認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は12日、前3月期連結決算を発表した。売上高は前期比0.6%増の1876億円となったが、営業損失36億円(前年同期は14億円の利益)、経常損失43億円(…
京都ト協、小中学校で出前授業 25/04/18
島根県、県内運送業者に燃料費緊急支援 25/04/18
UDトラックス、ミャンマー被災地に500万円寄付 25/04/18
静岡労働局、転倒災害多発で予防呼びかけ 25/04/18
国交省、衝突被害軽減ブレーキの特性啓発動画公開 25/04/18
福岡で事業者向け熱中症予防セミナー5/29 25/04/18
東洋製罐、静岡工場に自家消費型太陽光発電導入 25/04/18
太陽工業とダイセー倉庫運輸、合成樹脂をリパック 25/04/18
Zeroboard、神奈川県とCO2可視化で連携協定 25/04/18
コスモエネルギーG、台湾航空会社にSAF供給 25/04/18
日揮HD、米企業と連携し水素製造技術を強化 25/04/18
エコリング、埼玉県と災害時リユース物資供給協定 25/04/18
能登被災者の家財保管トランクR整備へクラファン 25/04/18
愛知県、物流脱炭素化PJ推進事業の委託先募集 25/04/18
沼尻産業、新入社員研修で物流センター視察 25/04/18
JR貨物4月輸送動向、ビール類や紙・パルプ増加 25/04/18
JR貨物24年度輸送実績、鉄道シフトで前年比増 25/04/18
iGRID、ラジオ番組で物流・環境の取り組み紹介 25/04/18
東海電子、飲酒運転ゼロに向け特設サイトを開設 25/04/17
神戸港で水素エンジンRTG稼働実証開始 25/04/17
船主協会、参院自民に安定的な海上輸送確保を要望 25/04/17
日立ゼロカーボン、EV統合管理PFを発売 25/04/17
CN段ボールを市場投入、斎藤英次商店 25/04/17
PUDU、配送ロボ「T300」が国際的デザイン賞 25/04/17
カゴメ、インテックEDIプラットフォームを採用 25/04/17
NCA、国際貨物サーチャージを引き下げ 25/04/17
東静運送、裾野営業所で健康診断を実施 25/04/17
佐川急便、飛脚国際便にDHL環境対応型サービス 25/04/17
住友ゴム工業、白川工場でグリーン水素生産 25/04/17
サンワサプライ、足元ストッパー付き台車発売 25/04/17
長野・白馬村、CO2排出量を16年比で4割削減 25/04/17
Exotec Nihon、サイバー安全保障で国際認証取得 25/04/17
コスモ石油の内航船計画を効率化、ALGO ARTIS 25/04/17
e-dash、神奈川県とCO2削減へ連携協定 25/04/17
Univearth、物流脱炭素化へWP公開 25/04/17
コープデリ、石川事業支援に新たに職員3人派遣 25/04/17
飯野海運、ミャンマー地震被災地に200万円 25/04/17
軽油価格は0.3円上昇の166.2円、エネ庁 25/04/17
北海道の高校で食品物流特別講義を実施 25/04/17
NBSロジソル、47年続く社内QC大会を開催 25/04/17
SBSHD、EVコンバージョン量産予定車ナンバー取得 25/04/16
SGHD、防災サポート財団設立で災害支援強化 25/04/16
三菱化工機、水素事業特化型ファンドに出資 25/04/16
ウェザーニューズ、ひょうリスク予測API提供 25/04/16
古河電工、島根で大型ドローンの林業向け搬送実証 25/04/16
名古屋税関が広報活動を強化 25/04/16
大塚製薬、物流13社の健康経営優良法人認定を後押し 25/04/16
国交省、物流拠点のBCP機能強化事業で公募開始 25/04/16
ストレッチフィルム再資源化で排出CO2半減 25/04/16
東海電子、行政主催イベントへの参加に意欲 25/04/16
コープムービング、4年連続で健康経営優良法人に 25/04/16
富山ト協、春の全国交通安全運動で多彩な活動 25/04/16
北海道ト協、大型車の車輪脱落事故防止へ街頭点検 25/04/16
物流課題対応、ランドポート横浜杉田全貌明らかに 25/04/16
日本郵船、トランジションボンド条件を公表 25/04/16
認知機能低下でも同乗者がいると事故発生低減 25/04/16
現代自G、インドネシアで水素エコシステム計画 25/04/16
国交省、改正道路法と関係政省令が公布・施行 25/04/16
レンゴー、キンキダンボールに資本参加 25/04/16
NXグループ、板橋区で少年少女剣道教室 25/04/16
日本郵船、ミャンマー地震被災地に救援金 25/04/16
横浜市、中小貨物運送事業者向け支援金 25/04/16
運輸総合研究所、4/21に交通脱炭素シンポ 25/04/16
川崎汽船、ミャンマー地震被害に200万円 25/04/16
SBSゼンツウ、第11回宅配事業部ドラコン開催 25/04/16
キャセイCT、自律電動トラクターの貨物けん引試験 25/04/15
三菱食品、物流高度化目指しAI企業に出資 25/04/15
今治造船、金刀比羅宮の旭社改修に3000万円 25/04/15
米Gatik、自動運転安全性で独機関認証取得 25/04/15
アスエネ、ESG評価クラウドがAWS認定 25/04/15
IHIがSCリスク管理クラウド「レジリア」導入 25/04/15
中里運送、安全な高圧ガス輸送を社内表彰 25/04/15
東京計器、ダンプカー飛散防止装置の接触事故を予防 25/04/15
