛行実験成功、金沢工大 25/03/13
コールドチェーン市場は年平均20.8%で成長 25/03/13
フェデックス、世界で最も倫理的な企業に選出 25/03/13
国交省、奄美空港の脱炭素化推進計画を認定 25/03/13
群馬・藤岡の美松運送、健康経営優良法人に 25/03/13
日本フルハーフ、健康経営優良法人に認定 25/03/13
Univearth、貨客混載など物流トレンド用語20選公開 25/03/13
太陽ネットワーク物流、健康経営優良法人に認定 25/03/13
軽油価格は前週から横ばい、163.9円 25/03/13
JR貨物2月コンテナは1.8%減、積合せ貨物低調 25/03/13
近鉄エクス、物流現場最前線伝える動画完結 25/03/13
NEXCO東、吾妻PA・菅生PAに短時間限定駐車マス 25/03/13
多田プラスチック、段ボール保冷BOXを出展 25/03/13
成田空港の鉄道アクセス強化へ第2回検討会、3/14 25/03/13
沖縄県、モズクSCの実態調査の委託業務の公募開始 25/03/13
NXHD2月の国際航空貨物、グローバル計3.1%減 25/03/13
NXHD2月国際海上輸送、グローバル合計8.6%減 25/03/13
富山県ト協、5/20に交通事故防止講習会 25/03/13
栃木県でトラック安全運転競技会、5/17 25/03/13
スピカが物流企業の投資・資金調達を解説、3/27 25/03/13
「MOVO Fleet」解説30分セミナー、3/28 25/03/13
AutoStoreの最新機能徹底解説セミナー 25/03/13
融雪出水期の防災態勢強化、全ト協が周知 25/03/12
物流DX化で残業11%減、ウイングアークが実証 25/03/12
JR貨物が回転型不動産ビジネスに参入 25/03/12
ヒューテックノオリン、27年に川崎で冷凍拠点開設 25/03/12
西濃運輸、豊川市の保管施設を物流倉庫に建て替え 25/03/12
阪急阪神エクス、メキシコ中央の倉庫を3倍に増床 25/03/12
オートストア、AIピッキングなど最新技術を公開 25/03/12
Shippio、コーポレートミッションを刷新 25/03/12
全ト協、CO2排出量簡易算定ツールVer.4を公開 25/03/12
EC事業者の在庫切れ損失防止、GoalTech 25/03/12
商船三井と富士通、AI配乗計画で作業時間7割減 25/03/12
日本輸送コンテナ市場、11.6億ドル規模を予想 25/03/12
日本郵政などの部活支援連携、新たに4社が参加 25/03/12
越境ECの平均購入単価9.8%増、ゼンG調査 25/03/12
引越価格が高騰、繁忙期は100万円超えも 25/03/12
フェデックス、UAEで物流監視システム導入 25/03/12
コンベイのリユース梱包、ECストアの運用拡大 25/03/12
PortX、SCリスクマネジメントに参入 25/03/12
南山物産、熊本県産いちごを初輸出 25/03/12
パワーエックス、東京都海の森蓄電システム受注 25/03/12
ODIN配送システム、必要車両や運転スキルも考慮 25/03/12
スカイライト、忘れ物国際配送事業に出資 25/03/12
QYリサーチ、恒温輸送ボックス世界市場レポート 25/03/12
バウンダリ行政書士とドローン事業が提携 25/03/12
物流コードリーダー市場の調査資料公開、QYR 25/03/12
三井倉庫G2社、リチウムイオン電池航空輸送認証 25/03/12
マークス、物流センターを平塚市に移転 25/03/12
JILS、自動化状況検証の現場見学会実施 25/03/12
ユニパルス、関西物流展で電動バランサを展示 25/03/12
小学生が物流施設見学、アサヒロジスティクス 25/03/12
シュライン物流、新代表取締役に時枝氏 25/03/12
エーディエフ、東京日本橋に初のショールーム 25/03/12
NX・NPロジ、健康経営優良法人に認定 25/03/12
セイノー情報S、AIエージェントの開発着手 25/03/12
ウニードス、ネパール人材マッチングフェア 25/03/12
しまなみ海道大浜PAにポルノグラフィティ記念碑 25/03/12
ドラEVER、チョコZAP無料利用キャンペーン 25/03/12
東海電子、名古屋で業務前自動点呼の実機体験会 25/03/12
常磐道、谷田部ICで夜間ランプ閉鎖 25/03/12
九州道・北熊本SAでアートイベント開催、3/20 25/03/12
富山県ト協、改正物流法施行で説明会4/9 25/03/12