斎藤運輸、タイヤ安全講習で充実の第40回安全大会 25/04/15
Spectee、4/25に製造向けSC強靭化セミナー 25/04/15
富山県ト協、交通事故防止講習会5/20 25/04/15
東海電子、安全風土醸成セミナー5/20 25/04/15
東海電子、飲酒教育ウェビナー無料5/16 25/04/15
郵船クルーズ、「飛鳥III」を引き渡し 25/04/15
佐川急便、14地方自治体と協定締結拡大 25/04/15
ワタミ、GHG排出量の第三者保証書取得 25/04/15
新潟運輸、10年連続で省エネ優良事業者に認定 25/04/15
ANA、短頭犬種の輸送を半年間停止へ 25/04/15
沼尻産業、ジェトロで社員研修を実施 25/04/15
東京都、SAF活用の航空貨物輸送代理店募集 25/04/15
商船三井ロジ、ミャンマー地震復興へ義援金 25/04/15
山岸運送、原辰徳トークショーを開催 25/04/15
ティーティス、既設ドラレコのAI化で事故抑止 25/04/14
国際海運、ゼロエミ船導入促進の条約改正案が合意 25/04/14
レコテック、クリーニングの衣類カバー再資源化 25/04/14
パルシステム、首都圏拠点の電力を再エネ由来に 25/04/14
横浜ゴム従業員がアジア貧困地域に38万円寄付 25/04/14
モーダルシフト加速化事業の執行団体決定 25/04/14
沼尻産業の松田一将選手、ツアー開幕戦で54位タイ 25/04/14
ENEOSと自動車5社、万博に合成燃料車両を提供 25/04/14
三菱ガス化とパナ、CO2由来樹脂を開発 25/04/14
三菱倉庫、31ft鉄道コンテナ運用拡大を検討 25/04/14
JAL、パワーXとカーボンゼロ農業実証で提携 25/04/14
パナマ運河、米国と安全保障に関する共同宣言 25/04/14
国交省、バッテリー交換式EVの国際基準策定へ 25/04/14
鈴与、健康経営優良法人に認定 25/04/14
リネージュ選出優良ドレージ企業にハーバーロジG 25/04/14
熊本市中央区に屋内型トランクルーム新設 25/04/14
平田倉庫、有明で清掃活動 25/04/14
日本通運と大成建設、端材巡回回収で環境大賞 25/04/11
大規模倉庫の防火対策へガイドライン作成、消防庁 25/04/11
JGX×ロキア、業務提携し共配で炭素削減目指す 25/04/11
DHL、ブルンジへ移動式心臓クリニック輸送 25/04/11
スカニア、整備士の現場からも持続可能性の取り組み 25/04/11
東海クラ、子供の安全環境づくりで紺綬褒章受章 25/04/11
国交省モーダルシフト事業の執行団体に大日本印刷 25/04/11
運送事業のコスト削減へ、エンジン洗浄の関心高まる 25/04/11
豊田合成、米工場に太陽光発電所新設 25/04/11
日産、英新鋭と自動運転支援技術の新基準構築 25/04/11
商船三井、新造LNG運搬船に風力推進装置 25/04/11
三菱造船、船上CO2回収システムのAiP取得 25/04/11
SkyDrive、万博会場で空飛ぶクルマの公開フライト 25/04/11
日本船主協、教科書会社向けに海運の重要性紹介 25/04/11
横浜ゴム、ミャンマー地震被災地に100万円寄付 25/04/11
酷暑対策に気化式冷風機の効果的活用を、静岡製機 25/04/10
アステックペイント、遮熱塗料による現場改善紹介 25/04/10
米エンクララ、ホスピス患者向け点滴薬翌日配送 25/04/10
JPR、CDPの気候変動評価で高評価獲得 25/04/10
コープさっぽろ、累計で資源物51万トンを回収 25/04/10
国交省、物流脱炭素化事業の執行団体決定 25/04/10
軽油平均価格は1.3円上昇の165.9円、エネ庁 25/04/10
茨城ト協会、安全防止大会6/14 25/04/10
エビス、「熱を入れない」酷暑対策訴える 25/04/10
レンゴー、環境配慮型ギフトケースが受賞 25/04/10
トラック協会要望、高さ指定道路55区間が指定可に 25/04/10
豊興ロジ、松原市防災訓練で物資輸送訓練 25/04/10
テラドローン、欧州次世代空域管理PJに参画 25/04/10
三菱HCキャピタル、J-クレジットの創出事業開始 25/04/10
GHG排出量の横断比較が可能に、エクスロード 25/04/10
レンゴー、南極観測パートナー企業に再認定 25/04/10
川崎図書館、鉄道貨物輸送テーマに展示 25/04/10
セキド、点検向けドローンの無料実演会4/25 25/04/10
レンゴー、健康経営優良法人に認定 25/04/10
SGHD、滋賀で高校生向け陸上競技セミナー 25/04/10
マテハン保全の属人化解消セミナー、4/16 25/04/10
安全管理の新常識、AIドラレコ導入事例集を限定公開 25/04/10
メディセオ、首都圏-北海道間で鉄道輸送スタート 25/04/09
エアロセンス、ドローンで島しょ地域を活性化 25/04/09
親和パッケージ、エア緩衝材の災害時活用を提案 25/04/09
ミズノの最新ワークウェア、関西物流展で体感を 25/04/09
日本製鉄、大型特殊車両の構内自動運転技術開発へ 25/04/09
豊田合成、SCリスク対応へ「Spectee Pro」導入 25/04/09
デンソーS、アルコール検知器にスマホアプリ追加 25/04/09
パルシステム、GWも稲城で物流・IT職場体験会 25/04/09
東ト協、SAS検査助成の申し込み受け付け開始 25/04/09