トーヨーカネツ、江東区で小学生にバスケ授業 25/03/12
東北道長者原SA、ガスステーション一時営業休止 25/03/12
東海環状道の一部区間で夜間通行止め 25/03/12
CRE、物流企業対象に共同配送セミナー 25/03/12
法律事務所による改正物流関連2法セミナー 25/03/12
M&A総研、神戸で中小企業経営戦略セミナー 25/03/12
東北道鶴巣PAのガスステーションリニューアル 25/03/12
船井総研ロジ、関西物流展特別セミナーに登壇 25/03/12
軽貨物事業の適正化へ業界団体がロードマップ策定 25/03/12
ニンジンの鮮度を1年保持、ZEROCOが低温技術展示 25/03/12
ニチレイロジG、ワルシャワ近郊に物流センター 25/03/12
中国発物流ロボのシリウス、日本向けサイトを刷新 25/03/12
ノーコード開発ツールBubbleで物流効率化 25/03/12
イヴ・オートノミーが基盤拡大へ10億円追加調達 25/03/12
日本ベネックス、三井不と施設太陽光発電で協業 25/03/12
三菱HCキャピタル子会社、エアバス50機発注 25/03/12
北米SC市場は輸入量・在庫負担が増大、マースク 25/03/12
ウェザーニューズ、巨大地震の備え意識向上を調査 25/03/12
大和ハウスと阪大、バイオメタノール高変換率合成 25/03/12
米スリップロボ、自動積み下ろし機能を拡張 25/03/12
マンパワーG、運輸業4-6月純雇用予測は5%増 25/03/12
姫路、岡山で、トラック・物流Gメンパトロール 25/03/12
佐川急便、新たに5自治体と包括連携協定締結 25/03/12
中東EC市場成長でBuyeeにアラビア語追加 25/03/12
国交省、SAF導入など航空分野のCO2削減検討 25/03/12
運輸局広島支局、荷主関係団体に物流改善協力依頼 25/03/12
イノフィス、訪問介護向けアシストスーツを展開 25/03/12
椿本チエイン、重量物可のエンジンドローン事業参入 25/03/12
スタンデージ、貿易PF利活用の検討会参加 25/03/12
ユーティライズ、バイク対応トランクルーム新設 25/03/12
川崎汽船、英子会社再編で脱炭素事業強化 25/03/12
大倉工業、かがわ脱炭素取組大賞を受賞 25/03/12
トルビズオン、ドローンと救助犬連携で災害対応 25/03/12
青森・柏浮田道路、一般国道の指定区間に 25/03/12
フェデックス、越南の台風被災幼稚園修復を支援 25/03/12
Uber Eats、提供エリアや持ち帰り機能拡大 25/03/12
シーネット、物流倉庫ロボ展で新搬送AMR公開 25/03/12
ECサイトコンテンツが「合わせ買い」促進、ZETA 25/03/12
東洋水産、物流費高騰などで冷凍麺値上げ 25/03/12
大倉工業、パートナーシップ構築宣言を更新 25/03/12
日通NECロジ、物流用語集を1000語以上に拡充 25/03/12
トラックドライバー向けサイトの人気連載が7周年 25/03/12
Uber Eats、人気CMの新作放映開始 25/03/12
外国人材活用へ、特定技能1号評価試験受けやすく 25/03/12
沖縄物流デジタル技術活用事業の執行団体決定 25/03/12
国交省、次期事業用自動車総合安全プランを議論 25/03/12
格安SIMロケットモバイルが、アドトラック運行 25/03/12
段ボールで物流改善、ナビエースが関西物流展出展 25/03/12
大和ハウスグループ32社、健康経営優良法人認定 25/03/12
NSP、関西物流展にファン付ウェアなど出展 25/03/12
Hacobu、事業拡大で本社移転 25/03/12
シーエックスカーゴ、社内業務改善の成果発表会 25/03/12
吉川システック、関西物流展でRFID活用を訴求 25/03/12
ANA、1月国内線貨物輸送は18.1%増 25/03/12
トゥルーコンサル、ユニフォーム業界EC戦略紹介 25/03/12
東海電子、業務前自動点呼解禁直前セミナー 25/03/12
東海電子、飲酒教育セミナー4/25開催 25/03/12
セキド、物流困難解決に向けたドローン配送セミナー 25/03/12
東海電子とデータ・テックが物流DX推進セミナー 25/03/12
運送委託への適用拡大など下請法改正案が閣議決定 25/03/11
関西物流展、パレット・コンテナはここを見るべし 25/03/11
アサヒロジスティクス、ドライバー研修機能強化 25/03/11
三井倉庫、ペーパーレスピッキングカートで効率化 25/03/11